ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北関東の旅8 昼飯はそばが多い
日本赤煉瓦建築番付にのる旧本庄商業銀行煉瓦倉庫をあとにして昼はすぐ近くにあるきむらやさんで天ざるをいただきました。ゴールデンウイーク中でしたがお客さんも少なく…
2025/05/30 23:13
たとえば真夜中に信号が赤だったとして
あなたは直ぐにでも交差点をわたり目的の場所にいかなければならない。しかし信号を無視してわたるとリスクがある。おまわりさんに怒られるかもしれない(笑)突然暴走…
2025/05/29 20:40
北関東の旅7 赤レンガ倉庫の中
やっと到着。 中に入っていみると先客が一人だけいて管理人らしき人と話ている。近所の人らしい。長くなりそうなので、勝手に中を見学。1階は展示室。2階はこんな感…
2025/05/29 19:53
北関東の旅 6 日本赤煉瓦建築番付
前回の三交通りはつい最近まで栄えていたが、諸般の事情により衰退の一途をたどったわけですが、江戸時代はどうだったのか、再度訪問してみたいと思います。 さてこ…
2025/05/28 06:47
北関東の旅5 三交通りと中山道
本庄の駅から赤煉瓦まで行くには中山道を行くのが便利 三交通りもかつてのにぎわいを彷彿とするが、中山道も往年の栄華を残している。店もあるが銀行がここにまだまだ現…
2025/05/25 03:35
石上神宮 七支刀
国宝・七支刀、初のCT調査 不鮮明だった文字の一部がくっきりと:朝日新聞 奈良・石上(いそのかみ)神宮に伝わる国宝「七支刀」(4世紀)のX線CT(コンピュー…
2025/05/23 00:33
JA全農山形の広告に思う日本人にとってコメとは何なのか?
「それでもお米は高いと感じますか」広告物議 JA全農山形「適正価格考えるきっかけに」(産経新聞) - Yahoo!ニュースコメの市場価格の高騰が続く中、米産…
2025/05/19 00:33
北関東の旅 深谷の英雄 畠山重忠
話は戻って深谷のところで書き忘れたのが、畠山重忠。 深谷は駅が煉瓦造りだけが取り柄。ではなく二人の英雄を排出しているという。そのうちの一人が畠山重忠。もう一…
2025/05/18 05:11
残念
【物議】子どもの“破壊行為”相次ぎレトロミュージアム閉館 館長は“親の対応”問題視…子どもへの注意に親が逆ギレ「心が折れた…」 おもちゃ売って破壊費用の補填…
2025/05/16 04:25
北関東の旅4 三交通り
煉瓦倉庫に直接行ってもいいが、ちょっと横丁に入ってみるのもいい。というわけで三交通りという道に入っていく。なにやら訳アリの道っぽい。 さらに枝道に入るとこ…
2025/05/14 04:23
北関東の旅3 本庄
本庄といっても知らない人が多いかもしれない。しかし中山道で一番大きい宿場町であった。もちろん今はその面影もない。 ここにもレンガで作られたお宝がある。 …
2025/05/12 14:45
北関東の旅2 深谷
本当はまっすぐに栃木に行くつもりであった。が、そこは臨機応変に。たまたま深谷を通ったので急遽降りることに。ここはレンガ作りの駅。さらに明治時代のレンガ倉庫が残…
2025/05/10 22:56
これがドジャースの醍醐味
大谷翔平、乱打戦の9回“確信”勝ち越し3ラン 両手上げ大喜び…2試合連発でMLBトップ12号(Full-Count) - Yahoo!ニュース【MLB】ドジ…
2025/05/10 14:19
キケ・ヘルナンデスのTシャツ
カッコいいネ。
2025/05/08 00:14
北関東栃木への旅
そもそも連休になぜわざわざ旅行したのかというと、人出の多いところに行きたくない。というのと、あまり長く休んでいると体が頭がなまってしまうから。休んでいるから…
2025/05/06 13:28
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ohtomo_no_yakimochiさんをフォローしませんか?