ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
落ち葉がいっぱい♪
昨日の雨で園庭にたくさんの落ち葉がありましたそこで年中組のみんなはたくさんの落ち葉で遊んだり落ち葉集めをしたりしました落ち葉をたくさん集めて紙吹雪のように上に投げたり、帽子に付けていろいろな動物になったり、中には、落ち葉でご飯を作っている子も
2022/11/30 18:30
昨日は、雨の1日になりました☔
おはようございます昨日は、午前中少し雨間もありましたが、雨の1日になりました☔そして、たいへん残念ですが年長組さんの『みかん狩り』が中止になってしまいましたその代わりには、ならないかと年長組さんでは、教室や遊戯室でおもちゃ遊びや集団遊びをして楽
2022/11/30 07:30
幼稚園で楽しく過ごしました☆
今日は、年長組のお友達がたいへん楽しみにしていたみかん狩りの予定でした…が、生憎のお天気で中止となってしまいました天気予報を見て、昨日から天気を心配していた子どもたち「家に帰ったら、てるてる坊主 50個作るんだ」と意気込んでいる子がありました楽し
2022/11/29 18:30
クリスマス遊戯会🎄通し練習がありました
おはようございます昨日はクリスマス遊戯会🎄通し練習がありました『総合練習』とは違って衣装を着ることがなかったので子どもたちは、いつもと同じ様子で、練習をしていたようです。子どもたちは、とっても楽しい様子で踊ったり、歌いながら楽器を鳴らしたりして
2022/11/29 07:30
実りの秋、いろいろなことにチャレンジ
クリスマス遊戯会に向けて一生懸命に練習している子どもたち今日も練習はもちろん『習字教室』で『作品展』に出品する作品『名前1文字』の色紙の清書をしました。 緊張した面持ちで準備する子どもたち子どもたちは、今までお絵描き帳に、繰り返し鉛筆
2022/11/28 18:30
健康と安全に気を付けてはじめましょう
おはようございます先週は、『クリスマス遊戯会』の総合練習があり、子どもたちが楽しく写真撮影をしました📸そして金曜日は、『体育教室』があり年長組さんは、園庭で『ドッジボール』を楽しみました🥎年少・年中組さんは、『新体操』の体験を楽しみました。リボ
2022/11/28 07:30
『新体操』の体験教室がありました
今日は、午前中に『新体操』の体験がありました年中組さん全員が体験しましたが、残念ながら男の子は体験のみになります現在も女の子には、人気がある『新体操』で既に、入っている子どもたちが多くあります。そして今も「ぜひ、やってみたい」という子もありま
2022/11/25 18:30
子どもたちの無限の可能性を感じて✨
おはようございます昨日は、お休み明けで少し心配をしていましたがほとんどの子どもたちが元気いっぱい登園してきました👣昨日の私は少し寝不足気味で興奮冷めやらず⚽子どもたちの何気ない姿や遊戯会練習のがんばりから子どもたちの可能性を改めて感じた1日に
2022/11/25 07:30
『クリスマス遊戯会』の練習をがんばりました🎵
『おはなしママ』さんからスタートしたお休み明けの1日、年少組さんの子どもたちは今週に入ってから、体調の悪い子もなく欠席もほとんどありません💮今日も『クリスマス遊戯会』の練習を中心に活動をしました特別の『音楽教室』もあり、お遊戯も歌もそしてけん盤
2022/11/24 18:30
クリスマス遊戯会の総合練習を終えて🎄
おはようございます トトロの木がす色づき始めました🍂今週は2日間のクリスマス遊戯会総合練習を終えました。衣装を着た子どもたちはまだ踊りは、十分に覚えていない子がありましたがキラキラと輝いていましたこれから一層寒さが増し感染症の拡大も予
2022/11/24 07:30
クリスマス遊戯会🎄総合練習を終えました
昨日から続いていたクリスマス遊戯会総合練習を終えました🎄年中組さんの子どもたちは、ニコニコ笑いながら写真撮影をしたり楽しく踊ったりしていましたでもまだ、踊りを忘れてしまったり、移動する場所を間違えてしまったりすることもでも子どもたちが楽しく練
2022/11/22 18:30
総合練習1日目が終わりました
おはようございます昨日、総合練習1日目が終わりました。衣装に着替えた子どもたちは「なんか、ドキドキする~」緊張している様子の子もありましたが「ウキウキする~」たいへんうれしそうにウキウキし、いつも以上に楽しそうにしていました今日は総合練習2日
2022/11/22 07:30
『クリスマス遊戯会総合練習』🎄がんばりました
今日は、『クリスマス遊戯会』総合練習がありました🎄1日目は、うめ組さんは『楽隊』の写真撮影📷そして、もも組さんは『遊戯』の練習と写真撮影📷をしました。うめ組の子どもたちは、舞台にそれぞれの楽器を持って並び、撮影をしました。そして、もも組の子
2022/11/21 18:30
今日、明日は『クリスマス遊戯会総合練習』です🎄
おはようございます『クリスマス遊戯会』に向けてがんばっている子どもたちいよいよ今日、明日は『総合練習』(写真撮影)です📸どの子も自分の演技の衣装を着て、踊ったり演じたりして写真撮影をします。きっと衣装を着ることを心待ちにしている子もたくさんい
2022/11/21 07:30
新しい花を植えました🌺
今日は新しいお花を植えました🌺ストック、デイジー、パンジーを植えました。子どもたちは2回目の苗植えで、植え方を覚えている子もいて、優しく丁寧に植えることができました🌱しっかりと根が張るようにぎゅうぎゅうと土を固める姿が印象的でした✨最後には小
2022/11/18 18:30
久しぶりの全学年『おはなしママ』📖
おはようございます朝夕寒くなってきましたがほとんどの子どもたちは元気いっぱい登園しています👣そして今朝は、久しぶりに全学年で『おはなしママ』を行いました1~100までを順に数える楽しい絵本でした。題は、『おおさまがかえってくる100びょうまえ
2022/11/18 07:30
フルーツバスケット☺︎
今日は実習生の先生と一緒にフルーツバスケットで遊びました🍎各テーブルごとにいちご、ぶどう、バナナ、みかん、りんごの絵を描き、遊ぶ準備もバッチリ「美味しそうに描けたよ」と子どもたちもにこにこでしたフルーツバスケットの遊び方を知り、
2022/11/17 18:30
急に冷え込んできました
おはようございます昨日も日中は日差しがまぶしいよい天気に恵まれましたしかし、朝はかなり寒さを感じました登園する子どもたちも少し寒そうに肩をすくめている子がありました。そして、園服に上着を着ている子がたくさんありました。 影が随分長くなってき
2022/11/17 07:30
『絵画教室』で来年の干支を描きました🐇
今日は、『絵画教室』がありました。そして題は『うさぎどし🐰』少し早いですが、来年の干支の『うさぎと年長組さんになった 自分』を描きました。色画用紙に、大きなうさぎを白や水色やピンクで力強く描きました🐇お空の月も思い思いのまんまるや半分や三日月を
2022/11/16 18:30
どの学年の子どもたちもがんばっています🎄
おはようございます今日もたいへん気持ちのよい1日になりましたそして、園の子どもたちは元気いっぱいお外でも遊んでいますが『クリスマス遊戯会』の練習を中心に活動をしています🎄昨日は、『音楽教室』があり楽器や歌などの練習を中心に活動していました各
2022/11/16 07:30
『クリスマス遊戯会』に向けて『音楽の練習』♫
『音楽教室』がありました♫今日も『クリスマス遊戯会』のけん盤ハーモニカの練習を中心に活動をしました🎹先ずは、曲をドレミで歌い、けん盤ハーモニカの練習で何度も練習をしました。『ジングルベル』の曲はタンギングがあったり指の使い方が難しかったりしまし
2022/11/15 18:30
秋が深まってきました
おはようございます秋が随分深まってきました🍂そして昨日も気持ちのよい日になりました。しかし、日中も少し肌寒さを感じるようになってきました。・・・心配している感染症もやはり増加の傾向があるようで一層気を引き締めていきたいと改めて感じています。さ
2022/11/15 07:30
『習字教室』で1週間が始まりました
週のはじめは落ち着いた雰囲気で『習字教室』から始まりました。今回も『つき』という字を書きました。待っている時間は、『おやくそく』や筆順を確かめたり『空書』をしました。繰り返して練習をしているのでほとんどの子どもたちがすらすらと『空書』ができま
2022/11/14 18:30
読書の秋ですね📖
おはようございます園では毎朝、ボランティアの方に読み聞かせの『おはなしママ』をしています📘感染予防もありまだ遊戯室でプロジェクターを使っての読み聞かせですが、子どもたちはとっても楽しみにしていますそして、先週金曜日は『すくすく教室』がありまし
2022/11/14 07:30
元気に1日を楽しみました♪
「みなさ~ん、おはよ~ みなさ~ん、おはよ~」子どもたちの元気な声が聞こえてきました今日は、とってもポカポカと暖かい日になりました朝は、『おはなしママ』が終わってから、お外で『おはじまり』をしました。みんなで朝の歌を歌ったり体操をしたりしまし
2022/11/11 18:30
体調に気を付けて1週間を締めくくりましょう
おはようございます昨日は年少・年長組の『音楽教室』ありました『クリスマス遊戯会』に向けて練習を中心に活動しましたどの子もたいへん一生懸命に楽器を演奏したり、歌ったりしていました毎日楽しくそして根気強く練習をしていきますのでぜひその様子をお家でも
2022/11/11 07:30
🎼『音楽教室』がありました🎹
今日は、『音楽教室』がありました年長組さんの子どもたちはクリスマス遊戯会で演奏する曲をけん盤ハーモニカで練習をしたり、歌の練習をしたりしました『一宮地域文化まつり』では保護者のみなさんにたくさんの歌を届けることができ、楽しかったり自信がついた
2022/11/10 18:30
昨日は全学年『絵画教室』がありました🐟
おはようございます昨日は全学年『絵画教室』がありました題は、『たのしかったえんそく』秋の遠足で行った『アクアトト岐阜』の絵を描きました🐟「なにがいたかな?」と尋ねると「さなか」「ちいさいのがいっぱいいたよ・・・」「すごく、おおきいのもいた」「
2022/11/10 07:30
なにをかこうかな?
「おおきなかめがいたよ🐢」「たくさんさかながいたよ~🐟」「むっちゃ、おおきいのいた!」「わにもいたよ~ すこしこわかったよ🐊」子どもたちから、どんどん昨日の遠足で見た水の生き物が口からいっぱい出てきました・・・今日は、『絵画教室』で『たのしかっ
2022/11/09 18:30
『秋の遠足』を終えて今日は『絵画教室』
おはようございます昨日はたいへん気持ちのよい秋空の下、『秋の遠足』に行ってきました🚍子どもたちのいつもとは違った表情や笑顔を見ることができて本当にうれしく楽しい1日になりましたそして今日は、『絵画教室』全学年があります。1人1人がのびのびと
2022/11/09 07:30
年長組さん、ありがとう💖楽しかったよ
年長組さんの子どもたちと手をつないだ年少組さんの子どもたちは、にこにこ笑顔とってもうれしそうでしたそして一緒にバスに乗って🚍一緒に席に座って目的地の『アクアトト岐阜』に出掛けましたそして、着いたらたくさんの魚を見て楽しみました🐟「かわいいね」
2022/11/08 17:00
本日『秋の遠足』に出掛けます🍂
おはようございます今朝も気持ちのよい秋晴れとなりました昨日が立冬で暦の上では、冬になりました⛄しかし、とっても気持ちのよい朝です。今日の遠足は『アクアトト岐阜』🐟きっと楽しく行くことができると思いますとびっきり楽しい1日にしましょう。では今
2022/11/08 07:30
くまときつね🐻🦊
年少組では、11月の壁面制作「くまときつね」を制作しました🐻🦊まず、黄色の折り紙で角と角を丁寧に合わせアイスクリーム折りをし、きつねの顔を折りました🦊できる限り頑張って自分の力で折ることができました💪くまでは茶色の丸と白の丸の折り紙を合わせ顔を
2022/11/07 18:30
秋真っ盛り🍂今週火曜日は、『秋の遠足』です🚌
おはようございます気持ちのよい秋晴れの日が続いていますそして新しい一週間が始まりましたそして今週火曜日は、秋の遠足🚍があります。今年は久しぶりに、全学年で出掛けます。行き先は、『アクア・トトぎふ』です🐟近くなので、ご家族で行ってみえる方も多
2022/11/07 07:30
「七五三宮参り」に行きました🍁
今日は年長組のお兄さん、お姉さんに手を繋いでもらい、七五三宮参りに近くの春日神社⛩に歩いてお参りに行きました⭐️うめ組のお友達は、お兄さんお姉さんのことが大好きでとてもうれしそうにしていました。代表の子にお賽銭を入れてもらい、二礼二拍手一礼を真剣
2022/11/04 18:30
『緊急地震速報訓練』を行いました
おはようございます昨日は『文化の日』でお休みでした。きっとすてきな秋の1日を過ごされたことと思います🍂子どもたちの『ぶんかくんしょう』はいかがでしたでしょうか?子どもたち1人1人がかんばって作った勲章です🥇さて、2日(水)は全学年の絵画教室『
2022/11/04 07:30
卒園アルバムの写真などを撮りました📸
今日は、写真撮影があったのでいつもより早く『絵画教室』をはじめました先ずは、『たのしかったおいもほり』の絵を描きました。紫色のクレヨンで、思い思いにいもを描き、掘っている自分や持っている自分、お友達を描いた子もありました🍠どの子も楽しみながらも
2022/11/02 18:30
11月がスタートしました✨
おはようございます11月がスタートしましたそして昨日は『11月生まれの誕生会』がありましたそれぞれの子どもたちががんばって発表し、たくさん拍手をしていました👏・・・余談ですが、昨日から『ジブリパーク』が開園しました。 今朝の中
2022/11/02 07:30
11月生まれの誕生会がありました💐
「きょうは、わたしのたんじょうび~ あかちゃんになってうまれたひ~」今日は『11月生まれの誕生会』がありました誕生日の子どもたちは自分が将来なりたいものを発表しました。それぞれ自分の元気いっぱい話すことができましたそして、他の子どもたちもたくさ
2022/11/01 18:30
昨日は『ハロウィン🎃』そして、今日から11月
おはようございます昨日は10月31日『ハロウィン🎃』でした。園では全員ですることはありませんでしたが、『おはなしママ』さんの順番は年長組さんと年少組さんで『おおきなかぼちゃ』というちょっと『おおきなかぶ』に似た楽しいお話を聞きました。子どもたち
2022/11/01 07:30
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元気っ子!にしなりさんをフォローしませんか?