chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 押入れの整理 2

    押入れ上段の様子です。予定ではバスケットはハンガーの下に置く予定でしたが、バスケットの高さが高すぎて、ハンガーの下に置くと、上に何も掛ける事ができませんでした。  奥に置いたカラーボックスです。向かって左2段に私のパンツ類を。2段分びっしり詰まってますが、最終的には一段に収...

  • 押入れの整理 1

      私の部屋の押入れ(上段)の写真です。 引っ越してきて、とりあえず荷物(衣類)を詰め込んでいただけで、ちゃんと収納していませんでした・・・。 今日はまず、押入れの中の服を全部出して、要る服・要らない服の分別をしました。 押入れの中に入っていた物の半分弱が要らない服でした・...

  • エコバッグ

    レジ袋有料化も今は普通になってしまいました。 写真は私のエコバッグ達です。 自分で買った物、頂き物、雑誌の付録など、気が付けば大量のエコバッグ。実は写真を撮った後、思わぬ所からエコバッグが出てきました・・・それも合わせると合計でエコバッグが10個も!! でも実際使っている...

  • 捨てる勇気

      わが家の間取りです。3DK、築OO年の古いアパートです。 画像は、私がWordで適当に作ったモノなので、比率とか無茶苦茶です。 広さは親子二人で住むには十分だし、押入れや物置がたくさんあって住みやすいです。 なのに各部屋の隅には洋服や、雑誌・本などが積み上げてあっ...

  • 「帰りたくなるお家」を目指して

    二人暮らしを初めて4年目、 要らない物で部屋が溢れ返ってます…。 このままでは本物の汚部屋になってしまいそうです。 整理整頓、片付けがあまり得意ではないので、このブログを始める事でモチベーションを上げていこうと思ってます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、acoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
acoさん
ブログタイトル
帰りたくなるお家
フォロー
帰りたくなるお家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用