3月も終わりですね。今年は3月に入っても、何回も雪が降って、なかなか春らしく感じなかったですが、最近、ようやく温かな陽気を感じはじめました。ふきのとうも、ちら…
絵本作家・イラストレーターきたじまごうき(北島剛毅)によるブログです。
絵本塾出版より、絵本「とっておきのカレー」が出版されました。
3月も終わりですね。今年は3月に入っても、何回も雪が降って、なかなか春らしく感じなかったですが、最近、ようやく温かな陽気を感じはじめました。ふきのとうも、ちら…
気づけば、2月も過ぎて、もぉ3月になってしまいましたね。今年は月に一回は、何か書いて行こうと、密かに思っていたのですが、見事に早々に、守れずの私でございます。…
ついこの間、年を越したかと思うと、もう1月も終わりですね。昨年、いや、もっとずっと前から、ぼくは、いつの間にか心配なことばかりを考えてしまって、それに備えるこ…
新しい年も一週間ほどが経ち、いかがお過ごしでしょうか。 僕は今年は年始からアルバイト。そして、その後久しぶりに関東の実家を訪れて、少し骨休めしてきました。…
早朝、ひと足先に帰省した家族をバス停へ送った後、今年最初の日の出を眺めました。自分の中で書かなきゃと思ってることや、書いて誰かに伝えたいと思ってることなど、あ…
クリスマスイブの前日、土曜日の12月23日は、東京江東区の東陽図書館にて、絵本ライブをやらせて頂きました。昨年もこちらの図書館さんで同じ時期に企画して頂いたの…
祝日の9月23日、東京は江戸川区の篠崎子ども図書館にて、絵本作家+パフォーマーの高橋徹さんと一緒に、絵本ライブをやらせて頂きました。ご来場くださった皆さま、あ…
こんにちわ。GWいかがお過ごしですか?4月30日の日曜日、東京・港区の図書館さんに呼んで頂き、絵本作家&パフォーマーの高橋徹さんと一緒に、絵本ライブを行ないま…
本日は新宿区の角筈図書館さんで、絵本作家&パフォーマーの高橋徹さんとご一緒に、絵本ライブを行なってきました。新宿都庁の裏にある、高層ビルに囲まれた都会の図書館…
先日の週末、3月4日(土)に徳島県の阿南市立那賀川図書館で、絵本の読み聞かせイベントをやらせて頂きました。イベントにお越し頂いた皆さま、本当にありがとうごさ…
2023年、今年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年も去年と変わらず、絵本を粘りづよーく、やって行こうと思ってます。 「こんなふうにやってて、周りはどう…
こんにちわ。2022年も、あとわずかですね。この一年、外に向けた発信はほとんどできませんでしたが、今年も昨年と変わらず、同じひとつの絵本を、ゆっくり、地道に、…
久しぶりの更新になります。クリスマスの日曜日は、東京江東区の東陽図書館で、「絵本ライブ」をやらせて頂きました。サンタさんがやって来た特別な日に、足を運んで下さ…
こんにちわ。 寒い日が続いていますね。私の住んでるあたりは、今年は雪が多くて、車もスリ~ップ。歩いてもスリ~ップ。家には大きなつららが垂れ下がってきてオバケ…
2022年、新しい年になりましたね。 今年の正月は、コロナ以来、久しぶりに帰省してきました。昨年末、実はかなりガクッとメンタルが落ちてたんですが、正月ぼん…
こんばんわ。昨日から、僕の住んでるあたりでは、雪が積もっています。 2021年も今日でおわりですね。 普段まるでブログを更新していないのですが、年末のご挨拶…
先日の敬老の日、20日は埼玉・川口で行われた絵本フェスタライブ!で、読み聞かせのパフォーマンスをしてきました。 ご来場下さった皆さま、どうもありがとうございま…
コロナに大雨、今年の夏もいろんなところでいろんなことが起きていますが、みなさん変わらずお元気ですか? 今日はイベントの告知です! 埼玉県の川口で毎年行なわれ、…
昨日は埼玉県の八潮市八條図書館で、イベントをやらせて頂きました。いつもご一緒させてもらってる、プロパフォーマーで絵本作家の高橋徹さんと、90分の絵本ライブ!徹…
こんにちわ。ブログの更新をほとんどせず、ずいぶんと時間が経ってしまいました。 そもそもブログを日常的に更新してきたわけでもないんですが、今年に入ってからまだ何…
先週末も、前の週に続き、絵本の読み聞かせをしに、都内の図書館へ行ってきました。ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました。12/19(土) 江東区…
今日は久しぶりに読み聞かせのイベントをしに、東京に行ってきました。コロナになってから、人前に出るイベントはずっとやってなかったので、久しぶりで何だか心配でした…
今日は公演を見に松本に行ってきました。まつもと市民芸術館で行われた「子どもとおとなのための◎読み聞かせ お話の森」ミュージシャンのROLLYさんが、ギター…
みなさん、こんにちわ。すっかり更新がご無沙汰になってしまいましたが、変わりなく、お元気ですか? わたしの方は、どうにかこうにか、日々暮らしに終われながらも、絵…
お知らせです。 私事ですが、実は住まいを引っ越すことになりました。それに伴い、新しい住まいにネット回線がつながるまでの9月26日~10月9日の間、メールアドレ…
今月発売のMOE9月号、「カレーの絵本」特集の中に拙作「とっておきのカレー」もご紹介いただきました。どうもありがとうございます。 カレー好きの読者の方にこの機…
先日、お知らせしたラジオ「ヤマノヒト」の放送の内容間違えていたようです。。。 【放送スケジュール】6月2日(火) ・・・ 前編6月9日(火) ・・・ 後編 …
先日のFMまいづるに続いて、今度は私の住んでいる信州諏訪富士見町から発信されているラジオ番組「ヤマノヒト」に、6月のゲストとして出させて頂くことになりました…
何度も原画展をさせて頂いている、群馬県のギャラリー喫茶、アトリエみちのそらさんが、オンラインstoreをはじめられ、私の絵本『あたりかも』も、販売して頂いて…
明日の20日(水)15時~、FMまいづるの「ななこちゃったラジオ」にリモート出演することになりました。 番組のパーソナリティを務めるのは、渡邊直樹くん。舞鶴の…
こんにちわ。 コロナウィルスの影響で、すっかり日常は様変わり、ついちょっと前までは、こんなことになるなんて思ってもいませんでしたが、ニュースの度に頭の中の認識…
今月頭から再開していた富士見町の原画展。地域の方はすでにご存じと思いますが、昨日、諏訪地域で新型肺炎の感染者が出たため、今日から再び休館になります。再開時期…
富士見町高原のミュージアムで行なっていた原画展、新型コロナの影響で今月いっぱい会場が休館になっていたんですが、来月からは再び開館されることになり、私の原画展…
先日、お伝えした展示のお休み。お察しの方も多いと思いますが、18日以降も休館となりました。今のところ今月いっぱい休館。となっているようですが、状況次第では変…
現在、私の住んでいる長野県富士見町で行なわれている原画展ですが、会場の富士見町高原のミュージアムが、新型コロナウィルスの影響で今日から17日(火)まで休館と…
今、富士見町で行なわれてる原画展、3月8日(日)にギャラリートークを行なう予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で延期となりました。 振り替えの開催日などは…
今日は新宿区下落合図書館のイベントで、パフォーマーで絵本作家の高橋徹さんとご一緒に、「絵本ライブ」をやってきました。最近はコロナウィルスのニュースもあるし、イ…
みんなで大宇宙を描こう!(2月9日@富士見町高原のミュージアム)
更新が遅くなりましたが、先日の2月9日(日)、私の住んでいる富士見町でワークショップを行いました。現在、高原のミュージアムでやらせて頂いてる原画展に合わせて、…
今日から、長野県富士見町の高原のミュージアムで展示がはじまりますので、改めてお知らせいたします。 きたじまごうき えほんげんが展2020年1月18日(土)~…
先日、小さな絵本美術館の原画展は終了しましたが、今週末から、また別の展示がはじまります。 今日は搬入に行ってきました。 私の住んでる長野の富士見町の博物館での…
先日の連休の3日間で、小さな絵本美術館での原画展が終了しました。最終日も、親子連れのお客さんで賑わっていたそうです。 足を運んで下さった皆さま、気にかけて下さ…
『とっておきのカレー』の原画展をさせて頂いている小さな絵本美術館今は、まだ休館中なのですが、この週末の3連休、11日、12日、13日の3日間、開館します。『と…
2020年、あけましたね!今年もどうぞよろしくお願いいたします! 年末年始は帰省しまして、今日からが新年、再びのスタートです。昨年末のブログに、いろんな方か…
こんにちわ。気がつけば師走年末、今年もあと少しですネ。 先月と今月、いくつかイベントなどもあったのですが、来月からはじまる展示の準備などもあって、ブログの更新…
先日の日曜日、11月3日、九州の宮崎県にある新富町図書館でイベントをしてきました。九州でイベントをやらせてもらうのは、初めてのことで、私個人としても九州に行く…
このブログで何度かお伝えしましたが、長野県・岡谷にある、小さな絵本美術館で来月、原画展が行なわれます。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●…
来月、絵本の読み聞かせをしに、九州に行きます。パントマイムやジャグリングのプロパフォーマーとしても活躍されている絵本作家の高橋徹さんと、今回もご一緒です。 …
昨日は、「小さな森の芸術祭」というイベントで絵本の読み聞かせをしに、伊那に行ってきました。 伊那は今、私が住んでいる富士見町から山をひとつ越えたところなのです…
今年3月、茅野市民館で行なわれた『よみフェス』からのご縁で、来月、伊那の催しで絵本の読み聞かせをやらせて頂くことになりました。 『小さな森の芸術祭 オトギバナ…
昨日は、岡谷にある小さな絵本美術館で、田中清代さんの『くろいの』原画展を見に行ってきました。 ちょうどその日は、ワークショップとおはなし会があって、ご本人が…
先日、小さな絵本美術館に行ってきました。 小さな絵本美術館は、絵本作家のさとうわきこさんが、ご夫婦でやってらっしゃる絵本美術館で、今、僕が住んでいる近くに八…
先日の土曜日、荒川区の町屋図書館に、絵本の読み聞かせに行ってきました。(↑図書館の館長さんとイベントを担当した土屋さんと図書館の前で) ここの図書館さんには、…
6月1日(土)から、静岡県の藤枝市郷土博物館・文学館で「没後1年 かこさとし絵本展」がはじまります。その展示の中で、かこさとしさんへの追悼の意を込めて、た…
昨日は、東京港区の三田図書館で、絵本の読み聞かせをしてきました。田町駅からすぐ、人通りの多い場所に図書館がありました。その地下のホールでイベントです。開場前、…
みなさん、大型連休はいかがお過ごしでしたか? 5月4日と5日、上野で、よみきかせをしたり、絵本に似顔絵をかいたりしてきました。 5月4日(土)上野の森親子ブ…
先日もお知らせしましたが、改めてまとめてお知らせいたします。お時間ありましたら、どうぞ遊びにお越しください♪ ●5月4日(土・祝) 13:00~読み聞かせパフ…
先日の日曜日、4月21日は、僕が今住んでいる、富士見町の図書館で絵本の読み聞かせとワークショップを行ないました。 まずは参加したみなさんに、水性ペンと霧吹きで…
ぼくは絵本作家になる前は、小さな劇団で舞台に立って、お芝居をしていました。その頃の経験を生かして、絵本の読み聞かせも積極的に行なっています。 読み聞かせも、…
先日、GWに上野公園などで行なわれる『上野の森親子ブックフェスタ』に参加するお知らせをさせてもらいましたが、連休中、実はもうひとつ、上野でイベントをやらせて頂…
今日はGWのイベントのお知らせです。 ゴールデンウィークに毎年、上野で行なわれている『上野の森親子ブックフェスタ』に、今年は僕も、下記の2つの場所で参加させ…
4/21(日)富士見町で、読み聞かせ&ワークショップやります♪
次の次の日曜日、4月21日(日)に今、私が住んでいる長野県の富士見町で、絵本の読み聞かせとワークショップをおこないます。 キッチンペーパーで作る、染物のよう…
先日の日曜日、茅野市民館で行なわれたイベント、『変身市場でよみフェスやろうよ!』に参加してきました。 このイベント、今年がはじめての試みだったようですが、当日…
こんにちわ。今日はイベントのお知らせです。 今年は、僕の絵本や活動を、今、僕が住んでいる長野地域の皆さんに知ってもらう年になりそうです。 まず、はじめに、今月…
先月、FMラジオで朗読してもらいました『とっておきのカレー』今月は、プラネタリウムでも朗読されるそうです。 『プラネタリウムdeおはなし会』3月16日(土)…
新潟県のラジオ局、FMPORT(79.0MHz)にて、2月24日(日)、10:20頃~約15分日曜日の午前中に放送されている「レディーバード」番組内の「今週…
昨日の日曜日は、新宿区の戸山図書館で、絵本の読み聞かせをしてきました。ずっとお世話になっている絵本塾出版さんの企画による「絵本ライブ」。昨年に引き続き、絵本作…
年始の挨拶をするには、だいぶ遅めですが、、、2019年もはじまりましたね。 2018年は焦りや、プレッシャーを自分に勝手にかけてしまって絵本の仕事としては、…
2014年11月に、出版されました『ほしのかえりみち』が、この度、蔦屋書店さんの店舗で並べてもらえることになったそうで、本当にありがたいことに重版になりまし…
戸田公園の本屋さんと、鶴巻図書館で、おはなし会。(10/13&14)
先日の週末、10/13&14に、久しぶりに埼玉と東京で絵本の読み聞かせをしてきました。 ●10月13日(土) TSUTAYA BOOKS ビーンズ戸田公園店数…
更新が遅くなってしまいましたが、先週の土曜日の9月8日、青森県弘前市の図書館「こども絵本の森」の開館5周年イベントとして、絵本の読み聞かせのパフォーマンスをし…
『あたりかも』が、韓国語版になりました。 ありがたいことに、私にとって、これが初めての海外版です。別の言語を使って生活している、海の向こうの誰かに、読んで…
ツバメ号原画展・ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。
横須賀のうみべのえほんやツバメ号での原画展、先月末で無事、終了しました。足を運んでご覧頂いた皆さま、どうもありがとうございました。 展示期間中に、ツバメ号さん…
先月は、アトリエみちのそらでの、「あたりかも」原画展、足をお運び頂いた皆さま、気にかけて下さった皆さま、お伝えするのが遅くなりましたが、どうもありがとうござ…
昨日の日曜日、ただいま原画展を開催している、群馬県太田市のアトリエみちのそらで、絵本の読み聞かせをしてきました。 朝、車で群馬に向かう途中、しだいに激しい雨…
こんにちわ。以前、お知らせした原画展、今日から群馬県太田市の「アトリエ・みちのそら」で、はじまります。 先日、展示に向け、原画を額装していました。 …
「ブログリーダー」を活用して、きたじまごうきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
3月も終わりですね。今年は3月に入っても、何回も雪が降って、なかなか春らしく感じなかったですが、最近、ようやく温かな陽気を感じはじめました。ふきのとうも、ちら…
気づけば、2月も過ぎて、もぉ3月になってしまいましたね。今年は月に一回は、何か書いて行こうと、密かに思っていたのですが、見事に早々に、守れずの私でございます。…
ついこの間、年を越したかと思うと、もう1月も終わりですね。昨年、いや、もっとずっと前から、ぼくは、いつの間にか心配なことばかりを考えてしまって、それに備えるこ…
新しい年も一週間ほどが経ち、いかがお過ごしでしょうか。 僕は今年は年始からアルバイト。そして、その後久しぶりに関東の実家を訪れて、少し骨休めしてきました。…
早朝、ひと足先に帰省した家族をバス停へ送った後、今年最初の日の出を眺めました。自分の中で書かなきゃと思ってることや、書いて誰かに伝えたいと思ってることなど、あ…
クリスマスイブの前日、土曜日の12月23日は、東京江東区の東陽図書館にて、絵本ライブをやらせて頂きました。昨年もこちらの図書館さんで同じ時期に企画して頂いたの…
祝日の9月23日、東京は江戸川区の篠崎子ども図書館にて、絵本作家+パフォーマーの高橋徹さんと一緒に、絵本ライブをやらせて頂きました。ご来場くださった皆さま、あ…
こんにちわ。GWいかがお過ごしですか?4月30日の日曜日、東京・港区の図書館さんに呼んで頂き、絵本作家&パフォーマーの高橋徹さんと一緒に、絵本ライブを行ないま…
本日は新宿区の角筈図書館さんで、絵本作家&パフォーマーの高橋徹さんとご一緒に、絵本ライブを行なってきました。新宿都庁の裏にある、高層ビルに囲まれた都会の図書館…
先日の週末、3月4日(土)に徳島県の阿南市立那賀川図書館で、絵本の読み聞かせイベントをやらせて頂きました。イベントにお越し頂いた皆さま、本当にありがとうごさ…
2023年、今年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年も去年と変わらず、絵本を粘りづよーく、やって行こうと思ってます。 「こんなふうにやってて、周りはどう…
こんにちわ。2022年も、あとわずかですね。この一年、外に向けた発信はほとんどできませんでしたが、今年も昨年と変わらず、同じひとつの絵本を、ゆっくり、地道に、…
久しぶりの更新になります。クリスマスの日曜日は、東京江東区の東陽図書館で、「絵本ライブ」をやらせて頂きました。サンタさんがやって来た特別な日に、足を運んで下さ…
こんにちわ。 寒い日が続いていますね。私の住んでるあたりは、今年は雪が多くて、車もスリ~ップ。歩いてもスリ~ップ。家には大きなつららが垂れ下がってきてオバケ…
2022年、新しい年になりましたね。 今年の正月は、コロナ以来、久しぶりに帰省してきました。昨年末、実はかなりガクッとメンタルが落ちてたんですが、正月ぼん…
こんばんわ。昨日から、僕の住んでるあたりでは、雪が積もっています。 2021年も今日でおわりですね。 普段まるでブログを更新していないのですが、年末のご挨拶…
先日の敬老の日、20日は埼玉・川口で行われた絵本フェスタライブ!で、読み聞かせのパフォーマンスをしてきました。 ご来場下さった皆さま、どうもありがとうございま…
コロナに大雨、今年の夏もいろんなところでいろんなことが起きていますが、みなさん変わらずお元気ですか? 今日はイベントの告知です! 埼玉県の川口で毎年行なわれ、…
昨日は埼玉県の八潮市八條図書館で、イベントをやらせて頂きました。いつもご一緒させてもらってる、プロパフォーマーで絵本作家の高橋徹さんと、90分の絵本ライブ!徹…
こんにちわ。ブログの更新をほとんどせず、ずいぶんと時間が経ってしまいました。 そもそもブログを日常的に更新してきたわけでもないんですが、今年に入ってからまだ何…
3月も終わりですね。今年は3月に入っても、何回も雪が降って、なかなか春らしく感じなかったですが、最近、ようやく温かな陽気を感じはじめました。ふきのとうも、ちら…
気づけば、2月も過ぎて、もぉ3月になってしまいましたね。今年は月に一回は、何か書いて行こうと、密かに思っていたのですが、見事に早々に、守れずの私でございます。…
ついこの間、年を越したかと思うと、もう1月も終わりですね。昨年、いや、もっとずっと前から、ぼくは、いつの間にか心配なことばかりを考えてしまって、それに備えるこ…
新しい年も一週間ほどが経ち、いかがお過ごしでしょうか。 僕は今年は年始からアルバイト。そして、その後久しぶりに関東の実家を訪れて、少し骨休めしてきました。…
早朝、ひと足先に帰省した家族をバス停へ送った後、今年最初の日の出を眺めました。自分の中で書かなきゃと思ってることや、書いて誰かに伝えたいと思ってることなど、あ…
クリスマスイブの前日、土曜日の12月23日は、東京江東区の東陽図書館にて、絵本ライブをやらせて頂きました。昨年もこちらの図書館さんで同じ時期に企画して頂いたの…