ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初めての『七夕遊戯会』がんばりました🎋
ずっと前から、『七夕遊戯会』をしている年少組さんの子どもたち 緊張して待つ子どもたち💖今日は、本当の『七夕遊戯会』がありました🎋朝からうきうきしていた子いつもと全く変わらない子少し不安そうにしていた子・・・たいへん緊張していた子と
2022/06/30 18:30
本日、年少組『七夕遊戯会』の発表です🎋
おはようございます昨日は、『七夕遊戯会』年長組さんの発表がありました。本当に酷暑の中、お越しくださいましてありがとうございました 年長組さんの子どもたちの応援をありがとうございましたさて本日は、年少組さんの発表になります。どの子も元気いっぱい
2022/06/30 07:30
年長組さん『七夕遊戯会』がありました🎋
朝からちょっぴり緊張している子がありましたしかし、衣装に着替えた子どもたちは気持ちが上がってきたようで「よ~し、がんばるよ」「いいね~、かっこいい」と笑顔が戻ってきました。この日のためにがんばってきた年長組さんの子どもたちたいへん暑い日になりま
2022/06/29 18:30
いよいよ本日から『七夕遊戯会』が始まります🎋
おはようございます子どもたちの入り口に『大笹飾り』が飾られいよいよ今日から『七夕遊戯会』が始まりました🌟本日は、午前の部が年長まつ組午後の部は年長ゆり組です。演技時間以外は、普通保育を行っています。お子様の時間に合わせてお越しください。梅雨明
2022/06/29 07:30
今週金曜日は、『七夕遊戯会』🎋
「まだかなあ・・・」子どもたちは、今週に入ってから『七夕遊戯会』を心待ちにしている様子ですどの子もそれぞれに楽しみながら練習を毎日してきました衣装を着た『総合練習』をした時から子どもたちの気持ちが上がってきました年中組さんの子どもたちにとって
2022/06/28 18:30
暑~い1週間がスタートしました💦
おはようございます先日は、朝から真っ青な空が広がりました。そしておひさまは、ギラギラたいへん暑い1週間の始まりになりましたいったい梅雨は、どこに行ったのでしょうか❓『梅雨明け』の声も聞こえるようになってきました。そんな暑さに負けず子どもたちは
2022/06/28 07:30
暑さに負けず元気いっぱい!
月曜日、朝からものすごい暑さになりましたでも子どもたちは、元気いっぱいお休みもほとんどありませんでした今週木曜日は、初めての発表会『七夕遊戯会』があります🎋その遊戯会に向けて今日もたのしく練習をしました。もちろん、当日と同じ舞台の上での練習です
2022/06/27 18:30
今週は『七夕遊戯会』が始まります🎋
おはようございます6月最後の1週間になりました🐌ほんとうにじめじめした暑い日が先週は続きましたしかし、園の子どもたちは元気いっぱいほとんどお休みする子がありませんでした🙆 曇り空でしたが、子どもたちは元気いっぱいそしていよいよ今週水曜日から
2022/06/27 07:30
いよいよ来週水曜日は『七夕遊戯会』🎋
来週から『七夕遊戯会』がはじまりますが、みんなのトップバッターは『年長組』さんです遊戯室は、来週の遊戯会に向けていろいろな準備をすすめています。そして年長組さんの子どもたちも練習を毎日楽しみながらそして時に緊張しながら続けていますお遊戯の練習
2022/06/24 18:30
大笹を取ってきました🎋
おはようございます昨日は、大笹をご近所さんに職員と共にいただきにいきました。私がこの幼稚園に赴任した頃には園の近くには竹林がたいへん多くありました。しかした今では、ほとんどの所が大きな会社になったり、建売住宅になったりと変わってきま
2022/06/24 07:30
根気強く練習あるのみです
今日もまた音楽の先生からハーモニカの指導をしていただきましたもちろん各組でも全体で練習したり個人練習をしていますが、広い場で自分の音を聞いたり全体の音を聞いたりする機会はありません。実際の遊戯室で、できるだけイメージできるようにしています「ドド
2022/06/23 18:30
七夕遊戯会『通し練習』が終わりました🎋
おはようございます昨日で、七夕遊戯会『通し練習』が終わりました。これで全体の流れの練習が終わりました。子どもたちが当日自信をもって楽しく演じることができるように願っていますそして残り少なくなった練習時間を大切に担任の先生や学年の先生と楽しみな
2022/06/23 07:30
アイスクリーム🍦
年少組では壁面制作「アイスクリーム」を制作しました🍦コーンに書いてある名前を消さないように丸を描き、丁寧に周りを塗りました🖍「どんな味のアイスにする?」と聞くと「チョコ!イチゴ!抹茶!」などいろいろな味のアイスの話をしながら塗りまし
2022/06/22 18:30
七夕遊戯会『通し練習』2日目 マスクの着脱について
おはようございます本当にじめじめと蒸し暑く子どもたちの中にはかなり汗をかいている子があります外遊びの後は頭を洗ったかと思うほどの子もあります💦園では、徒歩通園コースそして外遊びでは、マスクを外しています。しかし、マスクが習慣になっているのか「
2022/06/22 07:30
七夕遊戯会の『通し練習』🎋
「幕が閉じるまで、バイバイ~って するんだよ✋」衣装は着ませんでしたが当日の流れをもとに練習をしました。事前にアナウンスする先生合図の声、そして幕が開く・・・そんな流れで、踊り幕が閉じました。「七夕遊戯会には、お家の方が たくさん応援してくだ
2022/06/21 18:30
蒸し暑い1週間の始まりになりました💦
おはようございます雨は降りませんでしたがたいへん蒸し暑い1週間のはじまりになりました子どもたちは朝から汗をかいて登園してきました。そして朝は、いつもの『おはなしママ』さん、いやいな『おはなしパパ』さんからからスタート絵本は『なくのかな』子ども
2022/06/21 07:30
『習字教室』で『一に』を書きました
今日は、手本『一に』の2回目今回は、『一』を筆全体を使って力強く書くように声をかけました。前回少し元気のない字だった子も力強くを意識して、しっかりと始筆と終筆の止めに気を付けて書くことができました『に』は、漢字の『一』と違って、優しい筆遣いにな
2022/06/20 18:30
今週は、七夕遊戯会『通し』練習があります
おはようございます先週は、雨の日が続いたり蒸し暑い日が続いたりとすっかり『梅雨』らしくなってきました☔先週末金曜日は、年中・年長組さんの『体育教室』がありました🏃なんと園庭では『運動会』と思える光景がしかしこれも投げ方の発展🥎前回、遊戯室で投
2022/06/20 07:30
組体操の練習をがんばっています!
年長組では組体操の練習が始まっています。子どもたち痛いのを我慢しながら、「素早く動くこと」を意識して練習しています。今日の練習では最後の種目まで行うことができました。練習が始まった頃は難しい隊形で迷子になってしまう子がいました。練習を重ねるごと
2022/06/17 18:30
久しぶりの『おはなしママ』📚
おはようございます昨日は、久しぶりに雨が上がりました。午前中はお外で遊ぶことはできませんでしたしかし久しぶりに朝の『おはなしママ』と『おひさま教室』が全学年揃ってありました。『おはなしママ』は『ぬいぐるみのミュー』というお話しでした。主人公が
2022/06/17 07:30
それぞれの楽器でがんばりました🥁
「かえろ、かえ~ろ おうちにかえろ~ でんでん、でんぐりがえって ばい、ばい、ばい」遊戯室に年中組さんの子どもたちの声が響いていました今日は、㊙の特訓がありました。『七夕遊戯会』の楽隊練習です🥁子どもたちは、楽器毎に分かれて順に練習をしました
2022/06/16 18:30
『七夕遊戯会』の総合練習を終えました
おはようございます昨日で、七夕遊戯会の総合練習(写真撮影)が終わりました。衣装を着た子どもたちは緊張していたり楽しんでいたりといろいろな姿を見ることができました衣装を着たことで更に当日への意欲が高まったことと思いますそんな子どもたちの意欲を
2022/06/16 07:30
みんなかわいかったです💖
今日は、もも組さんの子どもたちの七夕遊戯会の総合練習(写真撮影)がありました📸子どもたちは、朝から衣装に着替えてウキウキしている子ちょっと不安そうな子といろいろな子がありましたがどの子も心待ちにしているようでしたそして、遊戯室の舞台に上がった
2022/06/15 18:30
七夕遊戯会総合練習1日目がありました
おはようございます昨日は、七夕遊戯会『総合練習』(写真撮影)の1日目がありました📸子どもたちのうれしそうな顔ちょっぴり不安そうな顔いろいろな子どもたちの顔を見ることができましたコロナ禍で昨年までは、年長組さん以外は衣装を着ることができませんで
2022/06/15 07:30
ちょっぴりドキドキ『総合練習』
「衣装楽しみ~」「なんだか、ワクワクする~」「でも、ドキドキするよね・・・」朝の子どもたちは、そんな話題でもり上がっていました今日は、七夕遊戯会の総合練習写真撮影がありました📸・・・まだまだ未完成のお遊戯ですが写真のポーズは・・・バッチリ決まっ
2022/06/14 18:30
総合練習がんばりました☺︎
「今日、衣装着る?」登園すると、にこにこで聞く姿が見られました着替えまでは絵本を読んで落ち着いて待つことができました初めて衣装を着た子どもたちは「かわいい〜」「シンカリオンみたい?」と友達とうれしそうに見せ合っていました衣装を着ての遊戯に少し緊
今日から『七夕遊戯会』総合練習です🎋
おはようございます昨日は良い天気に恵まれましたしかし、そろそろ『梅雨入り』になるようです少し欠席している子はありますが子どもたちの体調は、落ち着いている状態で安心しています引き続き感染症対策に引き続き気を付けていきます。さあ今日は、『七夕遊戯会
2022/06/14 07:30
お誕生日おめでとう☆
今日は、6月生まれのお友達の誕生日会がありました6月生まれのお友達は、6人でなんと全員がたけ組さんのお友達でした少し緊張した様子もありましたがどの子もしっかり舞台の上に立ち発表することができましたお客さんの子どもたちも元気いっぱい歌
2022/06/13 18:30
そろそろ『梅雨入り』でしょうか・・・☔ 本日『6月の誕生会』です🐸
おはようございます先週金曜日の朝は、急な雨で子どもたちが登園する前は前が見えないほど降っていました☔しかしその後、雨が上がりお日様が顔をのぞかせましたそして、年中・年長組さんは『体育教室』がありました🏃遊戯室は、年中組さんは準備体操をしっかり
2022/06/13 07:30
今週もよく頑張りました😊
暑い日が続きましたが、子どもたちは週末金曜日の活動もとてもよく頑張りました『絵本指導』では、「こぶたのお片付け」「むしばいきんをやっつけよう」「カレーやさんのおてつだい」などの楽しいお話を先生や友達と一緒に楽しく読みましたうめぐみの子どもたち
2022/06/10 18:00
楽しく💖毎日根気強く練習
おはようございます「ぼく、きれいな音が出るよ」「わたし、ソの音が出せるように なったよ」子どもたちは、毎日毎日練習をして、できるようになったこと話す子がありますそして今日は、音楽の特別の教室で「すごくきれいな音が 出せるようになりましたね」音
2022/06/10 07:30
英語教室を楽しみました💖
「ハローハロー・・・」『ハローソング』からはじまる『英語教室』に年少組さんの子どもたちもすっかり慣れてきたようです今日は、いろいろな色を英語を知りました🔵🔴・・・子どもたちは、「ピンク~」「オレンジ~」と知っている色を英語で答え「むらさき~」
2022/06/09 18:30
引き続き感染症・熱中症予防に気を付けて
おはようございます今週に入り、年中組『保育参観』そして昨日は、人形劇の観劇会がありました。感染症については、全国的にもかなり減少してきており市内の感染者も少なくなってきました。ただ、やはり身近での感染が少しみられます子どもたち自身にも私ども
2022/06/09 07:30
むすび座人形劇の観劇をしました🌟
毎日七夕遊戯会の練習をたいへんがんばっている子どもたち少しずつ自信を持って踊ることができるようになってきました今日は、まつ組のお友達がとっても楽しみにしていたむすび座さんの人形劇を観劇しました細い紐、太い紐、カラフルな紐がいろんなものに大変身す
2022/06/08 18:30
参観日にお越しくださりありがとうございました💖 本日『むすび座』人形劇観劇があります
おはようございます昨日は、年中組『保育参観日』にお越しくださいまして本当にありがとうございました私は昨日もお知らせしましたように年中組さん半分の子どもたちと『絵画教室』をしていました。お家の方と楽しく活動したことをうれしそうに子どもたちが話して
2022/06/08 07:30
年少組さんに引き続き『〇△▢』
『まる さんかく しかく』の絵本から始まった今日の年中組さん『絵画教室』今日の年中組さんは『保育参観日』と『絵画教室』のフルコースになりました。子どもたちは、『まる さんかく しかく』を1つ1つ描いて変身させたり2つ3つ組み合わせたりして自由に
2022/06/07 18:30
久しぶりの雨の始まりになりました☔ 本日『年中組 保育参観日』です
おはようございます昨日は、雨の1週間の始まりになりました☔子どもたちは、それぞれの教室で楽しく遊んだり『七夕遊戯会』の練習をしていました🎋明日は、『年中組 保育参観』があります。午前の部・午後の部と分けて行いますので、それぞれの時間帯にお越し
2022/06/07 07:30
落ち着いた1週間のはじまりは
「お口を閉じて書きましょう」子どもたちは、たいへん落ち着いて活動に臨みました週のはじめは『習字教室』からはじまりました。今回は、「いろ」という文字を書きました。『習字教室』がはじまる前に『おやくそく』や『止め、はね』を確かめて、指書きをしました
2022/06/06 18:30
さあ!1週間がはじまります✨
おはようございます先週は、日差しが強くたいへん暑い日が続きました子どもたちの水筒が空になり幼稚園のお茶を入れる子もありました🍵さて、『七夕遊戯会』の練習が始まっていますが、それぞれの学年の子どもたちは楽しくそして一生懸命に練習をしています「私
2022/06/06 07:30
『七夕遊戯会』に向けて、そして・・・
「まえ~、ならえ」体育の先生の声で、子どもたちは列を揃えて並びました。今日は金曜日、年長組さんは午前中『体育教室』がありました🏃今週子どもたちは、『七夕遊戯会』の練習もがんばってきましたが、なんと2学期に行われる『運動会』に向けての練習も根気強
2022/06/03 18:30
『避難訓練』がありました🔥
おはようございます昨日は『避難訓練』がありました🏃『ゆれたらダンゴムシ』そして『おはしも』のお話しを事前に聞いてから始めました。どの子も真剣に『避難訓練』ができました。園内の1階、2階の目立つ場所に『ゆれたらダンゴムシ』そして1階には『お
2022/06/03 07:30
〇△▢かけるかな?
今日は、『絵画教室』がありました。題は、『〇△▢』最初に、『〇△▢』の手遊びをしました。ほとんどの子どもたちが「まる~」「さんかく~」「しかく~」と答えることができました「まるは、ぐるっと描いて 最後はくっつけるんだよ。」と言うお話を聞いて、
2022/06/02 18:30
一宮市写生大会を完成させました✨
おはようございます昨日は、年中・年長組さんは『絵画教室』で『一宮市写生大会』の作品を完成させました。年中組さんは、虫をつかまえたこと遊んだことを中心に描きました年長組さんは、苗植えを中心に描きましたどの子も自分なりに工夫して丁寧に描きました。
2022/06/02 07:30
『お泊り保育』の説明会ご参加ありがとうございました
今日は午後2時よりお泊り保育の『説明会』がありました。お忙しい中、ご参加をいただきまして本当にありがとうございました子どもたちには、幼稚園での楽しい思い出を少しでも多く作ってほしいと企画していますもちろん、感染症予防にも十分に気を付けていきます
2022/06/01 18:30
いよいよ今日から6月に入りました☔
おはようございます昨日は、久しぶりに午前中雨が降りましたいよいよ今日から6月に入りました。梅雨入りもそろそろ近いかも知れませんね・・・さて昨日は、全学年『音楽教室』がありました。年少組さんは、初めて『カスタネット』を持って楽しく叩いていました
2022/06/01 07:30
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元気っ子!にしなりさんをフォローしませんか?