2024年11月17日岩戸公園登山口から35分ほどで鷹巣山山頂に到着した。山頂には数人の登山者が休憩をしていた。山頂から写真を数枚写して次の目的地くちなし...
登山の記事と写真 我が家の花 蔵出し写真 俳句 山の写真 高山植物など主に掲載しています
登山に週2回ぐらい行っています 山で写した写真がメインで ブログに掲載しています 我が家の小さな庭に咲く花も掲載しています
2024年05月22日台風10号は超大型であった。のろのろと進んでいるうちに勢力は衰えたが各地に大雨を降らせて被害が出ている。この先どこに行くかわからない...
すずらん自生地まで下山する 入笠山 (1,951.4M) PART 5
2024年08月04日入笠山山頂は広く展望も非常に良い。今日は登山者が多く山頂で昼食するところが無い少しの時間いて下山することにした。下山途中で登山道が広...
2024年08月04日広いお花畑をどんどん登って行く。両脇には色々な花が咲いている。花を楽しみながら進んで行く。お花畑を抜けて再び登山道にはいる。入笠山山...
2024年08月25日八木山中腹まで登って来た東の空を見ると黒い雲で覆われてきた。雷も依然としてごろごろ鳴っている。雷雨が降りだす前に下山しようと愛宕山が...
2024年08月25日ゴロゴロと遠くで雷が鳴っている。西空は黒い雲が段々と多く成って来た。そろそろ進んで行くのは限界かな、景観の良いところまで行き引き返す...
2024年08月25日この二三日天気が不安定であるが少し歩きたくなり午後から近場の八木山に登る事にした。車で出かける各務野自然遺産の森駐車場に到着した。青...
2024年07月31日高木山山頂で昼食を済ませる。しばらく景観を楽しんでから下山を開始した。下山は尾根ルートを下る。このルートは西に下り途中からはぎのこみ...
2024年08月21日高屹山山頂に到着した。昼食を食べようとしたが木陰が無くて暑い。下山途中で良い場所が有ったらその所で食べることにした。下山道は時計回り...
2024年08月21日足場の悪い登山道をどんどん登って行くゴジラの背に到着する。岩はあるかなありました。ぎだぎだの岩ここで少し休憩をする。次はお立ち岩の標...
2024年08月21日今日は友人から山のパンフレットをもらい久しぶりに飛騨地方の山に登った。場所は高山市久々野町久須母付近に聳える高屹山(たかたわやま)で...
2024年08月18日迫間不動尊駐車場から金比羅山山頂そして明王山山頂に登頂する。山頂には数人の登山者が休憩をして景観を楽しんでいた。お昼になっていたが弁...
2024年08月18日ふどうの展望台から金比羅山山頂を目指して進んで行く。すぐ近くなので時間はあまりかからない。金比羅山山頂からは北側を除いて三方向が良く...
2024年08月18日今日も快晴暑い。極楽茶屋で弁当を購入して明王山登山開始である。登りの登山道途中でみのハイキングクラブの友とばったり出会う。山の情報を...
2024年07月28日三峰山山頂に少しの時間いて暑いので早々に下山を開始した。次は日野方面に向かい金華山、長良川などの景観の良い展望所に立ち寄ることにした...
2024年07月26日岩戸公園から鷹巣山山頂に登頂して妙見峠まで下山してきた。妙見峠から金華山山頂を目指して登る。登山道は地道あり岩場ありでなかなか楽しい...
2024年08月14日鳩吹山山頂付近で昼食を取ったり景観を楽しんだりして下山を開始した。登山道は岩場が多いので下りでは転倒したときに怪我をしないように手袋...
2024年08月14日鳩吹山登山口から小天神休憩舎までの登山道は急な岩場の登りが続く。今日はお盆休みすれ違う登山者は結構多かった。山頂近くの東屋に到着、昼...
2024年08月14日今日も朝から相変わらず良い天気すごく暑い。久しぶりに鳩吹山に登るためおにぎりを持って出かける。登山口に到着する。駐車場は半分ほど空い...
2024年08月11日大岩見晴台から下山を開始した。四辻まで来て迫間城跡方面に向かって尾根道を進んで行く。歩いていても非常に暑いので予定では明王山山頂まで...
2024年08月11日大岩見晴台山頂に到着した。山頂の木陰下のベンチで昼食を取る。山頂の展望は良く東方面を除く三方向が良く見える。昼食を取りながら景観を楽...
2024年08月11日今日は朝から良い天気に恵まれすごく暑い。いつものように遅掛けに家を出て登山口に向かった。何時ものように迫間不動尊駐車場近くの極楽茶屋...
2024年08月07日展望台で景観を楽しんで山頂を目指して進んで行く。登山道わきには立ち木が少なくなり日射しが暑い。展望台から25分ほどで山頂に到着した。...
2024年08月07日登山道は大きなブナの木などに覆われて日差しを瀬切ってくれる。風が木々の間を通りぬけて吹いてくれれば涼しいのだが。風はほとんど吹かない...
2024年08月07日今日は久しぶりにひるがの高原登山口から登った。ひるがの高原別荘地の中を通り過ぎ登山口に向かう。久しぶりで別荘地の中で登山口が分からず...
2024年08月04日広いお花畑の中を登って行く、両脇には色々な花が咲いている。花の名前がよくわかりません。お花畑を抜けるときつい登りの登山道になる、頑張...
2024年08月04日入笠湿原を通り過ぎ商店街に到着した。広場で少し休憩を取る。次の目的地お花畑を目指して進む。お花畑は動物除けの柵でおおわれている、戸を...
入笠湿原まで登る 入笠山 (1,955.4M) PART 1
2024年08月04日今日は久しぶりにみのハイキングクラブの山行に参加した。マイクロバスと乗用車一台、総勢25名で入笠山に出掛けた。天気予報はあまり良くな...
2024年07月21日米田白山、尾根登山道の岩場を進んで行く。眼下には木曽川を眺めながら進む。所々に大きな岩があり景観を楽しもことができる。山頂に小石で日...
2024年07月31日登山道の階段を登って行く、さらに岩場を登って行くやがて尾根に出る。汗が噴き出してくるハンカチもすぐ汗で濡れてしまう。やがて山頂に到着...
2024年07月31日強い日差しを受けて登山道の急な階段を登って行く、階段がおわると岩場が多く成って来た。樹間から富士山(山ノ上)方面を眺めたりしてどんど...
「ブログリーダー」を活用して、風の便りさんをフォローしませんか?
2024年11月17日岩戸公園登山口から35分ほどで鷹巣山山頂に到着した。山頂には数人の登山者が休憩をしていた。山頂から写真を数枚写して次の目的地くちなし...
2024年11月17日今日は日曜日あさから町内にある公園の草引きがあった。草引きを済ませてから岐阜市の金華山高巣山に登った。最初の予定は岐阜公園の菊花展を...
2024年11月13日尾根道を進み高木山山頂に登頂した。他の登山者は誰も居なかった。360度の展望を楽しみ昼食は家から持ってきたおにぎりを食べた。見渡す先...
2024年11月13日駐車場からあじさいの池を通過してつつじの小径を順調に登って来た。天気は快晴気温穏やか小鳥のさえずりを聞きながら登って行く。やがて見晴...
2024年11月13日今日は久しぶりに美濃加茂市の高木山に登った。天気は快晴で暑くもなく寒くもなくちょうど良い日和であった。今日はあいにくみのかも健康の森...
2024年11月10日大谷山山頂到着した。樹木に囲まれて展望なしすぐ下の展望台まで下った。ここで昼食地元のスーパーで買った弁当を食べようとザックから取り出...
2024年11月10日登山口から展望台まで登り少し休憩する。次の目的地大谷山山頂を目指してスタートする。登山道はほとんど地道で歩き易い。展望は樹林に囲まれ...
2024年11月10日今日は久しぶりに岐阜県大野町の富有柿の産地近くにある大谷山に登った。大野町運動公園の広い駐車場に着くと小学生のサッカー大会が行われて...
2024年10月12日野谷庄司山山頂を目指して進んで行く。登山道は登り下りが多くある。登山道の崩れそして熊の糞がところどころにある。危険性が一杯の登山であ...
2024年10月12日三方岩岳山頂で少し休憩をして野谷庄司山山頂に向けて進む。登山道は泥んこなところなどがありだんだん厳しくなってきた。途中登山道が崩れて...
2024年11月06日明王山山頂で少し時を過ごして迫間城跡に向かった。途中何組かの登山者とすれ違った。現在14時ころこの遅い時間に他の登山者何組かとすれ違...
2024年11月06日金比羅山山頂に到着した。山頂から写真を写したりお茶を飲んだりして少し時間を過ごした。次の目的地明王山山頂を目指しスタートする。短時間...
2024年11月06日今日は自宅で昼食を済ませてから出かけた。朝の内は良く晴れていた。迫間不動尊駐車場に着いた頃には北側方面には黒い雲が多く出て雨の心配が...
2024年11月03日見晴台でお茶休憩をしてから次の目的地竜吟湖周回に向かった。天気よく竜吟湖を周回し水晶山山頂方面に進んだ。近くにサーキット場がありイベ...
2024年11月03日登山口から谷川沿いを登って行く。谷川には滝が沢山あり素晴らしい景観を楽しみ進んで行く。やがて谷川からそれて見晴台へと向かってゆく。谷...
2024年11月03日今日はみのハイキングクラブ山行に参加した。岐阜県瑞浪市に聳える水晶山に登った。登山口から谷沿いに歩き沢山の滝を見ながら登って行く素晴...
2024年09月16日今日は午後から登山を開始した。八木山山頂に到着して少し休憩をしてから下山を開始した。今日も相変わらず暑い。帰りも同じ登山道を引き返し...
2024年10月30日馬の背コースの岩場を懸命に登った。ようやく山頂に到着する。お昼の時間は過ぎていたがまず岐阜城天守閣に登る事にした。年齢証明に健康保険...
2024年10月30日岐阜公園で菊花展を見学して金華山登山を開始した。今日のコースは久しぶりに馬の背コースを登る事にした。このコースは岩場が続き非常にきつ...
2024年10月30日今日は岐阜公園で行われている菊花展を見学してから金華山に登った。朝から珍しく風が強く日蔭は少し寒い。一枚羽織って登った。金華山山頂で...
2023年11月20日朝は不安定な天気であったが、今は良く晴れて安定している。各務野自然遺産の森から登山道を通り大岩見晴台山頂を目指す。小鳥の鳴き声を聞き...
2023年11月20日今日は朝から安定しない天気、晴れたり、雨が降りだしたり、家で少し様子を見ていた、晴れてきたので大岩見晴台に登る事にして家を出た。迫間...
2023年10月29日尾根に出て金華山山頂方面を見たり、岐阜市街などを見ながら鷹栖山山頂を目指して登って行く。時々登山者とすれ違う、中に一眼レフを持った方...
2023年10月26日芥見権現山南登山口から芳野神社まで登り、尾根道を山頂目指して進む。芳野神社から山頂まで10分ほどで着く、丁度昼どきコンビニのおにぎり...
2023年11月15日寂光院駐車場から本堂を経由して継鹿尾山山頂まで45分ほどで登って来た。山頂で今日は多くの登山者が昼食を取っていた、平日なのに珍しい。...
2023年11月15日寂光院本堂まで登り展望所から景観を楽しみ、登山口から登山を開始した。今日は平日ではあるが多くの登山者とすれ違った、天気の良いのと紅葉...
2023年11月15日今日は愛知県犬山市の寂光院の紅葉見学と継鹿尾山登山に出掛けた。駐車場はこの紅葉時季には500円駐車料金を徴収された。モミジの紅葉はま...
2023年11月04日高木山山頂で昼食を取り、360度の展望を楽しみ下山を開始した。下山は西側のコース、はぎのこみちを下山した、登山道わきの木々は少し色付...
2023年11月11日金華山登山する前に岐阜公園で展示されている、菊花展を見学した。丁度花も咲き揃い素晴らしい花を見ることが出来た、ご覧ください。待ち焦が...
2023年11月11日長良川河川敷駐車場から岐阜公園に入る、登山前に岐阜公園で行われている菊花展を見学する。毎年行われているが、今年も素晴らしい菊が展示さ...
2023年11月11日今日も朝から天気よく、岐阜公園の菊花展見学、金華山登山に出掛けた。広い長良川河川敷駐車場は満杯状態、ようやく空き場所を見つけて車を止...
2023年10月22日登山口から千鳥山、岩舟山、岩舟山南峰、松尾池、千鳥山とぐるりと回ってきた。天気は良く低山ではあるが初めての登山道も通り楽しい登山が出...
2023年10月29日登山口から急な登りが続く、途中からは岩場があり頑張って登って行く。やがて尾根に出る、樹間から金華山上に聳える岐阜城を眺めたり、岐阜市...
2023年10月26日芥見権現山南登山口からどんどん登って行く、登山道は急な登りで岩場が続く、頑張って登って行く。やがて吉野神社の有る尾根に出て、お参りを...
2023年10月19日百年公園博物館裏を一周する自然散策の小径を下山した。博物館前から車の止めてある南入り口駐車場に戻ることにした。帰りのコースは公園中央...
2023年11月04日高木山山頂手前にある北峰山頂(名前がわからない勝手にそう呼ぶ)から下山して高木山山頂に到着した。何組かの登山者が360度の展望を楽し...
2023年11月04日つつじの小径の急な坂を登って行く、途中岩場が多くある登山道である。尾根に出て少し進むと高木山山頂手前に小高い山がある。名前がわからな...
2023年11月04日今日も朝から好天気である、久しぶりに高木山に登ることにした。みのかも健康の森駐車場に到着、駐車場は連休の中日ではあったが車は少なめで...
2023年11月04日11月に入っても暖かい日が続く、我が家の庭の花も元気に咲いている、ご覧ください。庭の中色鮮やかな杜鵑草母の味豆腐にまぶす柚味噌かなホ...
2023年10月22日岩舟山南峰山頂から南登山口まで谷川などを通って下山してきた。南登山口から松尾池に行く道路に出て10分ほど松尾池を目指して登って行く。...