ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地獄ラーメン 田中屋
阪東橋の田中屋に行ってきました。 地獄ラーメン 上級 大盛 岩のりトッピング 約半年ぶりに食べた地獄ラーメン上級のスープを飲んだ感想は、えっ?! 辛くない?…
2023/01/31 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 九条ネギ納豆 にんにく 紅生姜 スープ旨すぎです! 豚の出汁感、カエシの甘味とキレのバランスが…
2023/01/30 06:00
名代 富士そば 日ノ出町店
浜とんを出た後は、某所で飲んで、その後富士そばに行ってきました。 カレーそば かけそばにカレールウをかけたスタイル。思いの外カレーの量が多く、最後の一滴まで…
2023/01/29 18:00
もつ焼処 浜とん 本店
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 マカロニサラダ 定番のマカサラ。美味しいです。 春菊サラダ 肉を食べる時にこういうサラ…
2023/01/29 06:00
麺飯食堂 めしきんぐ 黄金町店
黄金町のめしきんぐに行ってきました。 ゴールデンオムライス こちらのお店では、オムライスにもライスが付きます。せっかくなのでSサイズ(200g)のライスを付…
2023/01/28 06:00
佐野金総本店
上大岡の佐野金総本店に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 レバニラ炒め レバーたっぷり野菜もたっぷりなレバニラ炒めです。味付けも濃す…
2023/01/27 06:00
豚仙人 藤沢店
藤沢の豚仙人に行ってきました。 国産豚ミニラーメン トッピング普通 スープは微乳化ですが、カエシが弱くライトな口当たりです。麺はミニでも300gあって食べ応…
2023/01/26 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(カレールゥ) 昨日はカレールゥがあったので、汁なしに粉チーズをトッ…
2023/01/25 06:00
居酒屋 栞
栞に行ってきました。 瓶ビール 赤星が旨い! きのこバター 塩味が効いていてアテにピッタリです。 黒ホッピー ビールの後は、黒ホッピーを頂きました。 ピーマ…
2023/01/24 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン エビッチョラー油 にんにく 紅生姜 前日が汁なしにエビッチョラー油だったので、今回はラーメンにエビッ…
2023/01/23 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし エビッチョラー油 にんにく 紅生姜 久しぶりのエビッチョラー油。マイルドな辛さだったので、卓上の唐辛…
2023/01/22 06:00
寺嶋屋を出た後は、二郎で〆のラーメンです。 小ラーメン(麺少なめ) 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープは、呑んだ後なので舌が馬鹿になっているのか、雑味を感…
2023/01/21 18:00
立ち呑み酒場 寺嶋屋
寺嶋屋に行ってきました。 瓶ビール 取り敢えずのビールです。赤星が嬉しいです。 もつ煮込み 煮込みメッチャ旨い! シャキシャキのネギがたっぷり盛られてます。…
2023/01/21 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 4日ぶりの二郎です。4日食べないと、もう随分食べていないような気になっ…
2023/01/20 06:00
茂園 台湾美食
横浜中華街の台湾美食に行ってきました。 アサヒスーパードライ(中瓶) 先ずは、ビールで喉を潤します。 カツオだしの効いたモツ入り台湾素麺(台灣麺線) 麺線と…
2023/01/19 06:00
熱烈中華食堂 日高屋 金沢文庫東口店
金沢文庫の日高屋に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで乾いた喉を潤します。 餃子 モチモチの皮に野菜多めの餡で、ビールが捗ります。 チゲ味噌ラーメン…
2023/01/18 06:00
中華料理 福濱
上大岡の福濱に行ってきました。 担々刀削麺 スープはあっさりめですが胡麻の風味はしっかりあります。辛味は控えめなので卓上の辣油を回しかけました。刀削麺は太さ…
2023/01/17 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン メンマ にんにく 紅生姜 アレ(初カレー) 昨日もメンマがあったので迷わずいっときました。柔らかいメ…
2023/01/16 06:00
もつ焼たつ煮込み
金沢文庫のもつ焼たつ煮込みに行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 もつ煮 しっかり煮込まれたもつ煮は、味噌の甘味とコクがいい感じです。…
2023/01/15 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし メンマ にんにく 紅生姜 アレ(カレー君) 久しぶりのメンマに目を奪われていましたが、よく見ると中々…
2023/01/14 06:00
らあめん花月嵐 上大岡カミオ店
上大岡のらあめん花月嵐に行ってきました。 嵐げんこつらあめん 味噌 スープは円やかで優しい味わいです。卓上の激辛壺ニラもやしを入れると、シャープさが出ていい…
2023/01/13 06:00
上大岡の福濱に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 ピータン豆腐 ねっとりとしたピータンの黄身と豆腐が合います。チョット酸味のあるタレ…
2023/01/12 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ぶた(麺少なめ) ネギ にんにく 紅生姜 アレ(カレー君) スープ異常なし。いつもながらの美味しさです。麺は気…
2023/01/11 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし にんにく 紅生姜 アレ(カレー君) 今年初の汁なしです。寒いとどうしてもラーメンにいきがちですが、や…
2023/01/10 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン にんにく 紅生姜 アレ(カレー君) スープは微乳化で、醤油のキレがいい感じです。麺は食感はプリパツで…
2023/01/09 06:00
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 豆苗とツナの和え物 豆苗の青臭さがいい感じです。 厚切りベーコン ・フランクフルト ど…
2023/01/08 06:00
栞に行ってきました。 瓶ビール ビールが五臓六腑に染みわたる。うんめー! 豚しゃぶサラダハムチーズ こういうおつまみ大好きです。 黒ホッピー ビールの後は、…
2023/01/07 06:00
今年初のラーメン二郎 横浜関内店です。 小ラーメン にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 6日振りのラーメン二郎、血沸き肉躍ります。スープは絶妙な甘辛具合。高菜を…
2023/01/06 06:00
やよい軒 日の出町店
ぴんぴんを出た後は、日ノ出町のやよい軒に行ってきました。 生ビール 取り敢えずのビールです。 ビーフカットステーキ定食 和風ソース お肉は柔らかく美味しい…
2023/01/05 18:00
立呑み!! ぴんぴん
今年の飲み歩き一軒目は、野毛のぴんぴんです。 黒ホッピー いつも通りの黒ホッピーです。 まぐろぶつ こちらのまぐろはマジ旨です。CP最高の逸品だと思います。…
2023/01/05 06:00
スパゲッティーのパンチョ ヨドバシ横浜店
横浜駅西口のパンチョに行ってきました。 ミートソース メガ盛り 野菜×2 今回はミートソースのメガ盛りに野菜をダブルでトッピングしました。ミートソースも麺は…
2023/01/04 06:00
ラーメン北里家
上大岡の北里家に行ってきました。 特製ラーメン ・ライス(無料) スープは濃厚な豚骨スープが前面に出て、トロミがあり多少の獣臭を感じます。麺はかためでオー…
2023/01/03 06:00
昨年の最終営業日の浜とんです。 中瓶サッポロラガー いつも通り赤星を頂きます。 もやしナムル 酸味が効いていてウマウマです。 れば 相変わらずデカい。絶妙な…
2023/01/02 06:00
昨年の最終営業日のラーメン二郎 横浜関内店です。外観写真は撮り忘れたので以前のものを使っています。 小ラーメン にんにく 紅生姜 アレ(高菜 ・玉ねぎたくあ…
2023/01/01 06:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぼんがうわんがさんをフォローしませんか?