登山の記事と写真 我が家の花 蔵出し写真 俳句 山の写真 高山植物など主に掲載しています
登山に週2回ぐらい行っています 山で写した写真がメインで ブログに掲載しています 我が家の小さな庭に咲く花も掲載しています
2024年05月22日台風10号は超大型であった。のろのろと進んでいるうちに勢力は衰えたが各地に大雨を降らせて被害が出ている。この先どこに行くかわからない...
すずらん自生地まで下山する 入笠山 (1,951.4M) PART 5
2024年08月04日入笠山山頂は広く展望も非常に良い。今日は登山者が多く山頂で昼食するところが無い少しの時間いて下山することにした。下山途中で登山道が広...
2024年08月04日広いお花畑をどんどん登って行く。両脇には色々な花が咲いている。花を楽しみながら進んで行く。お花畑を抜けて再び登山道にはいる。入笠山山...
2024年08月25日八木山中腹まで登って来た東の空を見ると黒い雲で覆われてきた。雷も依然としてごろごろ鳴っている。雷雨が降りだす前に下山しようと愛宕山が...
2024年08月25日ゴロゴロと遠くで雷が鳴っている。西空は黒い雲が段々と多く成って来た。そろそろ進んで行くのは限界かな、景観の良いところまで行き引き返す...
2024年08月25日この二三日天気が不安定であるが少し歩きたくなり午後から近場の八木山に登る事にした。車で出かける各務野自然遺産の森駐車場に到着した。青...
2024年07月31日高木山山頂で昼食を済ませる。しばらく景観を楽しんでから下山を開始した。下山は尾根ルートを下る。このルートは西に下り途中からはぎのこみ...
2024年08月21日高屹山山頂に到着した。昼食を食べようとしたが木陰が無くて暑い。下山途中で良い場所が有ったらその所で食べることにした。下山道は時計回り...
2024年08月21日足場の悪い登山道をどんどん登って行くゴジラの背に到着する。岩はあるかなありました。ぎだぎだの岩ここで少し休憩をする。次はお立ち岩の標...
2024年08月21日今日は友人から山のパンフレットをもらい久しぶりに飛騨地方の山に登った。場所は高山市久々野町久須母付近に聳える高屹山(たかたわやま)で...
2024年08月18日迫間不動尊駐車場から金比羅山山頂そして明王山山頂に登頂する。山頂には数人の登山者が休憩をして景観を楽しんでいた。お昼になっていたが弁...
2024年08月18日ふどうの展望台から金比羅山山頂を目指して進んで行く。すぐ近くなので時間はあまりかからない。金比羅山山頂からは北側を除いて三方向が良く...
2024年08月18日今日も快晴暑い。極楽茶屋で弁当を購入して明王山登山開始である。登りの登山道途中でみのハイキングクラブの友とばったり出会う。山の情報を...
2024年07月28日三峰山山頂に少しの時間いて暑いので早々に下山を開始した。次は日野方面に向かい金華山、長良川などの景観の良い展望所に立ち寄ることにした...
2024年07月26日岩戸公園から鷹巣山山頂に登頂して妙見峠まで下山してきた。妙見峠から金華山山頂を目指して登る。登山道は地道あり岩場ありでなかなか楽しい...
2024年08月14日鳩吹山山頂付近で昼食を取ったり景観を楽しんだりして下山を開始した。登山道は岩場が多いので下りでは転倒したときに怪我をしないように手袋...
2024年08月14日鳩吹山登山口から小天神休憩舎までの登山道は急な岩場の登りが続く。今日はお盆休みすれ違う登山者は結構多かった。山頂近くの東屋に到着、昼...
2024年08月14日今日も朝から相変わらず良い天気すごく暑い。久しぶりに鳩吹山に登るためおにぎりを持って出かける。登山口に到着する。駐車場は半分ほど空い...
2024年08月11日大岩見晴台から下山を開始した。四辻まで来て迫間城跡方面に向かって尾根道を進んで行く。歩いていても非常に暑いので予定では明王山山頂まで...
2024年08月11日大岩見晴台山頂に到着した。山頂の木陰下のベンチで昼食を取る。山頂の展望は良く東方面を除く三方向が良く見える。昼食を取りながら景観を楽...
2024年08月11日今日は朝から良い天気に恵まれすごく暑い。いつものように遅掛けに家を出て登山口に向かった。何時ものように迫間不動尊駐車場近くの極楽茶屋...
2024年08月07日展望台で景観を楽しんで山頂を目指して進んで行く。登山道わきには立ち木が少なくなり日射しが暑い。展望台から25分ほどで山頂に到着した。...
2024年08月07日登山道は大きなブナの木などに覆われて日差しを瀬切ってくれる。風が木々の間を通りぬけて吹いてくれれば涼しいのだが。風はほとんど吹かない...
2024年08月07日今日は久しぶりにひるがの高原登山口から登った。ひるがの高原別荘地の中を通り過ぎ登山口に向かう。久しぶりで別荘地の中で登山口が分からず...
2024年08月04日広いお花畑の中を登って行く、両脇には色々な花が咲いている。花の名前がよくわかりません。お花畑を抜けるときつい登りの登山道になる、頑張...
2024年08月04日入笠湿原を通り過ぎ商店街に到着した。広場で少し休憩を取る。次の目的地お花畑を目指して進む。お花畑は動物除けの柵でおおわれている、戸を...
入笠湿原まで登る 入笠山 (1,955.4M) PART 1
2024年08月04日今日は久しぶりにみのハイキングクラブの山行に参加した。マイクロバスと乗用車一台、総勢25名で入笠山に出掛けた。天気予報はあまり良くな...
2024年07月21日米田白山、尾根登山道の岩場を進んで行く。眼下には木曽川を眺めながら進む。所々に大きな岩があり景観を楽しもことができる。山頂に小石で日...
2024年07月31日登山道の階段を登って行く、さらに岩場を登って行くやがて尾根に出る。汗が噴き出してくるハンカチもすぐ汗で濡れてしまう。やがて山頂に到着...
2024年07月31日強い日差しを受けて登山道の急な階段を登って行く、階段がおわると岩場が多く成って来た。樹間から富士山(山ノ上)方面を眺めたりしてどんど...
「ブログリーダー」を活用して、風の便りさんをフォローしませんか?
2025年01月17日登山口から岩場の続く急な登りを歩きようやく金毘羅山山頂に到着した。他の登山者は誰も居なかった。山頂で景観を楽しんで次の目的地明王山山...
2025年01月17日今日は朝から非常に寒い、寒さ対策をしかりして出かける。迫間不動尊駐車場に到着する、車の駐車は少なかった。極楽茶屋で400円に値上がり...
2025年01月05日猪臥山山頂で昼食を済ませて記念撮影も済ませる。尾根道に向かって下山を開始した。天気は時々日は射すがすぐに雲に隠れてしまう。風も時々強...
2025年01月02日正月02日金華山に登った。山頂に聳える岐阜城天守閣に登り景観を楽しみ下城した。多くの観光客がロープウエイを利用して山頂まで登って来る...
2025年01月12日松鞍山登山を終えて美濃市運動公園の広い駐車場に移動した。今日二座目の山、古城山に登る準備をする。準備が整ったところで登山開始した。天...
2025年01月12日松鞍山山頂に到着した。お参りをしてあまり時間が無いので少しの時間いて下山を開始した。下山は登って来た尾根道まで戻った。その場所から前...
2025年01月12日今日はみのハイキングクラブの新春互例会登山に参加した。先日の大雪で開催が危ぶまれたが解けるのが早く開催できた。総勢43名の参加でにぎ...
2024年11月24日八木山山頂で昼食を済ませて下山を開始する。天気はだんだん良くなってきた。山頂近くの登山道は景観も良く快適に下山してゆく。幾つものピー...
2024年12月22日高山山頂に到着した。登山道整備班、ロープ設置班が合流したところで昼食となった。風が少しあって寒い、皆固まっての昼食である。昼食を済ま...
2024年12月09日今日は2025年01月11日。全国各地では大雪の見舞われている。怪我の無いようだに注意してください。約1ケ月前に見学に行った養老公園...
2024年12月01日横蔵寺から登山開始して妙法ケ岳山頂、そして華厳寺まで5時間ほどかけて縦走してきた。華厳寺を見学後紅葉の綺麗な参道を下って集合場所まで...
2025年01月05日猪臥山山頂で大きな雪の穴が掘ってありほかの登山者と一緒に7人~8人入り昼食を済ませた。山頂は360度の展望であるがガスが出てほとんど...
2025年01月05日きつい登りを登り切り尾根までやってきた。しばらくの間なだらかな登山道が続く。樹氷を楽しみながらどんどん進んで行く。山頂手前から急な登...
2025年01月05日今日は今シーズン初めての雪山登山であった。高山市清見にある猪臥山に登った。積雪は非常に多くトレースもしかりと付いていてアイゼン装着で...
2024年12月18日大岩見晴台山頂より下山開始し迫間城跡方面を目指して尾根道を進む。途中から尾根道に別れを告げて下山を開始する。極楽茶屋まで下り林道を通...
2025年01月02日金華山山頂に聳える岐阜城天守閣から360度の大展望を楽しむ。東側は御嶽山、西側は伊吹山などなどの山々を望む。北側の山々は雪を頂き非常...
2025年01月02日めい想の小径をどんどん登って行く。空を見上げるとだんだん青空が多く成って来た。体もだんだん暖かくなってきた、一枚脱いでザックにしまう...
2025年01月02日2025年登山第一回めの行先は金華山になった。今日は早めに家を出て長良川河川敷駐車場に向かった。早朝にもかかわらず駐車場には多くの車...
2024年12月29日天気はだんだん悪くなってきた。冷たい風が吹きつけて小雪がチラチラ降ってきている。急いで山頂を目指す、山頂に到着昼食を取る小雪舞い極楽...
2024年01月07日本城山山頂でゲームなどを行い楽しむ、天気が少し悪くなってきた。雨に降られる前にと下山を急いで駐車場に向かう。幸い途中でパラパラと来た...
2024年01月04日明王山山頂で10分ほどいて猿琢城山頂を目指して進む。天気よく、よく手入れされた登山道を快調に進んでゆく、樹間からは木曽川の流れが少し...
2024年01月17日猪臥山登山口から尾根まで2時間ぼどかけて登った。尾根から山頂まではきつい登りは少ない、頑張って登って行く。登山道樹間からは御嶽山、乗...
2024年01月17日登山道はトレースが出来ていてアイゼンを履いて順調に進んでゆく。樹間から空を見上げれば真っ青な空、気持ちが良い。急な登りの登山道を懸命...
2024年01月17日今日は今シーズン初めての雪山登山に出掛けた、昨日高速道路のトンネルで大きな事故があった。慎重に車を走らせ猪臥山登山口に到着した、すで...
2024年01月14日高草山東峰山頂から少し進んだところからの富士山が素晴らしく綺麗に見えた。しばらく立ち止まって富士山を眺めてから鞍掛峠に向かって進みだ...
2024年01月14日好天気に恵まれて快調に登って行く、駿河湾の眺めは素晴らしく時々足を止めて眺める。やがて高草山東峰、続いて高草山西峰山頂に到着する。両...
2024年01月14日今日はみのハイキングクラブの山行に参加した。岐阜県関市を総勢31人がマイクロバスと車二台に分乗して出かけた。行先は静岡県焼津市にある...
2023年12月13日雲母Ⅱ峰から登って来た登山道と道と違うところを下山しだした。最初は穏やかな登山道であったが、途中からだんだんと厳しくなってきた。登山...
2023年12月20日日本コバ山頂から下山開始、途中衣掛山経由して政所登山口下山した。登山道は雪が少し積り、湿っていて良く滑り歩きにくかった、それに片側が...
2023年11月25日素晴らしい青空に恵まれて快調に山を歩いてゆく。やがて展望台までやってきた、展望台は360度近い展望素晴らしい眺めである。展望台から写...
2023年12月27日三上山山頂から下り、妙光寺山山頂を目指して進む。尾根道を登り下りを何回も繰り返して進む。昼食はまだすましていない、時々小雨が降り屋根...
2024年01月07日本城山山頂に到着して記念撮影を済ませる、山頂は狭いので越し下った広場で昼食とイベントを行った。イベント行う前に能登半島地震で亡くなら...
2024年01月07日高澤観音駐車場から登り始めた、登山道は最初の内は地道であり歩きやすかった、途中から狭い尾根道になり岩場なども出てきて注意して歩く。や...
2024年01月07日今日はみのハイキングクラブの新年登山に参加した。総勢41名の参加があり賑やかで楽しい山行であった。登った山は、岐阜県関市上之保にある...
2023年01月04日金毘羅山山頂で写真を写してすぐ明王山山頂方面を目指して歩き出す。登山道はちょっとした岩場が続く、岩場を楽しみながら明王山山頂方面に進...
2024年01月04日好天気に恵まれて快調に登って行く、ふどうの展望台からの展望は非常に良い。先客のご夫婦がベンチに腰かけて楽しそうな会話が弾んでいた。写...
2024年01月04日今日は朝から天気に恵まれて快晴である、今年の初歩きは明王山、迫間不動尊駐車場に付くと駐車場はほぼ満杯であった。極楽茶屋で味ご飯弁当を...
2023年11月20日大岩見晴台山頂から各務原アルプスコースを歩き、迫間城跡山頂手前からトンネル付近に下り迫間不動尊駐車場まで下山した。迫間不動尊駐車場か...
2023年12月13日P791山頂まで登って来た、少し休憩をしてすぐ引き返すことにした。登って来た同じ登山道を引き返す、雲母峰山頂まで戻った。先に登って来...