ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【夫婦に徳するお話】婚前契約書は、夫婦の羅針盤
【婚前契約書は、夫婦の羅針盤】婚前契約書は、「夫婦の羅針盤」。私なら、そう考え、お作りしております。..「離婚に関するお仕事をしている人間が、結婚を円満に維持…
2023/10/31 07:10
【夫婦に徳するお話】「夫婦の喧嘩」、「性別の違い」、「交際とDV」
【ちょっと夫婦に徳するお話:夫婦の喧嘩】人間だから、夫婦だって、喧嘩する。しかし、ポイントは、やはり、「冷静」と、互いの相手への「共感」。互いに、問題点を受け…
2023/10/30 05:02
【夫婦・離婚に徳するお話】家族以外のつながり
【家族以外のつながり】夫婦問題では、「家族以外に、誰とつながっているか否か」も、重要なポイントとなります。..まず、「誰とつながっているか」。これにより、良く…
2023/10/29 07:55
【夫婦に徳するお話】清算条項のコツ
【清算条項のコツ】「離婚後に、相手から、お金の請求などされないだろうか…」..とあるご相談者は、それがご関心事でいらっしゃいました。..さて、皆様…
2023/10/28 00:23
【夫婦に徳するお話】養育費の取り決め
【養育費の取り決め】養育費とは、子どもの監護や教育のために必要な費用。..簡単に言えば、未成年のお子様が、社会人として自立するよう、育てるための費用です。..…
2023/10/27 07:06
【夫婦に徳するお話】時間のかかるものは、お早めに
【時間のかかるものは、お早めに】離婚準備や離婚後においては、時間のかかりそうなことは、早めに手を付けたいものです。..たとえば、戸籍に関するもの。..ものによ…
2023/10/26 08:11
【夫婦に徳するお話】夫婦問題とビジネス
【夫婦問題とビジネス】一説には、「夫婦の仲が良いと、ビジネスも上手くいく」というものがあります。..どうしてそうなるのでしょうか。考えてみまし…
2023/10/25 05:31
【夫婦に徳するお話】法学部・大学院での、民法
【法学部・大学院での、民法】今日は、私のこれまでの「法律」の学びのことを、お話しましょうか。..私は、行政書士登録以前に、栃木県小山市にある、白鷗大学法学部法…
2023/10/24 08:12
【夫婦に徳するお話】未来が見えるか?
【未来が見えるか?】離婚であれ、別居であれ、夫婦関係修復であれ、婚前契約であれ、一番大切なのは、自分にとって、「未来が見えるか」ということです。..●離婚した…
2023/10/23 09:29
【夫婦に徳するお話】相手の「本丸」は?
【相手の「本丸」は?】「本丸」とは、最重要なこと。..すなわち、それをおさえて、そこから対策をしなければ、きっと、上手くいかないでしょう。..世の中は、表面の…
2023/10/22 07:33
【夫婦に徳するお話】お子様を連れながらの再婚
【お子様を連れながらの再婚】連れ子への虐待や、悪くすれば、到底許されざる殺害が、後をたちません。..一体何があったのか…。..しかし、これらは、到底許されない…
2023/10/21 07:54
【夫婦に徳するお話】ほっとけないよ
【ほっとけないよ】あ、楠瀬誠志郎さんの曲の話ではありません…。..世の中には、「相手を放っておけない」方が、沢山いらっしゃいます。..基本的には、それは、素敵…
2023/10/20 05:35
【夫婦に徳するお話】的確な離婚相談
【的確な離婚相談】離婚についても、夫婦関係修復についても、これは言えるかと思いますが、貴方の現状に合った方法をとらなければ、あまり意味がないかと思います。..…
2023/10/19 07:51
【夫婦に徳するお話】会話の距離
【会話の距離】会話をする際は、距離はとても大切だと考えています。..「面と向かって話す」..これは、互いに、信頼関係をこれから作る場合には、よい場合が多いでし…
2023/10/18 08:33
【夫婦に徳するお話】夫婦問題と心
【夫婦問題と心】夫婦サポートに、契約書を活用することは、大切だと思います。..しかし、私なら、その分、「活きる」契約書作りのため、貴方のご家族のご状況や、ご家…
2023/10/17 08:23
【夫婦に徳するお話】夫婦と契約書
【夫婦と契約書】離婚、別居、夫婦関係修復、婚前契約。..貴方の抱える問題・悩み・不安。その解決には、相手と「約束」をすべきことがあるのではないでしょうか。..…
2023/10/16 07:41
【夫婦に徳するお話】私の夫婦サポートとは
【私の夫婦サポートとは】相手との問題が生じた時。..まず、相手との仲を改善するため、互いに改善に挑む、【夫婦関係修復】が考えられるでしょう。..次に、今は改善…
2023/10/15 08:57
【夫婦に徳するお話】太陽作戦
【太陽作戦】コミュニケーションの大切さ。..やはり、何事にも、「会話」がいかにしっかりできるかは重要となります。..離婚協議の際も、もちろん重要です。..皆様…
2023/10/14 00:20
【夫婦に徳するお話】内容証明の使い方
【内容証明の使い方】不貞行為や、婚姻費用未払い、養育費未払いなどの相手方に対し、請求その他通知をしたい…。..このような場合、お手紙、しかも、内容証明という郵…
2023/10/13 16:53
【夫婦に徳するお話】モラハラ
【モラハラ】残念ながら、「言い方」には、その人の「本性」が出やすいでしょう。..特に、感情が高まった時や、自分より弱そうな人、特に、家族に対して、出やすいもの…
2023/10/12 17:48
【夫婦に徳するお話】さらっと、流すべきときは流す
【さらっと、流すべきときは流す】全てを真正面から受け止めて反応すると、やはり、しんどくなります。..たしかに、自分が努力して改善すべきことは、「なるほ…
2023/10/11 09:09
【夫婦に徳するお話】心×計画×対策
【心×計画×対策】「離婚カウンセリング」と、「離婚後の計画」、「行政書士業務」。..私の場合は、この3つを、一人の人間として、「関連させて」、行ないます。..…
2023/10/10 16:55
【夫婦に徳するお話】離婚の法律、民法
【離婚の法律、民法】離婚の法律としては、やはり、「民法」が大切です。..民法第770条には、【離婚の訴えを提起できる場合】が書いてあります。つまり、離婚の裁判…
2023/10/09 00:22
【夫婦に徳するお話】小さな一歩でも
【小さな一歩でも】マイナス、マイナス、マイナス…。このように、マイナスは、マイナスを「引き寄せて」しまいます。..すなわち、悪いことは、続きやすいもの。しかも…
2023/10/08 15:56
【夫婦に徳するお話】セルフコントロール
【セルフコントロール】人間には、感情があります。まあ、怒りや、悲しみ、喜び、恐怖、心配、悔しさなどの感情があってこそ、人間らしいわけです。..ただし、ご自分全…
2023/10/07 03:22
【夫婦に徳するお話】離婚協議を遮るパターン
【離婚協議を遮るパターン】せっかく話し合いをしたいのに、相手が話し合いに応じてくれない…。..だとしたら、どのような理由によるものか、考える必要があるのではな…
2023/10/06 02:47
【夫婦・離婚に徳するお話】DVをする相手には
【DVをする相手には】DV、すなわち、「ドメスティック・バイオレンス」。..内閣府共同参画局のホームページによれば、日本では「配偶者や恋人など親密な関係にある…
2023/10/05 17:00
【夫婦に徳するお話】食い尽くし系
【食い尽くし系】世間では、「食い尽くし系」という問題もあるそうです。..すなわち、家族の誰かが、他の家族のことを考えずに、自分のことばかり考え、食べてしまうこ…
2023/10/04 07:39
【夫婦に徳するお話】吐き出すと気づくこと
【吐き出すと気づくこと】私の離婚カウンセリング。..まず、ご自分の今思うことを、全部、吐き出していただきます。..遠慮は要りません。本音で吐き出していただきた…
2023/10/03 21:12
【夫婦に徳するお話】精神面と家族関係
【精神面と家族関係】ひとつ屋根の下で、一緒に暮らす…。..そうすると、貴方は、相手や家族の「心理状態」を、露骨にぶつけられます。..なぜなら、身近にいるから。…
2023/10/02 08:45
【夫婦に徳するお話】誰が悪いの?
【誰が悪いの?】「Who's bad」..マイケルジャクソンさんの「Bad」を聴いていると、こんな歌詞があります。..歌詞に込められた「Bad」。この意味には…
2023/10/01 08:01
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、行政書士ワタナベ(家庭の法務専門行政書士)さんをフォローしませんか?