ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イメージできる「誰か」のために作る
2022年も毎日欠かさず続けたブログ。 読んでくださりありがとうございます。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 その時、…
2022/12/31 08:57
たくさん見てもらったピンクのきのこ
2022年作ったきのこの中でたくさん見ていただいたのはこちら。 マスタケ こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 きのこらしくない…
2022/12/30 08:57
里山の冬景色
暖かい日が続いていましたがようやく少し雪が降りました。 お水が流れ落ちるところ。 しぶきが草について凍っているのがきれい。 こんにちは。きのこ ポリマークレ…
2022/12/29 19:00
ひとつひとつを大切に取り組む
2022年、今年投稿したブログ記事を見返していたら今日のブログがちょうど600記事めでした。 読んでいただいてありがとうございます。 今年は委託販売やオーダ…
2022/12/29 09:36
新たな木工機械がわが家に仲間入り
中古の木工機械を譲ってもらいました。 受け取りに行って車の後部座席を倒して載せて帰りました。 振り向いてこれが見えるとかなりコワイ(汗) こんにちは。きのこ…
2022/12/28 19:05
たくさん作った カップきのこ
2022年、どんなものを作ったかなぁと見返していたら。 カップ入りのきのこをたくさん作りました。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よし…
2022/12/28 08:53
塩味付きゆでたまごを作る
ぴよぴよたちが毎日卵を生んでくれます。 寒い北海道でね。良い子たちだ。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 ぴよぴよたちが…
2022/12/27 19:05
落ちがちな気分をほっこりさせる
ポリマークレイ制作はここ数日、試作作業に専念しています。 なかなか完成品にたどりつかなくて気分が落ちがちではあるけれどそんな中、ほっこりするこちら。 何年か…
2022/12/27 08:50
空を見て、山を見て、木々を見て。
ここ数日、大雪のニュースが続いています。 それに反して登別では暖かい日が続いて雪がとけ気味だったりします。 不思議だ・・ こんにちは。きのこ ポリマークレイ…
2022/12/26 19:04
良いものを作りたい気持ちが2割増しになるワケ
新しいきのこを作ろうと試行錯誤中。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 もうだいぶ完成形に近づいてきた気がします。 これ…
2022/12/26 08:53
お金を払って試行錯誤を代行してもらう
作ったことがないきのこを作ろうと試行錯誤中。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 色を作り終えた次は 『はじめてのきのこを作…
2022/12/25 08:54
海外のポリマークレイ本をダウンロード販売で購入してみました
海外の本のPDF版をはじめて購入してみました。 これまで躊躇していましたが試しに買ってみたら予想外に良かったです。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家…
2022/12/24 08:49
3人で食べても減らないタマゴ
ひさびさ登場のぴよぴよたち。 ががこちゃん。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 ニワトリたちは 現在、9羽かな。 たぶん全…
2022/12/23 19:07
はじめてのきのこを作るときの、はじめの一歩
これまでに作ったことがないはじめてのきのこを作るとき。 はじめの一歩が色づくりです。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 …
2022/12/23 09:08
青森への旅 わさおと竜飛岬編
青森への旅 3日めは午後に青森から船に乗って北海道函館へ帰ります。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 これから翌日にかけ…
2022/12/22 19:03
猛毒きのこ カエンタケ
猛毒きのこのお話をいただきました(笑) カエンタケ。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 最初に作った時は私はおもしろいなと…
2022/12/22 08:57
青森への旅 黄金崎不老ふ死温泉編
青森への旅2日め。 酸ヶ湯で温泉を満喫した後はまたも温泉の黄金崎不老ふ死温泉へ。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 寄り道し…
2022/12/21 19:01
8,800円で購入した本
割り込みで、しばらくきのこではないものを作っていました。 一段落ついたのできのこに戻ろうと思ったら、 割りこみ前に何を作っていたのか、何を作ろうとしていたの…
2022/12/21 09:10
青森への旅 酸ヶ湯編
青森への旅。2日めは温泉三昧。 酸ヶ湯に行って黄金崎不老ふ死温泉に宿泊するというルートでした。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこ…
2022/12/20 19:01
贈る人、贈られる人、送る人。
猛毒きのこですが(汗)食べないで見るだけなら大丈夫。 真っ白なドクツルタケです。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 写真を…
2022/12/20 08:56
青森でいただいた美味しいもの
青森でいただいたおいしいもの。これ、何だかご存知ですか? 左のおわんに入っている方。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 右…
2022/12/19 19:02
ニットやフェルトのバッグや帽子にベニテングタケ
定番のベニテングタケ。やっぱり一番人気があります。 イベントの時には他のきのこよりも多めに用意するけれどいつも最初に無くなってしまいます。 こんにちは。きの…
2022/12/19 08:55
シマエナガちゃんをかわいく作りたい
ここ数日、ずっと見ている写真集。隅々まで、穴が開くほど見てます(笑) こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 シマエナガちゃんを…
2022/12/18 08:53
妖精の輪を作るかわいいきのこ
先日のイベントでもたくさんの方にかわいいと言ってもらえたきのこ。 ムラサキシメジ。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 き…
2022/12/17 08:53
青森への旅 大間 仏ヶ浦編
青森旅行、いよいよ青森に入ります。 津軽海峡フェリーで函館から大間へ行きました。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 下北…
2022/12/16 19:01
船で24時間かけて行く島に生える 光るきのこ
あまり特徴が無いように見える白いきのこ。 実は・・ 光るんです。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 イベントに出展するとき…
2022/12/16 09:07
青森への旅 プロローグ 函館 温泉につかるおさるさん 編
青森旅行の前に北海道から青森へ渡るフェリーに乗るため函館で前泊。 温泉に気持ちよさそうにつかるおさるさんを見てきました(笑) こんにちは。きのこ ポリマーク…
2022/12/15 19:05
誰かに話したくなる キノコの不思議な世界
最初はひとつ、ふたつ、きのこを作ってみました。 せっかく作るならホンモノとそっくりなものを作りたいな。 でも、しっかりと写真を見て作っているのに何だかちょっと…
2022/12/15 08:52
青森への旅 プロローグ 函館編
ずーっと行きたかった場所へ旅行をしてきました。 それは 青森。 関西や関東に住んでいた頃も福島までは行ったことがありましたがその先は遠かった(汗) 飛び越え…
2022/12/14 19:01
それぞれのきのこに それぞれの思い出
これもきのこなの?と言われることが多いきのこ。 つくしんぼ?なんて言われることも(汗) こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 …
2022/12/14 08:55
良い循環が生まれる
イベントで声をかけてくれた人がいました。 みもみよさんの作品の販売を委託していただいていたショップのスタッフです。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家の…
2022/12/13 08:50
イベントでちょこっと楽しんでもらえたこと。
楽しかったハンドメイドイベント。 購入してくださった作品をお渡しするときにわぁ~って楽しんでもらえたことがあって。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家の…
2022/12/12 08:48
マスクの下は笑顔で
先日の札幌でのイベントのとき、私のブースに来て元気に声をかけてくれた人がいました。 それは、私が住む地元でイベントを主催されている方。 以前に一度、お世話に…
2022/12/11 08:49
シラカバとベニテングタケ
こんなのを作ってみました。 シラカバの根元に生えるベニテングタケ。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 ホンモノのベニテング…
2022/12/10 08:53
ちょこっと文具女子
文具女子なんて言葉があったりしますが 私も集めはしないけれど文具売り場に行くとときめくタイプ(笑) こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よ…
2022/12/09 19:08
私が尊敬する作家さんの共通点
まだ途中の状態ですがこれから整えてブローチになる予定のきのこたち。 少しずつ作業をしています。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこ…
2022/12/09 08:54
自家製ベーコン
フライパンで焼くとじゅわっと 美味しい脂が出てきます。 夫が作ってくれる自家製ベーコン。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。…
2022/12/08 19:02
作品をもっと楽しんでもらうために、ネットショップをメンテナンス。
たくさん作り続けているポリマークレイ作品たち。 ハンドメイドイベントでも販売していますがBASEやminne、creemaといったネットショップでも販売してい…
2022/12/08 08:46
雪の中でもマイペースな秋田犬
今日は大粒の雪が舞いました。きれいで見とれます。 こんにちは。きのこ ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 わさびちゃんのおうちの扉にはマットが取…
2022/12/07 19:08
チェコのポリマークレイ雑誌のブログに取り上げていただきました
ポリマークレイは日本ではまだ、認知度は高くありませんがヨーロッパやアメリカなどでは人気のあるクラフトです。 材料であるクレイのメーカーもドイツやアメリカなどで…
2022/12/07 08:51
薄雪の中の 鳥たち。
12月になったとたんに雪が降り、うっすら雪化粧のみもみよ地方。 ニワトリたちには、ちょっと寒いかなぁ。 この子は頭から首にかけての羽がとってもきれいな美人さん…
2022/12/06 19:06
全部 一粒ずつ ちねったの?
つぶつぶ つぶつぶ。 指慣らしにつぶつぶをつけています(笑) こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 これ、ひとつひとつ…
2022/12/06 08:53
夜に来るお客さん
葉がなくなってレース模様のような枝のすき間から朝日が照っています。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 北海道に来てか…
2022/12/05 19:09
木工初心者が作ったワゴン
ポリマークレイとはちょっと離れて工作をしてみました(笑) ホームセンターで買ってきた資材。 もう仕上がっているものもあるけれど(笑) 木の箱3つとコロコロ車4…
2022/12/05 08:50
ゆっくりペースの再始動
ポリマークレイを1週間ほども触らなかったのは久しぶりかなぁ。 少しずつ手慣らし?指慣らしに(笑) 途中まで作って後回しにしていた作品を仕上げたりなんかしてい…
2022/12/04 08:50
つけていると みんなに声を掛けられるんですよ
先週のイベントでのひとコマ。木彫りの小人さんと一緒に撮らせていただきました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 札…
2022/12/03 08:52
日々の暮らしの振り返り
11月も前半はこんな景色が見られていましたが もうすっかり葉は落ちて急に雪も積もり、ガラっと冬になりました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家…
2022/12/02 19:02
11月はこんな月でした
11月のことを振り返ってみました。 オーダーをいただいた作品を作ったり現在開催中の作品展向けの作品を作ったりイベント用の作品を作ったり。 7月頃からずっと作り…
2022/12/02 08:48
冬が始まりました
12月になったとたん、冬になりました(笑) 昨日から降り始めた雪。日中は積もる気配はなかったけれど夜じゅう降っていたようで、朝、起きたら真っ白でした。 こん…
2022/12/01 19:04
みんな生まれた! Polymer Clay Works
昨日 11/30~12/2までの3日間東京千代田区の文春ギャラリーで Polymer Clay Works JPCA 第5回公募作品展 が開催されています。 …
2022/12/01 08:53
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kotatsumikanさんをフォローしませんか?