ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【撮り鉄】秩父線に乗車 後編~ラッピング車を探す~
(車椅子スペースに居座る、逆走爺)前回から少し間が開いてしまいましたが、「温泉へ行く」の続きです。出かけた先は、終点の三峰口駅からバスで10分ぐらいの場所にあ…
2023/10/31 04:05
【昭和のプラモ】028 タミヤ 日産「レパード 280X・SF-L」
2023年4月から始めた新企画で、せっかく「昭和の遺産」を持っているのに、情報を公開しないのはもったいない。と言うことで、鉄道模型ではありませんが、「箱絵」と…
2023/10/30 23:39
【模型紹介】301 14系寝台+座席車 「はまなす」~青春18きっぷで重要だった夜行急行~
やっと休みの日曜日、目の件でブログ休んでいますが、楽な整備出来る車両を選び、記事を上げることにしました。なお、「追加した眼鏡の話し」は後日。「あけぼのの交検」…
2023/10/29 13:04
【日常】目の疲れの続編~その後の話し~
前回の「物が二重に見える」件ですが、じつは意外なことが原因でした。というのは、写真の二つのメガネなんですが、「近場用(左)」と「遠く用(右)」を2年前に作って…
2023/10/24 21:18
【体調】夕方になると、物が二重に見えてしまうorz
このところ、ブログが更新できなくてすみません。夕方になると、目が疲れてぼやけているためだと思っていましたが、数日前から物が二重に見えているようになってしまい、…
2023/10/21 18:45
【昭和のプラモ】027 日東科学 ダイハツ「ミラ・ターボ TYPE-R」
2023/10/16 23:33
【模型紹介】297 24系25形寝台特急「あけぼの」前編~末期まで残っていたブルトレの一つ~
先週は持つかなと思いましたが、中判から体調不良・・・。やはりブログが中断してしまいました。今も偏頭痛が酷いので、休日の「入線整備」(積み消化分)は取りやめて、…
2023/10/15 13:20
【撮り鉄】秩父線に乗車 前編~久しぶりの温泉旅行~
(秩父線の鉄道むすめ「桜沢みなの」もハロウィン仕様に)このところ体調が悪かったのと、発疹が治らない。どうも汗が出ない症状の「コリン性ジンマシン」になっているっ…
2023/10/11 20:21
【昭和のプラモ】026 ニチモ 日産「V6グロリア ターボ ホワイト」
2023/10/10 05:00
【撮り鉄】新鶴見機関区(10/9)
(残りわずかの活躍か?「EF65-2127」からし君)本日休みだったので模型ネタを予定していましたが、体が重く目はピントが合わない状態・・・。昨日「秩父線」に…
2023/10/09 19:54
【模型紹介】295 EF64-1032~双頭連結器を搭載した、甲種回送の万能機~
しばらく休んでしまってすみません。精神的なことと「腎結石」が動いてしまい、痛くてブログ書けませんでした。まだ完全では無い為、当面不定期更新になりますorz 購…
2023/10/08 05:14
【模型紹介】287 211系3000番台「房総色」後編~貫通ホロ追加、意外な問題が~
4ヶ月も開いてしまいましたが、今は無き211系3000番台「房総色」を出場の話し。高崎線に「グリーン車を導入する際」に、余剰となった211系3000番台の一部…
2023/10/04 12:52
【昭和のプラモ】025 エルエス 三菱「ギャラン・ラムダ ターボ」
2023/10/02 20:16
【入線整備】24系はやぶさ+14系さくら ③~「さくら」パーツ取り付け編~
【KATO】寝台特急「さくら・はやぶさ」14系 6両セット少し開いてしまいましたが、2023年5月に発売されたセットで、民営化後の縮小編成ではあるものの、「2…
2023/10/01 10:25
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かんちょさんをフォローしませんか?