ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
劇場政治もここまでか
ドナルド・トランプの劇場がそろそろ終わりそうだ。就任早々、大統領令を連発して積極的に出た。大統領令なんてこうも簡単に出してしかもすぐに有効になるのか。。。知ら…
2025/03/31 10:36
終わってみれば開幕4連勝
ドジャース対タイガース、シーソーゲームでいろいろあったが、最後はムーキー・ベッツが逆転サヨナラHPで無傷の4連勝。面白かった。 ムーキーはその前にも打っている…
2025/03/30 06:00
アマテラスの誕生
2025/03/29 15:46
けっこう古い本だが、読んでみて面白かった。早い話が、日本神話としてアマテラスを皇祖神としてあとから決めたという。もとは高皇産霊神だった。というもの。 だが、よ…
サイヤングのサイはサイクロンのサイ
横浜DNAに復帰したバウアーもとったサイヤング賞。(実はこれはコロナ禍の年にとったので個人的にはなんだかなあと思っているが)サイヤングのサイはサイクロンを略し…
2025/03/29 08:51
秋葉原渋谷その他トーキョー事情
2025/03/26 22:21
いつから人を殴らなくなったのか
2025/03/25 00:54
勝海舟の腹芸
といっても勝海舟はほとんど出てこない。でも明治維新の裏というか悲劇というかメチャクチャなところがたくさんでてくる。もともとは雑誌の連載だったのをまとめて本に…
2025/03/23 22:07
開幕
やはり、今永の前にドジャース打線は沈黙。その後中継ぎを打ち崩して勝ったには勝った。しかしワールドシリーズの覇者としてはもうひとつだと思う。 まだまだ開幕した…
2025/03/19 01:29
ニッカーボッカー・ベースボール・クラブ
野球の起源は諸説あるが、タウンボールというものに遡り、色々なルールがありまだ統一されていなかった。個人的にはイギリスからクリケットがアメリカにわたったのだろ…
2025/03/18 14:02
ムーキーは
本番はまだだが、ムーキーベッツは体調不良のため開幕戦にも出ないようだ。 ゴロの練習してるのを見たがどこもケガしているように見えない。どこか悪いのかと思ったら、…
2025/03/17 18:22
あ〜あの時の。。。
何年か前に一度だけあった人というのはよほどのことがないと咄嗟に思い出せない。体ががでかいとか特徴がないとまず無理である。才木浩人と言われても誰だかさっぱりであ…
2025/03/16 20:36
大いなる誤解
ミトコンドリア・イブは全人類の母ではなかった!?ゲノム解析から明らかになっている、ヒトの遺伝子の共通祖先・イブやアダムは数万人以上いるという事実(現代ビジネ…
2025/03/16 11:39
今あるものがいつまでもあるわけじゃない
佐々木も過去を背負って生きているから、目標にまっしぐらなんだな。 佐々木朗希、当時9歳…震災で亡くした父を語った - プロ野球 : 日刊スポーツ東日本…
2025/03/15 16:48
縄文人とアイヌ人
2025/03/15 16:14
出稼ぎのはずがだまされ、ロシア軍に参加させられたネパール人
ロシアというのは昔からこういうことをやる。実は日露戦争でも当時支配していた周辺国兵士をバルチック艦隊に乗せていた。北朝鮮の兵士もしかり。ロシア人の中では戦…
2025/03/13 14:56
なぜトランプはグリーンランドが欲しいのか
小泉悠氏の情報量にはいつも驚くが、これを見るとなぜトランプがグリーンランドを重視しているかわかる。確かに日本人からしたら雪と氷の閉ざされた国という認識しか…
2025/03/09 03:59
子規がベースボールを野球と翻訳した?
正岡子規が野球という翻訳語を作った。 というのはどうやら誤解らしい。 野球の名付け親=正岡子規ではなく、テニスを「庭球」と訳した人物だった…なぜ子規説…
2025/03/08 12:09
アメリカも欧州も結局他人事なんだ
トランプがゼレンスキーを怒らせて(きっかけはバンス副大統領が横から口出したせいか?)対談は決裂してしまった。前代未聞のことである。 この後どうなるからは神のみ…
2025/03/06 21:20
バルチック艦隊が来る 2
2025/03/03 05:26
3月18日(水)MLB開幕 ドジャース対カブスは◯◯が中継!
MLB開幕シリーズ2025日本テレビ「MLB開幕シリーズ2025」公式サイトです。www.ntv.co.jp 3月18日は平日だからね、どうせ午前中にやるん…
2025/03/01 23:26
大谷、ベッツは順調、フレディ・フリーマンはまだ
2025/03/01 21:55
「一度でも『ありがとう』と言ったことがあるのか」
普通、首脳同士が会うということはすでに事務方が目処をつけて大丈夫となった場合が多い。というか決裂に終わってもこんなところはわざわざマスコミに垂れ流さない。もし…
2025/03/01 13:40
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ohtomo_no_yakimochiさんをフォローしませんか?