ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1年間、ご協力ありがとうございました☺
本日は、令和4年度『修了式』が遊戯室で行われましたほとんどの子どもたちが元気いっぱい登園し、落ち着いて式を行うことができました。『修了式』では、1年間の楽しかったことそして、がんばったことを子どもたちにインタビューしました。友達と遊んだこと、運動
2023/03/24 17:00
最後の『おはなしママ』がありました📖 本日は、『令和5年度修了式』です
おはようございます「おはなしママです おはよ~さん きょうのおはなしなんだろう~」今日は、本年度最後の『お話しママ』がありました📖最後のお話は、『かさ どうぞ』という題の絵本でした。はずかしがりやのうさぎの子どもが勇気を出して、お使いをするとい
2023/03/24 07:30
来年度は、もっと楽しい給食に✨
今日は、本年度最後の給食になりました🍱給食を運んでくださる方に年中組さん全員で「1年間、ありがとうございました」のお礼をしました。そして、いろいろな物のお片付けをしました。いっぱい遊んだ粘土をまとめたり、粘土板をきれいにしたりしましたどの子
2023/03/23 18:30
昨日は、本年度最後の『絵画教室』がありました そして、世界一に盛り上がりました⤴
おはようございます昨日は、年少・年中組さんの『絵画教室』がありました。どの学年も『楽しかったこと』を自由に描きました。子どもたちは、「友達と遊んだところにしよう」「運動会で踊っているところにしよう」「ボールで遊んでいるところにしよう🥎」と思い思い
2023/03/23 07:30
年中組さん最後の『絵画教室』
たいへん暖かい日になりました。子どもたちは、にこにこで登園をしてきました今日は、年中組さん最後の『絵画教室』がありました題は、『楽しかった1年間』いろいろな活動を思い出して思い思いに楽しく描きました。どの子も困っている様子もなくさっとクレヨンで
2023/03/22 18:30
いよいよ修了式まで3日です
おはようございます昨日はどのようにお過ごしになったでしょうか?WBCの試合をお子様とご覧になったり🥎、少し早いお花見をされたりした方もあったことと思います🌸では残り少ない3学期ですが今日もすてきな1日になりますように願っています侍ジャパンの大活
2023/03/22 07:30
『きんぎょがにげた』で遊びました
遊戯室に入った子どもたちから壁や窓に貼られたたくさんのきんぎょに「うわぁ~」と、歓声が上がりました。遊戯室には、きんぎょがいっぱい、子どもたちのテンションはマックスになりました今日は、『きんぎょがにげた』ゲームを遊戯室で遊びました。子どもたちは
2023/03/20 18:30
本年度最後の『体育教室』がありました🏃 いよいよ本年度最終週になりました
おはようございます先週は、春らしい暖かい日が続き子どもたちは、元気いっぱい登園していました👣そして金曜日は、年少・年中組さんの本年度最後の『体育教室』がありました🏃年少組さんは、遊戯室で思いっきり身体を動かして楽しんでいました年中組さんは、園
2023/03/20 07:30
『体育教室』がありました🏃
「今日は、体育教室かあるよ🏃」年少組さんの子どもたちはにこにこしている子もいれば緊張気味の子もいれば・・・と朝からいつもとは違った様子でしたしかしどの子も、体操服に着替えてやる気満々で準備をしていました遊戯室に入った子どもたちは元気いっぱい体育
2023/03/17 18:30
暖かい春の日が続いています🌸
おはようございます桜の便りが届くようになり、幼稚園の近くの桜の木もほんのり枝先がピンク色になっている様子が見られます。そして園庭の『トトロ』の木も枝先がふくらみ、葉を付ける準備をはじめたようです🍃そして、年少・年中組さんの子どもたちは元気いっぱ
2023/03/17 07:30
🐣『すくすく教室』ありがとうございました🐤
「みなさん、おはよ~ みなさん、おはよ~」朝の歌から始まった『すくすく教室』今日は、本年度最後になりました今回は、歌ったりアンパンマンパズルのゲームをしたりして楽しみました。大型絵本の『きんぎょがにげた』では子どもたちが夢中になってきんぎょを
2023/03/16 18:30
暖かい日が続いています🌞 今日は『すくすく教室』があります
おはようございます昨日も本当に暖かい良い天気に恵まれましたそして昨日の子どもたちもみんなで『おはじまり』をし青空のしたで思いっきりお外で遊びました🏃さて今日は、本年度最後の『すくすく教室』(子育て支援教室)があります🐤未就園児がみえる方はぜ
2023/03/16 07:30
はさみで上手に切れました✄
幼稚園に入り、いろいろなことができるようになった年少組さんの子どもたち今日は、はさみで丸い形をきりました✄この紙を見せると子どもたちから「こんなのかんたんだよ」と言っている子もあって成長に驚かされましたはさみの『おやくそく』も
2023/03/15 19:00
新たな1日が始まりました✨
おはようございます年長組さんの子どもたちが卒園し、新たな1日が始まりました昨日は、雲一つない小春日和になり、朝からお外で『おはじまり』をしたり、遊んだりしました。 『おはじまり』をしていたら、飛行機雲が・・・ みん
2023/03/15 07:30
もうすぐみんなは♪
無事に卒園式を終え、年長さんがコースやおはなしママ、お部屋にいないことに「年長さんいないのか〜」と少し寂しそうな子どもたち朝のお始まりでもお話がありましたが、今日から、幼稚園で一番大きなお兄さん、お姉さんとしての練習が始まりましたお部屋でも
2023/03/14 18:30
さあ、進級に向けて元気いっぱい
おはようございます昨日は、『卒園式』があり元気いっぱい幼稚園を巣立っていきました在園児の保護者の皆様にはご協力ありがとうございましたさあ、今日からは新年度進級に向けての準備が心新たに始まります年中組さんも年少組さんも元気いっぱい笑顔いっぱいで
2023/03/14 07:30
おめでとう💖そしてありがとう
第49回、卒園児のみなさんおめでとうすばらしい卒園式になりました。子どもたちの1人1人の卒園証書を受け取る姿を見て、本当にうれしくなりました気持ちのよい返事・言葉そして歌・呼びかけどれも心に残っています。本年度は、小泉吉宏さんの
2023/03/13 17:00
第49回『卒園式』です✨
おはようございます本日、いよいよ卒園式の日を迎えました。年長組さんの子どもたちはこの日に向けて一生懸命に練習をしてきました保護者の皆様方に、最高の姿をお見せできることと思います。楽しみにお越しください👣年少・年中組の子どもたちは自宅参加に
2023/03/13 07:30
幼稚園生活最後の日でした
毎日卒園式の練習をたいへんがんばっている年長組の子どもたち幼稚園でお友達と過ごすのは今日が最後でした子どもたちも卒園を実感しているようで、「寂しいなあ」「もっと幼稚園にいたい」と友達と話す姿が見られました最後の卒園式の練習をしてから、年少さん
2023/03/10 18:30
年長組さん最後の『おはなしママ』『おひさま教室』 そして『英語教室』がありました
おはようございます昨日も本当に気持ちのよい晴天に恵まれましたさて昨日は、年長組さんは幼稚園最後の『おはなしママ』そして『おひさま教室』がありました😊最後の本は、子どもたちが大好きな『ぱんどろぼう』のシリーズでした🍞子どもたちは、1ページめくる
2023/03/10 07:30
残りわずかとなりました🌸
卒園式が近づきみんなが揃うのが残り3日となりました。今日は室内遊びでレゴ、ブロック、廃材遊びを楽しみました✨レゴでは家や新幹線を作っていました🚅日に日に上手になっていき、本物そっくりに作ることが出来ました。友達と一緒に「ここ、こうやってみない?」
2023/03/09 18:30
学年のまとめに向けて そして本年度最後の『英語教室』
おはようございます昨日も元気いっぱい子どもが登園してきました👣中には、もう上着を着ないで登園している子もありました。そして日中は、子どもたちが汗ばむほど、暖かい1日になりましたそして、子どもたちはこの1年のまとめをしていました。それぞれの
2023/03/09 07:30
ヒミツの・・・!?
今日もたいへん暖かい日になり朝は、お外で『おはじまり』をしました。朝の歌を歌ったり、体操を元気したりしました💪そして、園長先生から春の虫のお話しを聞きました🐞子どもたちは、「見たよ」とか「探してみる~」と声がしました。そして午前中は、ヒミツの
2023/03/08 18:30
昨日は『卒園式』の予行練習がありました
おはようございます昨日も暖かい日差しの降り注ぐ気持ちのよい日になりましたほとんどの子どもたちが元気いっぱい幼稚園にきています👣そしてお外で元気いっぱい遊んだり、教室の中でいろいろな活動を楽しんでいましたそして、年長組さんの子どもたちは『卒園
2023/03/08 07:30
3月の制作『おだいりさまとおひなさま』👑
年少組では最後の3月の制作帳、「おだいりさまとおひなさま」を制作しました🌸以前は・・・「できない〜😢」と諦めて手が止まっていた子も今では自分の力で折り紙を折ることができるようになってきました✨また、なかなか折ることができずに困ってい
2023/03/07 22:43
気持ちのよい1週間になりました
おはようございます昨日は、朝は肌寒さを感じましたが、本格的な春を感じさせる暖かな日になりました🌸年長組さんは、卒園式まで1週間を切りました。卒園式の練習では、いつもの笑顔とは違った引き締まった表情が見られます。そして子どもたちは園庭で楽しく
2023/03/07 07:30
卒園式まで1週間になりました
「来週は、卒園式だね」子どもたちからそんな声が聞こえてきました年長組さんの子どもたちは卒園式を楽しみにしているようで遊戯室がだんだんと卒園式モードに変化するのを目にして気持が上がっていることを実感していますしかし中には、「卒園式の練習が辛い・・
2023/03/06 18:30
年長組さん幼稚園最終週になりました
おはようございます先週は、春らしい暖かい日差しの日が多くなり、子どもたちが元気いっぱいお外で遊んでいました🏃そして金曜日は、本年度最後の誕生会『3月生まれの誕生会』がありました誕生児の子どもたちは、待ちに待ったという様子で楽しそうに一生懸命に
2023/03/06 07:30
🎵今日は楽しいひなまつり〜🎵
今日は『ひなまつり』ということでひなまつり会を行いました☺️💖お給食で三色団子🍡白酒の代わりに〜カルピス⭐️をいただきました☺️おひなさまを見ながらお話を聞き、ひなまつりクイズをしました。「どっちが⭕️かな〜❓」正解するとたい
2023/03/03 18:30
昨日の『おはなしママ』は💩 本日は『3月生まれの誕生会』そしてひなまつり🎎です
おはようございます昨日の『おはなしママ』は全学年でした📖題は『おしりのあな うみでいく』子どもたちが大好きな言葉が出てきて、最初から盛り上がりました。子どもたちの大好きな言葉が満載の本、たいへん楽しみながら生き物のことそして環境についても気づ
2023/03/03 07:30
うれしいひなまつり☺︎
今日は制作帳『ひなまつり』を行いました早いもので、年中組で行う制作帳はこれで最後となります折り紙の角を合わせたり、丁寧にのりをつけたりと進級当初に比べ、自分の力で取り組むことができるようになりました「明日は誕生会とひなまつり会だね!」「ひなま
2023/03/02 18:30
昨日は全学年『絵画教室』がありました
おはようございます昨日は全学年『絵画教室』がありました。年中・年少組さんは『すきなたべもの』を描きました。自分の顔を描き、自分がすきな今食べたいものを描きました。年中組さんは、自分の周りにたくさんのたべものを描き10個以上の食べ物を描いた子も
2023/03/02 07:30
幼稚園最後の『絵画教室』
いろいろな教室が最後の日を迎えています。そして今日は、幼稚園最後の『絵画教室』がありました。題は、先週の続きで『自画像』です。幼稚園の最後の自分を描きました。今日は、自分のくちびるの色をリアルにクレヨンで丁寧に塗ったり、周りに今好きな物をいろい
2023/03/01 18:30
3月になりました🌸
おはようございますいよいよ今日から3月になりました🌸1年の締めくくりになります。どの子も進学、進級に向けて自信をもって進むことができるようにしていきたいです。子どもたちの体調もかなり落ち着き、お休みが少なくなってきました。どの子も元気いっぱい
2023/03/01 07:30
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元気っ子!にしなりさんをフォローしませんか?