モッツァレッラを楽しみにしてたのに、切ってみたら、おいおい、プロヴォラか!となったある夜のごはん。。。...モッツァレッラ、プロヴォラ、スカモルツァ、ついでに…
ローマ→シチリア州都パレルモ在のライター・コーディネーター。毎日BLOG「ボン先輩は今日もご機嫌」&旅サイト「La vacanza italiana」の更新情報をお知らせしてます。
モッツァレッラやプロヴォラ、パスタフィラータチーズの仲間たち
モッツァレッラを楽しみにしてたのに、切ってみたら、おいおい、プロヴォラか!となったある夜のごはん。。。...モッツァレッラ、プロヴォラ、スカモルツァ、ついでに…
イタリアのニュースですが、内容はイタリアではなく、欧州とアメリカ。ちょっと気になったニュースをご紹介。 なーんか、アメリカVS欧州のムードが高まってます。民間…
日本では、お米の価格が暴騰中だそうですね。大事なお米、主食のお米…。 イタリアでは、「お米さん」というナイスなネーミングの日本食用イタリア米を食べてますが、こ…
今日もまたイタリアのおばちゃん話です。 リナシェンテにオリパックのオイルディスペンサーを買いに行ったら、なーんと40%割引クーポンが有効だった!んだけど、使う…
パレルモおばちゃん軍団で、ピッツェリアに行ってきました。いやーわがままオーダーぶりはいつものことですが、ちょっとwそんなのあり?なオーダーも飛び出し、大いに盛…
ボン先輩は、守ってもらいタイプの犬ですがw、なぜか本日、マッサージの先生に急に反応しました。 13年一緒にいて、「俺が守る」みたいなの初めて見たわー。 (と、…
昨今、観光客に占拠されているパレルモ巨大市場の一つ、カーポ市場…ではなくーw、地元人に人気なのは、善良そうな農家さんが直売する、ファーマーズ・マーケット。 噂…
本日は、日本の話題! 昨日、東京タワーで開催されたMOI(イタリアホスピティタリティ認証)の授賞式から。 東京のシチリア料理店が2店舗も追加されましたよー。 …
毎年冬の定番になってるブロッコリーの話をまとめました。 ついでに、2025年版の「シチリア風のプーリア風ブロッコリーのパスタ」が完成した件ですw。名前がややこ…
昔々(90年代)、まだイタリアが大好きだった頃w、日本で買ったオリーブの種抜き。 まーさーか、30年後の今、パレルモで、リハビリに役立つなんてw! 誰が想像し…
なぜなのか…?皆さんの、お宅はどう? 今朝は、湯沸ポットが見つけられませんでした。(証拠画像あり)↓冷蔵庫の中のものを見つけられない旦那問題ー我が家のドコドコ…
「家でなに食べてるの?」とよくイタリア人に聞かれます。 国際結婚夫婦だけに、和食なのか、イタリア料理なのか…? あんまりよく聞かれるんで、見せれば一発OKwの…
シチリアが産地でしかも旬。フィノッキオとオレンジを組み合わせたシチリアの定番サラダが美味しい。 アンチョビも入れちゃう♪↓フィノッキオ&オレンジのシチリア冬の…
我が家の「うちの子」になってから、もう13年!長いようで、短いようで。 ずっと見守ってくださっている皆さま、ありがとうございます!!! 記念日散歩でのボン先輩…
新しくできたアートスペースのお祝いに行ってきました。ピンキー(夫)の作品も飾られたイベントで、友達が、漫画みたいなことをしてw。 美しいアートが目の保養になり…
イタリアのセルフレジでお買い物しながら、日本のセルフレジはよくしゃべったな!と思い出しました。 イタリアのセルフレジは静かw。↓日本のセルフレジはおしゃべりだ…
ハイジとか、ルパンとか、パンダとか。ラテアートをSNSでよく見かけますが、リアルなイタリア暮らしでは、なっかなか見かけませんw。 今朝行ったバールの豆乳カプチ…
昨日はバレンタインでしたねー。うっかり忘れがちなお年頃ですが、(いや、ほんと、どーでもいーんで)一応、イタリアでは伝統の祭りではあるので、まあまあ盛り上がって…
イタリアの美容院をめぐる、長い冒険も、とうとう最終章を迎えたようです。 クソババアの美容院でのお仕置き的一件が、理想の美容鍼さんに出会うきっかけに!↓イタリア…
生卵を、サルモネラ菌を心配せずに食べられるのは、日本だけ? なのかどうかは、正確なところ不明ですが、どっちにしても「大丈夫かな?」と、首を傾げながら食べて、美…
タコと大根のサラダにしようかな、と思ったけど、三つ葉がない。 紅生姜とルッコラはある。 ってことで、まとめてサラダにしてみたら、小料理屋風の美味しい一品ができ…
光り輝く美しい鯖を見つけたので、4尾ほど、お買い上げ!ついでにゆでタコも…。 イタリアでお買い物するときは、ユーロから円に、日本でお買い物するときは、円からユ…
手首骨折リハビリの再診断で、今日からボン散歩が解禁になりました♪苦節2ヶ月…(涙)。 いつも行く散歩コースに行くと、夾竹桃の大胆な剪定されていて、思わず目を奪…
今朝の話です。床に落ちてた謎の物体(縦)。何だろなーと近づいてみたら!↓茶柱ならぬ靴下柱と、イタリアの癒される靴下の歌どうもー皆さま、ボンジョルノ♪今朝、起き…
うっかり、更新しそびれていました。。。今年はもっと頻繁に更新しようと思っていたのに。そして、もっと読書をしようと思っていたのにw。イタリア人に…邪魔されました…
イタリア人は、話すときに、口と連動して手が動く…のは有名ですが、いやいや、手首マッサージの時にまでw?! 話に夢中になると、マッサージする手がお留守になるイタ…
昨年から恒例化しつつある、パレルモのシチリア料理店の冬季限定、和食コース♪今年も行ってきましたー。 今回は、めっちゃまともwな友達ばかりで、説明の必要もなく、…
ここ最近、ボン先輩の様子がおかしくて、もしかして…「見えてないのでは?!」と、心配になり、、、眼科専門の獣医さんにお邪魔してきました!↓ボン先輩の目が白っぽい…
世界仰天ニュース的なイタリアのニュース。赤ちゃん誘拐ってタイトルを見た時、「八日目の蝉」的なやつかと想像したけど、全然違いましたw。こっわー😱。↓フェイク妊婦…
毎日通ってるリハビリの待合室で、毎日さまざまな苗字を聞きます。今日のヒットは…「シニョリーノ」さん。 ついでに、イタリアのよくある苗字トップ10や、夫婦別姓、…
食いしん坊なパスタマスターに教えてもらったこと。 パスタの茹で汁、なめてましたがしっかり加えるようになってから、パスタ料理のステージが一段上がった感じです(自…
昨年どん底になり、心理カウンセラーに通い始めた友達と、近所の隠れ家バーでアペリチェーナ♪そこで聞いた、別の友達のおばあちゃんの話で…↓「自分の道は見つけるもの…
イタリアで話題っぽいオーツ麦のケーキを焼いてみたら、、、ボン先輩にしか喜ばれなかった話デス。一応、レシピもご紹介!↓イタリアで話題?のオーツ麦とリンゴのヘルシ…
やっと、リハビリがスタートしました!骨折から、約2ヶ月。早く♪動かせるように♪なりたいなー♪と、結構ワクワクしてたんですけど…。↓手首骨折、最終章?!理学療法…
これですよ、これ。↓オーブンぶっ込み料理の季節 パッソリーナでパレルモ風に♪どうもー皆さま、ボンジョルノ♪宮崎で大きな地震があったそうですね。イタリアでもニュ…
皆さま、覚えておいででしょうか。コロナロックダウン中に、せっせと編んだ…耳カバーを! 今年の冬は、ふざけた耳カバーではなく、ちょっとかっこいいイヤーマフです。…
海外暮らしを平穏に過ごすためには、「これはこれ、それはそれ」の感覚が、大事なんですよねw。↓ パレルモの人気中華へ!赤坂四川飯店の麻婆豆腐を思い出してはいけな…
サイコーに気持ち良く晴れたパレルモです😊✨!1ヶ月半後の手首骨折は、冷えと肩甲骨ケアで回復まっしぐら(多分)♪↓爽快!パレルモおしゃべりウォーキングで骨を温め…
イタリアのカポダンノ、ミラノで起きていたこと。※写真はしょぼいwシチリアの田舎町のカウントダウン花火です。↓元旦のミラノ・ドゥオモ広場でベルギー人女性旅行者が…
あーびっくりした。見つけた時は、爆笑してしまいましたw。まさかの擬態してるんだもの。↓冬の犬はよく寝る…消えたボン先輩どうもー皆さま、ボンジョルノ♪本日、Am…
年明け6日目にして、やっと年越し蕎麦をいただきました!↓年明けの年越し蕎麦は、ただの蕎麦?どうもー皆さま、ボンジョルノ♪今日は祝日のはずでしたが、、、お店も開…
明けましておめでとうございます! 今年第一弾のブログは、ボン先輩のプチガタブル年明け記。花火と爆竹から避難した田舎の町で無事に2025年を迎えることができまし…
今年もお世話になりました〜!2024年最後のブログは、恒例の飼い主のお下がりをリメイクした犬服のコレクションで締めくくります♪ 痩せてた頃の服が、ボン先輩にサ…
11月から骨のことばかり考えていて、今年の漢字と言えば、「骨」。 な感じの妙な1年となってしまいましたが...、この痛く不便な日々は、将来への布石。失敗は成功…
トゥトーレ(可動式ギプス)を外してみたら?! 細くなっていた左手…。もはや、動かないことは想定内でしたが、まさかここまで握れないとは!握力ゼロー。↓皇室風の挨…
12月8日から始まり、1月6日まで続くクリスマス(長いっつーの)。ハイライトは、当然、キリスト誕生の25日で、その前後は、毎年なにかしら盛り上がりを強要されつ…
今年は、ツリーもなにも、なーんにもクリスマスの飾り付けをしてませんでした!が、気まぐれにプレセピオを飾ってみましたよ。 秋の帰国で、むかーし昔にイタリアで、入…
骨のことばっかりだった12月。気がついたら、クリスマスイブー!久々に旧市街を歩いてきたので、久々に街の様子をご紹介します♪↓色付きのクアトロカンティ!どうもー…
面白い先生のおかげで、見えない骨の具合がよくわかりました。そして、前進(涙)!↓心配性で絵が下手な整形外科医の骨折1ヶ月後検診ー骨芽細胞とウッディ・アレンどう…
スマホは無理だったけど、ショートブレッドはイケました!ひと月ぶりに骨折した左手が、まともに稼働した喜びと共に、見えない骨の「今」を、花壇のイメージで置き換えて…
犬との会話、ほとんど妄想…と言われたけど、いやーどうでしょうね?ボン先輩との会話は、完全に成立していると自負していますが。 成立している様子をご確認くださいw…
神に愛された島シチリアの太陽と大地の恵みと、ローマの偉大なるパンの出会い。 絶品!↓オリーブオイルのノヴェッロと極うまパンで、お茶漬け的ランチどうもー皆さま、…
パレルモのアランチーナの日。巨大アランチーナの他、伝統菓子のクッチアと、もう一つ。甘いパネッレを食べました。 期せずして、小麦の存在に感謝してしまい、サンタル…
心細い時に聞く“似たような話”は、暗闇にさす灯火のように...。手首骨折3週間目の #骨折日記↓骨折経験者って意外と多い?経験談に救われるどうもー皆さま、ボン…
骨密度も微妙に低いし、骨折のズレも微妙だし。 骨の扱いについては意見が分かれた二人の整形外科医でしたが、ビタミンDに関しては、一致w。 爆量のビタミンDを処方…
骨折からだいぶ経ってますが、まだまだ揺れる心…。ボン先輩とのひとときが、心底癒しになってます。↓骨折の回復を早める?ボン先輩と太陽をめぐって、優しい小競り合い…
モルタデッラといえば、豚ですが、牛のヤツをいただきました。しかも、絶滅危惧種のパレルモの黒牛、チニサーラ牛。 …闇落ち仕掛けてた心も、やや元気になった週末のお…
イタリアでは、職人系パネットーネがブーム中!イタリア各地の極ウマパネットーネと、我が家で局地的大ブーム中wのフワフワ&クリーミー?!の謎食感のパネットーネ↓職…
骨折中で忍耐容量が激減り...してることにも気づいたランチ。しかし、食事中は香水使用量守って欲しいですね!↓香水は用量を守って!パレルモのローマ料理屋さんにて…
またもビックリ&ショック…もはやその3ですw。 先生達が、大袈裟にアドバイスしてくれてるのかと思ってましたが、違いました…。 ちなみに、ギプスは使わず、トゥト…
骨、見えないから...医者の意見が分かれると困りますね!サードオピニオンが必要なのか...。とりあえず、徒手整復...の恐怖に抜けた魂が、戻ってきたので、骨折…
そんなわけで、本日、その後の経過チェックへ。雨の中、傘を差し掛けてくれてたピンキー(夫)と、結果に衝撃を受けて、脳内逃避しながら、眺めたトマトと...。雨の土…
いやー参った参った。やっと心が落ち着いてきたところです。。。できないことが多すぎて、驚く日々でした。あ、今もw。↓骨折!ボヤキと気づきと感謝…どうもー皆さま、…
久々にパレルモの話でーす。 先週末から、すんごいプライベートアートコレクションが公開されてます。オープニングパーティーにご招待いただき、ひと足先に全貌を拝見し…
今回の帰国で行った大分の旅最終回♪ 日本一と謳われる関サバの名店に行くために、別府に延泊!夢にみた関サバと素晴らしい新鮮魚介は、現実感ないくらい美味しかったで…
今回の帰国で行った大分の旅の続きでーす♪ やっとお宿にお到着。グルメな宿ワンコとボン先輩を、ご対面させてみようかな、と、ボン先輩に電話してみると…。 そして、…
今回の帰国で行った大分の旅の続きでーす♪ ポツンと一軒家がいっぱいあるw、コンビニを見かけない山間の町々で出会った人々。シチリアやイタリアの田舎で、よく聞くフ…
今回の帰国で行った大分の旅の続きでーす♪↓大分へ…温泉と美味しいものを食べに行く② 穴場の素敵ハーブガーデンと大分ワインどうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 今日は…
今回の帰国で行った大分の旅♪それは…大分食い倒れツアー? まずは羽田空港から空の旅。↓大分へ…温泉と美味しいものを食べに行く!①羽田空港の「あ〜日本」とウェル…
なんだかイタリアが荒れている…(部分的に)。いやーな気持ちでSNSを眺めていると、谷川俊太郎さんの詩が流れてきて…。↓車掌が危険…なイタリアと禍々しいSNS …
先週末、シチリア島南西にあるプラネタさんのワイナリーにお邪魔してきましたよ。 いやー今回も面白かった。貴重なワインもいただきました! そして、、、魚卵パスタも…
日本話の続きでーす。 新大久保から歌舞伎町へ。トー横キッズやコンカフェの客引き、狂乱の歌舞伎町タワー、路上生活する女性たちに、大久保公園では、「立ちんぼ」も……
ただただかわいく日向ぼっこするボン先輩を愛でつつ、鼻を心配した秋めいた朝の話。 鼻は濡れてなくて良いのか?!心配性の飼い主の考察。↓頭寒足熱は犬に当てはまらな…
昨夜テキトーに作ったら、想像以上に美味しくできちゃって、「天才w?」かと思った鶏肉とリンゴの白ワイン煮。 忘れないうちに、覚書レシピ!↓秋の夜長に冷蔵庫の余り…
イタリアから東京の韓国へw。 掘り出し物感が心をくすぐる…韓国コスメと、辛くなくて身体に良さそうで安心感のある韓国家庭料理の店へ。↓ペンキ並みのコンシーラ〜!…
本日のパレルモ市場の話と、海外在住者の夢が詰まった浅草の名店。また行きたいし、もう行きたいw。↓怒涛の絶品小料理に溺れた美しい浅草の夜ー江戸前の粋な居酒屋 も…
映画のお供は?ーパオロ・ソレンティーノの新作映画「パルテノぺ」にて
本日は、日本話をお休みして、パレルモナウ話。 アカデミー受賞監督パオロ・ソレンティーノの新作映画「パルテノぺ」を観てきました〜。映画の感想と、自由なイタリア人…
暑くもなく寒くもなく…柔らかい秋の光が煌めく、「キレイだなぁ」と思わず足を止めたくなる美しい街角の風景は、イタリアに限ったことでもなく。マジックタイムの東京も…
パレルモから帰国してるのに、食べたらパレルモが懐かしくなった超穴場のシチリア料理…。 パレルモ帰りの友達がオープンした、小さなかわいいお店です。ただいま、1…
帰国中に行った美味しかったお店。麹町の「和だん夢心邸」。 麹町駅から1分のはずなのに、謎の老婆とグーグルのおかげで、10分以上かかっちゃった話と、美味しかった…
今日は、日本バナシではなく、パレルモバナシ。 キレイに咲いてる花を、伐採しようとしてたから、つい、聞いちゃったんですよね。「切っちゃうの?」って。。。 最近、…
情報量(ご提案と忠告)に溢れた日本の天気予報に戸惑った話。服装指数って誰の体感温度をもとに決めてるんでしょーね🤔?↓服装指数に戸惑う日本の天気予報と更年期どう…
大腸内視鏡検査はイタリアで受けてますが、胃カメラは日本で。帰国直後にまずは胃カメラ&健康診断。本当に、日本の病院ってヤツは...↓日本で胃カメラ、イタリアで大…
スーパーやドンキホーテで、焼き立ての石焼いもが買えるとはw!なんて素晴らしいんでしょう! そして今、食べたくなってるコンビニアイスは…。上底で話題のセブンイレ…
さて、日本思い出バナシです!まずは、生活の中で最も大切な…トイレ。いやー日本のトイレは綺麗ですね!イタリアのトイレは、、、便座がないのもよくあるから。。。 イ…
羽田からの帰り便で、うつったと思われるインフルエンザ。「おかえり花束」と、「おかえり祭り」が終わって、極度に気の抜けたボン先輩に見守られてます。↓何気なくイン…
ITAでイタリアへ!見知らぬイタリア人のおじさんたちの日本人論
久々の更新です! 羽田発イタリア行きの話から。 搭乗の列が静々と進むことに、感動した知らないイタリア人のおじさんたち。おじさんたちの結論は…。↓満席御礼のIT…
久々の日本から更新でーすまずは往路の話から♪またITAが遅延して…。。。↓ITAで日本へ!諦観するボン先輩とイタリアで会得したことどうもー皆さま、ボンジョルノ…
お土産集めで見つけました シチリア限定のビアレッティのマッキネッタ(モカエキスプレス)!どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 何気なくジャパンからです!キャッ!万象…
ジャガイモベースでとても簡単でした フライパンで作る簡単トルコ風「バズラマ」パン!と冷蔵庫残り物でそれなりディナーどうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 自民党総裁、…
最近のボン先輩。ピンキー(夫)と出勤wしたその先で。↓井戸端会議に完璧に参加…ボン先輩が社会人化どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 今月から始めたパワーヨガ。何か…
シチリアの新鮮魚介をたっぷり食べたあとは、これまた新鮮なリコッタチーズのロールケーキ! 別腹というか、底力w。しっかりいただきました↓ シュー生地で新鮮なリコ…
手長エビって…生食できないものかと思っていましたが。 カニっぽく食べてw、楽しく美味しいランチでした♪↓生スカンピ?え?手も食べる?!魚食べる族シチリア人たち…
この夏ハマった重曹パスタ。冷やし中華に乗せたくて、自家製しょうが作りにも、ハマりました。簡単で、美味しい(自画自賛)! そして、昨夜は秋っぽく焼きそばに〜!↓…
ローマバナシ最終回です! 今回のローマ旅でとーてーも気に入ったパン。港区女子並みに美味しいパンを探求するのが好きなピンキー(夫)のお土産にしました(ウッカリし…
ローマバナシは本日、休憩。ジムの更新手続きに行ってきた話です。 ボン先輩に手続きしてもらったかもしれませんw。↓ボン先輩がジム更新手続きお手伝い♪健康状態がシ…
在住の古い友人たちと、懐かしの和食から、あまりの暑さに、リナシェンテへ避難w。 ローマのリナシェンテは、地下の水道橋遺跡や、屋上テラスが意外な穴場。お土産も充…
懐かしのローマバナシの続きです! 荘厳なサン・ピエトロ大聖堂と、ジュビレオ絶賛準備中で修復祭りのローマ、夜の街歩き。↓聖ピエトロ像のツルツルの足と美しいローマ…
ローマバナシの続きです! 逆さまのシチリアの地図、マティスの法衣、煉獄感たっぷりのシスティーナ礼拝堂…。バチカン美術館見学、最終回!↓地図のギャラリーとシステ…
ローマバナシの途中ですが、秋のお知らせですw。 北イタリアでは雪が降ったり、、、急に寒くなりました。パレルモはカラリと秋晴れ。家の中に虹が出て、ボン先輩も夏毛…
「ブログリーダー」を活用して、sawabonromaさんをフォローしませんか?
モッツァレッラを楽しみにしてたのに、切ってみたら、おいおい、プロヴォラか!となったある夜のごはん。。。...モッツァレッラ、プロヴォラ、スカモルツァ、ついでに…
イタリアのニュースですが、内容はイタリアではなく、欧州とアメリカ。ちょっと気になったニュースをご紹介。 なーんか、アメリカVS欧州のムードが高まってます。民間…
日本では、お米の価格が暴騰中だそうですね。大事なお米、主食のお米…。 イタリアでは、「お米さん」というナイスなネーミングの日本食用イタリア米を食べてますが、こ…
今日もまたイタリアのおばちゃん話です。 リナシェンテにオリパックのオイルディスペンサーを買いに行ったら、なーんと40%割引クーポンが有効だった!んだけど、使う…
パレルモおばちゃん軍団で、ピッツェリアに行ってきました。いやーわがままオーダーぶりはいつものことですが、ちょっとwそんなのあり?なオーダーも飛び出し、大いに盛…
ボン先輩は、守ってもらいタイプの犬ですがw、なぜか本日、マッサージの先生に急に反応しました。 13年一緒にいて、「俺が守る」みたいなの初めて見たわー。 (と、…
昨今、観光客に占拠されているパレルモ巨大市場の一つ、カーポ市場…ではなくーw、地元人に人気なのは、善良そうな農家さんが直売する、ファーマーズ・マーケット。 噂…
本日は、日本の話題! 昨日、東京タワーで開催されたMOI(イタリアホスピティタリティ認証)の授賞式から。 東京のシチリア料理店が2店舗も追加されましたよー。 …
毎年冬の定番になってるブロッコリーの話をまとめました。 ついでに、2025年版の「シチリア風のプーリア風ブロッコリーのパスタ」が完成した件ですw。名前がややこ…
昔々(90年代)、まだイタリアが大好きだった頃w、日本で買ったオリーブの種抜き。 まーさーか、30年後の今、パレルモで、リハビリに役立つなんてw! 誰が想像し…
なぜなのか…?皆さんの、お宅はどう? 今朝は、湯沸ポットが見つけられませんでした。(証拠画像あり)↓冷蔵庫の中のものを見つけられない旦那問題ー我が家のドコドコ…
「家でなに食べてるの?」とよくイタリア人に聞かれます。 国際結婚夫婦だけに、和食なのか、イタリア料理なのか…? あんまりよく聞かれるんで、見せれば一発OKwの…
シチリアが産地でしかも旬。フィノッキオとオレンジを組み合わせたシチリアの定番サラダが美味しい。 アンチョビも入れちゃう♪↓フィノッキオ&オレンジのシチリア冬の…
我が家の「うちの子」になってから、もう13年!長いようで、短いようで。 ずっと見守ってくださっている皆さま、ありがとうございます!!! 記念日散歩でのボン先輩…
新しくできたアートスペースのお祝いに行ってきました。ピンキー(夫)の作品も飾られたイベントで、友達が、漫画みたいなことをしてw。 美しいアートが目の保養になり…
イタリアのセルフレジでお買い物しながら、日本のセルフレジはよくしゃべったな!と思い出しました。 イタリアのセルフレジは静かw。↓日本のセルフレジはおしゃべりだ…
ハイジとか、ルパンとか、パンダとか。ラテアートをSNSでよく見かけますが、リアルなイタリア暮らしでは、なっかなか見かけませんw。 今朝行ったバールの豆乳カプチ…
昨日はバレンタインでしたねー。うっかり忘れがちなお年頃ですが、(いや、ほんと、どーでもいーんで)一応、イタリアでは伝統の祭りではあるので、まあまあ盛り上がって…
イタリアの美容院をめぐる、長い冒険も、とうとう最終章を迎えたようです。 クソババアの美容院でのお仕置き的一件が、理想の美容鍼さんに出会うきっかけに!↓イタリア…
生卵を、サルモネラ菌を心配せずに食べられるのは、日本だけ? なのかどうかは、正確なところ不明ですが、どっちにしても「大丈夫かな?」と、首を傾げながら食べて、美…
暑い暑い春の最終日(明日から夏です)!昨日の続きのイタリア菜の花系野菜の話です。(昨日書き忘れた) 「黄金の組み合わせ」はあるけど、ちょっと飽きたので、トマト…
チーメ・ディ・ラーパとかフリアリエッリとか、ブロッコレッティとか。イタリアの菜の花系野菜もいろいろあって、混乱するから、 「まとめて菜の花で…」 と力尽きそう…
犬のしつけ的に、「引っ張るのはリーダーが誰かわかってないから」…的なのは、やっぱり違うんじゃないかな。と思った12年目の春です。 あーかわいい。↓引っ張り癖の…
もう泳いでる人もいる晩春?初夏?のパレルモ。薄着の季節になるのだから、ジムが混むかと思いきや? ジムの混雑状況から見るパレルモ人の行動パターン観測w。ところ変…
術後検診に行ってきましたー。待合室で、雄犬と遭遇したボン先輩が…、今までとぜんっぜん違って驚きましたよ。やっぱり変わりますよね、そりゃあ。。。↓タマなし先輩は…
パレルモの旧市街ど真ん中にある、観光客向けかな?と思っていたお店が、普通に美味しくて。 観光客も地元客も押さえて、マーケティングがうまいのぅ…などと感嘆したw…
タマタマとって、大人しいワンコになったら、どうしよう。(そうしたら、今後はもう…タマなし先輩と呼ぶしか…)とか思ってたけど、とりあえず、陽気でヤンチャな性格に…
初日こそ戸惑っていたけど、つけこなしっぷりがスゴイ! ボン先輩が、超音速でエリザベスカラーをつけこなしていますよ。↓運転の仕方が、まるでパレルモ人!エリザベス…
はたして去勢手術は、犬にとっていかほどの負担になるのだろうか?手術翌日の散歩から、考察しました。 ボン先輩の場合、気づいていない可能性も…?↓別のプランプラン…
そんなわけで、とうとう去勢手術。ツヤツヤのタマタマに別れを告げて、いざ出陣!エリザベスカラーで戻ってきました。 去勢手術をこなした俺の長い1日。↓ボン先輩、と…
もはや急な停電、急な断水には慣れちゃって、アタフタしない自分がいます。イタリアで停電が起きた時は、まず、疑うは他人w。 なーんてことがあったけど、、、美味しく…
先週行ったアグリジェントの最新情報wと、シチリア内陸部の風景をお届けしまーす。 内陸部、好きです!今の季節は、目に優しい色ですよ♪↓今のシチリアは緑色!アグリ…
最近のボン先輩、やらかし癖再発。。。毎朝、いろいろやってくれてます。 が、今日はやらかし後に開き直る新パターン!で、気づいたこと…。↓やらかし後の新しいパター…
久々の更新になってしまいましたー。(ボン先輩も飼い主も元気です!) 皆さん、ナチュラルワインは、お好きですか?私は、好きなのと苦手なのがあります。(当たり前)…
先日受けた、ボン先輩の犬ドック。なかなか書く気が起きなかったのですが、記録のために。。。歳をとると、いろいろありますね。ボン先輩、今月、手術になります(多分)…
昨日、ツイッターで見て驚いたガストのランチ500円。今のユーロレートで約3ユーロ。 バールで座って紅茶を飲んでも4ユーロ。3ユーロで何が食べられるのかな?と思…
パレルモに来る日本人の皆さんが、なんだか、どハマりするパスタが、”カレッティエーラ”。 使う素材は、たった3種類!この3種類に…日本人の味覚に訴える何かがある…
先週、ボン先輩のうちの子記念日がありました。そこで、手と手と肉球を取り合い、12年も一緒に居られる喜びを、しみじみと分かち合っていた時に、ある衝撃の事実に気づ…
先週末、ピサの学生デモに、警察が介入して警棒を振るう…というなんてことがありまして、学生が血まみれになるという、ややショッキングな事態になりました。事態の概要…
イタリアの美容院、と言うかパレルモに住み始めてから、全く問題なくwイタリアで髪を切っておりますが、今回、あまりのクルクル仕上げに感動しました! イタリアで髪を…