ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
とびだせ!長谷川義史展
大丸京都店で開催中 長谷川義史(絵本作家)展に行きましたTVでのご出演もあり 関西でご存知の方は多いと思いますちちんぷいぷいの”とびだせ絵本”が見たく長時...
2022/09/30 00:05
彼岸花
先週末 田を縁どる彼岸花蕾、盛り、枯れ始め、の混じる頃あぜ道をいく遠目、帽子、でボカシなし秋ですが日差し強めでした
2022/09/29 00:01
山陽電車
思いの外早々に網干を後にし姫路に戻りましたフリー切符で途中下車しつつ帰る予定でしたが車両故障で振替輸送を行っているとのこと…!姫路~三宮をJRに振替えて途...
2022/09/28 00:01
網干散策3
撮り歩いて駅から異人館まで30分程かかったと思う”橋本町商店街”とその周辺を歩こうとしていましたが歩いてる時に地理(道)が掴めなくて迷走というかとにかく暑...
2022/09/27 19:50
網干散策2
ダイセルの敷地内に来ましたどう見てもあの建物が異人館のようなんだけれどお尋ねできるような人がいませんでしたそもそも入ってきて良い敷地なのかも不安ここの奥に...
2022/09/27 00:01
網干散策
姫路市の西部に位置する網干は漁業と海運で栄えた海岸には工業地帯、今回は古い町並みを歩くつもり味のある古い建造物で足を止めました”本日休業”の食堂ここから網...
2022/09/26 00:01
網干川
山陽網干駅から歩いていたら、川停泊中の船が続いてます
2022/09/25 01:20
ジニア(百日草)
毎年近所で咲く花のひとつ 今年も咲いてますこれもジニア(百日草)だったんだなぁ (検索で知る)
2022/09/25 01:10
姫路2
姫路に到着 メインストリートの奥に白鷺城山陽姫路駅とJR姫路駅へは2階通路でつながってますが分かってなくて別のところで階下へ降りてしまったつながってるもの...
2022/09/24 00:01
姫路
阪急電車の通勤定期の利用期間が長く 通勤のない期間も定期券を購入して出かけたものだが 今はほぼ自転車通勤阪急電車に久しぶり乗車することになるので新鮮ですこ...
2022/09/23 11:42
明石
坂越から京都に帰る際 明石に寄り道しました散策&お茶の後 魚棚商店街へ歩いてきました灯りが点る時間に来るのは初めてかもしれないこの時閉めてるお店も多かった...
2022/09/23 00:06
猫ポット
先日坂越でランチ入店したお店 2階はお水がセルフ式白猫&黒猫 お水を入れに行く時にキュン💛
2022/09/22 00:01
九月のひまわり
九月に咲くように育てられてる畑があります七月見にいくと全然、芽も発見できなかった上から俯瞰で撮ってもらったのもあるが 雰囲気的に両手を上げたそのポーズがイ...
2022/09/21 00:01
京阪電車で
京都から京阪電車で中之島美術館へ向かいました車内放送だと京橋の乗りかえでも良さそうでした最初の乗車時、入線してた特急に慌てて乗車下車後もすぐ発車で車両を撮...
2022/09/20 00:01
SHIP'S CAT
中之島美術館を訪れ「見たい」と思ってましたヤノベケンジ氏作 SHIP'S CAT背にしてる黒い建物が美術館です館内にも氏の作品 ジャイアント トらやんお腹...
2022/09/19 00:01
岡本太郎 展
岡本太郎氏がご近所さんだったら すれ違いたくてつい、うろうろと 散歩を日課にしてしまいそう♪どんな空気を醸す人だったんだろう離れてても近づいてくるように見...
2022/09/18 00:01
芸術は○○だ
岡本太郎展の開催を知らなかった~!車内吊り広告で知ってすぐ見に行った作品の写真を撮ってよくて(動画は✖)流されてる映像などは撮影不可でした太陽の塔の制作時...
2022/09/17 00:01
オシロイバナ
午前中は咲いてなかったけれど夕方には咲いてました
2022/09/16 00:02
坂越散策4
坂越大道にある奥藤酒造 創業400年だそうです兵庫県で二番目に古い酒蔵との事です杉玉を見つけるととても気になるな~奥に郷土館があるようですがお店の方の姿が...
2022/09/15 00:01
坂越散策3
そんな次々にUpするつもりじゃなかったですが予約投稿予定が即投稿になってしまってました坂越散策1→旧坂越郵便局→坂越散策2 とくるはずが坂越散策1→坂越散...
2022/09/14 00:14
旧坂越郵便局
坂越大道に近づくと「坂越郵便局」があり このレトロな文字がなんともいい!と毎回思う 営業時通ったことがないと思ったらとうに移転済、この家屋は空き家だったみ...
2022/09/13 21:37
坂越散策2
自転車はどこに停めれば?というのが坂越で戸惑うことです車は海側の駐車場に停めてお越しになる方がほとんど?かなこちらに駐車の方はこの店が目的でいらっしゃるん...
坂越散策1
車窓に見えた川「千種川」とある 次が下車駅だ今年二回目(年明け早々に一回行ってた)赤穂線の坂越駅 初めて訪れたのは2011年9月でした若い世代の方も数名下...
2022/09/13 00:01
老婆心
外で遊んでる子たちを見てホッとしたりして(外でスマホやってないとも言えませんね)
2022/09/12 00:01
食事中です
じっと見ないで、って?そうだね、人だってそうなんだから
2022/09/11 00:10
シャッタースピード
電源を入れて撮ろうとしたら 何度繰り返しても液晶画面が真っ暗~!液晶の故障?と思ったがカバン内でシャッターダイヤルが動いたようで1/4000の設定になって...
2022/09/10 00:01
泥のなか
泥に溺れている訳ではありません 歩いてる鴨が見上げただけです冷泉通りを疎水沿いに歩いたら池が干潟状になってた日がありました
2022/09/09 00:01
気分一新
日付が変わりきょうで10日目になりました。あれですよあれ。それですよそれ。声が少しかすれ始め翌朝38℃になり、予約がとれたその夜発熱外来で検査。+が顕れ陽...
2022/09/08 00:28
エアコンの効かないカフェ
岡山駅での下車は ①お茶する ②車両見学 を目的でした事前に入りたい店をセレクト 商店街を通り着きました駅のあっちやこっちを歩き30分程外にいたので一刻も...
2022/09/07 00:01
大人の休憩場所
岡山駅の改札を出て さらに外へ出てからの線路沿い旧国鉄っぽい車両を感じながら休憩できる一角がありました
2022/09/06 00:01
いつもどこかが雨
七月に撮ってたものです ストックから写真を出します毎日天気予報図に台風が存在して何日になるんだろうね”湯を沸かすほどの熱い愛”を久しぶりに見た(2回目)何...
2022/09/05 00:01
岡山駅周辺
坂出から岡山へ移動しました 噴水は変わってないようですが岡山駅と周囲の雰囲気がどことなく変わったような気がします観光案内所がわからなくて 行ったり来たりし...
2022/09/04 00:01
坂出にて
ー 坂出駅ホームで線路を眺めてると枕木のようなのがない。ちょっとした驚き ー瀬戸大橋を渡り最初に到着する坂出駅で下車しました。駅から一番近い製麺所を尋ねる...
2022/09/03 14:30
瀬戸大橋を渡る
久しぶりに快速マリンライナーに乗車しましたとにかく 久しぶりに瀬戸大橋が渡りたくて…曇りがちな晴れで 海上が煙ってました写真は主に復路で撮ったものだと思い...
2022/09/03 00:01
黄色いハイビスカス
8月下旬の植物園は 夏の花がまだ美しく咲いてましたじっとり暑い記憶だけで 夏らしい夏じゃなかったな
2022/09/02 00:01
音楽噴水
音楽に連動して噴水が踊る噴水が京都駅前にある停止されたのが復活してた(半年以上前に再開)曲目が変わってました 広い場所ではclassicの迫力が合ってると...
2022/09/01 00:01
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mellow-mixさんをフォローしませんか?