ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月31日)~意表を突かれた夕方の運用~
沈みゆく2023年。もう2023年も数時間になってしまいました。本来なら模型ネタで閉めたいところなんですが、鶴見線が数十年に一回の車両更新の時期・・・。103…
2023/12/31 20:50
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月31日)~今年最後の運用~
12月31日今年最後の運用だが、天気の方があいにくの雨・・・。今日は屋根のある「浅野駅」での撮影。時間はちょうど日の出になる時間なのですが、どう見ても日の出に…
2023/12/31 12:58
【総集編】2023年に購入した模型たち 03
ついに2023年最後の12月31になってしまいました。現在鶴見線205系の行方が非常に気になることから、そちらの置き換えの様子記事も平行中。そちらはもう一回予…
2023/12/31 05:11
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月30日)~これが迫っている鶴見線風景~
ちょっと予定より早めだが、12月30日の鶴見線朝の状況。本日より1月4日までは休日運転となり、最大で1日5本だけになります。しかも恒例なのが、「編成固定ローテ…
2023/12/30 16:03
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月29日)~夕方の運用~
12月29日の夕方運用の話なんですが、その前に「T13編成が国府津送り」になりましたorzこれは「小堀商店氏」が撮影した物を、送ってもらいました。こっち行っち…
2023/12/30 09:56
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月29日)~新鶴見と中原の状況~
風邪薬を飲み軽く仮眠を取ったところで、「小堀商店氏」と一緒に弁天橋へ・・・。E131系とE127系が陣取った姿は、もはや「弁天橋電車区(南テシ)の面影」はあり…
2023/12/29 21:07
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月29日)~平日最後の朝の出庫、まさかの運用~
先に言っておきますが、本日の運用の話は3部構成となります。12月29日は朝から風邪気味で、頭が痛かった。会社は有給で体調は良くは無かったが、年内平日最後の運用…
2023/12/29 17:51
【総集編】2023年に購入した模型たち 02
前回に引き続き、入線のまとめのはなしです。2023年は例年より全然少なく、その関係もあり紹介できるんですけど、メーカーが偏ってますね。 関連記事 『【総集編】…
2023/12/29 11:49
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月28日)~夕方の出庫~
本日は仕事が終了し、なんとか夕方運用に間に合った。出来るなら出庫での撮影も、記録しておきたいと思う。 ●09M:T17夕方の09運用は、朝と同じT17編成でし…
2023/12/28 23:49
【総集編】2023年に購入した模型たち 01
現状で、年内の車両整備が困難となりそうな流れになっています。そのため、少し早いのですが、2023年に購入した車両たちのまとめを数日で見直す話になります。 ●1…
2023/12/28 03:34
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月27日)~運用順序が変わる!?~
12月27日は、早朝に仕事へ行かなければならず、原チャリで通勤。その関係で朝運用は見ていなかったのだが、一度自宅に戻り忘れ物をして会社に行くことになったので、…
2023/12/27 15:20
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月26日)~T3編成がデビュー~
12月26日の朝通勤の話。12月24日にデビューを飾ったE131系のT1だが、「M9運用(日中)」→「M11運用(12/25の朝のみ)」とこなしていたため、1…
2023/12/27 02:01
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月24日・夜の部)~内装の話・他~
日曜日のE131系(T1編成)デビュー日の話の続きです。再度折り返してきて、今度は浜川先行きになります。ここで町内清掃でかり出されていた「小堀商店氏」と合流。…
2023/12/26 06:26
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月24日・昼の部)~1まさかの車両交換でE131系デビュー~
早朝に出かけて朝の運用を撮影。とりあえずE131系は朝から出てこないことを確認した後、寒いので自宅に帰り軽く仮眠していたところ、「かながわTVでデビュー」した…
2023/12/25 06:13
【買い物】今度こそ、今年最後の入線?~おっさん野郎の増備~
前回「最後の購入」とか言っていながら、さらに購入してしましました。それもそのはず、前回買った「オーシャンアロー・9両セット」と増結編成が違う「基本・増結セット…
2023/12/24 11:30
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月24日・朝の部)~朝運用には何が出てきたか?~
本日「E131系1000番台のデビューの日」なので、朝から行ってみることにした。なお、今日は2本立て(ブログは3本?)となります。6時前の早朝、弁天橋からの出…
2023/12/24 09:08
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月23日)~E131系デビューの前日のはなし~
(03M:T16編成)今日はE131系デビュー前日と言うことで撮影・・・と言いたいところですが、仕事なので話だけ。現在交通事故の関係もあり、できるだけ電車通勤…
2023/12/23 21:14
【買い物】今年最後の入線?~おっさん野郎~
発売予定表から見ると、購入する物は終わりなのだが、はたしてこれが今年最後の入線なのか?例年からすると早すぎるので、怪しい。もう一回出そうな気がします。 発売日…
2023/12/22 05:48
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月17日)~最初に落ちた編成~
遅くなりましたが「12月17日(日)」の運用の話。この日は今年最後の床屋へ行ってきたため、午後からの出撃になった。迎えてくれたのは「T13編成(09M運用)」…
2023/12/21 06:29
【入線整備】EF55 1 中編「信号炎管と列車無線アンテナ取り付け」~心臓に悪い穴開け~
「買ってきてすぐに走行できる」と言うコンセプトが多くなったKATOさん、今回は少なからず手を入れるところが多い気がします。今回は「屋根上機器」になります。 関…
2023/12/19 20:01
【入線整備】EF55 1 前編「常点灯化とカプラー交換」~甘く見ていた整備orz~
【KATO】EF55 高崎運転所発売してから月日が流れ、「追加生産品」と思われる個体が売られていたため今更購入。これは「KATO製新規制作の機関車は、なぜか一…
2023/12/17 12:36
【買い物】日曜日の買い物
遅くなりましたが、日曜日の買い物の話。先日、鶴見線のE131系が「中原に2本」という話をしましたが、今日の朝の時点では弁天橋には「T3編成」のみでした。まぁそ…
2023/12/13 22:10
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(12月10日)~あれ205系が一本いない+思わぬ収穫~
(05M運用:T17編成「鶴見行き」)今回は12月10日(日曜日)の話です。鶴見線205系の運用は、いつも通りで普通の日常なんですが、後継の「E131系100…
2023/12/11 19:55
【模型紹介】300 EF64-1000「貨物更新色」~重連したかったので追加購入した機関車~
とりあえず、PCも安定してくれているようなので、更新を再開。購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、今回は2013年8月に発売し購入した製品。今回は「EF6…
2023/12/10 08:36
【入線整備】日産カーパックコンテナ(U41A)編成3~出場編~
なんとかPCも安定してくれているようなので、模型ネタも再開します。買ってみて走らせたら、意外とインパクトがあった「日産カーパック編成」、やっと出場になります。…
2023/12/09 04:10
【PC】PC不調の修理02~電源とグラボの交換編~
【ANTEC】NINEHUNDRED・ノーマル状態~2007年~模型の話をしたいのですが、PCが安定していないためもう少しPCネタにお付き合いください。●自作…
2023/12/07 03:09
【PC】PC不調の修理01~最初の部品購入~
ここ数日、PC書き込み中だけではなく、途中でフリーズするようになった。このような画面が出ことは希で、ほとんどが表示がそのままで操作できなくなっていた。これは、…
2023/12/05 06:27
【買い物】大惨敗になってしまうorz
日曜日の話になりますが、大惨敗となりました。と言っても、模型ではなくPCの修理パーツのほうなんですけど、そっちは後で話しします。ついでに寄った模型編です。 【…
2023/12/04 06:11
【新製品情報】KATO 4月と5月の新製品ピックアップ
最近新製品情報は、他の方がやっているので滅多にやりませんが、気になる製品があった場合「ピックアップ」と言う形で取り上げさせていただきます。今回は「2024年4…
2023/12/03 09:45
【撮り鉄】鶴見線205系の記録(11月26日)~買い物に出たら!?~
交通事故で体に追い打ちかけてしまって、更新もままならない・・・と言いたいところですが、じつはPCがフリーズする現象が起きてしまい、記事のアップが難しい状態です…
2023/12/02 21:16
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かんちょさんをフォローしませんか?