chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じぇんごたれ遠野徒然草 https://blog.goo.ne.jp/jengo2/

遠野の今を主に郷土史、民俗から鉄道、温泉まで幅広いジャンルで公開中。岩手遠野発信ブログ

ある時は郷土史家もどき、ある時はカッコだけカメラマン、またある時はグルメハンターを気取ったただの酔っ払いオヤジ・・・です。

toraneko
フォロー
住所
遠野市
出身
遠野市
ブログ村参加

2010/10/16

  • SL銀河ラスト桜と福泉寺の桜 参(終)

    上郷~平倉往路5回目運行撮りは2回目で撮った上郷からのストレートでとなりました。地元で植樹した桜がだいぶ成長し、近年は花付もよくなってきていること、街場の桜よりは遅めに咲いたので、おそらく良い感じなんだろうな・・・?。なので午後の一点撮りとし、毎度のことですがお昼前に行動開始となりました。現地には3人目で到着、駐車スペースには余裕で停めることでき、位置取りもじっくり出来ました。正午も過ぎると続々と撮り鉄さん達が車でやって来る。午後1時には約30人ずつのシマが二つ、計60人超となりました。(;^_^A12時30分頃13時過ぎ上郷駅から徒歩で来る方々もけっこういるし、路駐車が20台超。平野原方面へ橋を渡っての市道にも10数台の車。ドリーム銀河やSL銀河運行初期には、けっこう撮り鉄さん達で賑わっていた場所でした...SL銀河ラスト桜と福泉寺の桜参(終)

  • 一本桜撮りに小岩井方面へ

    小岩井の一本桜雫石町小岩井満開の桜、顔を出した岩手山、そして晴天。先週末から天気予報と睨めっこ、岩手県内の桜では最も遅く見頃となる小岩井農場ではありますが、今年に限っては遠野とも満開時季が差がなくて散り始めという状態でした。小岩井農場少し遅かった感もありますが、それでも十分間に合ったというところ、道路脇の駐車スペースには常に10台近くは駐車している状態で、写真を撮る方々も20名弱は構えていたり移動したりする状況。なるべく人が写り込まないように、しばし待ちながら撮ったところです。その後、一本桜へ移動となりました。この日、天気予報どおり朝から晴天、これは行くしかないな、ということで、午前8時過ぎに自宅を出発。現地へは10時少し前に到着。出来れば夕景か夜景も撮りたいと準備もしたけど、これまた天気予報だと夕方から...一本桜撮りに小岩井方面へ

  • 福泉寺の桜 2023 弐

    遠野福泉寺のソメイヨシノ4/19(水)現在史上最も早い4/7に桜が開花した福泉寺ですが、おそらく満開は4/13か14日辺りと思われますが、黄砂だったり雨降りに低温、強風と気候的に芳しくない日々で、良いところを上手く撮れず仕舞いとなっておりました。ようやく青空が広がり気温も平年並みか?それでも強風下で今日もダメか?みたいな雰囲気でしたが、意外や意外、境内の桜はほぼ満開を保ったまま、無論、散る花弁も多数ですが、低温だったこともあって花持ちが良くて見頃は継続というところでした。こんな表現があるとは思いませんが、8分咲きならぬ逆の2分散りという感じかな?(;^ω^)観音堂前境内で一番花付きがよい場所数年に一度は鷽の食害で満開でもスカスカな状態という年もありましたが、ここ数年は往時の頃の爆裂咲に近い花付きで目を楽し...福泉寺の桜2023弐

  • 桜・福泉寺も含めて遠野の桜

    鍋倉山の桜遠野でのお花見、やはりそれは此処だろう・・・。\(^o^)/満開後、強風が吹き荒れて花が散り始めるし、しかし気温が低くて花持ちが良いかも?みたいな期待もあるなか、今週半ばには見頃は過ぎてお花見は16日の週でラストという雰囲気ですね。なので、市内の桜の名所、名勝地の知っているところ、独断と偏見でほんの一部のみ訪ねて撮って来ました。(例年同じですが(^-^;)綾織長岡~上鱒沢の猿ヶ石川堤防土渕町大洞の山桜樹齢300年と云われる市天然記念物満開でした。上松崎撮り方によっては風情があるんですが、今回はただ撮っただけ・・・(^-^;松崎に近づいたということで地元駒木、遠野での桜名勝地のひとつ「福泉寺」の桜この時季にしては、けっこう冷えた朝黄砂もなく青空も見えることから境内をまたまた撮り歩く。満開は継続中な...桜・福泉寺も含めて遠野の桜

  • SL銀河近場と桜雨中撮り

    遠野~青笹近場という表現ですが、街場なので綾織や青笹、上郷に比べれば自宅から断然近くて、まさしく近場となります。この日は往路撮りで久々に上組町界隈での撮り鉄となりました。とおのおぢさんお薦めということで、ご相伴となりましたが、桜もあるし背後には満開の桜をまとった鍋倉山もあって、なかなかのロケーションでもあります。ただ雨が降り始めたこと、鍋倉山の桜が住宅地に一部隠れてしまって・・・そこは残念ではあります。遠野駅を出発して数分、桜木橋含めて3つの橋を潜り掘割を少しずつ登って来るので、当然良煙は期待できるはずと思ってましたが、想像以上の煙、爆煙に近くて大満足です。久々に新鮮な思いと共に良煙、そして桜も絡めて撮れたこと良かったです。撮り鉄後は地元に戻って来て、雨中ではありましたが福泉寺の桜を少し撮り歩きました。雨...SL銀河近場と桜雨中撮り

  • 福泉寺の桜 2023 壱

    北国遠野、以前は本州市部でも最も遅く咲く桜と言われていた時代もあったような?しかし、近年は年々桜の開花も早まり、今年は例年より2週間以上早く開花し、ほぼ見頃を迎えております。遠野福泉寺観音堂古木が多い福泉寺ですが、まだまだ元気に花を咲かせております。爆裂咲とはいいませんが、例年並みに咲いております。4/14日現在、ソメイヨシノは、ほぼ満開。陽は出ているものの、黄砂で風景が霞んだ状態、青空をバックにとはならず、もどかしさもありますね。ソメイヨシノは満開ですが、シダレ系はこれから・・・。この場所のシダレが満開となりますと、さらに美しい光景となります。今週末か?晴れれば見頃は17、18日かな?鳥の鷽の食害に度々見舞われる年もありますが、今年はその被害もなく花付はよろしいですよ。晴れていれば、なおよろし・・・。黄...福泉寺の桜2023壱

  • 桜満喫、鳥海山麓線撮り

    今回で3年3度目となる由利高原鉄道鳥海山麓線(秋田県由利本荘市)撮りの遠征に行って来ました。1吉沢~西滝沢過去2年は5月中旬、水田に水が入れられた頃、鳥海山の残雪と共にを小さなテーマで撮りに出掛けておりましたが、区切りとなる今年、3度目は春の風景、特に桜とのコラボと出来れば、それに残雪がさらに多く残る鳥海山が観れればということで、早めに動いたところです。今年2023年の桜前線は3月下旬には東北に到達、4月になると福島も宮城、山形、そして岩手、秋田、青森の北東北もほとんど差がなく開花して満開を迎えました。例年ならお目当の秋田、鳥海山の麓といえ遠野よりは1週間以上は早く桜が見頃となると見込んでいた由利本荘、こちらも差がなくて桜は満開となっておりました。タイミングはバッチリ、天気も上々でした。2午前6時過ぎに自...桜満喫、鳥海山麓線撮り

  • SL銀河3回目撮りと桜開花

    上郷~平倉ラストイヤー3回目の往路撮り、今回は下見も兼ねて上郷のストレート狙いとしました。撮り鉄さんは約20人かな?往年の撮り鉄ポイントという位置づけながら、撮り鉄さん達が最近は意外と少ない傾向となりつつあるポイントのひとつかな?まっ、駐車スペースも限られておりますしね。この日、午後一点撮りとして11時半過ぎに現地に赴くと、置き三脚が一脚のみ。すかさず線路側のお隣に三脚を置くと、近くのコンビニまで移動して、お昼を買って来て車内で昼食。そのうちにポツポツと県外ナンバーの撮り鉄氏が一人、二人と増えて駐車スペース5台入って満車状態となりました。小雨も時折降ってましたので、13時までは車内で待機。事前情報では姫猫さんが、この場所で撮り鉄予定と聴いた記憶があったので、LINEを入れると朝に置き三脚して準備万端との返...SL銀河3回目撮りと桜開花

  • 北関東ドライブ旅 帰路&まとめ

    春の渡良瀬渓谷鐡道撮りのため、愛車で北関東へ。列車内に撮り鉄氏発見・・・\(◎o◎)/!(笑)車はお目当の駅ではなく、その手前の駅とかに停めて列車で行きましょう・・・みたいなことが推奨されているのか?けっこうカメラぶら下げた方々が列車から降り立つ姿が見られる路線との印象です。まっ、駅の駐車スペースも限りがありますし、平日でも桜や花桃の季節は人出が多いですからね。撮り鉄に関しては当初の目的を果たし、帰路は何処へ立ち寄ろうか?年が明けてから色々と思案しておりましたが・・・。白河の関か桜の小峰城(白河市)か?はたまた三春の滝桜も良いかも?帰りは急ぎでもないので会津若松もいいなあ・・・等と一気に咲いた桜に関連付けた候補も多数ありましたが、頭の片隅に15年以上前からあった某場所に思い切って行ってみることにしました。...北関東ドライブ旅帰路&まとめ

  • 春真っ只中、渡良瀬渓谷鐡道 その弐(水沼駅、その他編)

    6時台の始発から8時台上下線撮りの後、次への撮影地としていた水沼駅へと移動としました。花桃に桜、春の草花に彩られた神戸駅(ごうどえき)は、午前中いっぱい居て撮っても飽きることはないのですが昨年も来ていること、お目当ての花桃も終盤を過ぎていること等も考えてですね。花輪~水沼群馬県桐生市やみどり市沿線の桜に遅れること1週間から10日ほど、沿線北側の栃木県日光市となる足尾、そして終点の間藤の桜も今年は早く咲いているとのことで、実際日光方面から南下してきた小生ですが、白みかけた足尾辺りで満開に近い桜を確認しております。昨年足尾駅を訪ねた際、桜は未開でしたので、今年は・・・とも考えてましたが、まずは南下、桐生側へとなりました。本宿~水沼水沼駅(群馬県桐生市黒保根)水沼駅ではありますが「水沼駅温泉センター」すなわち日...春真っ只中、渡良瀬渓谷鐡道その弐(水沼駅、その他編)

  • 春真っ只中、渡良瀬渓谷鐡道 その壱(神戸駅編)

    沢入~神戸昨年につづき今年も「渡良瀬渓谷鐡道」撮りに出掛けて参りました。まずは最初の撮影場所の神戸駅(ごうどえき)には、午前5時過ぎに到着。前夜22時30分に自宅を出発し、夜通し車を走らせて来たというところです。途中の東北道那須高原SAで1時間ほど仮眠予定も、全く眠れず40分程度の休憩で愛車を発進させました。早朝の神戸駅(群馬県みどり市)平日にも関わらず、現地には既に数台の車が停まっており、撮り鉄さん達も数人スタンバイしておりました。小生もおもむろに上りの桐生行き始発列車を撮る仕度に入りました。上り一番列車が入って来ました。お目当の花桃は見頃を過ぎ、少し残念な気持ちではありましたが桜は満開となってました。今年の桜は早いとの予報ではありましたが、昨年より2日遅い4月10日を旅の予定日としておりました。しかし...春真っ只中、渡良瀬渓谷鐡道その壱(神戸駅編)

  • SL銀河往路2回目と新年度

    SL銀河往路中居跨線橋(上郷町)にて青笹~上郷SL銀河往路2回目撮りは晴天で早池峰山もバッチリ見えていたので、ナカイ跨線橋から早池峰山とのコラボ狙いとしました。春は晴れていても午後辺りから霞とか黄砂とか、靄っているイメージがありますが、この日はお昼近くになっても、さほど靄りも少なく絶好のローションとなっておりました。午後の一点撮りとして、11時半過ぎに現着。まだ誰も居らず置き三脚もありません・・・(笑)跨線橋脇から下へ通じる舗装された小径の中間辺りまで愛車をバックで入れ、後続の撮り鉄氏達の車が何台か停めれるように配慮して駐車。ものの数分後にドリーム銀河の頃からよく見る奥州市在の撮り鉄氏が来られ、しばし雑談していると次から次へと撮り鉄氏が増え、小径は5台入って満車状態となりました。銀河が遠野駅に到着後の12...SL銀河往路2回目と新年度

  • 2023 春始動その2

    土筆いつものウォーキングコース沿いに土筆を発見。どうやら積雪となるような雪はないな?と判断しまして・・・。雨の日曜日でしたが、カーポートの下で、おっ家内さま専用車のタイヤ交換を行いました。朝、氷点下の日もあるので例年は4月になってから交換となりますが、もう大丈夫と信じて行いました。水仙3/27ご近所の水仙、昨年より2週間早く咲きました。一昨年も3月中に咲いた記憶がありますが、水仙といえば4月中旬頃に咲くイメージも地球温暖化?暖冬?とにかく春が早いと感じる近年、楽しみとしている桜もさらに早いかもしれませんね。?ただ、この場所は陽当りが良くて福寿草も集落内では最初に咲く場所で、我家の水仙は遅れること1週間~10日という感じですね。土筆のつづき毎年のことながら、今年も遅れ気味で春祈祷をお願いしました。あとは畑作...2023春始動その2

  • 2023、SL銀河ラストイヤー運行開始

    平倉~足ヶ瀬2023年6月11日(日)までの約3カ月間となりますが、SL銀河(D58239)ラストイヤーとなる釜石線運行がいよいよスタートしました。運行初日往路撮りは、前回の特別列車・臨時列車撮りと同様の宮守サミットと呼ばれるスポットにスタンバイとなりました。朝9時前、三脚及び脚立が10脚強か?三脚前に陣取る撮り鉄氏も車に待機も含めて10名近くと意外と置き三脚は少なく、皆さん真面目に待ち伏せしておりました。が・・・11時過ぎ、宮守駅方面からの銀河の汽笛の後は、次から次と撮り鉄さん達が来られて、大盛況となりました。(;^ω^)待ち伏せして約3時間後、いよいよ本運行のSL銀河の登場です。午前の部でのお馴染みの場所的ながら、初っ端はやはりここ・・・と決めておりまして、期待を裏切らない良煙を堪能できました。位置取...2023、SL銀河ラストイヤー運行開始

  • SL銀河臨時運行狂騒曲

    今年ラスト運行となるSL銀河ですが、まずは本運行前の試運転も撮らねば、ということで今月6日の試運転往路狙いも途中中止の報で、あえなく撤収。(;^_^Aその後の試運転は野暮用で撮り鉄叶わず・・・(;∀;)2023.3/20(月)宮守~柏木平試運転というよりイベント列車、名目は臨時列車の運行らしい。平日ということもあるけど、それでも土日を挟んで祝日前の月曜日、それなりの撮り鉄氏達がけっこう来るのでは?と予想もしてましたが、想像以上でビックリでした。\(◎o◎)/!小生が午前中陣取った撮り鉄スポット。早めに出向きましたが、既に10脚近くの三脚に脚立が設置されておりました。それでもまだこれは予定内、こんなもんでしょう的ではありました。しかし・・・11時も過ぎると・・・(;^_^A最終は30台近くの車が・・・(^^...SL銀河臨時運行狂騒曲

  • 2023 春始動その1

    春始動、農作業とか特別な何か家業とかに関わる内容ではないですが、その第一弾として、昨年に比べれば約10日早く、自家用車のタイヤ交換を行いました。現役の頃は4月第一週の週末か4/10前後が常でしたが、ここ数年は3月中が多くなってきております。通勤とか朝晩に車を動かすこともほぼ無いですし、年々温暖化というか春が早まっている雰囲気で、随分と早目のタイヤ交換になっておりますね。おっ家内さま専用車は、3月末までは交換は見合わせるつもりです。春めいてきたとはいえ、朝は氷点下の冷え込みは普通ですし、まだ降雪もあると思いますので、通勤を考慮してもそうですが一家に一台くらいは、冬仕様の車がもう少しあってもよいかな、という考えもあります。スタッドレスタイヤは綺麗に水洗いし、夕方まで天日で乾燥させて小屋に収納しました。実質4シ...2023春始動その1

  • ザゼンソウの里

    例年より1週間以上早く見頃を迎えたとテレビで言っていたので、今年もちょっくら撮りに行って来ました。ザゼンソウ北上市藤根にあるザゼンソウ群生地、その名も「ざぜん草の里」。ここ10年以上、ほぼ毎年撮りに行っておりますが、今年はパスかな?と思いきや、10数年も通っているので、もう少し続けても良いかも?そう思えてきまして、出掛けて来たというところです。ほぼ見頃状態、今月一杯は大丈夫そう・・・とのこです。テレビの影響なのか?駐車場には常に3~4台が停まっている状態、ほとんどが中高年のご夫婦で賑わっておりました。それにしてもザゼンソウとはよく言ったものですね。(;^ω^)法衣をまとったお坊さんが座禅をしているような形、確かにと思いますね。北上ということでお昼はイオンで柳家の納豆キムチラーメンをいただきました。2回目と...ザゼンソウの里

  • 春風継続中

    岩手山滝沢市からこの週末、週半ばの医大眼科通いに続いて、またまた盛岡方面まで。大型ショッピングセンターを少し覗いた後、かなり久々かな?10年ぶりくらいか?おそらく2度目となる「狐洞温泉」へ。温泉といっても住宅地にある日帰り入浴施設で、週末ということもあって、けっこう混んでおりました。汗もひいた頃に移動し・・・まだ陽が高かったですが早めに開店していた居酒屋で乾杯。焼鳥メインのお店と思いきや、刺身等の海鮮モノも評判らしく、刺盛りはじめ海のものがテーブルに並びました。イカ刺しにホタテ刺しは一応食べれるので、ここは日本酒で・・・。サービスかな?マスターから塩ウニの瓶詰に梅酒をいただきました。ありがとうございました。ほろ酔い加減で陽がまだあるうち、暗くなる前にお店を後にして帰路に着きました。翌日が二女の誕生日という...春風継続中

  • 春風

    今週半ばは早春どころか陽春を思わせる気候となっております。この時季は気温が15度前後となっても肌に感じる風は冷たいのですが、今回はその冷たさが無い、まだ3月なのに・・・。そんな中、山野(境内)の野鳥も騒がしくなってきたので望遠にエクステンダー装着で少しだけ歩いてみました。ちとボケ気味で、ピントが木枝に合ってますが、シジュウカラがいましたので撮ってみました。他の鳥の鳴き声も多数聴こえてましたが、撮れたのはシジュウカラのみ、次回に期待ですね、ウグイスの出番も近いと思いますしキツツキ類も目に出来るかもしれません。山陰、北斜面にはまだ残雪が残されておりますが、境内の雰囲気もだいぶ春めいてきております。自転車も始動となりました。いつものウォーキング、午前中はまだ寒いかもと薄手のフリースにこれまた薄手のマウンテンジャ...春風

  • 鉄分補給は吉里吉里にて

    三陸鉄道吉里吉里駅上閉伊郡大槌町釜石以北、浪板までの駅での撮り鉄もラストの吉里吉里駅編となりました。10時台ラストの上り線(盛・釜石行)、2両編成でした。気温も10度超、本格的な春を思わせる気候となりましたが、気持ち風か冷たく感じ、列車を待つ十数間、けっこう辛かったですね。その前に・・・今年ラストランとなるSL銀河の試運転があるとのことで、カメラバッテリーの充電含めの準備万端整え、午前中から撮ってやろうということで勇んで宮守町まで出かけました。同級生やブログ仲間でも前日からお目当てのスポットに置き三脚したり、当日早めに出かけたりと昨年12月以来、約3カ月ぶりの銀河撮りを楽しみにしていたと思います。通称宮守サミットと呼ばれる良煙ポイントに行きましたが、先行者が一人だけ。平日或いは試運転とはいえ今季初の銀河が...鉄分補給は吉里吉里にて

  • 北帰行準備中

    3月も初旬ながら第2週となりました。近所の田んぼでは50羽程の白鳥の一群が、来る北帰行への準備で羽根を休め体力をつけております。早池峰を背景に白鳥を捉えることができました。その前に、まずは・・・伯母(父方)の四十九日があり関東方面の従兄弟が再遠となり、プチ従兄弟会を伯母宅で行いました。ほどほどに飲んだ後に家庭用のカラオケ機械を接続してカラオケ大会となりました。早めの解散も結構効きまして、翌日は軽い二日酔となったのでウォーキングはお休みとなりました。(;^_^Aそしてさらにその晩は・・・ひな祭りの日、義妹家族とひな祭りの会食となり、またまた飲み会となりました。さらに・・・(^-^;3晩連続となりますが、またまた飲み会に参加。(;^_^Aまとまった人数でのブログ、写真仲間での懇親会、かなり久々の集まりとなりま...北帰行準備中

  • 福寿草咲く

    今年も早いもので弥生3月突入となりました。季節としては早春という感じですが、先月28日(昨日ですが(;^_^A)、ご近所の陽当りのよい斜面に福寿草が咲いているのを見つけました。例年みられる場所で早い年は2月下旬には咲いておりますが、今年もいつもの時季にいつもどおりに咲いております。斜面一杯に咲く場所で、まだ数輪開花という状態ですが、日を追う毎に増えて中旬頃は最盛期になるはず、今から楽しみです。写真を撮った日、2月28日は気温が4月並みとかで10度近くまで上昇、春めいた日となりました。歩道の雪も一気に融けだして、だいぶ残雪も減りました。融けて流れている部分ですが、氷点下の朝になると凍って危ないのなんの、しかもバサッと薄く雪なんか積もれば、下の凍っている部分が見えないので、油断するとズルっと滑って転倒というこ...福寿草咲く

  • 2月も下旬

    如月、2月も下旬となり雛祭り関連のイベントやら雛人形の展示が始まりました。街中、「とぴあ」に雛人形の展示コーナーがありましたので、少しだけ撮ってみました。この時季恒例のイベント「遠野町家のひなまつり」その中のひとつの会場となっているようです。ショッピングセンターの中に市役所事務所があり、その前ということでカメラ構えているとバツが悪いというか、目立つのも何なので速攻で10数枚撮って退散という具合となりました。街中の他の会場を撮り歩ければ一番よいのですが、そこまでは・・・ということで、此処で簡略的に撮ったところです。弥生3月もすぐそこ、その雰囲気だけでも味わえましたので良かったです。その3月、2月下旬から3月末までは暮す地域の自治会等の総会時期でもあります。小生としては、まずは自治会の中の集落単位にある実行組...2月も下旬

  • 2月22日(2023年)・ニャン✕3の日

    2023年02月22日2が続くという語呂合わせですが、昨年2022年であればなおよろし(^-^;さらに22時22分であれば、これまた良いのですが・・・。1年遅れですが2月22日という記念すべき日?(笑)立春も過ぎ雨水も数日前ということで春の気配も少しは・・・?最近、そんなに歩数とか無理しない範囲に変化しつつあるウォーキングですが、この日はゴム長履いて雪深い境内をカメラぶら下げて歩くことにしました。先々週、2/11の積雪が約30センチ、その名残もありますが、だいぶ融けて最深で15センチ程ですかね?気温が低い状態が継続ですので、雪は締りというか硬く凍って「ズボっと」沈み込むことなく表面を歩くことが可能となっておりました。けっこうな足跡が見えますが人間、すなわち参拝者のトレースは数人程度(積雪後)、あとは野生動...2月22日(2023年)・ニャン✕3の日

  • リゾートあすなろ撮りと友好都市間交流会

    遠野冬物語リゾートあすなろ綾織~遠野生憎の空模様、みぞれ交じりの雨の中、午前中勝負として綾織駅付近で待ち伏せとなりました。その前に・・・3年ぶりとなる熊本県菊池市、宮崎県西米良村からの交流団との交流会が行われましたので、参加いたしました。場所は「たかむろ水光園芸能館」交流会は3年ぶりとなりますが、3年前の2020年2月、菊池市からの交流団は直前に熊本県で新型コロナ患者が出たということで急きょ中止となりましたが、西米良村からは交流団が来遠となり、実際は2年ぶりということになります。コロナ過ではそれぞれの市村とのリモート交流会でしたので、実際に皆さんとお会いして直にお話しできる幸せを感じた時間でもありました。コロナ過もウイズコロナ、共存という動きが活発化しており、個人的にはいつまでも・・・という思いは強いのも...リゾートあすなろ撮りと友好都市間交流会

  • お久しぶりのeast i-D

    荒谷前~岩手二日町かなり久しぶりとなるeasti-Dを午前、午後と追いかけてみました。数ヶ月に一度は定期に釜石線にも乗り入れているようですが、なかなか情報も入らず、また入手したとしても撮りに行けないこともあって、今回はかなり久々、10年まではいかないまでも7~8年ぶりかな?当初は宮守方面からと考えてましたが、諸事情により出遅れてしまって途中の二日町駅で待ち伏せとなりました。白基調に赤い線、久々なので新鮮に感じました。SL銀河や在来線の各駅停車と違って「来たぁ」と思ったら、あっという間に過ぎ去っていく、思っていたより速度がありますねえ・・・(;^ω^)近くの踏切の遮断機が降りたので、おもむろに移動すると間に合わない雰囲気、けっこう慌てました・・・(;^_^Aその後は上郷へ移動、SL銀河撮りでの定番スポットで...お久しぶりのeasti-D

  • 三鉄 両石駅にて

    三陸鉄道両石駅(釜石市両石)にて釜石発宮古行き乗客お一人が降車しましたので、すかさず連写で何枚か撮ってしまいました。(;^_^Aこの日、4週続けてとなりますが、またまた大槌町へ出掛けました。実は今週は2度目となるんですね・・・(^-^;日曜日もお風呂目当てで来ておりましたが、今回は日帰り入浴プラスの三鉄ちょい撮りということになりますが、大槌から移動して釜石市両石までとなりました。両石駅両石湾3.11東日本大震災では壊滅的な大津波被害となりましたが、震災前は漁港と波止場のすぐ脇を国道が走っていて高さもほぼ同じ、2メートル程度の防波堤が海側に設置されていたと思います。今はかさ上げ?上の斜面を削ったのか?国道は数メートル上部を通っておりますが、以前は国道両側は民家に商店、自動車修理工場、スーパー、ガソリンスタン...三鉄両石駅にて

  • ちょっと早いもドカ雪

    夕方から本格的な雪降りとなって翌朝には20センチ程度の積雪となる予報でしたが、天気予報どおりとなりました。積雪は20センチ超えの30センチとなりました。豪雪地帯からみれば30センチなんて大したことない数値だとは思いますが、遠野では大雪の部類となります。2月下旬から3月中旬までに降る春のドカ雪(三陸沿岸に降る湿った大雪)では50センチ超というのもありますが、今回のは季節的に少し早いと思いますし、さほど湿った雪でもなく早朝の雪掻きでは重さ等は感じませんでした。ただ、久々のまとまった積雪でしたので、難儀したのはそのとおりで、人が歩く範囲のみ除雪して、本格的な雪掻きは午後としました。この日、菩提寺での縁日「初大師」でしたので、午前8時前には受付の任に就かなくてはならず、雪掻きは行事が終わってからの午後となりました...ちょっと早いもドカ雪

  • リベンジ飛行機撮り

    花巻市の某ホームセンター上をかすめるように着陸する姿を撮りたいと思って先月に試みましたが、既に着陸した後、或は北側からの着陸だったのか?お目当てのFDA機は空港に着陸済でした。(^-^;約1カ月経過してますが天気も比較的良かったので飛行機撮りに花巻まで出かけて参りました。11時40分頃の到着か?余裕こいて早めに撮影場所に着きましたが、着いて5分もしないうちに何やら南側からジェット機音がすると思ったら、着陸態勢の航空機が眼前に迫ってました。(;^ω^)確かに建物をかすめるように見えます。久々のピンク、ちびまる子ちゃんがリア部分に描かれてますね。FDA機の後は30分もしないうちにJAL機が着陸のはず、前回はそのことはわかりつつパスして少し後悔しましたので、しばし待つことにしました。正午頃、JAL機が着陸態勢で...リベンジ飛行機撮り

  • 立春の頃

    三陸鉄道大槌~鵜住居3週続けての三陸沿岸方面に出かけましたが、その前に・・・。暦の上での立春も過ぎましたが、実際は冬本番真っただ中ということで、厳寒な景色となっております。氷筍もどきも出現してますが、けっこう立派です・・・(;^_^A先週、毎日のように約5センチ程度の積雪があって、計算によれば20センチ超は積もっているはずも、風が強かったせいか大方は吹き飛ばされた感も・・・それでも低温な日々が続いて15センチ程の積雪となっております。福泉寺での節分の模様もお伝えということでデジカメで撮ってはいたのですが、PCに取り込んだつもりがデータ画像が入ってなくて、そのデータはカメラ本体で削除した後で「さいっすぐっだ」(失敗した・悔しい)という思いとなりました。(;∀;)てっきり取り込んだものと思いきや、実際はカード...立春の頃

  • 今年(2023)の氷筍

    仙人観音窟の氷筍ブログ開設以来、ほぼ毎年撮りに来ておりますが、今年もそろそろかな?ということで出かけてみました。ここ数日のトレースは無し、少なくてもここ2~3日は積雪がありましたが、その痕跡はありません。ただ、奥の洞窟方面へは新雪が積もる前に踏み固められた形跡があって、鹿と人の混合した痕跡がありました。(;^_^Aボケてますが初っ端の氷柱(^-^;融合した氷筍一番の見頃としている棚場の氷筍ですが一脚での撮影はイマイチ(;^_^Aきちんと三脚使って撮らないと大失敗しますね。幸い、まだ成長過程なので今月中旬頃か?もっと「おがった(成長)」ところで再訪して撮れたらと考えております。少し移動して奥の窟へこちらはまずまずな「おがり」具合でした。岩場の陰に・・・(#^ω^)去年もあった記憶が・・・?夏にバーベキューと...今年(2023)の氷筍

  • 鉄分補給も次回リベンジか?

    1月も下旬、新年となって早くも1カ月が過ぎようとしております。荒谷前~岩手二日町久々の撮り鉄となりますが、まずは地元の路線ということで、車体が夕陽に反射してギラリと輝く光景を狙って15時台後半の下り列車撮りとなりました。待ち時間が少しありましたので、風紋というか雪紋?を10数枚撮って時間潰しとしました。11月中旬~12月下旬ならともかく、陽も長くなって15時台ではギラリは期待できない雰囲気でしたね。今の季節なら時間問わずで雪煙を舞いながら疾走する姿や、フロント部分が真っ白となり雪や氷をまとった姿に迫力を感じる姿も期待できますが、今回はダメでしたね。なので素早くモードダイヤルを操作してTVモードにして流すことにしました。ちょっと近づき過ぎかな(;^_^A70-200の望遠着けて撮りましたが画が大きくなってし...鉄分補給も次回リベンジか?

  • 冬本番ながら

    先週は雪もほとんど無く早春のような気候、景色となってましたが、ようやく冬本番厳冬期といった雰囲気になりました。農免道は圧雪デロデロ状態。最低気温はようやく氷点下10度台前半の冷え込みも、日中の気温が凄まじく25日(水)の正午頃の気温が氷点下9度、午後には氷点下12度になっていた。(;^_^A風も強く、なおさら寒さが身に沁みる冷風が吹き荒れておりました。川も凍てつき・・・。氷が流れております。🥶薬師岳・早池峰山積雪はさほどでもなく5センチ程度、風で飛ばされた雰囲気。寒々とした光景ですが、少しだけ春の兆しも・・・。ネコヤナギ早春の景色が若干、寒いですが先週までの早春の気候が影響しているのか?地区内厩舎の馬達も陽射しを浴びて少しは過ごしやすそうにしておりました。話し変わって・・・先週末、叔父(母の弟)の3回忌法...冬本番ながら

  • 従兄弟会in八幡平

    このほど父方の従兄弟のお誘いで、八幡平市の温泉宿泊施設に1泊して参りました。今月に逝去した伯母(父の次姉)の子、すなわち従兄弟となりますが葬儀の後始末やら後の手続等の大半が終わったということで、「ひと区切りがついたので、温泉にでも行かないか」と誘っていただき、こんな機会もまずは無いと思ったので、行くことにしました。従兄弟といっても小生が自転車に乗り始めた頃、彼らは兄弟はバイクを乗り回していたし、小学校の高学年の頃は既に関東方面で社会人となっていて、遊んだという記憶も僅かではありました。しかし、帰省の際は毎年、我家に顔を出していたので、それなりに交流もあり兄貴的な存在でもありました。昔話や「まぎ(系統)」、親戚や家族の事等、話しは多岐にわたり大いに盛り上がりました。最後は話しばかりでは面白味もないということ...従兄弟会in八幡平

  • 冬の三陸沿岸、大槌へ

    早いもので1月も下旬となり、大寒も過ぎましたが寒さこそ戻ってきてますが、雪は降るも積もるという状態ではありません。でも大寒波襲来との予報もあり今週半ば辺りから本来の冬となるのか?できればお手柔らかにと思うのですが、冬の季節、三陸沿岸はほとんど積雪もなく気温も極端に冷え込むこともなく、比較的穏やかというイメージもあり、ドライブも兼ねて毎度の事ですが青春の思い出の地、大槌は浪板方面へ出掛けて参りました。三陸鉄道下り宮古行浪板海岸駅にて行ったついでに三鉄でも撮れたらという思いで一眼デジは車に積み込んでましたが、昼食後に浪板の駅に赴いて時刻表を確認すると、15分後に宮古行きが来るらしい、なのでカメラを構えて待ち構えておりました。その前に・・・遠野ほ出る頃は晴れ渡ってましたが三陸道大槌ICを降りる頃は曇り空になって...冬の三陸沿岸、大槌へ

  • 大寒時季なれど景色は早春

    1月18日(木)薬師岳・早池峰山今冬は年末のクリスマス寒波でまとまった積雪も、年が明けると雨や気温も高めで積雪のほとんどは融けてしまいました。それでも朝はピリッと冷え込むも本来の寒さではありません。除雪も何も積雪がありません。(;^_^Aウォーキングコースもご覧のとおり大地もそのとおりレジ袋を下げたご婦人が怪しい動き・・・(^^ゞ何をしているかと思えば・・・まさか?とは思いましたが・・・。バッケ・・・ふきのとうを採ってました。普通なら雪の下、例年なら雪解けの3月初めに出てくる印象も・・・。早春の姿とは若干違うも、それでもバッケには違いない。いずれ消防出初式が行われる頃から氷点下二桁台の冷え込みとなり大寒前後は氷点下20度前後という厳しい冷え込みも年もあって、それに比べたら大したことがない今冬、いったいどう...大寒時季なれど景色は早春

  • 2023 どんと祭

    1月15日は年越祭・どんと祭ということで今年も遠野郷八幡宮へお参りとなりました。ここ数年、八幡様への初詣はどんと祭の際ということになってますが、今年は雪がほとんど無く、しかも気温も高めという異常気象?の中となりました。まずは拝殿と干支での子の社に参拝、遅まきながら今年1年の無病息災に家内安全、交通安全、商売はしてないけど商売繁盛イコール金運を銅硬貨でお願いしました。(;^ω^)久々に集ったブログ仲間や写真仲間では燃えるダルマさんを撮って「火だるま」としてなかなか良い画を撮ってますが、小生は権現様の頭カミカミシリーズを追い過ぎて撮れず仕舞いでした。(^^ゞ本殿での神事が終わり16時近く、いよいよ点火となりました。かつては20人以上いた遠野ぶれんど(ブログ仲間、写真仲間)も今はSNS移行も含めて10人ちょいか...2023どんと祭

  • またまた飛行機撮りも上手く行きませんね。

    一昨日につづき、またしても「いわて花巻空港」発着の飛行機撮りとなりました。空港滑走路への進入は北側からの固定観念がありましたが、たまに南からの着陸もあり、前回も南からの進入でした。南側からの着陸では大型ホームセンターの建物上部をかすめるような進入体制を観たことがあったので、今回もしかしらその画が撮れるかも?淡い期待をしながら花巻に向かいました。お昼近くの花巻空港到着のFDA機狙いでしたが、20分待っても飛行機が来ない・・・(;^_^A時刻間違いかな?ひょっとして既に到着か?それとも北側から着陸したのか?正午も過ぎたので定位置の小山に移動するとFDA機は到着済でした。(^-^;お目当ての写真が撮れずガッカリでしたが、5分後に伊丹からのJAL機が南側から着陸となり、もう少し我慢すれば機体は違うも目論見の写真は...またまた飛行機撮りも上手く行きませんね。

  • 機体はシルバー

    天気は快晴とはいわないまでも晴れていたし、気候も早春?3月初め頃の気温か?かなり久々となりますが、さほど寒い思いをしないかも・・・ということで「いわて花巻空港」でのFDA機撮りを行いました。離陸場面で機体はゴールド(金色)ではなくシルバー(銀色)と判明しました。お昼の一点撮り敢行小山ではソリに興じる母子が・・・。遠野でも綾織、宮守の西部地域は小生の住む地域に比べれば残雪が多いという印象がありましたが、まさしくというところですね。ソリ遊びにはもってこいの残雪と斜面ですね。感覚的には北側から着陸と思い待ち構えていると・・・。南からの着陸で意表を突かれました。(;^ω^)画像でみるとシルバーというかグレーに見えなくもないですが、陽の光の反射で金色に見えてました。いよいよ離陸で・・・機体はシルバー10号機と判明し...機体はシルバー

  • 2023年 松も明けて

    お正月気分も一区切り、松も取れて通常モードになりつつありますね。とは言いつつも3連休ということで休み明けの10日から本格的なスタートなのかもしれませんね。そんな中、菩提寺では7日間の穀断行が終わり8日は行(業)開きということで、檀家としての今年初のイベントとなりました。日曜日に重なりましたが、檀信徒さんの参加は約20名強、年々寂しくなっております。亡父の跡を受け檀家総代会の一員となり、こうした行事関連では事務局的な役割、受付が主な担当となってますが、檀家役員さん方の参加も年々減り、5年前からは事務局長的な親戚の小父さんと2人で受付等を担ってましたが、その小父さんもネジが1本、2本と緩んできて今年は一人でやってほしいとお寺さんに言われておりました。それでも親戚の小父さんも気になったらしく、顔を出してくれまし...2023年松も明けて

  • 正月三箇日も終わり・・・

    あらためまして、新年明けましておめでとうございます。少しだけ寒かったけど穏やかな大晦日となりました。年末に二女夫婦が里帰りとなりましたので、人並みにちょっとだけ美味いものを食べて飲んで・・・。年末年始用に求めた会津中将はけっこう美味かったなあ~、そしてオールドパーのハイボールも・・・。夕食後は定番紅白歌合戦を観ながら転寝もラスト近くの桑田佳祐、野口五郎、佐野元春、世良公則、Char、そして大友康平にハマオカモト、原由子の同級生達(1955~1956生)による歌が良かったですし、安全地帯も泣けましたね。素晴らしかったです。👏23時45分、義妹家族が来たので福泉寺に元朝参りに出掛ける。若い連中は除夜の鐘衝きをしてから愛宕堂、本堂、山腹の観音堂へお参り。久々にお隣の「はやちね食堂」で年越した(笑)ラーメンでも食...正月三箇日も終わり・・・

  • 2023年 謹賀新年

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。ブログじぇんごたれ遠野徒然草とらねこ2023年謹賀新年

  • よいお年を

    穏やかな2022年大晦日となっております。今は誰一人参拝客もなく、静かに時が新年に向かって流れているようです。最深で約20センチあった積雪もほとんど融けました。初詣の準備も万端そして・・・その前に・・・お正月用にと買い求めた酒を静かに飲みたいと思います。(^^ゞ令和4年(2022)たいへんお世話になりました。ありがとうございました。良いお年をお迎えください。よいお年を

  • 2022年総集編「喜怒哀楽」「楽」の巻

    2022年総集編もラストエントリーとなります。「喜怒哀楽」の「楽」の巻まさしく楽しかったこととなりますが、ほとんど撮り鉄に乗り鉄話題となりました。(;^ω^)<撮り鉄>◎渡良瀬渓谷鐡道神戸駅(ごうど)にて群馬県みどり市4月始めとなりますが、遠距離ドライブも兼ねてなんとしてでも出かけたいと思っていた渡良瀬渓谷鐡道撮り。2カ月前から桜前線情報を眺めつつ、決行日を探っておりました。一番は桜の開花もそうですが花桃時季狙いでして、満開のタイミングと天気ですかね、上手く行くことを願いつつその日を設定しました。花桃も桜も満開、天気も一応晴れの日に当たり、目論見は大成功となりました。\(^o^)/満足、満足・・・という思い。素晴らしかったですねえ。また来春再訪したいと今から計画を練っております。2度目は天気は雨降りでもお...2022年総集編「喜怒哀楽」「楽」の巻

  • 2022総集編「喜怒哀楽」「哀」の巻

    遠野市附馬牛町大野の蓮7月末撮影蓮ということでなんとなく仏事的な内容となりがちですが、まさしく・・・。喜怒哀楽の「哀」の巻となります。ちなみに「怒」につきましては割愛させていただきます。夏にご近所、集落内の班を形成する8戸ですが僅か2カ月の間に2戸のお宅での葬となりました。6月下旬の早朝、まさにご近所で幼馴染というか小生よりは先輩で幼馴染とはおこがましいですが、幅広く地区内での農業分野のリーダーで他にも多数の役職をこなす御仁から休耕田での転作物の種植えを手伝って欲しいと直接訪ねられ受けることにしました。僅か一日でしたが、真夏日になろうかという暑い日、なんとか頑張ってやり過ごしましたよ。その結果は、その晩から食欲が無くなり丸3日動けず、完全な熱中症となりましたが、こんな状況なのに毎日、毎日、地域のためも含み...2022総集編「喜怒哀楽」「哀」の巻

  • 2022総集編「喜」の巻

    2022年総集編「喜怒哀楽」の◇「喜」いうなれば喜ばしい出来事やら嬉しかった事となりますが・・・4月下旬法門山福泉寺観音堂前のソメイヨシノ北国で生活しておりますと春の訪れ、ことに花、しかも桜が待ち遠しいですね。福泉寺の桜は古木が多く、往時のような爆裂咲とはいきませんが、それでも頑張って咲いてくれました。こちらは土淵町大洞のヤマザクラこちらも毎年撮りに行きますが、タイミング良く満開時に撮ることが出来ました。ようやく長い冬が終わり一気に花が咲く光景、喜びでもあり楽しみでもあります。さて本題となる「喜」◎3月・4月<二女の結婚>ご縁があり遠野で顔合わせとなりました。緊張の場面ではありましたが、なんとか事が進展しまして・・・。翌月に・・・盛岡市内某ホテルに於いて結納となり、さらに翌月末に入籍となりました。青森県八...2022総集編「喜」の巻

  • 予告 2022年「喜怒哀楽」(総集編)

    毎年恒例となっておりますブログ総集編としまして・・・今年は喜怒哀楽として総集編的な内容とします。喜怒哀楽といっても「喜」「哀」「楽」の3テーマとし「怒」については割愛いたします。各々2~3程度の話題を3回に分けてエントリー予定としております。予告2022年「喜怒哀楽」(総集編)

  • チラッと五重塔と通院週間でした。

    冬の福泉寺五重塔毎朝、5センチ程度の積雪があって最大で20センチ超の積雪も木曜日の雨で半分以下となりましたが画像は雨降りとなる前日の様子となります。午前8時頃までに撮れれば、真っ白な屋根でしたが、陽が当りだすと一気に融けてご覧のとおりです。ただこの日は時折吹雪いており、けっこう寒い日でもありました。今季2度目、歩道に除雪が入りました。この除雪のおかげで雨がアスファルト路面を現してくれて後にウォーキングが楽に出来ております。まっ、また雪降りとのことで直ぐに埋もれるとは思いますが、僅かな時間ではありましたが、快適に歩くことができて助かりました。さて、たまたま重なったのですが、年末のとある週、1日置きの通院の週となりました。最初は月曜日、地元内科医への通院。2カ月に一度の通院、診察とお薬をいただく恒例となります...チラッと五重塔と通院週間でした。

  • 寒波継続

    12月第3週半ばに寒波が来襲2日連続での雪掻き作業さらに1日置いて新雪が積もって3日目となりましたが初日に日に2度実施なので4度目の雪掻きとなりました。最深積雪はそれぞれプラスすれば20センチ近くは積もっていることになりますが風に飛ばされたり融けたりで15センチ程度ですかね。日本海側や奥羽山脈の豪雪地帯に比べれば少ない方ですが、それでもこの時季としては、それなりに積もりそして寒い日日々となっております。クリスマスも間もなく、時折クリスマス寒波なるものがありますが今年は果たして・・・?とりあえずは冬将軍には一旦進軍を止めて欲しい、そんな思いでもあります。いつものウォーキングも徐々に再開してますが、歩きやすい県道の歩道の除雪がようやく入りました。これでなんとか、と思うも靴のソールが減ったのか滑ってしょうがなく...寒波継続

  • 冬来る

    前エントリーで根雪となるような、まとまった降雪はもう少し先か?みたいなことを記しましたが、除雪を伴う積雪が直ぐにやって来ました。(^^ゞ12/14(水)に7~8センチの積雪となりました。天気予報ではさらに積雪が増えそう?ということですし、雪の降り方や湿った雪だったので除雪は午前と夕方の2回は覚悟という具合でした。午前9時から始めて11時まで水気の多い重い雪で今季初の雪掻きにしては大変でしたが、その後はさほど積もらずで午後の部は比較的楽に除雪ができました。午後は3時から4時までの1時間。翌日は数センチ追加も最深で10センチ程度の積雪となりました。そんな中、白黒の世界となっている境内を少し歩いてみました。色捜ししてみると・・・赤が少し白の中の赤、一段と引き立ちますね。初除雪で冬来るという雰囲気となりましたが、...冬来る

  • 歳末となりました。

    今年、2022年も師走、そして歳末突入となりました。歳末は師走12月半ばから大晦日までの間とされますが、まさに暦は12月半ばとなり、年末、歳末という雰囲気になっております。降雪については2~3度ほど大地を白くする積雪はありましたが微量、今回は雪掻きに至るか?と心配もされましたが、午前も早く雪も止み、昼前には陽も出てほとんど融けてしまいました。根雪になるような積雪はもう少し先になるかもしれませんね。そんな師走の平日、お遣いものにどうかな?ということで遠野から一番近い隣県の某市へ買い物がてら出掛けて参りました。遠野から約90分弱、一般国道で陸前高田まで向かい途中から三陸道で気仙沼鹿折まで。水曜日でしたが定休日のお店が多く用にならず、なので以前は船でしか行くことが出来なかった大島へ近年出来た橋脚を使って行って来...歳末となりました。

  • 2022初冬、大人の乗り鉄旅

    新幹線でみられる雑誌「トランヴェール」2022年12月号鉄旅に出た12/1、真新しい雑誌を手に取りました。ということで夏に続いて「としょり切符」こと「大人の休日倶楽部パス」利用にて仙台を起点として関東方面へ出掛けて参りました。鉄旅の始めは・・・最寄り駅「新花巻駅」東北新幹線利用の場合、遠野からの小生は大概は新花巻発着となりますが、聴くところによりますと北上駅の方が時間的に余裕があるとか、いやいや水沢江刺でしょう・・・という声もありますが、実際はどうなんだろう?上りはともかく下りの場合は北上で降車した場合、列車が新花巻到着までは10数分かかりますので、その間に自動車移動で遠野路へとなりますと、釜石道の江刺田瀬インター通過は断然、北上駅からのアクセスの方が早いと感じますね?。いやっ、たぶんというかおそらくかと...2022初冬、大人の乗り鉄旅

  • SL銀河ラスト&ラスト

    SL銀河往路(花巻~遠野~釜石)、今年の運行はラストとなりました。撮り鉄場所は毎度のところとなりましたが、アングルも先週とほぼ同じとなりました。ヘッドマーク無しが何週かありましたがラストは取り付けられておりますね。2022年(令和4年)12月3日(土)、今年のSL銀河往路のラストランとなりました。おそらく翌日の復路撮りは出来ないと思いますので、撮り鉄に関してもラスト撮りとなりました。(なると思います。)先週ほどではないものの、やはり撮り鉄さん達で賑やかになった上郷町桑畑公民館付近。100名前後の撮り鉄さん達だったようです。(;^_^A正午前に現着、同級生撮り鉄の56氏が先端にスタンバイ中、小生は線路の対岸に陣取るつもりも一段下がった先の土手に先客数人に三脚複数があり、アングル的に撮れないと判断。やむおえず...SL銀河ラスト&ラスト

  • SL銀河ラスト2&成吉思汗の夕べ

    今年のSL銀河運行もラスト2、午前午後と出陣したかったが体調が思わしくなくて午後の一点撮り、いつもの場所でとなりました。(;^ω^)平倉~足ヶ瀬体調が思わしくないと冒頭で記しましたが、前夜は久々に同級生有志でのジンギスカンでして、飲み過ぎというより食べ過ぎたのかな?美味かったですからね~(^^ゞ待場へはバス利用。午後4時半も過ぎると日暮れとなり、かなり暗くなるので少し心配してましたが、まさか?(^-^;危うくバスにバス停を素通りされるところでした・・・(#^ω^)いくら乗客が少ない、いや居ない確率が高いとはいえ、バス停では徐行するなり注視するべき。これはヤバいなあと思ったので、手を振って停車していただきましたが、気がつかれずにスルーされたら悲しいですからね・・・(;∀;)まっ、なんとか乗れて定刻に街場に着...SL銀河ラスト2&成吉思汗の夕べ

  • 晩秋から初冬に

    馬耕今季何度目かの霜が降りた日、陽も出て少し暖かくなったお昼近く、地域の田園地帯を眺めていると・・・。昔ながらの馬耕、馬鋤の光景があったので、すかさず望遠装着のカメラを持ち出して撮ってみた。さらに即、愛車に乗り込んでその近くへ。同地区内に住む知人宅の息子さんとそのお仲間?か。息子さんがお仲間にレクチャーしている雰囲気、馬耕の練習かな?。そういえば先月だったか?小生は選挙の立会人で観れなかったが、ほぼ同じ場所の田んぼで馬に触れあうイベントがあって、馬との綱引きやら馬鋤の実演とかもあったらしい。ただ、馬産が盛んであった名残というか地名にもなっている地域に生まれ育ち、かつ昭和に子供時代を過ごした小生であるが、実際の馬鋤は見たことはないですね。知人の息子さんが馬を飼い、馬に関係した仕事に就いてから、そのお宅のお祖...晩秋から初冬に

  • SL銀河、久々の復路撮りと今度こそラスト紅葉

    洞泉~陸中大橋一ノ渡踏切にて復路撮り、釜石市内での銀河撮りはいつ以来か?春に此処一ノ渡で撮った記憶と初夏の頃か?大松で撮った記憶もありますが、いずれ3カ月以上ぶりということになりますね。手前の洞泉駅も考えましたが、駅から国道に出る際に愛車のフロントを強く擦ることから最近は敬遠しておりましたし、次のスポット大松は撮り鉄人気スポットで多くの撮り鉄氏が陣取っているに違いないと判断したことから、一ノ渡踏切スタンバイと決めて出かけた次第です。通過1時間前に現着しましたが先行者が1名、後に2人組が2組追加、さらに遮断機が降りる頃に3名追加も、比較的空いていたという印象で撮りやすかったですね。釜石の山間も紅葉は終盤、多く目に止まる柿も収穫残りか?晩秋の佇まいとなっております。一度カメラを三脚にセッティングするも、花巻行...SL銀河、久々の復路撮りと今度こそラスト紅葉

  • SL銀河晩秋を走る&ラスト紅葉に秋仕舞い

    SL銀河撮りは2週間ぶり、そして久々の午前、午後の2回撮りとなりました。午後撮り、結局はいつもの場所となりましたが、沢山の撮り鉄さん達で賑わっておりました。(約50名か?)11月も中旬、山々の紅葉は無理ながら里の銀杏はいい感じに色づいているということで、久々に午前の部にも出撃となりました。ただし、秋仕舞いの日と決めておりましたので、自家用車2台の冬タイヤへの交換は必須ということで午前10時までには終えることにして動いておりました。まずは美容院へ出かけるというおっ家内さま専用車を先に行うことに・・・。30分程度で終了、即小生の愛車へ移行。ホイールによって別ナット装着やら車高が少し低くなっているので、いつも使用のジャッキを工作をしないと使えないとか、面倒なことがあって惑いながらもなんとか終了、予定の時間を少し...SL銀河晩秋を走る&ラスト紅葉に秋仕舞い

  • 週末の出来事

    二女夫婦の2泊3日の帰省に併せて飼猫達も久々に我家へ里帰り・・・。家猫の茶々(♀2歳)と二女宅のタラ(♂2歳半)は最初は互いに敬遠しがちで、唸り声を上げておりましたが数時間後には夜中といわず朝方も無関係で、鬼ごっこに夢中で家中を走り回り大騒ぎ・・・。(;^ω^)三匹揃った画は撮れるかな?左茶々・右トラ(♂5歳)こちらもうなり声を出しつつも仲良く食事しておりました。3日目の朝、なんとか3匹揃った画が撮れました。二女の猫2匹の方が茶々より一回り大きいですね。3日目の昼、二女夫婦と猫達は家路に着きましたが、嵐が去った静けさみたいに一気に静かになった我家です。今回の二女夫婦の帰省は・・・ひとつは、8月に17歳11カ月で旅立った飼猫ネネ(♂)を菩提寺の犬猫等の埋葬地に納骨するためでした。我家歴代の猫達が眠る一画に納...週末の出来事

  • 今年もとれたて一番搾りと紅葉後半

    リタイヤ前はフライングゲットやら初飲み会参加と気にしながら楽しみにしておりましたが、近年は「あわてない、あわてない」の心境となっている。(;^ω^)今年も発売を楽しみと思いながら、数日遅れての味見となりました。いつもは紅葉の中でビール缶をモデルに撮ってましたが、例年の場所の楓が落葉でしたので、愛猫の茶々と共にです(^-^;遠野産ホップ使用「とれたてホップ一番搾り」今までの青臭さ、よく言えばフルーティさが抑えられているのかな?総じて飲みやすいという印象ですね。でも美味いには変わりはないです。さて、今年も11月となりましたが、その最初の休日というか祝日は急降下爆撃機襲来前にということで午前中に後半を迎えております境内の紅葉を少し撮り歩きました。赤色はここに来て少し持ち直したという印象ですが橙、オレンジ系の色合...今年もとれたて一番搾りと紅葉後半

  • SL銀河、いつもの場所撮りと福泉寺の紅葉ピーク

    おそらく10月ラストのエントリーかな?期間限定の仕事に就いてますが、もう1カ月の延長となりましたのでブログエントリーは来月一杯まではスローペースの見込みとなります・・・謝2週間ぶりとなったSL銀河撮り、今回も往路一発撮りのいつもの場所となりました。その前に・・・遠野の紅葉の名勝地、福泉寺の紅葉はピークを迎えております。全体的に赤が映えないというか例年と違う雰囲気、茶系が目立ち落葉も多いという印象です。それでも数日前に民放ローカル局ニュース番組で生放送がされたことで翌日は平日にも関わらず参拝客が途切れなかったとのことです。生放送は五重塔と紅葉を絡めたライトアップが施され幻想的な雰囲気でした。事前に情報が寄せられるも少し寒かったことと、晩酌をしてしまったのでテレビで楽しむことになりました・・・(;^ω^)カメ...SL銀河、いつもの場所撮りと福泉寺の紅葉ピーク

  • 降って沸いた骨休めに紅葉撮り

    紅葉撮り、今月中の撮影は無理かな?と半ば諦めておりましたが、ピーク前の紅葉ながらとりあえず境内の紅葉を撮ることが出来ました。境内山野からすれば3割程度の色づきで、ピークまではもう少しという感じですが、既に最盛期も過ぎ落葉の木々もあり、今後の色づきもあっという間かもしれません。そんな中、予定してなかった休みが降って沸いたかのように成ったので、境内を撮り歩くことが出来ました。そのお休み、久々の平日休みなので平日にしかできない用足しやら買い物に充てましたが、気分転換も併せて少しだけドライブも兼ねてに西隣の市まで・・・。昼に近くに自宅を出発、市内での用足しの後は久々の地元のお店で昼食をいただく。元祖直伝の五右衛門と半チャーハンをいただく。久々の入店、やはり美味かったですねぇ。汗も出たところで、こちらも久々の日帰り...降って沸いた骨休めに紅葉撮り

  • 紅葉はじまる

    先週につづき上郷は桑畑自治会館から撮り鉄間を空けず正面撮り毎度のスポット、紅葉には少し早く来週にはいい感じになりそうな雰囲気です。いつもの同級生撮り鉄の56氏は少し色づいた山々を入れた構図で攻めるとかで、今回は最初に情報交換のみ話しただけで別れて撮ることになりました。と言っても僅か数十メートル離れただけですがね。現地には2番目に到着、別場所でスタンバイの撮り鉄氏がおりましたが、小生は正面撮りということで線路の反対側に赴くと置き三脚もなく、一番乗り・・・。真正面の位置取りを確保、撮り鉄常連さんが数分後に到着、周りを囲むように三脚を設置したようです。20人前後の撮り鉄さん達リンゴとのコラボをするスポットがあり、多くはそちらに流れた可能性も・・・?それでも良煙スポット、それなりの人数ですね。その前に・・・例年紅...紅葉はじまる

  • 久々の慶事&SL銀河撮りもぺっこばり

    3週続けて仏事(親戚及び同級生の葬儀、親戚の法事)が続いてましたが、今週は慶事、それも久々約2年半ぶりの結婚式・披露宴に出席しました。式場のビデオカメラ担当の小父さんに「2回目の讃美歌が終わった後に羽根が舞い落ちるシーンがあるので、是非に逃さず撮ってください。」と特別に教えてもらった。「素晴らしいカメラにレンズをお持ちなので是非に・・・」と言うことですが、腕はともかく見た目の道具だけはそれなりに見えたのでしょうね・・・(;^ω^)(^-^;その前に・・・SL銀河、土曜日の往路撮りをいつもの場所で行いました。今回も同級生撮り鉄の56氏の傍となりました。今回は桑畑集会所裏のカーブメインでということでスタンバイ、在来線の「快速はまゆり号」でどんな感じか・・・練習撮り。少し風が強かったので左右どちらかに大きく煙が...久々の慶事&SL銀河撮りもぺっこばり

  • 晴天、撮り鉄日和も調子あがらず

    ついこの間、9月となったと思ったら、もう10月突入。9月1日から約2年半ぶりに仕事に就いた関係か?あっと言う間に1ヶ月経過という感覚です。平倉~足ヶ瀬SL銀河撮りは、またしても少し間を空けての3週間ぶりとなりました。少し気温が高めでしたが青空が広がって撮り鉄日和?向日葵最盛期の頃の賑わいは無くなりましたが、それでも人気スポットには変わりなく、撮り鉄さん達は約20人ちょいか。まっ、程よい人数といえばそのとおりで、ゆっくり撮ることはできました。まずは在来線で練習撮り、そして微調整を実施。今回も同級生撮り鉄56氏がおりましたので彼の近くで撮ることに・・・。待ち時間の話題といえば・・・先日に急逝された高校時代の同級生のこと。前週に医大眼科への通院やご近所で親戚の小父さんが亡くなっての葬儀等で就いたばかりの仕事を休...晴天、撮り鉄日和も調子あがらず

  • 秋空ぺっこばり

    タイトル「秋空ぺっこばり」・・・笑すなわち「秋空少しだけ」という意味です・(^-^;午後4時頃の北東側の空今月2度目の連休となりますが、何処へも出掛けず最終日の日曜のみ、おっ家内さまと食料品の買出しに出掛けただけとなりました。帰宅してから夕方近く、ウォーキングでの歩数稼ぎは今月から仕事に就いたことで、歩数も伸びず。かと言って朝夕にウオーキングというのも億劫になってほとんど歩けておりません。なので健幸ポイントは、このままやめようかな?いずれ来年は更新はしないで、歩数計は返して気が向いたら歩くというスタイルにしようかと思案しているところです。でも、少しくらいは歩こうということで一眼デジを袈裟懸けにして、集落内を歩いてみました。今週初め未開であった曼殊沙華、数輪だけ咲いていて本番はこれからという雰囲気でした。近...秋空ぺっこばり

  • 満18歳・追悼

    飼猫のネネ(♂)が往って1ヶ月。まだその辺に居るのでは?ひょっこり帰って来るのでは?そんな感じも継続という具合ですが、確かなネネの誕生日は不明で、家に来た際に二女が「9月23日を誕生日にしよう・・・」ということで、満18歳ということになります。10歳頃か?福泉寺境内で紅葉撮りをしているとネネが現れてモデルとなってくれました。2004年11月遠野産ホップを使った「とれたてホップ一番搾り」の発売日、家に来たばかりの仔猫であったネネと共に撮った一枚。生後2カ月位と思われ、あながち二女が決めた9/23誕生説は近いかもしれませんね。生後半年くらいかな?雑種ですが生家は上郷町、三毛猫の仔猫に交じって灰色系の虎猫が生まれたということで、貰い受けました。あまり猫は得意ではないというおっ家内さまですが、知り合いのお宅という...満18歳・追悼

  • あとの祭り、そして秋彼岸

    暑さ寒さも彼岸まで・・・と云うように秋の彼岸入りとなると一気に気温も下がって、半袖では過ごせない気候となり、夏から秋へと季節のシフトチェンジという感じですね。秋彼岸ということで市内では彼岸花(曼殊沙華)の開花情報が寄せられてますが、小生もここ数年に住む地域で見つけた彼岸花を求めて撮って歩きましたが、お目当ての場所は未開状態も午前中の陽当りの良い場所が咲いているのを確認し、第一弾として撮ることができました。まずは・・・謝3年ぶり開催の遠野まつり、本来は少しでも触れて撮ろうと思うも、体調不良となり出遅れたことによって、中途半端というのも嫌だし、このまま出向かないこととして、翌日の八幡宮馬場での遠野南部流鏑馬に期待としましたが、前夜に「まぎ(系統)」すなわち先祖を同とする縁戚で隣組の小父さんが逝去されたことで、...あとの祭り、そして秋彼岸

  • 愛車遍歴 マイラグジュアリーナイト?

    つなぎのエントリーながら・・・(;^ω^)車の免許を取ってから約44年・・・(^-^;乗り継いだ愛車は・・・(^^;・・・実は10台となりますが、小生名義の車はプラス3台で計13台となります。最初の愛車は日産サニークーペGL(青)S48年式で6年落ちの中古を38万円で購入、まだ18歳の未成年なので親父が名義人となってローンで買って、以後小生のバイト代から月々支払っておりました。エアコン無しであまり面白くない車ではありました。サニークーペを買って半年後、当時憧れだったマツダコスモAP(レシプロ1.8l)、型落ちの新古車を購入。140万円位だったと記憶しており、サニークーペの下取りというか値引き分が大きかったと思うけど、60万円だったので80万円のローンを組んだ記憶があります。当時、高卒で地元に残った同級生達...愛車遍歴マイラグジュアリーナイト?

  • SL銀河、中秋編

    SL銀河、撮り鉄に関しては先月6日以来、約1カ月ふりの撮影となります。(;^ω^)ただし、8/20(土)に同級生有志との銀河乗り鉄旅、遠野~釜石を敢行しましたが、なので銀河に関しては約3週間ぶりとなりますね。平倉~足ヶ瀬撮り鉄では約1カ月ぶり、いつもの上郷、桑畑に陣取りました。既に向日葵も終わり、周囲には何かあるのかな?と見渡せば、一部コスモスが咲いている一画のみ、以前は一反分まではないにしても、秋桜畑というか、一帯がコスモスが咲いていたこともありましたが、今はあえて陣取る程度ではないと判断しております。それでも10数人ですかね?撮り鉄さん方がスタンバイしております。その他・・・ということでもないですが、車にすれば30台近く、合わせれば40人近くの撮り鉄さん達で賑わっておりました。東北では磐越西線(福島県...SL銀河、中秋編

  • 久々のことながらも(^-^;

    お盆も終わり、そして8月も終わって9月突入(@_@)弁当箱?包かリタイヤして2年半近く、こんな小生のような者に対しても、ご採用いただくご縁があり、期限付き職員・・・要はパートですがお仕事をすることになりました。初出勤は9月1日、久々となるお弁当持参で新職場へ・・・かなり緊張いたしました。初出勤の様子・・・(;^ω^)その週は木、金だけ・・・本格的には週明けの月曜日からとなりますが・・・勤務2日で濃厚接触者に・・・(;^ω^)3日間の自宅隔離生活となりました。何処も痛くも痒くもないのに、家族からはバイキン扱い・・・笑とにかく厳しい監禁生活3度の検査は陰性3日間のみで開放されましたよ。実は小生、今までインフルエンザ等含めての流行病に罹患したことはないです。また、ここ10年か?風邪をひいたこともなし、鼻水は四季...久々のことながらも(^-^;

  • 初秋

    8月も下旬、朝晩の空気は冷たくなったと感じる今日この頃。季節は初秋といった雰囲気となりました。6月下旬から咲いていた秋桜、お盆が過ぎると一気に増えだして、まさしく秋の花というところですね。ホップの収穫は既に始まっておりますが、我地域ではまだ収穫作業は始まっておりません。が、間もなく収穫となるでしょう・・・本格的な台風シーズン前には終わるようにスケジュールは組まれているはず?栗も間もなくかな?ご近所から初物をいただいた。まだ早いと思いながらも、ちゃんとした栗で美味しかった。口が開いた栗もあるので、早いとは思いつつも納得です。山葡萄ワインとなる山ぶどうも色づき、こちらも間もなく収穫となりそうですね。話し変わって4回目のワクチン接種が周囲でも行われているが、その前に健診ということで受診して来ました。一応、地域指...初秋

  • 別れの時来る

    お盆過ぎでも、まだまだ蓮の花は健在。気持ち少しは花に救われる、癒される思いも・・・涙最近エントリーしておりました愛猫の近況ですが・・・2022年8月23日午前1時頃か?永眠いたしました。ねね♂17歳11カ月一応、誕生日とした9月23日の1カ月前に逝去となりました。覚悟はしておりましたが、もう少しだけ頑張れそう、その時は今ではない・・・と思ってはいましたが、その時は意外に早くやって来てしまいました。たまたま休みとなっていた、おっ家内さま、二女も駆けつけ、義妹にも見送っていただき、市内斎場で火葬を執り行いました。お骨は、あらためて納骨ということで菩提寺のベット墓所に後日、埋葬することにしております。先週末に点滴、今週は水曜日に通院予定としてましたが、月曜日午後から容態が芳しくない雰囲気となり、1日早めての通院...別れの時来る

  • 晩夏の乗り鉄、SL銀河

    来春を最後にSL銀河の釜石線運行は終了とのことで、撮り鉄ばかりではなく乗り鉄もしたいなぁ・・・と春先辺りから考えておりましたが、このほど乗り鉄が実現となり、遠野~釜石間(往路下り)の乗り鉄旅となりました。13時31分、遠野発ということで、遠野駅には13時集合で調整。早目にホーム入りし列車や駅構内を撮ったり雰囲気を感じながら出発を待つ、出発30分前でも遅かったかも?しれません。SL銀河C58239客車は4両編成(キハ141気動車)ひととおり撮り歩き、出発15分前に指定席に座るも、飲みものとかあればいいなあ・・・と姫猫さんと改札を出て駅の売店で飲み物を求めて席に戻ると(^-^;幹事長が地ビールを買ってきたので、ちと早い気がしましたが、まずは静かに乾杯となりました。(;^ω^)今回の乗り鉄は同級生4人組での旅、...晩夏の乗り鉄、SL銀河

  • ブログ開設満18年

    ウオーキングコース、ご近所に咲く花となりますが、4~5日前から遠目に観ておりましたが、何処か彼岸花に似ている、まっ、茎の部分ですが、色合いはピンクでちょっと違うかも?と気にしながら観ておりました。花は百合系統か?それでも県道の反対側でもあり、雨降りやら雲行が怪しく長居もできずスルーとなってました。でも、見た目は彼岸花のピンク色バージョンか?そんな感じは持ってました。そんな中、8/18午前のラジオ番組で彼岸花似のピンクの花話題が語られ、花は百合似なから雰囲気は彼岸花系との内容、なんでも「夏水仙(ナツズイセン)」という花のことでした。まさか?小生がご近所の畑で観た花、まさしくそれではないのか?と思い、晴れ間を待って撮って来ましたが、まさしく・・・間違いないだろう。夏水仙・・・彼岸花系とのこと。赤色の彼岸花は9...ブログ開設満18年

  • 猫達と過ごした盂蘭盆2022年

    久々の対面、一時は一触即発の場面も2日目にはバトル気味のじゃれあう仲に・・・(;^ω^)茶々2歳♀とタラ3歳♂二女が12日夕方に帰省、かつて我家で幼少時代を過ごした猫達(2匹)も里帰り、首都圏に暮らす長女や長男家族の帰省は無く、少し寂しいお盆との思いも、ある意味においては賑やかなお盆となりました。久々(年末年始以来)の対面ですが一触即発、互いに「ウ~」と、うなり声を上げてにらみ合い(^-^;我家の猫、茶々の方が嫌がっている雰囲気・・・。その前に・・・近在の新仏があるお宅には「とろげ」(灯篭木)が立てられている。気持ち、いつもより多いように感じられますが気のせいかな?13日からは初盆の親戚やご近所を2日間かけて拝みに回って来ました。14日は昼前に線香ろうそくを立て、夕方は迎え火を焚きに墓所へ15日も夕方早く...猫達と過ごした盂蘭盆2022年

  • 残暑見舞い&ネネの近況

    遠野は真夏日を少し超えた程度ながら、それでも残暑が厳しい日々となっている。なんか昨年も同様な絵としたような?菩提寺境内の沢水で冷やすふりをしたK社ビール断然、冷蔵で冷やしたビールよりは温いです。それでも小一時間も入れておけば、それなりに冷えております。その後、飲んだろ・・・と問われれば、飲みました・・・(;^ω^)まだ15時台でしたが・・・(^-^;そんなほろ酔いの日々なれど・・・。飼猫ネネ、調子が悪い・・・(;∀;)新年早々、粗相が目立つということでオムツ生活となりましたが、早春に脱水症とのことで点滴実施、しかも3日、3度1セットしなければ効果無しとのことで、5月の連休まで3セット実施。それから月一度程度の点滴で容態も安定しておりましたが、ここに来て悪化となり、いよいよか・・・涙・・・覚悟を決めましたが...残暑見舞い&ネネの近況

  • 立秋そして蓮撮り

    暦のうえでは立秋となり、今週末にはお盆となりますが、一頃の暑い夏が遠のき朝晩は涼しい日々となっております。確か?昨年も立秋過ぎたら涼しいどころか寒いお盆だったような?その後はそれなりの残暑厳しい日はありましたがね。今週に暑さは戻るとの予報もありますが果たして・・・?さて、お盆も近いということから、そろそろ附馬牛町大野の蓮もいい感じかな?ということで、撮りに行って来ました。その前に・・・8月第1日曜日は町内一斉河川清掃の日、河川清掃とはいうものの河川堤防等の草刈がメイン的な作業となります。数年前までは市内一斉に行われていたものが、開催は各地区に委ねられ小生が暮らす松崎町は従前どおりの日程として行われております。当行政区、自治会では5つの地区に分かれて猿ヶ石川及び小烏瀬川の草刈作業となりました。開始時間午前5...立秋そして蓮撮り

  • SL銀河、向日葵ラストコラボ?

    1週間ぶりのブログエントリーとなりますが、月は代わって8月突入、来週はお盆ということで時の流れが早いですねえ・・・(;^_^Aそんな中ではございますが、先週に続き今週の往路SL銀河撮りは、またしても向日葵とのコラボとなりました。最盛期は過ぎておりますが、平倉駅寄りと桑畑公民館側が満開状態で、撮り鉄さん達もその方面に集結という具合でした。向日葵はもう1週かな?部分的にはなるとは思いますが、場所を選べばそれなりにコラボ写真は撮れそうです。でも小生は今回でお終い、おそらくSL銀河と向日葵はラスト撮りとなります。本日の撮り鉄さん達前回と同じシマ、約40人線路の向こう側約50人合わせると100人超、前回の半分くらいとなりますが、それでも多くの撮り鉄さん達で大賑わいでした。今年で最後となる向日葵とのコラボ、皆さん気合...SL銀河、向日葵ラストコラボ?

  • SL銀河、向日葵畑は大賑わい

    平倉~足ヶ瀬上郷町桑畑公民館付近SL銀河撮りでの大人気スポット、向日葵畑にて3週ぶりとなる銀河撮り、撮り鉄再開は向日葵とのコラボと決めておりましたが、向日葵はほぼ最盛期でしたし、向日葵の時季に相応しい夏空と共に暑い日となりました。正午前に現地に到着も、公民館は満車状態、農道も路駐の車が数珠つなぎとなっていて、超ビックリ(@_@;)一応感覚としては、10脚程度の置き三脚や数人の撮り鉄氏はスタンバイはしているだろうな?みたいな甘い考えでしたが、既に車の数は50台超、撮り鉄さん達も100名超、居並ぶ三脚の数はさらに多くて、またまたビックリ・・・(^-^;小生が陣取ったシマ・・・畑の土手には約40人か?他に・・・農道を挟んだ釜石道下のポイントも40人超、先のトンノミ手前には10人超。さらに線路を挟んでの畑には40...SL銀河、向日葵畑は大賑わい

  • 思い立って海へ

    ようやく北東北の梅雨も明けたということで、いよいよ本格的な夏、盛夏となりますね。梅雨明けということで、三陸沿岸でも既に海開きしていたはず・・・と思い立ち、遠野からは近場となる海水浴場、大槌町の「浪板海岸」へ行ってみることに・・・。小生が海水浴に行ったわけではなく、その様子を見に行ったということです。(;^ω^)岩手の内陸地方は青空は少ないものの、気温も上がって真夏日になるとの予報。目指す三陸沿岸は曇り空で濃霧注意報が発令中、それでも現地の様子もわからないので、とりあえず出掛けてみることにしました。正午近く、自宅を出発、釜石道~三陸道を使って山田南ICまで。途中、大槌辺りでポツポツと雨にあたるも山田町に入ったら結構強い雨脚、それでも専用道を下りて釜石方面へ国道利用で逆戻り、一路浪板海岸へ・・・。波は穏やか濃...思い立って海へ

  • 2022 愛宕大権現宵宮 節目の別当20年

    旧暦6月24日は小生が別当となっている愛宕堂(愛宕大権現)の例祭日となりますが、毎年その前夜となる宵宮を執り行っております。例年は我家と福泉寺で日程を調整して行っておりますが、今年は例祭日の7/23(土)を宵宮も兼ね執り行いました。午後4時30分、いつもより少し早目の時刻ではありますが、生憎の雨模様でもあり、早めに行いましょう・・・ということで我家3人、福泉寺2人の計5人で福泉寺境内に鎮座する愛宕堂で行いました。時季的に境内は山百合が見頃を迎え独特の甘い香りが漂う中、そしてヒグラシの大合唱の中というイメージも強めの雨の影響か?ヒグラシの声は聞こえず、山百合は咲いてはいるものの香りもあまり感じませんでした。人数もそうですが、例年の雰囲気と少し違って何処か寂しい感覚となった宵宮でした。亡父の後を受け別当となっ...2022愛宕大権現宵宮節目の別当20年

  • 痛恨の2022遠野菊池の会総会

    毎年この時季に開催の「遠野菊池の会」総会が行われました。事務局(会計)を仰せつかってますので、総会資料を印刷。一応準備は万端というところでしたが・・・(;^_^A資料の中身に若干の訂正箇所発見、とりあえず訂正してそのページのみ再印刷し閉じて終了。資料等を持っていざ総会会場の某民宿さんへ・・・その前にとぴあ前事務所に顔を出し、頃合いをみて歩いて会場へ向かいました。手には資料が入れられたファイルケース、歩いているうちに何か足りない感覚になりましたが、まずはスマホが無いことに気が付く、次にスマホの他にコンデジカメラ、老眼鏡を入れたポーチが無いことに気づくも後の祭り・・・(;^ω^)ポーチは自宅に忘れてきたらしい。(´;ω;`)ウゥゥ老眼がないことで会計等の報告時に数字が見えなくて言い間違い多数、コンデジ忘れで記...痛恨の2022遠野菊池の会総会

  • 山百合開花と心残りの氷解

    福泉寺境内の山百合が咲き始めました。まだ特定の場所で数輪という具合ですが今週末にはほぼ出揃い来週は最盛期になりそうな感じですね。個人的には真夏の花というイメージがあって、いよいよ夏本番到来という感覚になります。また境内の紫陽花もまだまだ元気に咲いております。先週まで未開のガクアジサイも見頃となっておりました。境内の花は紫陽花から山百合へとなりますが、両者が重なる時期もあり、賑やかな境内となっております。さて、タイトル後半での心残りについてとなりますが・・・。どうしても思い出せないというかタイトルの判らない、忘れた曲があって、ここ数年気になってしょうがなかった。歌、曲は洋楽となりますが2曲は数年前までCDに録ってカーステレオで聴いておりましたが、カーステレオのデッキの調子が悪くなり、吟味して作ったカーステ用...山百合開花と心残りの氷解

  • SL銀河、予定変更で撮り鉄出来た。

    7月2日(土)から23日(土)までの4週にわたってSL銀河往路撮りは、家事用務主体の用向きで撮り鉄叶わず状態でしたが、9日(土)は用向きが無くなったので急きょ、いつもの場所とはなりますが撮り鉄となりました。生憎の雨模様、小雨になったり止んだりでしたが、銀河通過時は小雨もさらに弱くなり、なんとか撮ることが出来ました。先の方は今時季見頃となる菜の花似の黄色いキガラシがちょうどよく咲いており、こちらから傘の数を確認すると7~8名か?横撮りは不得意ですし砂利道使用での現地入りなので愛車の車高等を考慮して陣取ることを躊躇、なのでパスとしました。ここ最近陣取る場所に三脚を据えて撮ることに・・・。ちょっと雨の関係で煙っている雰囲気でしたが、煙はいつもどおり良煙でした。撮り鉄さんは少な目で15人程度か?今月中には向日葵も...SL銀河、予定変更で撮り鉄出来た。

  • 誕生月、なんとか復活

    7月は誕生月である。壁板、カーテンと同調の色っぺ(色合い)・・・(;^ω^)茶々(スコティッシュフォールド)♀今月末で2歳になります。7月突入、連日の真夏日となっておりますが、30度を少し超えた程度。他地域に比べればまだまだ暑いうちに入らないと思いますが、それでも暑いには暑い(^^;紫陽花が咲いてますが少し乾燥気味か?ここ数日は夕立というか雷雨があってちょうどよいお湿り具合。こちらはガクアジサイの仲間か?ちょっと違う感じもしますが?葉タバコの花葉タバコも順調に成長中、真夏の辛い収穫作業も間もなくというところ。我家のスグリ敷地の片隅に健在物心ついた頃から我家に生っており、よく切られずに残っていたものですね。子供の頃は食べた記憶がありますが、おそらく半世紀以上は口にしておりませんし、観賞用という訳でもないです...誕生月、なんとか復活

  • 今年も半年経過、7月突入

    令和4年、2022年も半年が過ぎ去りました。南東北以西は3~4週間で梅雨が明けるという異例の速さ、その各地では連日の真夏日連発・・・というより猛暑、40度超及びそれに迫る暑い日々となっております。そんな遠野は真夏日には至らず、湿気が多く梅雨らしい日々となっておりますが、間もなく北東北も梅雨明けの予報もありますがどうなりますかね?今時季の花、紫陽花先月最終週には開花を確認しておりましたが、その数も増えてきております。ガクアジサイの開花はもう少し先、菩提寺境内の主な紫陽花最盛期はこれからという感じですね。でも、7月の声を聴いた夕方、少ないですがヒグラシの合唱を確認しました。夏の季節、いよいよというところです。今年、2022年も半年経過、いろいろと話題もございましたが、まずは私的なことですが慶事があったことで、...今年も半年経過、7月突入

  • SL銀河、狼煙的良煙&がおったじぇ(^-^;

    SL銀河往路暑い日でしたが期待以上の良煙となりました。この日も午後の一点撮り、現地ではまたまた同級生撮り鉄の56氏の隣にスタンバイ。(;^_^A前週とほぼ同じ場所ですが、56氏曰く「同じ場所で何度か撮って極めなくては・・・」とのことでした。同場所でも前回とは天気のみならず風向や風の強弱やら気象条件も違うので、何度か通うことにしているとの談。なるほど・・・この日は風が強くて煙は前面に流れると推測、いつもは縦位置で撮ってますが、今回は横で撮ることにしました。煙が前面に流れてますが、この時季にしてはかなりの良煙横撮りで正解狼煙みたいな煙でしたが、満足できる範囲翌日は涼しいうち、午前早くにウォーキングしようと考えてましたが、早朝にご近所の専業農家の御主人がみえられ、農家仕事の手元をしているこれまた近所の方がギック...SL銀河、狼煙的良煙&がおったじぇ(^-^;

  • 鉄旅 後 五能線クルージングトレイン番外編

    今回旅のメイン、「快速五能線クルージングトレイン」での五能線乗り鉄旅としました。仙台始発の下り列車、こまち号とはやぶさ号、新花巻発7時38分に乗車。秋田行きのこまちに乗車しました。昨年の同時季での乗り鉄旅では函館北斗行き「はやぶさ」に乗車し新青森まで。その後は奥羽本線での特急列車「つがる」で大鰐温泉まで。日帰り温泉を軽く堪能した後は大館まで移動し、メイン的な乗り鉄旅、花輪線乗り鉄旅とあいなりました。今回は以前から懸案としていた五能線、ようやく実現となったところです。(;^_^A地元ラジオで東北新幹線で月1で更新される雑誌「トランヴェール」の掲載内容について紹介がありましたが・・・。東北地方の高校野球についての内容となります。紹介されている高校は秋田県立金足農業高校、花巻東高校、八戸光星学院高校の3校でした...鉄旅後五能線クルージングトレイン番外編

  • 鉄旅 前 五能線クルージングトレイン

    JR五能線千畳敷駅にて満を持して・・・まさしく待ちにまった乗り鉄旅での願望であった五能線乗り鉄旅を敢行いたしました。五能線は撮り鉄でも乗り鉄でも、とにかくどちらでも実行できる方を叶えようと心に決めておりましたが、乗り鉄が先となりました。\(^o^)/秋田駅にて快速五能線クルージングトレイン3号(秋田~東能代~川部~弘前)五能線といえば秋田~弘前を運行のリゾート列車「リゾートしらかみ」が人気ですが、その「リゾートしらかみ」がメンテンナンス等で運休になる際に代行ということで「快速五能線クルージングトレイン」が運行されております。その運行日は事前に公表されており、6月は20日~23日の4日間で、23日は「大人の休日倶楽部パス」の期間内ということもあって、その日に照準を合わせて乗り鉄旅を計画しました。事前学習を少...鉄旅前五能線クルージングトレイン

  • SL銀河往路一点撮りと花っこ植え

    4週ぶりに上郷桑畑に出没、いつもの如く良煙狙い平倉~足ヶ瀬晴れていて気温が夏日超え、いろいろあって午後の一点撮りとし、いつもの場所となりました。日出神社の例祭を告げる幟が建てられておりましたが、はて?お祭りは土曜日だったか?翌日の日曜日だったか?コロナ過前は2度ほどお祭り撮りに来たことあったけど、郷土芸能の奉納は地元2団体のみとの情報もあったので、今年はパスとしておりました。なので例祭日はあやふやとなっておりました。(その日のうちに確認すると日曜日とのことでした)さて、午後の一点撮りなので早目に現地到着、ほぼ撮る位置取りは決まっているのですが、撮り鉄さんも少ない時間帯なので、色々と見て歩くうちに撮り鉄さん達が次々とやって来ます。その中の一人に同級生撮り鉄の56氏がおりましたので、彼の近くなら良い場面も期待...SL銀河往路一点撮りと花っこ植え

  • 夏仕事始まる

    おそらく外への憧れはありますが、かといって外へは出られないし・・・。外からアピールする飼主には知らんぷりの茶々(;^_^Aさて北東北も梅雨入りとか・・・この時季は敷地内の庭木の剪定等の作業時季でもあります。今年春に高所の剪定作業ができる機材を導入、早速充電してから作業開始も既に電池は満充電でした・・・(;^_^Aとりあえずは脚立や梯子が必要な庭木からということで、やりやすい樹木から剪定作業となりました。まっ、見た目はなんとかなったという雰囲気・・・(^-^;コード式の機材もあるので今後は併用しながらの作業となりそうです。ちなみに遠野弁で「むったり稼いで」3日程度か・・・?すなわち朝から晩まで一生懸命仕事して3日か?ということですが、雨降りや午後半日程度の仕事ぶりとか、まだツツジの花が咲いている木々もあって...夏仕事始まる

  • SL銀河、久々の復路 釜石大松

    今年の試運転及び本運行を通じ初めてのSL銀河復路(下り)撮りとなりました。洞泉~陸中大橋大松実は遠野市内では良煙は期待できないと経験上学習してましたので、遠野での復路撮りはよぼどでない限りはパスしようと思ってましたし、比較的煙が出る復路での釜石市内も、そんなに良い思いもしなかったという印象があったので銀河運行ラストイヤーとはいえ復路撮りはしない方向性としておりました。SL撮りは基本、地元遠野市内でとの思いがドリーム銀河の頃からありましたので、どうしても遠野市内での往路撮りが圧倒的に多くなっております。今回は、全く撮らないというのも何ですし、久々に釜石に買物にでも出かけようか・・・ということで、ついでにカメラ一式を車載して出掛けてみたがホントのところです。でもせっかく行くんだったら良煙の実績のあるポイントと...SL銀河、久々の復路釜石大松

  • ドラゴンアイ、今年は独りで行って来た。

    八幡平鏡沼ドラゴンアイ2022年6月9日(木)午前9時40分頃撮影3年連続となる八幡平ドラゴンアイ詣。一昨年、昨年よりは約1週間遅い訪問となりましたが、なんとか開眼及び晴天を期待しながら天気予報と睨めっこ・・・(;^ω^)曇り空が多いとの予報の今週ですが、昨年よりは1週間遅れている訪問ですので、少し焦り気味、週の内でも晴れ間が期待できる6/9木に照準を当て強行することに。若干の青空はありましたが大方は鉛色の曇り空の中、自宅を午前7時ちょい過ぎに出発、釜石道、東北道と高速道利用メインでとなり、途中岩手山サービスエリアで10分の休憩を挟み八幡平山頂近くのレストハウス駐車場には午前9時15分に到着。意外と早く着いた印象です。残雪が凄いですねぇ。八幡平市辺りから青空が多くなって陽射しも出てきて、これは・・・\(^...ドラゴンアイ、今年は独りで行って来た。

  • SL銀河往路、上郷ストレート撮り

    久々に上郷~平倉のストレートへ行ってみるか?と一応決めておりましたので、今回も午後の一点撮りとして上郷方面に車を走らせました。途中、先週に撮り鉄した前川原のカキツバタポイントを通過しましたが、事前情報のとおりけっこうな数の置き三脚が道路からも確認できました。カキツバタはピークを過ぎているとは、意外と花が付いていたので、一瞬ここで撮ろうか?と心が揺らぎましたが、後方のルピナスポイントもかなりの数の三脚に脚立があって、「こりゃダメだ・・・」と冷めてしまったので通り過ぎ、予てからの場所へとなりました。ここ数年、煙に関しては良い思いがない場所ですが、それでも往年の人気スポットなので気にはなっております。当初は6人程の撮り鉄氏でしたが、徐々に増えだして列車通過直前では・・・。後方や道路側にもいて総数20人弱かな?し...SL銀河往路、上郷ストレート撮り

  • 6月、そして父の日

    今年も6月となりました。6月といえば衣替えですが中学、高校と経験し、社会人となってからも制服も含めての仕事着の着用が義務となっている職種でしたので、衣替えは個人的には思い出深い季節の節目でもあります。周囲は色とりどりの草花もそうですが、昆虫達も活動的になっております。また、3週にわたって注視していた「アツモリソウ」遠野で言う「カッコ花」もいよいよ終盤となっております。郭公が鳴く頃に咲くと云われる「カッコ花」・・・実はまだ小生は郭公の声を聴いておりません・・・(;^ω^)花が散るのが先か郭公の鳴き声が先か?気になるところです。花の名は知りませんが・・・道端にひっそりながらも存在感をアピールするかのように咲いておりました。こちらは境内ツツジの時季は必ず五重塔とのコラボ写真を撮ってますが、1週遅れたらツツジは終わって...6月、そして父の日

  • SL銀河とカキツバタ

    昨年、一昨年と運行前でコラボは撮れず、その前はすぐ傍のルピナスがメインだったので、3年ぶりのカキツバタとのコラボとなりました。天気が不安定で時折雨が落ちてきたりしてましたが、花のタイミング的には今週しかない、1週先延ばしにすると花は3分の1くらいになってスカスカ状態か?なので雨降りでも何のその、雨衣も備えて臨みました。(;^ω^)例年大人気のポイントながら陣取ったのは僅か6名、100mほど後方のルピナスポイントにも同数か?時折、撮り鉄さんらしい車が数台チラ見しながら通り過ぎていきましたが、これ以上増えることはありませんでした。ルピナスは花持ちもよいので次週でも大丈夫ということで久々のカキツバタとなりましたが、ちょっと暗かったかな?それと良煙は期待できないと思ってはいても、少し寂しい感じもします。いずれ来年からは...SL銀河とカキツバタ

  • とりあえずの五月末

    境内のアツモリソウは最盛期そろそろと思いながらも郭公の初鳴きを聴いておりません。聴いたという方もおるようですが、小生は未だ・・・(;^ω^)鳥の郭公の鳴き声の前にカッコ花・アツモリソウの見頃が終わろうとしており、なんか寂しいというか気になるというか?山間住まいなので期待は裏切らない、そう信じたいですね。ツツジ系はラストへカキツバタ季節の花々も一気に移行ということで、晩春?初夏?とにかく季節は激しく動いてますね。ところで5月も下旬、早いものですねえ。まずは2カ月に一度となった医大眼科への通院。主な治療は目ん玉に注射を覚悟していましたが、なんと?\(^o^)/かなり快復傾向で視力もだいぶ戻っているということで注射は止めて、もう2カ月様子を見ましょうとのこと・・・。確かに視力検査ではいい線いってましたし、見える世界は...とりあえずの五月末

  • SL銀河正面撮り&カッコウ花開花

    土曜日のSL銀河往路撮り、今回で4度目となる撮り鉄ですが、またもや午後の一点撮りに、いつもの場所でとなりました。平倉~足ヶ瀬良煙が期待できる定番スポット、今回は飽きもせずに正面狙いといたしましたし、望遠100-400㎜装着のカメラ1台での撮影でした。陣取った撮り鉄氏は小生含みで4名、後方と畑側にそれぞれ1名と計6名。自治会館側の畑等にはポツポツと撮り鉄さん達がおりましたが、それでも合計すると30名超はいたようで、人気のスポットということですね。気温が夏日近くか?けっこう暑くて周りの撮り鉄氏達からは「陽炎が立つんじゃないのか?」と危惧する声が・・・。自分的には陽炎でも歓迎というスタンスなので気にもしてませんが、遠方から来られた方々にしてみれば、キチンと撮りたい、そんなところでしょうね。それぞれ関東方面(後から確認...SL銀河正面撮り&カッコウ花開花

  • 鳥海山ろく線撮りはgoodタイミング

    ほぼ1年前、同時季に訪ねた秋田県由利本荘市を走る「由利高原鉄道鳥海山ろく線」撮りを行いましたが、今年も出掛けて撮って参りました。久保田~前郷昨年訪れた際は晴れてはいるものの、鳥海山が雲に覆われて、その秀麗な山姿が見れずでしたが、なんとか午後に雲もとれて鳥海山ろく線の車両と残雪の鳥海山のコラボが撮れて一応満足したことを覚えております。今年はパスかな?山形の方に行こうか?と思案しておりましたが、秋田方面の週間天気予報をチェックすると、向こう1週間は気候も安定している予報なので、1回だけの撮り鉄というのもなんなので、もう1度くらいはという気持ちが強くなっておりました。それと後段で触れますが別用もそろそろ・・・ということで一石二鳥を計ろうかと目論むことに・・・(;^_^Aさらに前々日辺りの天気予報では、考えていた日のお...鳥海山ろく線撮りはgoodタイミング

  • SL銀河3回目撮り&藤が見頃

    いつもの往路の撮影場所平倉~足ヶ瀬(桑畑集会所付近)SL銀河撮り、家事用務等により3週程お休みしまして、このほど往路3回目となる撮り鉄となりました。午後の一点撮りとしましたが、風がだんだん強くなってきて、これは・・・?煙が流れてイマイチか?と心配してましたが、列車通過時は上手く流れてくれて、まずまずな状態、しかもいつものながら良煙でした。今回のこの場所、いつもより撮り鉄さん少ない感じ、今時季の花なら菜の花となりますが、沿線にはまとまった数が咲いている場所もないし・・・?・・・ひょっとしてリンゴの花かな?まっ、多いより少ないにこしたことはなく、久々に同級生撮り鉄の56氏が居たので、しばし撮り鉄やカメラ談義。こうしてあ~でもない、こうでもないと・・・話ししていると時間の経つのが早く感じ、90分以上の待ち時間もあっと...SL銀河3回目撮り&藤が見頃

ブログリーダー」を活用して、toranekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toranekoさん
ブログタイトル
じぇんごたれ遠野徒然草
フォロー
じぇんごたれ遠野徒然草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用