261回 / 365日(平均5.0回/週)
ブログ村参加:2010/08/31
新機能の「ブログリーダー」を活用して、PeepingTomCatさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今日は四字熟語. 「自分の縄で自分を縛る」ということから,以下の意味で使います. 読みは... じじょうじばく 意味は... 自分の言動で身動きが取れなくなること。 例文... 自分の発言で自縄自縛に陥った。
今日は英語です。ベッド(bed)状の岩(rock)...ということで,以下の意味で使います. 意味は... 岩盤、基盤、根本 英語例文: This is a bedrock principle. 訳は... これは根本的な原則だ。
今日は漢字です。なかなか難しい言葉だと思います。 読みは... そうこく 意味は... 対立するものが互いに相手に 勝とうと争うこと。 例文... 善と悪の相克を描いた作品。
今日は英語です. 意味は... プレゼンテーションをする, (言葉巧みに)売り込む 英語例文: He made a pitch to the board. 訳は... 彼は取締役会に売り込んだ。 ※pitchは野球のピッチャー...
今日は漢字です。 読みは... すうこう 意味は... 気高く尊いこと。 例文... この文化には崇高な精神がある。 ※崇は「たかい」,「尊い」といった意味.
今日は英語です.このpartは役割や立場などの意味です. 意味は... (立場などに合った)適切な服装をする 英語例文: You have to dress the part. 訳は... あなたは適切な服装をしないといけない。
今日は漢字です。 読みは... そうれい 意味は... 規模が大きくて美しいこと。 例文... 壮麗な寺院が見えた。 ※壮の字には「勢いが盛ん」という意味がありますが,壮麗の場合の壮は「大きくて立派」という意味です.
今日は英語です. 意味は... ガミガミ言う、怒鳴る、うなる 例文: He snarled at me. 訳は... 彼は私に怒鳴った。 ※例文のように,怒鳴る相手にはatを付けます.
今日は漢字です. 読みは... がぜん 意味は... 急に状況が変わる様子。にわかに。 例文... それを聞いて俄然やる気が出た。 ※俄は「物事が急に起こること」を意味します.
今日は英語です. 意味は... ~を方向づける、~の基調を定める 英語例文: They set the tone for the organization. 訳は... 彼らは組織の基調を定めた。 ※toneは色調や音調などの調子なので...
今日は漢字です. 読みは... らんぱつ 意味は... むやみに発行や発令すること。 例文... 政府は国債を濫発した。
今日は英語です. 意味は... AはBと同じ意味だ。Aと言えばBだ。 英語例文: Spring in Japan is synonymous with cherry blossoms. 訳は... 日本の春と言えば桜だ。 ※syn...
今日は漢字です. 読みは... しんしゅのきしょう 意味は... 自ら積極的に物事へ取り組む気質。 例文... 彼は進取の気性に富んだ起業家だ。
今日は英語です. 意味は... 活力、精力、元気 英語例文: I'm full of vim and vigor today. 訳は... 私は今日は元気いっぱいだ。 ※vimもvigorも「活力」の意味.同じような意味の言葉を並べるの...
今日は漢字です。難読漢字です. 読みは... えんじいろ 意味は... 濃い紅色。黒みを帯びた赤色。 例文... 臙脂色のセーターを買った。 ※カイガラムシの一種の臙脂虫や紅花などから採取する赤色染料の色です.
今日は英語です.「屋上(rooftops)から...を叫ぶ(shout)」が文字通りの意味ですが,以下の意味で使います. 意味は... ...を世間に言いふらす、 ...を大々的に伝える 英語例文: I didn't shout my succes...
今日は漢字です. 漢字は... 木っ端微塵 意味は... 細かく粉々に砕け散ること。 例文... 建物が木っ端微塵に破壊された。 ※木っ端は木から用材を切り取った後に残る木くずのことです.
今日は英語です. 意味は... 不快な、当惑させる 英語例文: I find him off-putting. 訳は... 私は彼を不快に感じる。 ※例文のようにfind ~ off-putting「~を不快に感じる」という言い方をよ...
今日は漢字です. 読みは... はんも 意味は... 草木が生い茂ること。 例文... 繁茂した木々を伐採した。
今日は英語です. hipは名詞ではお尻の意味ですが,形容詞としては以下の意味で使います. 意味は... 流行に敏感な、格好の良い,おしゃれな 英語例文: This is a hip café with a terrace. 訳は... これはテ...
今日は漢字です。 読みは... せっぱつまる 意味は... 物事が間近に迫ってどうにもならなくなること。 身動きが取れなくなること。 例文... 彼は切羽詰まって親に泣きついた。 ※切羽は刀の鍔(つば)の部分に付いた金具の...
今日は英語です. 意味は... あちこちの店の商品を見て回る 例文: I shopped around and found this. 訳は... あちこちの店を見て回り,これを見つけた。
今日は漢字です. 読みは... みやる 意味は... 遠くを眺める。視線を向ける。 例文... 私の女の顔を見遣った。
今日は英語です.見た目は簡単でもレベルは高い英単語. 意味は... ずっしりと重い,とても大きい 例文: a hefty and delicious meal 訳は... ずっしりと重くて美味しい食事
今日は四字熟語です. 読みは... そっせんすいはん 意味は... 先頭に立って模範を示すこと 例文... 彼は率先垂範で部下をリードした。 ※垂範は「模範を示す」という意味です.
今日は英語です. 意味は... 夜明けに,夜明けとともに 英語例文: I always get up at the crack of dawn. 訳は... 私はいつも夜明けに起きる。 ※dawnは夜明け,crackは割れ目,裂け目の...
今日は漢字です。「ていい」ではありません。 読みは... そこい 意味は... 心の奥に潜む考え。下心。 例文... 彼は相手の底意を見抜いた。
今日は英語です.比較的最近の新しい言葉です. 意味は... パラサイトシングル Wikipediaには以下のように書いてあります. Twixters are typically young adults who live with their paren...
今日は漢字です.二通りの読み方があります. 読みは... ずるい;こすい 意味は... 自分に有利になるように悪賢く振る舞うこと 例文... 狡いやり方で利益を得た。
今日は英語です. 英語では... silent mode, vibration mode 英語例文: Put your phone on silent mode. 訳は... マナーモードにしてください。 ※vibration mode...
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。