ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『ミニストップ』プレミアムほうじ茶ショコラソフト
『ミニストップ』プレミアムほうじ茶ショコラソフト(390円)です。プレミアムの方がほうじ茶ソフトの人工的な香り&甘さがチョコソースで柔らいで食べやすくなるかな?しかしこのトッピングの生チョコもち・・・やっぱり苦手。このご時世ワッフルコーントッピングありでこのお値段はお安いな~。『ミニストップ』フレーバーまとめ...
2024/04/04 07:02
『セブン&アイ』チョコレートバンク ワッフルコーン カカオ&カフェモカ
『セブン&アイ』チョコレートバンク ワッフルコーン カカオ&カフェモカ(368円)です。しっかりカフェモカ!だけどソースがコーヒーだからコーヒーが強めな印象。色味が似ていてわかりにくいけどチョコレートとコーヒー(カフェオレ?カフェモカ?)のミックスになっていて、境目がわかりにくい分どちらを食べているか分からないから余計にカフェモカを常に感じました。(伝わる?笑)これは美味しいな~。カフェモカのアイスク...
2024/04/02 07:02
広尾『MELTING IN THE MOUTH メルティングインザマウス』チョコレートミルクソフトクリーム
広尾『MELTING IN THE MOUTH メルティングインザマウス』チョコレートミルクソフトクリーム(630円)です。3種類のビターチョコをブレンドしたチョコレートソフトクリームとのことで、その通り本格的でビターな味わい!個人的にはビターすぎるチョコレートは特ではないのでミックスでちょうど良かったですが、ミックスだとマイルドになってビター感が和らぐからチョコをしっかり楽しむなら単体かと。ねっとり良い感じの食感でした◎...
2024/03/30 07:02
自由が丘『MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO ミルクランド北海道』山川牧場ソフトクリーム バニラソフトクリーム
自由が丘『MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO ミルクランド北海道』山川牧場ソフトクリーム バニラソフトクリーム(440円)です。ミックスは食べたことがあるので単体で。自由が丘『MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO ミルクランド北海道』山川牧場ソフトクリーム バニラ&チョコこれはバニラ・・・?バニラの香りが感じられず、脱脂粉乳系のミルクっぽい味でした。確かに牛乳そのまんま系ではなくお菓子っぽい雰囲気があるのでバニラと言えばバニ...
2024/03/28 07:02
『LAWSON ローソン』Uchi Cafe sweets ショコラ&ミルクワッフルコーン
『LAWSON ローソン』Uchi Cafe sweets ショコラ&ミルクワッフルコーン(289円)です。最寄りのローソンに永遠に置いてある商品を買ったので保存状態が・・・久しぶりに食べるな~と思ったら10年ぶりくらいみたいです。笑チープと高級の間くらいの味わい。でもちょっとリッチよりのビターなチョコレートの味わいが強く、予想よりも高級感があり美味しかったです。舌触りはとても良かったのでコンディションの良いものは食感良さそ...
2024/03/26 07:02
『ミニストップ』フレーバーまとめ
■プレミアム系『ミニストップ』プレミアムとちあいかソフト-チーズケーキのせ-『ミニストップ』プレミアムほうじ茶ショコラソフト『ミニストップ』プレミアムショコラソフト『ミニストップ』プレミアム白桃ソフト 『ミニストップ』プレミアム宇治抹茶ソフト『ミニストップ』プレミアムショコラソフト『ミニストップ』プレミアム紅芋ソフト『ミニストップ』ショコラプレミアムソフト『ミニストップ』プレミアム和栗モンブランソフト...
2024/03/25 06:42
渋谷『LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE ル・ショコラ・アラン・デュカス』ソフトクリーム ショコラ・プラリネ・ノワゼット
渋谷『LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE ル・ショコラ・アラン・デュカス』ソフトクリーム ショコラ・プラリネ・ノワゼット(1080円)です。相変わらずクセのあるチョコレートソフトクリームなんだけど、さっぱりとした口当たりだったのでクセのある味わいでも食べやすかったです。チョコレート上級者、大人向けのチョコレートソフトクリームです。作っているところを見たらナッツを一粒一粒丁寧に配置していて、作り方もお値段もこれは...
2024/03/24 07:02
『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン 本格ベルギーチョコ
『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン 本格ベルギーチョコです。よくあるけど無難に美味しい濃厚チョコレートアイスクリーム。ふわふわしていたので味のわりに軽い印象でした。我が家の冷凍庫は温度高めなのかワッフルコーンがふわふわになりがち。(イイッ!)『Family Mart ファミリーマート』フレーバーまとめ...
2024/03/22 07:02
『ミニストップ』ほうじ茶ラテソフト
『ミニストップ』ほうじ茶ラテソフト(290円)です。全体的に人工的な雰囲気がぷんぷんする味。受け取った瞬間の香りの強さとか後味が嫌に甘くてほうじ茶の味わいを消している・・・そもそもほうじ茶の味も人工的。またラテという割にミルキーな感じもなく、バニラとミックスにすればラテっぽくなるかなぁくらいのさっぱりさ。『ミニストップ』フレーバーまとめ...
2024/03/20 07:02
『セブン&アイ』ワッフルコーン 北海道レアチーズ
『セブン&アイ』ワッフルコーン 北海道レアチーズ(275円)です。これ美味しい~~◎美味しいアイスって逆に書くことなくなりがちなのですが、その通り美味しい~。笑レアチ感もチープな感じがなくてとても良い感じ。普段はコンビニアイスはリピしないのですが、これはリピでした。『セブン&アイ』フレーバーまとめ...
2024/03/18 07:02
『マクドナルド』ワッフルコーン ストロベリー
『マクドナルド』ワッフルコーン ストロベリー(270円)です。1月で販売終了してしまったワッフルコーンの食べ納め。見た目でわかると思うのですが、水っぽい食感で、味も練乳系ミルク。そして後味に脱脂粉乳のようなミルク感。なんだか君本当にマックのソフト?な味でした。笑これでフルーリー作るとかなり味が変わってしまうような気がしました。『マクドナルド』フレーバーまとめ...
2024/03/16 07:02
自由が丘『MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO ミルクランド北海道』極みるくソフト
自由が丘『MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO ミルクランド北海道』極みるくソフト(440円)です。甘さ控えめのミルクジャムみたいな味わいでした。牛乳そのまんまと言うよりも加工したミルクって感じ。ワッフルコーンによく合う味わい。食感はさっぱりベースだけど、練乳のようなねっとりねちょりな食感も感じられて、それがなおさらミルクジャムっぽい雰囲気を出していました。舐める系ではなくてしっかり噛むタイプの食感です。自由が丘...
2024/03/14 07:02
祐天寺『アクオリーナ ACQUOLINA』塩キャラメルジェラートソフト+ふわふわ生クリーム+キャラメルソースとカラメルのカリカリ
祐天寺『アクオリーナ ACQUOLINA』塩キャラメルジェラートソフト+ふわふわ生クリーム+キャラメルソースとカラメルのカリカリ(900円)です。アクオリーナさん冬休み前最後のフレーバー。ビターすぎずかと言ってミルクすぎない絶妙なキャラメル感のソフトクリーム。ソフトクリーム自体もほんわか緩めな食感だったので、ふわふわ生クリームとの相性が最高~。トッピングのキャラメルソースの味でお塩の感じはあまり分からずだった...
2024/03/12 07:02
『赤城乳業 ファミリーマート』たべる牧場いちごみるく
『赤城乳業 ファミリーマート』たべる牧場いちごみるく(230円)です。今までのいちごは香料MAXだったけど今回はいちごみるくになってかなり香料感が薄まって食べやすくなっていました。が、アイスの中の果肉といちごソースといちご感のベクトルが合わなくて一緒に食べた時がう~んな味わい。シンプルないちごミルクアイスとソフトクリーム部分だけで良いのにな~。『赤城乳業 ファミリーマート』たべる牧場ミルク フレーバーま...
2024/03/10 07:02
『LAWSON ローソン』Uchi Café×ICHIBIKO監修 いちごミルクワッフルコーン
『LAWSON ローソン』Uchi Café×ICHIBIKO監修 いちごミルクワッフルコーン(300円)です。ミルキーないちごアイスクリーム部分は、香料感は抑えめでジャムっぽさがあって食べやすかったです。ミルク部分も美味しく、ミルキーないちごアイスをさらにミルキーな味わいにしていて◎いちご香料苦手民も美味しく食べられるクオリティ、さすがICHIBIKOさん監修!『LAWSON ローソン』Uchi Cafe sweets ワッフルコーン フレーバーまとめ...
2024/03/08 07:02
二子玉川『FLAVÉDO ROOFTOP フラベド ルーフトップ』ジャージー牛乳のソフトクリーム
二子玉川『FLAVÉDO ROOFTOP フラベド ルーフトップ』ジャージー牛乳のソフトクリーム(650円)です。大大大好きなフラベドさん、1月に閉店されてしまったので最後の投稿になります。最後の週末は各所からソフトクリームマニアたちが集結していた模様。笑口当たりはさっぱりなんだけど後味はこってりとした乳脂肪が感じられました。前に食べた時は夏だったけど冬に食べたので少し濃厚になった感じかな?そして相変わらずの手焼きコ...
2024/03/06 07:02
『TOPVALU トップバリュ』フレーバーまとめ
『BESTPRICE ベストプライス』あまおういちご&ミルクバニラソフト『BESTPRICE ベストプライス』アイスミルクのバニラソフト『TOPVALU トップバリュ』バニラ味のソフト『TOPVALU トップバリュ』あまおういちご&バニラ味のソフト『TOPVALU』チョコ&バニラ味のソフト『TOPVALU』マンゴー&バニラ味のソフト『TOPVALU』北海道ソフト ミルク&メロン『TOPVALU』北海道ソフト ミルク&ブルーベリー『TOPVALU』北海道牛乳ソフト『T...
2024/03/05 12:06
お台場『不二家 milky70 since1951』mixソフトクリーム(プレミアムmilky×チョコ)
お台場『不二家 milky70 since1951』mixソフトクリーム(プレミアムmilky×チョコ)(450円)です。通常の不二家のミルキーソフトとは違う、プレミアムを取り扱っているお店。前に銀座で食べた時はミルキーっぽいと思ったけど、ミルキー感はそんなに感じず。でも超~濃厚でコクがあって美味しかったです。チョコレートはフードコート系。でもミルキーが美味しいので一緒に食べるとリッチなチョコレートに感じました。『不二家 FUJIY...
2024/03/04 07:02
お台場『yogorino ヨゴリーノ』わるめのねこ・さえないこねこのやまもりホイップヨゴリーノ(
お台場『yogorino ヨゴリーノ』わるめのねこ・さえないこねこのやまもりホイップヨゴリーノ(650円)です。お台場にて推し活。(かっぱちゃん推しですが。)ヨゴリーノさんのさっぱりフローズンヨーグルトに生クリームの甘さがよく合う!が、生クリームが多すぎて胃にくるお年頃・・・生クリーム半分で良かったかな。カラースプレーも良いアクセントになっていました。(メニュー写真だともっと山盛りだったけど。)みなとみらい『...
2024/03/02 07:02
中目黒『LIT CREPE』リッチグリーンティソフトクリーム
中目黒『LIT CREPE』リッチグリーンティソフトクリーム(500円)です。やすい抹茶ソフトクリームミックスを使っているのかな?と言う感じの味なんだけど、お店の紹介を見るとオリジナルっぽい・・・?苦味と甘さのバランスが微妙かな~。サーバーの調子かもしれませんが、さっぱりとしていてあまりリッチな感じはせず。ブラックに引き続きう~~んって感じでした。東京都目黒区上目黒1-20-5...
2024/03/01 07:02
中目黒『LIT CREPE』リッチブラックソフトクリーム
中目黒『LIT CREPE』リッチブラックソフトクリーム(500円)です。これは・・・衝撃的なソフトクリーム・・・変な苦味が広がって体に悪そうな味がして・・・ごめんなさい無理でした。基本的に美味しければどんな色の食べ物でも大丈夫なんだけど、尖った色の食べ物って味も尖ってることが多くてう~んなこと多いかも。東京都目黒区上目黒1-20-5...
2024/02/29 07:02
虎ノ門『beillevaire ベイユヴェール』発酵バターソフトクリーム
虎ノ門『beillevaire ベイユヴェール』発酵バターソフトクリーム(648円)です。前に食べた時と変わらず、発酵バターだけど超濃厚甘々ミルクな味わい。あとカスタードっぽいと言うかバニラっぽいと言うか、とてもスイーツっぽい味もあって、とにかくリッチ。バターと言うよりもバターミルクなイメージ?麻布十番『beillevaire ベイユヴェール』ミックス(発酵バター&チーズ)ソフトクリーム麻布十番『beillevaire』プレミアムチー...
2024/02/28 07:02
新大久保『churros de paris チュロスドゥパリ』ミックスアイスクリーム(ミルクアンドチョコレート)
新大久保『churros de paris チュロスドゥパリ』ミックスアイスクリーム(ミルクアンドチョコレート)(650円)です。メニューを確認したところミルクはオリジナルのようでした。食感は見ての通りミルクもチョコも水分多めのさっぱり系。チョコはフードコート系なんだけどさっぱりしているから変な乳脂肪が感じられなくて食べやすかったです。ミルクはチョコに負けてしまって分かりにくかったけど、爽やかて食べやすかった感じ。オ...
2024/02/26 07:02
自由が丘『ウメダチーズラボ』チーズソフト
自由が丘『ウメダチーズラボ』チーズソフト(500円)です。レアチーズケーキそのまんまって感じの味わいで美味~~!ラングドシャコーンと食べるとチーズケーキっぽさが増してなお美味でした◎東京都目黒区自由が丘2丁目15−4JIYUGAOKA de aone...
2024/02/24 07:02
『オハヨー』ジャージー牛乳ソフト カフェラテ
『オハヨー』ジャージー牛乳ソフト カフェラテです。かな~り久しぶり(4年ぶりくらい?)に食べたな~と昔食べた記事を見たら知らぬ間にカフェオレからカフェラテに!前に食べた時は甘さが強かったイメージだったけど前ほど甘くないような?それともかなり甘いと思って食べたから?ミルクのコクもしっかりと感じられて美味しかったです◎『オハヨー乳業』フレーバーまとめ...
2024/02/22 07:02
『ジョナサン』北海道ソフトクリーム
『ジョナサン』北海道ソフトクリーム(249円)です。2023年ラストソフトクリームでした。水分多めの千歳飴系ミルク。千歳飴と言うかミルキー?後味は牛乳っぽい乳脂肪を感じます。ペタっとした甘さだから底のコーンフレークが良いヘルプになります◎前に食べた時と同じ感想だから変わってないかな?『ジョナサン』フルーツソフトあんみつ(緑茶&黒蜜つき)...
2024/02/20 07:02
乃木坂『Mercedes me Tokyo DOWNSTAIRS COFFEE』ビターコーヒーソフトサーブ
乃木坂『Mercedes me Tokyo DOWNSTAIRS COFFEE ダウンステアーズコーヒー』ビターコーヒーソフトサーブ(600円)です。前に食べた時はミルキー系の食感&味わいだったけど今回は比較的さっぱり系。(多分サーバーの調子の違い。)さっぱりしていた分ミルクの味わいはかなり抑えられていてコーヒーを強めに感じました。食感ちょいゆる。乃木坂『ダウンステアーズコーヒー』ビターコーヒーソフトサーブ東京都港区六本木7-3-10...
2024/02/18 07:02
『セブン&アイ』BIGパフェ 北海道メロン
『セブン&アイ』BIGパフェ 北海道メロン(429円)です。前に食べた北海道メロンパフェのリニューアル版かな。『セブンイレブン 赤城乳業』北海道メロンパフェ巨峰&マスカットも同時発売していたけど、香料っぽくて好みじゃなさそうなので無難にこちらを選びました。想定内のバニラアイスにメロンソースなやつ。ボリューミーで少し飽きる感じもあるので、クッキーとかで味変しても良いかも。HPの商品紹介、最初に部分の説明違うね...
2024/02/16 07:02
新大久保『SHINCHON CAFE』アイスブオンパン プレーン
新大久保『SHINCHON CAFE』アイスブオンパン プレーン(500円)です。ほんのり黄色いソフトクリームは見た目通りの王道バニラソフトクリーム。食感もねっとりザ バニラソフトって感じ。鯛焼き部分はカップになっているタイプで尻尾の方に少しですがあんこも入っていました。ソフトクリームと鯛焼きで間違いない組み合わせなんだけど。形状的にソフトクリームと鯛焼きがいっしょに食べられないのが残念。プレーンでもボリュームたっ...
2024/02/14 07:02
代々木公園『CAFE Parks 代々木公園 3号売店』ソフトクリーム(バニラ・巨峰ミックス)
代々木公園『CAFE Parks 代々木公園 3号売店』ソフトクリーム(バニラ・巨峰ミックス)(450円)です。ニッセイさんのジャパンプレミアムの巨峰です。想定内の味わいで、ミニストップの巨峰ミックス的な雰囲気です。前回レポではバニラって書いてるけどミルクって言ってたけど、今回は普通にバニラだったような・・・?ミックスだったから分かりにくかったし、最近食べる数が減って色々鈍くなっている・・・泣代々木公園『代々木公...
2024/02/12 07:02
恵比寿『GELATO PIQUE CAFE ジェラート ピケ カフェ クレープリー』水色ソフト
恵比寿『GELATO PIQUE CAFE ジェラート ピケ カフェ クレープリー』水色ソフト(540円)です。期間限定フレーバーの提供がなくなってしまいすっかり行かなくなってしまったジェラピケさん。さっぱり系生乳ソフトクリームでニッセイさんの生乳ライトっぽい雰囲気。期間限定の復活、強く希望・・・!『GELATO PIQUE CAFE ジェラート ピケ カフェ クレープリー 』フレーバーまとめ東京都渋谷区恵比寿南1-6-1 アトレ恵比寿西館 2F...
2024/02/10 07:02
世田谷『PEGO 世田谷店』PEGOソフト(黒糖チョコ×木いちごあん×グラノーラ)
世田谷『PEGO 世田谷店』PEGOソフト(黒糖チョコ×木いちごあん×グラノーラ)(580円)です。前にも食べた黒糖チョコ。PEGOさんの中ではかなり濃厚なソフトクリームになるのでは。サラッとって言うよりはねっとりなタイプ。木いちごあんとの相性も◎クリスマス時期に食べたけど、バレンタインって感じの雰囲気。『PEGO ペゴ』フレーバーまとめ東京都世田谷区世田谷1-16-24榎本ビル1階...
2024/02/08 07:02
『セブン&アイ』金のワッフルコーン マダガスカルバニラ
『セブン&アイ』金のワッフルコーン マダガスカルバニラ(338円)です。製造から10日以内の商品とのことですが、買ってから数日経って食べたから10日超えたかも。笑安定のホテルバニラ系リッチバニラソフトクリームです。『セブン&アイ』フレーバーまとめ...
2024/02/06 07:02
恵比寿『Rue Favert リュ・ファヴァー』洋梨&チャイソフトクリーム
恵比寿『Rue Favert リュ・ファヴァー』洋梨&チャイソフトクリーム(700円)です。チャイのゼリーがシナモン?の香りがしっかりとしていて大人のゼリーっ感じでめっちゃ美味しかった・・・さすがリュ・ファヴァーさんなトッピングでした。ソフトクリームは言わずもがな濃厚絶品ミルクでした◎恵比寿『Rue Favert リュ・ファヴァー』フレーバーまとめ東京都渋谷区恵比寿3-28-12...
2024/02/04 07:02
『漫画喫茶・ネットカフェ DiCE ダイス』やばいフラン プリン味
『漫画喫茶・ネットカフェ DiCE ダイス』やばいフラン プリン味です。食感さっぱりなので甘々でも食べやすく、それでいて卵っぽさも感じられる濃厚な味で美味◎これ結構好きかも~。バニラとの相性も良いです。コラボメニューだけど元ネタは分からず。『漫画喫茶・ネットカフェ DiCE ダイス』フレーバーまとめ...
2024/02/02 07:02
新宿『京はやしや』抹茶ソフト
新宿『京はやしや』抹茶ソフト(600円)です。抹茶の苦みがしっかりあって甘すぎず好きなタイプの抹茶ソフトでした。食感はさっぱり水分多め。これが朝イチの洗礼かデフォなのかは分からないのですが・・・600円でこのカップは小さいなぁという印象。コーンだとワッフルコーンなのでワッフルコーン推奨です。『京はやしや』フレーバーまとめ東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目24番2号 新宿タカシマヤタイムズスクエア本館12階...
2024/01/30 07:02
『セブン&アイ』ワッフルコーン いちごミルク
『セブン&アイ』ワッフルコーン いちごミルク(238円)です。ベースのアイスクリームはいちごとミルクのミックスになっていて、そこにイチゴソースがかかっています。ミルクアイスクリームのミルクの風味がいちご香料を優しくしていて香料っぽさはあるものの思っていたよりも食べやすかったかな。個人的にはミルクアイスクリームオンリーにいちごソースで十分いちご風味が楽しめるからそれがベストだけど。『セブン&アイ』フレーバ...
2024/01/28 07:02
荻窪『ニューコーミヤ』ミックスソフトクリーム(バニラ&モカ)
荻窪『ニューコーミヤ』ミックスソフトクリーム(バニラ&モカ)(300円)です。とっても舌触り滑らかな食感で食感満点!なんの変哲もない町のソフトクリーム屋さんでありながら(そして安い)このクオリティを提供しちゃうのすごいな~。モカは優しいミルクコーヒーでバニラはモカを邪魔しない優しめバニラ。久しぶりだな~と思ったけどまさかの10年以上ぶり!10年経っても変わらずソフトクリームを提供してくれる素敵なお店・・...
2024/01/26 07:00
中野『FFO COFFEE エフエフオー コーヒー』アップルシナモンソフトクリーム
中野『FFO COFFEE エフエフオー コーヒー』アップルシナモンソフトクリーム(880円)です。バター系の乳脂肪で濃い味。だけど食感は水分多めのさっぱり系なので味の割には食べやすいです。ちょっと塩味を感じたけどそれはソフトクリームの隠し味なのかトッピングなのかはたまた気のせいか。笑下にはリンゴのコンポートのほかにクリームチーズも入っています。ソフトクリームでかたくなって、ソフトクリームと食感と乳脂肪の雰囲気...
2024/01/24 07:02
『ミニストップ』香るベトナムカカオチョコミックスソフト
『ミニストップ』香るベトナムカカオチョコミックスソフト(290円)です。チープ目のチョコレートソフトクリームにバニラソフトクリームが合わさってミックスにするとフードコート感マシマシ。でもこのお値段なのでフードコート感あっても良いのです。『ミニストップ』フレーバーまとめ...
2024/01/22 07:02
『Family Mart ファミリーマート』たっぷりプリンソフト
『Family Mart ファミリーマート』たっぷりプリンソフト(276円)です。プッチンプリンソフトクリーム。これ以上感想はないほどにプッチンプリン。笑ファミマのたっぷりシリーズ好きなのでもっと頻繁に出してくれると嬉しいな~。『Family Mart ファミリーマート』フレーバーまとめ...
2024/01/20 07:02
『ライフ LIFE』厳選牛乳ソフト キャラメル&ミルク
『ライフ LIFE』厳選牛乳ソフト キャラメル&ミルク(300円)です。甘々お菓子系キャラメルなのでミルクとのミックスでちょうど良い味でした。それでも個人的にはもう少し甘さ控えめでも良いくらい。色が黄色くてキャラメルというよりもお芋。笑アイスケースに入っていたもの全部一度溶けていたのが残念だったな~。。『ライフ LIFE』フレーバーまとめ...
2024/01/18 07:02
表参道『CHAVATY』安納芋&レモングラス
表参道『CHAVATY』安納芋&レモングラス(680円)です。お芋とレモングラスという全く想像つかない味。濃厚なお芋ソフトクリームをベースにレモングラスの爽やかな香りが非常にマッチしていて美味~!これはお芋ソフトクリームの新しい可能性・・・!レモングラスの葉っぱも入っています。チャバティさんのフルーツ系の季節フレーバー、香料が合わなくてヒットしないことが多いんでだけど、今回は香料もあまり気にならないし、濃厚...
2024/01/16 07:02
『カフェ・ベローチェ veloce』ソフトクリーム
『カフェ・ベローチェ veloce』ソフトクリーム(250円)です。フードコート系のバニラソフトクリーム。これはコーヒーゼリーにもよく合うタイプ◎コーヒーフロートも間違いない。イートインで飲み物と一緒に頼んでどうやって運ぼうと思ったのですが、グラスだと安定してよいですね。『カフェ・ベローチェ veloce』コーヒーゼリー『ベローチェ』プリモカフェ『VELOCE』コーヒーゼリー...
2024/01/14 07:02
『ミニストップ』ソフトクリームバニラ カラーシュガートッピング
『ミニストップ』ソフトクリームバニラ カラーシュガートッピング(270+30円)です。ソフトクリーム用トッピングが3種類(出ていました。(30円)自分で後からトッピングなのでパフェメニューや普通のアイスクリーム、スイーツにも使えます。写真は3分の2くらいかけている感じ。カラーシュガーなので私の好きなカラースプレー(チョコレート)ではないけど見た目も食感もテンション上がるやつ。『ミニストップ』フレーバーまとめ...
2024/01/12 07:02
自由が丘『MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO ミルクランド北海道』ラ・レトリなかしべつミルクソフトクリーム
自由が丘『MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO ミルクランド北海道』ラ・レトリなかしべつミルクソフトクリーム(440円)です。久しぶりにお初のお店のソフトクリーム。舌にざらついた乳脂肪が残るタイプのミルクソフトクリーム。この類のミルクソフトクリームに多いクリーム系ではなくて牛乳っぽい味わいで、鼻から抜ける香りは牛乳よりも乳臭い。(褒めてる)本当にここで食べ比べるとミルクソフトクリームって奥深いなぁと思います。自由...
2024/01/10 07:02
千駄ヶ谷『Filcream』コーンソフト
千駄ヶ谷『Filcream』コーンソフト(500円)です。淡白だけど存在感のある乳脂肪のミルクソフトクリーム。優しい甘さが乳脂肪の雰囲気によく合っていました。ふわしゅわ系の好きな食感だったけど、寒い日だから問題なく食べられたけど、暑い日だと急いで食べないといけないかも。東京都渋谷区千駄ヶ谷1-12-4...
2024/01/08 07:02
代官山『Tempura Motoyoshi いも 天ぷら元吉』塩そふと丸十
代官山『Tempura Motoyoshi いも 天ぷら元吉』塩そふと丸十(750円)です。やっぱりこのトロトロのお芋は専門店でしか作れない味だな~。美味!ソフトクリームはさらりとしていてお芋と食べてもくどくないタイプ。こちらのお店どんどん人気になっていて極寒の日だったのに訪日外国人の方が次から次へと来店していました。しかしこんなに大人気になったのに12月末に閉店されてしまったようで残念です。代官山エリアのソフトクリー...
2024/01/06 07:02
『オハヨー乳業』フレーバーまとめ
『オハヨー』ジャージー牛乳ソフト カフェラテ『オハヨー』ジャージー牛乳ソフト『オハヨー』ジャージー牛乳ソフト『オハヨー』ジャージー牛乳ソフト カフェオレ『オハヨー』ジャージー牛乳ソフト苺『オハヨー』牛乳屋さんがつくったカフェオレソフト『オハヨー』牛乳屋さんがつくった ミルクソフト『オハヨー』まろやか牛乳『オハヨー』まろやか牛乳『オハヨー』ジャージー牛乳ソフト...
2024/01/05 17:14
神谷町『SOWA アイスクリーム ソーワ』アイスソフト(キャラメルソフトクリーム・シナモンアップルアイスクリーム)
神谷町『SOWA アイスクリーム ソーワ』アイスソフト(キャラメルソフトクリーム・シナモンアップルアイスクリーム)(360円)です。ソフトクリームはグリコ系の甘いミルクキャラメル味。濃厚しっかり目で冬にぴったりのソフトクリームでした。アイスはシナモンの香り強めでシナモン好きにはたまらない味。商品名がアップルシナモンじゃなくてシナモンアップルなだけある。そしてよいさっぱり感が◎神谷町『SOWA アイスクリーム ソ...
2024/01/04 07:02
白楽『神奈川大学学食 シフォン』神大ソフト 焼き芋
白楽『神奈川大学学食 シフォン』神大ソフト 焼き芋(280円)です。焼き芋は良い感じのねっとり感でソフトクリームとの相性は間違いなし。美味しかったけどいつものトッピングと比べるとちょっと寂しめ。やっぱり手作りスイーツ系が好き。白楽『神奈川大学学食 シフォン』フレーバーまとめ神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1...
2024/01/02 07:02
神谷町『麻布台ヒルズ キオスク』アップルパイとキャラメルナッツ
神谷町『麻布台ヒルズ キオスク』アップルパイとキャラメルナッツ(600円)です。長野県の牧場のソフトクリームとのこと。ノンホモ系っぽい淡白な乳脂肪でした。そのままでも美味しいけどサラッとしているのでこれはトッピングアリでも良いかも。今回頼んだトッピングメニューはソフトクリームの味の邪魔をしなくて◎ 東京都港区麻布台1-2-3 麻布台ヒルズ中央広場...
2023/12/30 07:02
恵比寿『SODA BAR ソーダバー』ソフトクリームサンデー
恵比寿『SODA BAR ソーダバー』ソフトクリームサンデー(500円)です。ソフトアイスと分かっていたけどほかに食べたいソフトクリームがなかったのでコレクション的に。提供までかなり待ってほんのり溶けてそしてカップケーキ的な小さな入れ物で出てきたので手ベトベト系~。見た目は可愛いんだけど。。。味はよくあるソフトアイスの甘々バニラ。東京都渋谷区恵比寿1-8-1 サン栄ビル 1F...
2023/12/28 07:02
日本橋『QINA&Co. Nihonbashi』普通の美味しいソフトクリーム
日本橋『QINA&Co. Nihonbashi』普通の美味しいソフトクリーム(430円)です。練乳系濃厚ミルクソフトクリーム。きな粉とあんこのパフェもあるのですが、このソフトクリームはあんこ系と相性が良さそう◎あとかき氷とかも良さげ。逆にフルーツ系はイマイチって雰囲気がありました。東京都中央区日本橋2丁目10-11...
2023/12/26 07:02
神谷町『ケンズカフェ東京』KEN'Sクリオロソフト
神谷町『ケンズカフェ東京』KEN'Sクリオロソフト(770円)です。生チョコ感たっぷり濃厚!!生チョコの真ん中の方を食べているって感じ。笑のどにまとわりつく濃厚な食感がありつつも程よく水分も含んでいてくどすぎなくて◎トッピングも豪華だし立地も立地だけど・・・でもせめてもうひと巻き・・・!!東京都港区芝公園4丁目2-8 東京タワー1F正面入口...
2023/12/24 07:02
世田谷『PEGO 世田谷店』Wソフト(ラムレーズン・キャラメルピーナッツ)
世田谷『PEGO 世田谷店』Wソフト(ラムレーズン・キャラメルピーナッツ)(550円)です。ラムレーズンとピーナッツなんて私の大好きなフレーバーを取り揃えていた最高の11月中旬。ラムレーズンはさっぱりとした口当たりだけど味は濃厚でPEGOさんらしくて美味ぁ~~。ラムレーズンはもともと好きなフレーバーだけど、これは特に好きな味わい・・・ラムも入っているけど苦みが出るほどではなくあくまで香りくらいなので、お酒が苦手...
2023/12/22 07:02
松陰神社前『カボチャ』濃厚カボチャソフトクリーム
松陰神社前『カボチャ』濃厚カボチャソフトクリーム(489円)です。甘さ控えめで野菜寄りの味なんだけどしっかりとスイーツ感があってさすがカボチャ専門店、良い塩梅が分かっているな~。食感は比較的水分多めのさっぱり系かな。でも味がしっかり濃いしシャバっとしているほどではないので、満足感あり。東京都世田谷区若林3-17-11...
2023/12/20 07:02
『BESTPRICE ベストプライス』アイスミルクのバニラソフト
『BESTPRICE ベストプライス』アイスミルクのバニラソフト(118円)です。トップバリュからベストプライスに変わっていて商品名や価格も変更になっていました。あえてアイスミルク規格であることを商品名にするところ、企画の人のこだわりを感じる。笑これで良いのよこれで~の安定のクオリティなんだけど、値段がちょっとあがって前よりリッチになっているような・・・?値段が上がったといっても相変わらずのほぼワンコインです...
2023/12/18 07:02
恵比寿『はじけました』アップルパイ
恵比寿『はじけました』アップルパイ(600円)です。ベースはいつも通り甘々バニラなので、リンゴの優しい味わいは負けてしまいがちで、リンゴ:バニラ=3:7って感じです。たっぷりカスタードクリームの入ったアップルパイって感じがして、これはこれでアリ。底に半解凍のリンゴも入っていて、一緒に食べるとリンゴの味が増してバニラアイスとのバランスが良くなりました。恵比寿『はじけました』フレーバーまとめ東京都渋谷区恵...
2023/12/16 07:02
恵比寿『uRn. chAi&TeA アーン チャイアンドティー』チャイソフトクリーム
恵比寿『uRn. chAi&TeA アーン チャイアンドティー』チャイソフトクリーム(550円)です。店内のスパイスの香りがすごくて食べた瞬間は、スパイス優しめ?と思うのですが、食べ終わるころには喉がピリピリするくらいのスパイス感!シナモンを想像していたらシナモンは抑えめで何か違ったスパイスの風味がして、これは本格的なチャイを再現しているな・・・!と印象。ベースは甘めのほうじ茶のような紅茶感でした。個人的にはもう少...
2023/12/14 07:02
福岡『洒落CAFE』サムライまっちゃ
福岡『洒落CAFE』サムライまっちゃ(750円)です。福岡の揚げパンのお店。カルピサーバーがミルクでサンヨーが抹茶で提供だったのですが、カルピの調子が悪かったらしく抹茶のみの提供でした。よく食べるニッセイさんの抹茶かな。(ちなみに、メニュー名は「みみみるく」だけど商品説明はバニラとの記載。)渋谷『IMADA KITCHEN イマダキッチン』フレーバーまとめ東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109渋谷 地下2階...
2023/12/12 07:02
『ミニストップ』プレミアムショコラソフト
『ミニストップ』プレミアムショコラソフト(390円)です。チョコソースと一緒に食べるとリッチな雰囲気になるし、ワッフルコーンの方がシュガーコーンよりも食べるとスイーツ感がますので、チープ感を軽減させるならやっぱりプレミアム。そしてトッピングの四角いやつ、生チョコかと思ったら生チョコ仕立てのわらび餅とのことで、でこれは結構無理~って感じ。チョコ餅系かなり苦手なのと、やわやわ餅系とソフトクリームなら良い...
2023/12/10 07:02
『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン東京ばな奈
『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン東京ばな奈(321円)です。バナナ香料強いのかな・・・と思いきや、ミルクしっかり目でバナナ香料は抑えめのミルクバナナ系で食べやすかったです。変にソースとかかけてないのも個人的には好印象でした。パッケージ可愛くて◎『Family Mart ファミリーマート』フレーバーまとめ...
2023/12/08 07:02
『LAWSON ローソン』Uchi Cafe sweets イタリアンマロンワッフルコーン
『LAWSON ローソン』Uchi Cafe sweets イタリアンマロンワッフルコーン(311円)です。食べた瞬間の舌触りとってもなめらか。栗の風味は濃厚だけど、香料っぽさも抑えられていて◎コーンと食べるとコーンにコーティングされているホワイトチョコレートと合わさってまた少し違った味わいに。(なんていうかチーズ感?アイスのミルクが際立ったのかな?)『LAWSON ローソン』Uchi Cafe sweets ワッフルコーン フレーバーまとめ...
2023/12/06 07:02
『Family Mart ファミリーマート』フレーバーまとめ
『Family Mart ファミリーマート』たっぷりプリンソフト『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン東京ばな奈『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン紅はるか『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーンとちおとめ『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン山形県産ラ・フランス『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン紅はるか『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン北海道メロン『Fa...
2023/12/05 07:21
池袋『ウォーターメロン』マンゴーソフト
池袋『ウォーターメロン』マンゴーソフト(450円)です。とっても久しぶりのマンゴーソフト。さっぱりベースでミルクとの馴染みがあまり好みじゃなくて、やっぱりイツメンが美味しいな~と思った次第。笑池袋『ウォーターメロン』フレーバーまとめ東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋店 B2階6番地...
2023/12/04 07:02
桜木町『ジェラートフィレンツェ』特選ミルク&えびすかぼちゃミックス
桜木町『ジェラートフィレンツェ』特選ミルク&えびすかぼちゃミックス(470円)です。ミルクは優しい甘さで爽やか系。えびすかぼちゃのソフトクリームは甘さ抑え気味で野菜っぽいタイプ。かぼ感強めなので、ミックス甘さをプラスすると◎桜木町『ジェラートフィレンツェ』フレーバーまとめ神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 3F...
2023/12/02 07:02
『ミニストップ』香るベトナムカカオチョコソフト
『ミニストップ』香るベトナムカカオチョコソフト(290円)です。プレミアムが食べたかったけど、プレミアムは売り切れだったのでノーマルで。高級感と言うよりも、市販のミルクチョコソフトと言う感じのチョコソフト。『ミニストップ』フレーバーまとめ...
2023/11/30 07:02
新宿『LOTTERIA ロッテリア』ソフトクリーム
新宿『LOTTERIA ロッテリア』ソフトクリーム(190円)です。なんだか懐かしいな~と言う王道バニラ。前に青砥で食べた時も同じような感想だったので、その時から変わっていないのかな。190円でコーンも小ぶりだけどしっかり盛られているのでボリューム感があってコスパ◎です。青砥『ロッテリア LOTTERIA』ソフトクリーム東京都新宿区西新宿1 新宿小田急エース...
2023/11/28 07:02
みなとみらい『NORTH LINK coffee & tea Kanagawa Univ. ノースリンク』みな祭クロッフルソフト
みなとみらい『NORTH LINK coffee & tea Kanagawa Univ. ノースリンク』みな祭クロッフルソフト(500円)です。みなとみらい祭(学祭)限定メニュー。詳細メニューがなくて分からなかったけどソフトクリームはチョコレートかな?ミルクメインでほんのりココアを混ぜたような雰囲気が私好みのタイプでした。トッピングは砕いたオレオクッキー、クロッフル、チョコソースにみなとみらい祭ロゴの入ったクッキーでした。トッピング多...
2023/11/26 07:02
調布『利久』利久のソフトクリームずんだ
調布『利久』利久のソフトクリームずんだ(300円)です。食べた瞬間「これは・・・ずんだか・・・?」色も茶色っぽいのですが、それはライティングもあってまぁまぁ薄緑っぽい雰囲気はあったのですが、味が・・・。これは何味・・・?と言う不思議味で、でもまぁ普通に美味しい。笑大福系の味がしたけどあんことは違うし。。。そして考えに考えた結果、「求肥味」粉っぽい味がしたのでずんだのパウダー系なのかな??300円でもりも...
2023/11/24 07:02
新丸子『MYSTAR BASE マイスターベース』KOSUGIミルクソフトクリーム
新丸子『MYSTAR BASE マイスターベース』KOSUGIミルクソフトクリーム(450円)です。生乳から乳脂肪分だけを取り除いて、3倍濃縮した北海道脱脂濃縮乳を独自に配合したオリジナルブレンドとのこと。濃厚千歳飴系ミルクソフトクリーム。ねっとりと濃厚な食感だけどかなり冷た目で溶けるのも早かったから水分は多い感じがしました。自然のほのかな塩味との記載もあったけど、その通りでちょ~~っとだけ塩味を感じました。ソフトクリ...
2023/11/22 07:02
『セブン&アイ』ワッフルコーン沖縄県産紅芋
『セブン&アイ』ワッフルコーン沖縄県産紅芋(257円)です。見た目から全く分からないけど、中に紅芋ソースが入っています。中に入っているから最後までソースがかたくて歯にあたる感じがするのがちょっと気になったかも。ふわふわ系と言うよりも舌触りなめらか系な食感でした。紅芋系は安納芋系よりも香料っぽさが気にならない気がします。『セブン&アイ』フレーバーまとめ...
2023/11/20 07:02
祐天寺『アクオリーナ ACQUOLINA』ブラウンシュガー&シナモンジェラートソフト
祐天寺『アクオリーナ ACQUOLINA』ブラウンシュガー&シナモンジェラートソフト(690円)です。アメリカンスイーツ大好きな私的には絶対に外せないフレーバーがやってきました・・・!しっかりシナモンとブラウンシュガーの甘さで、一口食べた瞬間から「ああ好き~~~!!」ベースの幸せな牛のミルクのコクもしっかりあってこれが美味しいからこそこの美味しさが際立っているのかなと思いました。口に入れた瞬間はちょっとシャリ...
2023/11/18 07:02
自由が丘『モンブラン』媛マロンソフトクリーム
自由が丘『モンブラン』媛マロンソフトクリーム(580円)です。濃厚な栗のペーストを使っているんだろうな~と言うくらい栗の風味がしっかり。さっぱりベースでミルキーさは控えめなんだけど、それでいて全然物足りない感じがないのは、それだけ栗が濃厚だからかと!そしてメープルコーンと一緒に食べたら美味しさが爆上がりして、これだけメープルコーンとの相性が良いソフトクリームは初めてかもと言うくらいの相性の良さでした...
2023/11/16 07:02
日本橋『サン・フルーツ』バナナソフト
日本橋『サン・フルーツ』バナナソフト(440円)です。柿を食べに行ったら入荷がなくなった&そろそろシーズンも終わりとのことで、残念ながら今年はノー柿でフィニッシュになりそうです。超完熟したバナナがたっぷりブレンドされていてほかのブレンドソフトよりも食べ応えあり。しっかり混ざっているとことも美味しいんだけど、ミルクソフトクリームの味が少し残っている混ざりかけのところがバナナジュースっぽい味わいでめちゃ...
2023/11/14 07:02
明治神宮前『harajuku cafe Galaxy 原宿 カフェ』ソフトクリーム
明治神宮前『harajuku cafe Galaxy 原宿 カフェ』ソフトクリーム(500円)です。王道バニラ系のソフトクリーム。カップも割としっかり目のボリュームだったけど、コーンはフレアタイプのワッフルコーンなので、ワッフルコーンで食べたほうがお得感ありそうです。東京都渋谷区神宮前1丁目8-9 Galaxy Harajuku 2F...
2023/11/12 07:02
白楽『神奈川大学学食 シフォン』神大ソフト わらびもち(きなこ)
白楽『神奈川大学学食 シフォン』神大ソフト わらびもち(きなこ)(280円)です。お初のトッピング。シフォンのトッピングは基本手作りなのでわらびもちも手作りだと思われますが、やっぱり豪華スイーツ系(ティラミスとかフルーツトライフルとかプリンとか・・・)の方が好きだな。笑わらびもちはぷりんぷりんでとっても柔らかいタイプ。この手のトッピングって黒みつがかかっていることが多いけど、個人的にはきなこだけの方が...
2023/11/10 07:02
恵比寿『サンマルクカフェ+R』紅いもかぼちゃのHappy Halloweenパフェ
恵比寿『サンマルクカフェ+R』紅いもかぼちゃのHappy Halloweenパフェ(640円)です。ボリューム盛り盛り。底にはフレークが入っているけど、それを抜いてもボリューム満点。いもゾーンとカボチャゾーンが分かれているので別々にも食べられるし、一緒にも食べられる仕様。でもお芋ペーストの方が味が強かったかな。上にはキャラメルがかかっているんだけど、底は黒みつ?っぽいソースも入ってような雰囲気もあって、味が色々でし...
2023/11/08 07:02
羽田空港『北海道くらし百貨店』北海道ソフトクリーム 濃いミルク
羽田空港『北海道くらし百貨店』北海道ソフトクリーム 濃いミルク(450円)です。メニュー等には記載がないのですが、駒ヶ岳牧場のソフトクリームのようです。後味は牛乳を飲んだ後のような雰囲気。かなり冷た目だったので食べている間に味覚が消えてしまったけど、牛乳そのまんま系をベースに少しチーズっぽい香りを感じられました。カップのみの提供でした。東京都大田区羽田空港二丁目7番1号 羽田エアポートガーデン...
2023/11/06 07:02
祐天寺『アクオリーナ ACQUOLINA』和栗ジェラートソフト
祐天寺『アクオリーナ ACQUOLINA』和栗ジェラートソフト(820円)です。今年も無事に食べられました、大好きなアクオリーナさんの和栗。甘さ控えめで栗の味をしっかりと堪能できます。ふわふわ食感でちょっと栗ムース的な雰囲気もありつつ、食べ終わりに舌にざらっと栗の食感も感じられて、しっかりと栗を使っているのが分かる素敵なソフトクリーム。甘さ控えめで栗の味をしっかりと堪能できます。祐天寺『アクオリーナ ACQUOLINA...
2023/11/04 07:02
恵比寿『備屋珈琲店 恵比寿店』モカソフトクリーム
恵比寿『備屋珈琲店 恵比寿店』モカソフトクリーム(500円)です。もっと最近食べていると思っていたけど、モカソフトは久しぶりだったみたい。ミルキーベースで苦みなし、甘さ控えめで私の好きなタイプのコーヒーソフトクリームでした。しいて言えば少し水分多めだったのでもう少しねっとりとした食感だとなお好き◎恵比寿『備屋珈琲店 恵比寿店』フレーバーまとめ渋谷区恵比寿4-4-11...
2023/11/02 07:02
北海道『カントリーホーム風景』ミルクソフトクリーム
北海道『カントリーホーム風景』ミルクソフトクリーム(440円)です。久しぶりの北海道物産展。上大岡の京急百貨店の大北海道店でいただきました。牛乳ではなく生クリームっぽいタイプのミルクソフトクリームでした。後味がちょっと脱脂粉乳っぽい感じかな。こってり感が強めなので、ヨーグルトフロートが美味しそうだな~と思いました。次に催事で食べる機会があったら食べてみたいです。(覚えてるかなw)武蔵小杉『北海道ライ...
2023/10/30 07:02
二子玉川『FLAVÉDO ROOFTOP フラベド ルーフトップ』巨峰のソフトクリーム
二子玉川『FLAVÉDO ROOFTOP フラベド ルーフトップ』巨峰のソフトクリーム(800円)です。いつ食べても澄んだミルクの味わいが良い~。ソースがないと優しすぎて分からないくらいにミルクの味わいが強くて、でもそこがフラベドさんらしくて◎ソフトクリームだけだとさっぱりフルーティでリッチな味わいのコーンと食べると一気にスイーツ感がマシマシになってどちらも美味でした。しかしソースがすごい速さで溶けてくる&手焼きのコ...
2023/10/28 07:02
白楽『神奈川大学学食 シフォン』神大ソフト ティラミス
白楽『神奈川大学学食 シフォン』神大ソフト ティラミス(280円)です。この日のスペシャルはティラミス。もうこれ以上語ることはないくらいに食べまくっているんだけど、280円でこのボリューム、手焼きコーン、素敵なトッピング相変わらずこのクオリティをこの値段で食べられる素晴らしさよ・・・白楽『神奈川大学学食 シフォン』フレーバーまとめ神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1...
日本橋『千疋屋 Caffe di FESTA カフェ・ディ・フェスタ』グレープ×バニラミックスソフトクリーム
日本橋『千疋屋 Caffe di FESTA カフェ・ディ・フェスタ』グレープ×バニラミックスソフトクリーム(486円)です。瑞々しくさっぱりとしたグレープソフトクリームをバニラが濃厚にしてくれてとても良いバランスのソフトクリーム。さすがディフェスタさんのフルーツ系は香料っぽさがあまりなくて美味~。そして、コーンがグラノーコーンになっていたんだけどこれがめっちゃいい!さっぱり系のフルーツとの相性がとっても良かったで...
2023/10/26 07:02
自由が丘『milway ミルウェイ』ミルク×ヨーグルトミックスソフトクリーム
自由が丘『milway ミルウェイ』ミルク×ヨーグルトミックスソフトクリーム(400円)です。ブルーベリーヨーグルトを狙っていたのですが終了していたみたい;;ヨーグルトの方が味が強いのでミルクの風味が分かりにくくなってしまうのですが、さっぱりヨーグルトをミルクが濃厚にしていて個人的にはこのミックスはお気に入り◎自由が丘『milway ミルウェイ』フレーバーまとめ東京都目黒区自由が丘1-24-3 玉川ビル102...
2023/10/24 07:02
『ミニストップ』ソフトクリームバニラ
『ミニストップ』ソフトクリームバニラ(270円)です。ソフトクリームオンリーのメニュー以外は売り切れで選ぶ余地ほぼなしでした。笑バニラ味だけどミルクの風味もあってトッピングやミックスソフトクリームによく合うソフトクリームだなぁと改めて思いました。『ミニストップ』フレーバーまとめ...
2023/10/22 07:02
香川『Quatre Quarts カトルカール』パリパリちょこのソフトクリーム キャラメル
香川『Quatre Quarts カトルカール』パリパリちょこのソフトクリーム キャラメル(373円)です。濃厚ねっとり王道ミルクソフトクリームにパリパリチョコの間違いない組み合わせ!ニッセイさんを使っているなら生乳の濃い方・・・?北海道よりも甘さ控えめだった気がするけど、キャラメルチョコの味でそこまで分からず。香川県高松市林町2007-1...
2023/10/20 07:02
香川『海と空のカフェ』古代米ソフトクリーム
香川『海と空のカフェ』古代米ソフトクリーム(480円)です。さっぱり系ミルクベースのソフトクリーム。表現が難しい味なんだけど、甘さ控えめの小豆みたいな?色的にも小豆っぽいからそんな雰囲気に感じたのかなさっぱりとしていて優しい甘さが食べやすく美味しかったです。香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 うたづ海ホタル内...
2023/10/18 07:02
新宿『Pierre Marcoliniピエール マルコリーニ 』ソフトクリームフランボワーズ
新宿『Pierre Marcoliniピエール マルコリーニ 』ソフトクリームフランボワーズ(864円)です。ソフトクリームは高級ミルクチョコという感じのビター感おさえめのチョコ感。ねっとりとのどにまとわりつく系なので冬に食べたいな~というタイプです。トッピングのチョコレートがフランボワーズじゃなくてエキゾチックのチョコだったんだけどこれは良いのかな・・・?笑『Pierre Marcolini ピエール マルコリーニ 』フレーバーまとめ...
2023/10/16 07:02
『セブン&アイ』ワッフルコーン巨峰
『セブン&アイ』ワッフルコーン巨峰(257円)です。想定内の香料系グレープ。あんまり得意じゃないタイプだけど、ソースが懐かしのパナップを彷彿とさせて意外にあり。でも個人的にはミルクアイスにソースくらいの葡萄感がちょうど良いかな~。『セブン&アイ』フレーバーまとめ...
2023/10/14 07:02
大森『北海道プレミアム生ソフト専門店 TUMUGI』TUMUGIソフト
大森『北海道プレミアム生ソフト専門店 TUMUGI』TUMUGIソフト(450円)です。北海道の生乳使用とのことですが、どこの牧場のものか分からず。(どこかに書いてあったのかな?)カルピジャーニサーバーで物理的にも軽いからふわふわ系かと思いきや、結構かための食感。でも口当たりはなめらかで、凍らせたホイップクリームって感じ。味は淡白だけど存在感のあるタイプの乳脂肪で甘さは結構強めでした。甘い系ミルクはワッフルコーン...
2023/10/12 07:02
祐天寺『アクオリーナ ACQUOLINA』ほうじ茶ジェラートソフト
祐天寺『アクオリーナ ACQUOLINA』ほうじ茶ジェラートソフト(690円)です。久しぶりの未食フレーバー。ほうじ茶は年に1度の登場とのことです。ミルクの風味が強くてでとってもミルキー!ミルクほうじ茶って感じ。ほうじ茶は苦みや渋みはなくて香りだけを感じることができて、ミルキー派の私好みのお茶感でした。食感はねっとりとしたタイプ。祐天寺『アクオリーナ ACQUOLINA』フレーバーまとめ東京都目黒区五本木1-11-10...
2023/10/10 07:02
日本橋『サン・フルーツ』ラズベリーソフトクリーム
日本橋『サン・フルーツ』ラズベリーソフトクリーム(550円)です。久しぶりのサンフルーツさん。安定の最高の美味しさでいうことなし。ラズベリーの酸味が濃厚なミルクソフトクリームと一緒になってラズベリーソースが添えられたチーズケーキのような・・・幸せ~。最推しのお店って特にないんだけど、無性に食べたくなるお店ってサンフルーツさんだけだから、もしかしたら私の推しなのかもしれない・・・!日本橋『サン・フルー...
2023/10/08 07:02
横浜『BLUE CACAO ブルーカカオ』ミルクソフト
横浜『BLUE CACAO ブルーカカオ』ミルクソフト(350円)です。前にミックスで食べたときに単体でも食べてみたいな~と思っていたミルク。ミルク単体で食べると前回とは違った印象で割とこってり。甘さもしっかりで私が金の乳脂肪と言っているミルクソフトクリームに近いです。近いんだけど後味がさらりとした印象。ねっとりとした食感だったけど空気をしっかり含んでいたのかな。1番レポが難しいタイプのミルクソフトクリームでし...
2023/10/06 07:02
『赤城乳業 ファミリーマート』たべる牧場やきいも
『赤城乳業 ファミリーマート』たべる牧場やきいも(221円)です。意外にもやきいも味はお初とのこと。真ん中のさつまいもあんは濃厚なお芋風味で、下のやきいも風アイスの香料っぽさを軽減させてくれて良い感じでした。食感も柔らかかったし。ミルクアイスとアイスクリームの間って硬かったり味の調和がイマイチのときもあるんだけど、今回はかなり良い感じです◎『赤城乳業 ファミリーマート』たべる牧場ミルク フレーバーまと...
2023/10/04 07:02
『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン紅はるか
『Family Mart ファミリーマート』ワッフルコーン紅はるか(278円)です。香料っぽさは否めないけどお芋感があってなかなか美味◎甘さがしっかりだからか特にカラメル香料は使っていないみたいですが、大学芋っぽい雰囲気がありました。すぐに食べたのでかたかったけど、舌触りなめらかで溶けるとふんわりとしそう。『Family Mart ファミリーマート』フレーバーまとめ...
2023/10/02 07:02
武蔵小杉『Delices tarte&cafe デリス タルト&カフェ』北海道ソフトクリーム
武蔵小杉『Delices tarte&cafe デリス タルト&カフェ』北海道ソフトクリーム(400円)です。甘めのミルクソフトクリームでニッセイさんの北海道かな。食感はねっとり、王道ミルクソフトクリームって感じです。このカップ、下は細いけど容量はしっかり目なのでトッピングなしでソフトクリームだけだと食べ応えあります。神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉 1F...
2023/09/30 07:02
『ミニストップ』焼き芋ソフト
『ミニストップ』焼き芋ソフト(290円)です。甘さ&香料しっかりなスイーツ系。想定内だし、この値段ならまぁ納得って感じかな。プレミアムの方がトッピングで香料っぽさが軽減されるかも。コーンの時は食べられるスプーンなくても良いな・・・『ミニストップ』フレーバーまとめ...
2023/09/28 07:02
「ブログリーダー」を活用して、sanabananaさんをフォローしませんか?