メインカテゴリーを選択しなおす
アメリカ、バーモント州より。
俳句、短歌、その英訳と、毎日の生活や思い出をエッセイ風に、写真と共に紹介しています。どうぞよろしく。
海外生活ブログ / アメリカ東部情報
ポエムブログ / 短歌
家族ブログ / 国際結婚夫婦(アメリカ・カナダ人)
※ランキングに参加していません
2010/09/24
2021年10月
ハロウィーン森のかぼちゃは馬車になり
旅人を辿る読書や初しぐれ
勇ましく嫁ぎし姫や林檎赤し
何処にても月の兎を見る心示して嫁ぐ姫を寿ぐ
靴べらで靴下を履く父の秋
ライオンのたてがみ茸炒めつつ想うバターになったトラたち
摘みたればすぐに萎める花だから今日もチコリに会いに行きたり
湖の透明な水いつの日か向こう岸まで泳ぎ着くまで
霜の朝眠れる庭となりにけり
助け合う一直線や雁渡る
人参の甘さ深まり秋寒し
同窓会60余年の後の秋
雨降れば頭を垂れるススキかな
コンクール競う若きも祈りしか雨の日曜ショパンの命日
うすら寒小人の靴屋忙しげ
少しづつ残念なこと残しつつ翌日はまた翌日の空
幾千の家族の食事支え来し六脚の椅子張替えの時
ありたけの色で世界を彩りし木々の声聴く大合唱を
人の群れ離れて紅葉分け入れり
太陽の光を追いつ紅葉狩り
野に採りし舞茸入りのすき焼きや
天高し大きな楢の木の下で踊る茸の祭に会えり
映画の記録
森歩く秋のパレット集めつつ
金色の秋の光の泡立ち草
薬師如来健康御守身に着けて故郷訪ねる時を待ちわぶ
ぶなの森落ち葉の色の犬と行く
深き霧盛りの紅葉覆う道目の腫れ癒えし友と行きたり
トマトもう赤くならない末の秋
舞茸が見つかりしとの知らせ受け馳せ参じたる紅葉の山路
コーヒーの豆を挽きつつ入れ替わる気持ちにはっと気づきたる朝
秋晴るるヤギの群れにもリーダーや
天幕を一歩出(いず)れば星月夜
シマリスは布団の用意枯れ葉散る
食べられる茸ひとつや茸狩り
「ブログリーダー」を活用して、mivermontさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。