ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
落ち着いた雰囲気で締めくくりました🎃
10月31日、今日は『ハロウィン🎃』です。いろいろな飾りつけのある園内ですが・・・でも特にはなにもありませんさて今日は、10月最後の日になりました。朝は、お日様が姿を出さずかなり肌寒い朝になりました教室に入ってくるときに「さむい~」と言ってい
2022/10/31 18:30
29日(土)『一宮地域文化広場まつり』がありました
おはようございます先週土曜日は、『一宮地域文化広場まつり』が行われました。西成幼稚園からは、年長組さんの子どもたちが参加をしましたさあ10月最後の日になりました。元気いっぱい締めくくりましょう
2022/10/31 07:30
11月に向けて『壁面制作』🍄
「もうすぐなんがつに なりますか~?」「はろうぃん🎃」そんな声が聞こえてきた年少組さんのかわいい子どもたちもう来週火曜日から11月になります🍂子どもたちと「ハロウィンハロウィン」と言っていたら、もうそろそろ『クリスマス遊戯会』の練習も始まる頃
2022/10/28 18:30
明日は『一宮地域文化まつり』があります🚒
先日、話題にいたしました『一宮地域文化まつり』がいよいよ明日になりました年長組さんの子どもたちは午前10時~大研修室で歌の発表をします。毎日根気強く練習してきましたのでぜひご覧くださいねそしてそのお祭りでは、プラネタリウムやアスレチックはもちろ
2022/10/28 18:00
今週も気持ちのよい1週間です🌞
おはようございますそして昨日の子どもたちは水曜日の『芋掘り』とはうって変わって・・・『英語教室』を楽しみましたネイティブの英語の先生に最初は戸惑う年少組さんの子どもたちも少なくありませんでしたが「HELLO」と自分から積極的話しかける子もあり今で
2022/10/28 07:30
Let's enjoy English♫
「How are you?」「I'm fine, thank you」「How is the weather?」「It’s sunny」年長組さんの子どもたちはたいへん慣れた様子で自然に会話が続きますそして今日は、ハロウィン🎃の月ということでハロウィンの帽子を被った英語の先生とハロウィンについての
2022/10/27 18:30
昨日は、『芋掘り』大会🍠
おはようございます朝から雲一つない真っ青な空が広がるすばらしい秋の1日になりましたでも、園の『トトロの木』の葉っぱはまだ紅葉していません・・・もうそろそろ黄色や赤や黄土色に色づく季節になってくることでしょう🍂さて今日は、子どもたちが楽しみにし
2022/10/27 07:30
うんとこしょ☺︎
今日は子どもたちが待ちに待ったお芋掘りでした「大きいお芋を掘るぞ〜!」みんなにこにこでした大きいお芋、丸いお芋、細長いお芋いろいろな形のお芋に大盛り上がり「うんとこしょ、どっこいしょ」とかわいい掛け声も聞こえていました自分で掘ったお芋
2022/10/26 08:49
さあ今日は楽しみにしていた『お芋掘り』🍠
おはようございます昨日は、年少組さんの『保育参観』がありました密をさけるため各学級を半分に分けて参観を行いましたでは、他の半分の子どもたちはいったい何をお外で遊んでいたのでしょうか?いやいや違います・・・実は、『絵画教室』を楽しんでいました
2022/10/26 07:30
保育参観日がありました🌼
本日の参観日は、2部制で行いました。ご協力ありがとうございましたお家の方と一緒に作ったのは絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」のしろくまちゃん作りですʕ•ᴥ•ʔ子どもたちは、この参観日をお家の方が幼稚園に来るのをとっても楽しみにしていました💖保
2022/10/25 18:30
本日、年少組さん『保育参観』があります💖
おはようございます昨日は、年長組さんの『アルバム写真撮影』(集合写真個人写真)がありました📸マスクを外しての写真撮影年長組さんの子どもたちは少し緊張している様子でしたが子どもたちは、それぞれ自分なりの最高の表情で撮影することができました楽しみに
2022/10/25 07:30
卒園写真を撮りました📸
今日はアルバムに載せる卒園写真と個人写真を撮りました!卒園写真では本物の証書入れを持ち写真を撮りました📸4月にクラス写真を撮った頃に比べたいへんたくましい顔つきになっていて、子どもたちの成長を感じることができました個人写真では、子どもたちのにこ
2022/10/24 18:30
運動の秋から、食欲の秋、そして芸術の秋
おはようございます先週はたいへん気持ちのよい秋の日が続きました。そして今週もお天気に恵まれそうですそして園では今週『芋掘り』をして『芋掘りの絵』を描きます。子どもたちが、思いっきり楽しんで掘り、のびのびと描くことができるようにしたいです本日
2022/10/24 07:30
遠くまで投げるには!どうするの?
今日は金曜日、年中組さんは『体育教室』がありました🏃そして今日は、前回少し記録があまり伸びていなかった『ボール投げ』の練習をしました🥎『先ずは、下に投げるのではなく できるだけ高く投げる』を目標に練習をしました。年中組さんの子どもたちは何度も
2022/10/21 18:30
昨日10月生まれの誕生会がありました💐
おはようございます昨日は、『10月生まれの誕生会』がありました💐どの学年の子どもたちも一生懸命に発表したり大きな拍手で応援したりすることができました👏誕生会の様子を見ているとどの子も落ち着いて参加してます中には、自分の誕生日を心待ちにしている
2022/10/21 07:30
10月の誕生会がありました🎀
「きょうは、たんじょうかいが あるよ!」「ぼくもたんじょうかいあるよ!」誕生日の月でない子も楽しそうに待っていました子どもたちにとって誕生日はやはり特別で成長を感じるようですそして、『おめでとう💖』とみんなから言われることがうれしいようですそ
2022/10/20 18:30
秋晴れが続いています🌞
おはようございます秋晴れの日が続いており子どもたちは、元気いっぱい登園してしています👣そして、全国旅行支援が始まったためか、ちらほら家族旅行のためお休みされる子があります🚌「明日は、〇〇にお出かけ するんだよ・・・」とこっそり大きな声で話す子
2022/10/20 07:30
一宮地域文化広場まつりに向けて練習を始めています
たいへん気持ちのよい秋になってきました年長組さんの子どもたちはお休みの子もほとんどなく登園をしています👣そして今日は、朝から『一宮地域文化広場まつり』の練習をしました年長組さんの子どもたちは最初に声出しをしてから当日歌う曲を1曲1曲丁寧に練習
2022/10/19 18:30
これからも交通安全に気を付けて🚥
おはようございます西成幼稚園は、子どもたちのがんばりと地域のみなさんそして保護者のみなさんのご協力で交通事故ゼロ19年目になりましたそして昨日は、『交通安全教室』が行われました🚥子どもたちは、一生懸命にお話を聞いていました改めて、交通安全につい
2022/10/19 07:30
元気いっぱい「おうだーん!」✋
今日は、午後から園庭で交通安全教室が行いました交通指導員の方によく見たことがある道路標識のお話をきいたり道路の横断の仕方や信号機の見方を教えていただいたりしました『止まれ』の標識を見た子どもたちが一斉に「とまれってかいてあるよ」と直ぐに答え
2022/10/18 18:30
10月といえば・・・🎃
おはようございます今週は雨の1週間の始まりになりました子どもたちは、カッパを着たりそして、年長組さんは小学校に向けての練習ということで傘をさして登園した子もありました🌂今週は、『交通安全教室』そして『10月生まれの誕生会』があります。充実した
2022/10/18 07:30
芸術の秋ですね🍂
今日は朝から雨の1日になりましたそして、月曜日年中組さんの子どもたちは『習字教室』がありました今日書いた文字は『くり』「くりってしってるよ!」「おいしいんだよ~」「くりのケーキってあるんだよ~」「たべたことあるよ~」などの声が聞こえましたその
2022/10/17 18:30
気持ちのよい秋になりました🍂
おはようございます先週金曜日は、真っ青な空が広がるすてきな秋晴れになりました年中・年長組さんの子どもたちは運動会後初めての『体育教室』がありました🏃そして年少組さんの子どもたちも園庭で走ったり、10月の制作をして楽しみました本当に何をしても
2022/10/17 07:30
運動会の練習成果が✨
今日は、運動会後初の『体育教室』がありました🏃 先ずは、みんなで気合を入れて『エイエイオー』そして『体力測定』をしました。先ずは、『20メートル』の計測をしました⏱「よ~い」「どん」どの子もすばらしいスタートダッシュで園庭を駆け抜けてい
2022/10/14 18:30
みんな大好き『おはなしママ』📖
おはようございます今週から、通常の様に『おはなしママ』がスタートしましたちなみに、月⇒年少・年長火⇒年長・年中水⇒年中木⇒全学年金⇒年長・年少です。またぜひ子どもたちからその様子を聞いてくださいね 子どもたちは、真剣にきいています
2022/10/14 07:30
頑張った運動会☆彡
年少組では「運動会」の思い出を描きましたクレヨンのお約束を確認した後、頑張った「遊戯」「かけっこ」「玉入れ」を思い出しながら描きました絵画教室で描いたのを覚えていて運動会の万国旗なども描く子もいて驚きました「また運動会したい」と
2022/10/13 18:30
運動会、そして連休を終えて
おはようございます運動会、そして連休を終えた子どもたちは、元気いっぱいと言いたいところですが、残念ながら、体調を崩してお休みしている子がありました寒暖の差が激しいというのもあるかも知れませんねしかし今日1日、曇り空ではありましたが
2022/10/13 07:30
絵画教室で『運動会』の絵を描きました
「今日は、がんばった 運動会の絵を描きます。」「どんなことをやったのか 思い出してみましょう」年中組さんの子どもたちから真っ先に出たのは、『バルーン』でした。リズムに乗って、みんなで楽しく身体を動かして初めてバルーンをしたことは1番心に残った子
2022/10/12 18:30
新しい1週間が始まります✨
おはようございます運動会を終えた子どもたちはどのように過ごすことができたでしょうか?きっと、お家の方にたくさんほめていただいて、楽しいお休みになったことと思いますさあ、新しい1週間のスタート気持ちよく始めましょう元気いっぱいの子どもたちを待っ
2022/10/12 07:30
ご協力ありがとうございました💖
PTA役員のお母さん方と保護者のみなさん、そして子どもたちのがんばりでご協力で、第49回『運動会』を無事終えることができました。特にPTA役員のお母さん方には準備よりたいへんお世話になりました。本当にありがとうございました保護者のみなさん方には子ども
2022/10/08 18:00
本日は第49回『運動会』です🏃
おはようございます本日は、いよいよ第49回『運動会』元気いっぱい楽しい運動会にしましょう子どもたちのたくさんの笑顔を子どもたちに負けない笑顔で待っていますご協力をよろしくお願いします 昨日はたくさん雨が降り、こんな状態でしたが
2022/10/08 06:00
いよいよ明日は、幼稚園最後の運動会です
1学期から練習を根気強く続けてきた『組体操』今日は、最後の練習をしました。年少・年中組さんの子どもたちにも見てもらいましたたくさんの拍手をもらってたいへんうれしそうな顔をしていましたそして最後は、体育教室の先生のお話をいつも以上に真剣で、体
2022/10/07 15:00
学年毎に『おはなしママ』をやってます📖
おはようございます2学期も楽しみにしている『おはなしママ』ですが、運動会までは、学年毎に行っています 昨日は、年長組さんの日でした「え~、今日もないの~」と残念そうな(・・・ちょっぴり怒っているような)感じです現状のように、感染症
2022/10/07 07:30
運動会最後の練習❓❕
「きょうもれんしゅう たのしいな」「うちわ、かわいい」年少組さんの子どもたちはとってもにこにこしていました 多分…、最後の練習をがんばりました「明日は、雨が降るかも 知れないから、今日が 最後の練習になるよ・・・」とお話をすると、子ども
2022/10/06 18:30
運動会まで残り2日になりました🏃
おはようございます昨日は、曇り空の日になりましたが、たいへん気持ちのよい気候になりました子どもたちは、運動会の練習をしたり、年少・年長組さんは『絵画教室』をしたりしました。『絵画教室』では、年長組さんは『ねこはるすばん』年中組さんは『パンどろぼ
2022/10/06 07:30
絵画教室で読書感想画を描きました
「『パンどろぼう』の 絵本をまた読みます~」と、絵本の読み聞かせからはじまった今日の『絵画教室』このお話を聞くのは年中組さんは2回目「ここに、パンどろぼうがかくれてるよ」と大盛り上がりでも子どもたちは、とっても楽しそうに聞いていましたそして、
2022/10/05 18:30
運動会『通し練習』を終えていよいよ運動会へ
おはようございます昨日は、運動会『通し練習』がありました🏃『総合練習』と同様PTA役員のお母さんにお手伝いをいただきました当日もお手伝いしていただきます。よろしくお願いしますさて今回の『総合練習』の時と同じくたいへん暑い日になりましたしかし子ど
2022/10/05 07:30
通し練習で『鼓笛隊』🥁
今日は、運動会の『通し練習』がありました年長組さんの子どもたちは朝からたいへんはりきっていました今回は、『バトンリレー』と『鼓笛隊』の練習をしました🥁園庭で何度も練習して全力で園庭を走ることができるようになったりバトンをスムーズにつなげたりで
2022/10/04 18:30
まだまだ暑いです💦
おはようございます昨日は、秋晴れというわけではありませんが、過ごしやすい日になりました。・・・なので、冬服の子どもたちはほんのわずかになりました。 年少組さんの子どもたちは、全員夏服でした👕そんなまだまだ暑い日が続きますが週中からかなり秋
2022/10/04 07:30
ちょぴり練習、そしていっぱい遊びました🏃
「ちょっとだけ、よ~いどん!するよ」「わ~い、やろうよ」今日は、ちょぴり『かけっこ』の練習をしました🏃子どもたちはやる気満々ですぐに走り出してしまう子もしかし、どの子も元気いっぱい『リラックマくん』のいるゴールまで一生懸命に走っていましたゴール
2022/10/03 18:30
10月スタート、今週土曜日は『運動会』です🚩
おはようございます先週は、3連休明けでしたが元気いっぱいの子どもたちが揃い運動会の練習が中心の1週間になりました🏃気候もよくなり、正に『運動の秋』です感染症がかなり落ち着き体調のよくない子もほとんどありません保護者のみなさんのご協力のお陰と心
2022/10/03 07:30
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元気っ子!にしなりさんをフォローしませんか?