chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうの日単「己事究明」 https://ameblo.jp/daitoku-ji/

滋賀県東近江市能登川町にある禅寺、臨済宗妙心寺派大徳寺の住職。人形供養の寺。日々の活動を更新。

「禅は己事究明である」と学問の師より教わった。迷い悩みながら前向きに歩む、そんな日々の記録。思ったことを気ままに更新していきます。見て楽しんでいただけたら光栄です。当寺は、白隠慧鶴の高弟である東嶺円慈の授業寺として、また伊庭氏の菩提寺として知られています。 大徳寺ウェブサイトhttp://www10.ocn.ne.jp/~chofuku/

ゆう
フォロー
住所
東近江市
出身
東近江市
ブログ村参加

2010/08/31

  • 釈尊降誕会

    本日は午前10時より本堂にて釈尊降誕会本来4月8日に開催する行事ですが、先週は都合によりどうしても開催できず、一週間遅れの今日になりました。 簡素な飾りしかで…

  • 香山祖桂和尚毎歳忌

    4月7日、午後1時より大徳寺の法類にあたる八日市瓦屋寺の中興開山忌。瓦屋寺の中興開山である香山祖桂和尚は宮城県瑞巌寺を中興され大本山妙心寺153世である江戸時…

  • 当山第六世雲院中昭和尚

    4月2日は、当山第六世、雲院中昭和尚のご命日。文化11年(1814)4月2日、遷化されています。 長らく酷い破損状態であった頂相(ちんそう)を、昨年修復しまし…

  • 出発の季節

    4月1日、境内では桜が満開です よく咲いてくれましたが、数年前に比べると随分弱りました。 駐車場の桜も満開 法事と掃除で一日終わりました。明日も同じような一日…

  • 3月の大般若ラッシュは本日で終了

    3月5日の石馬寺から始まった大般若祈祷会のラッシュは本日で終了です。間にお彼岸もありますので、毎年3月はとても忙しいです。今日は午前10時より、五個荘川並町の…

  • 大般若祈祷会と定期巡教

    本日は、午前10時より当寺の大般若祈祷会。近隣10か寺の和尚にご出頭いただき厳修しました。大般若はコロナ禍の中でも毎年続けておりましたが、、、今年はついに、3…

  • 近隣のお寺で法要

    3月11日、今日は2か寺で大般若祈祷会午前10時、長勝寺。小高い山の上にあるお寺で、能登川の街並みがよく見えます。 午後1時より興福寺。 門前には梅の木がたく…

  • 大般若祈祷会の季節

    3月に入り、滋賀県東近江市では、臨済宗妙心寺派寺院の大般若祈祷会が毎週開催されます。参加している和尚が大般若経600巻の経題を読み上げ、経典一巻一巻を転読する…

  • 稲荷社の初午

    本日は、午後2時より大徳寺境内にある稲荷社、玉光稲荷の初午祭。 世話人の皆様には、朝8時よりご準備いただきました。本当にありがとうございます。お社の前で火を焚…

  • 百花春至って誰が為にか開く

    寒い一日でした。今朝は、月一回のお地蔵様の法要。毎月の行事を無事行えることは、何よりありがたいことです。 2月は前半、体調不良でお寺に籠っていたので、あっとい…

  • 作務

    最近境内の掃除ができませんでした。2月初めに体調を崩したり、雪が降ったりして。。。 今日は午後から晴れて、久々に庭の掃き掃除! 掃除をすると気分がすっきりしま…

  • 今年は雪降らないと思ってたら降った。。。

    今年は雪降らんな~、と思っていたら降りました。全国的にどこも大変だったと思います。大徳寺も大変でした(^^;)一昨日の雪がまだまだ境内に残ってます。 今日は、…

  • 中興密雲祖印和尚について

    1月20日は、当寺の中興、密雲祖印和尚のご命日。本堂には木像が安置されており、ご命日には像を本堂の正面に移して報恩のお経を唱えます。 大徳寺は元々臨済宗東福寺…

  • 女性部新年会

    昨日は、大徳寺檀信徒の女性部新年会雨の降る、出にくい中でしたが25名ほどご参加いただきました。役員改選の年ですので、多少時間がかかることを想定しましたが、、、…

  • 謹賀新年

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。今年も無事、1月4日までの新年の諸行事を終えるできました。平穏に新年を迎えることのありがたさ…

  • 正月準備と餅つき

    今日は餅つき大袈裟なことはできませんので、機械です。 本堂に飾るお鏡ができれば良い。こんな感じでできました。我ながら、職人技の領域 明日の除夜の鐘は、18時に…

  • 正月準備の前に

    あと数日で今年が終わる。お正月の準備をしなければならないのですが、、、やり残したことがないようにと思い、昨日岐阜へ行ってきました。前々日の雪が心配でしたが、特…

  • クリスマスコンサート

    今日は、多賀町中央公民館「結いの森」滋賀学園と近江高校の合同クリスマスコンサートへ行ってきました。 エントランスにはクリスマスツリークリスマス気分が高まった!…

  • 本格的な冬の到来

    昨日から急激に寒くなりました。秋の延長のような気持ちで過ごしてましたが、もうそんなことは言ってられません。能登川から北の方を見ると、真っ白な伊吹山が見える。今…

  • 成道会

    本日午前10時より、大徳寺では成道会を厳修しました。成道会とは、お釈迦様の成道(悟りを開いた事)を記念して行われる法要です。本来は12月8日の行事ですが、大徳…

  • 晩秋

    11月もいつの間にか、あと3日。もう冬がすぐそこです。境内から見える繖山も、すっかり色が変わりました。この時期に見る山が一番好きです。今日は一日良い天気でした…

  • 柳瀬観音 寅年の御開帳

    先日、伊庭薬師堂の12年に一度、寅年の開扉法要を行いましたが本日は、柳瀬観音 御開帳法要うちの寺のすぐ近くの山を少し登ったところに、望湖神社(ぼうこじんじゃ)…

  • 聖徳太子ゆかりの伊庭薬師堂、寅年の開扉法要

    本日は、10時より伊庭薬師堂の開扉法要。12年に一度、寅年に開扉されます。お薬師様の尊いお姿をお参りできる、ありがたい機会でした。 大徳寺がある能登川町の隣、…

  • 薪能

    今夜は、「第八回 安土城跡 摠見寺信長公奉納会」へ。織田信長公へ奉納する琵琶と能の舞台です。例年のように国会議員の方々や市長も来られて大盛況。そして雨の後、夜…

  • 達磨忌

    昨日10月1日、達磨忌を厳修しました。達磨大師は禅宗の初祖であり、禅宗寺院の最も大切な行事の一つ。本来は10月5日に開催する行事ですが、大徳寺では、毎年10月…

  • お彼岸の中日

    秋分の日、そしてお彼岸の中日。例年同様、午前中に齢仙寺、午後から乾徳寺。いずれも五個荘の寺院の彼岸会に出頭しました。 まさかの、先週に続いて台風(^^;)今日…

  • 台風接近中

    9月19日の午後9時半前、台風が最接近中で窓の外から強い風の音が聞こえてくる。今夜、何事もないと良いのだが。天気予報に反して、昼間はほとんど雨降らず。風は強か…

  • 台風直前

    台風14号が接近中。この辺りは明日の夜がピークとなりそうだブログを書いている9月18日の夜11時半、外はとても静かで、虫の鳴き声が聞こえる普通の秋の夜。この台…

  • 地蔵盆を終えて

    お盆を終えたら、次は地蔵盆!8月20日、21日で地域各所のお地蔵様をお参りしました。コロナ禍で3年目の地蔵盆。今年こそは、と思っていましたが、各所ともに規模縮…

  • 盆の行事も残り少し

    京都では「五山送り火」が行われている本日。お盆の諸行事も終わりを迎えます。今日は法類寺院の施餓鬼へ出頭。うちから車で5分くらいの場所にある長勝寺というお寺です…

  • 施餓鬼

    8月15日、午前10時より施餓鬼を厳修しました。大徳寺では一年で最も大きな行事。大勢の方にご参詣いただきました。 施餓鬼とは、ご先祖様だけではなく、三界の萬霊…

  • 7月の終わりに

    明日から8月。お寺にとっては1年で最も忙しい時期が始まります。7月最終日、高3の愚息が入っている吹奏楽部がステージに上がるので行ってきました。 まだ8月にも部…

  • 静岡へ問候に

    この土日、一泊二日で静岡へ問候に行ってきました。土曜日午前中の年忌法要を終えて、午後出発。 修行時代にお世話になった和尚さんへご挨拶。相変わらず仲の良いご夫婦…

  • 先住職大祥忌を終えて

    ちょうど一週間前の6月26日、当寺先住職の大祥忌(三回忌)を厳修しました。今週は猛暑日が続きましたが、その前の法要で助かった(^^;) 僧侶が40名、檀信徒並…

  • 6月の諸行事

    6月も終盤に入りました。今月は行事が多い。 6月2日、法類寺院の摠見寺で信長忌。 6月4日は当寺の弁天祭。晴れ。 そして6月10日は、浜松市の蔵興寺晋山式。 …

  • 衆評

    本日午後3時より、6月26日の先住職大祥忌に向けた衆評。当日の法要に関わる和尚様方にお集まりいただきました。 衆評(しゅうひょう)とは、つまり関係者による会議…

  • 弁天祭

    6月4日、当寺境内、弁財天の法要、弁天祭を厳修しました。年に一度、檀家様をご案内して開催します。以前はこの法要の日によく雨が降ったものです。本日は好天に恵まれ…

  • 黄檗インパクト

    現在、五個荘の観峰館にて、春季企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト 時代よ、動け!」開催中です。 現在の宗派は異なりますが、臨済宗妙心寺派が隠元禅師の…

  • 新緑の季節

    桜の花が散り、境内は新緑の季節。本堂前の紅葉が茂ってます。 この紅葉は、秋に美しい赤になりませんが、今の季節の緑が綺麗です(^^;)。 土曜日にしては久々に用…

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
ゆうの日単「己事究明」
フォロー
ゆうの日単「己事究明」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用