chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nursery&Madam Nursery Boxers https://blog.goo.ne.jp/nurseryboxers

アットホームなボクサー専門ブリーダー 我が家の可愛いボクサー日記。徒然成るままに紹介します。

夫婦にてボクサー犬のブリーディング、ショーイングを1987年頃より楽しんでいます。ボクサー犬のすばらしさ、ブログを通して語って行きます。In 1987,is the beginning of our boxerbreedding.

ナッセリー
フォロー
住所
立川市
出身
東京都
ブログ村参加

2010/08/20

ナッセリーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 8,810位 7,783位 7,402位 7,763位 8,772位 8,248位 9,853位 1,035,079サイト
INポイント 0 10 30 30 10 30 20 130/週
OUTポイント 10 30 20 50 50 50 40 250/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 815位 762位 750位 774位 812位 789位 869位 56,926サイト
ボクサー犬 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 59サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 12,428位 10,636位 10,986位 10,527位 10,932位 11,704位 12,555位 1,035,079サイト
INポイント 0 10 30 30 10 30 20 130/週
OUTポイント 10 30 20 50 50 50 40 250/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 985位 871位 874位 849位 864位 936位 995位 56,926サイト
ボクサー犬 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 59サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,079サイト
INポイント 0 10 30 30 10 30 20 130/週
OUTポイント 10 30 20 50 50 50 40 250/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 56,926サイト
ボクサー犬 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 59サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 週末のゲスト犬(No2)龍馬 Weekend guest dog, Ryoma

    我が家について、車から降りたら直ぐ、「おっ、この臭いだ!」って。犬舎方向をガン見の龍馬。空母さん、息子の確認中この日は空母さんに会いに来てくれた息子、龍馬君。大きくなっても、もちろん直ぐ解るもので...やんわりと親子同志でつるみます。風母さんと息子(福君)とはアクティブ遊びだったけど空母さんはもうすぐ11才になる娘だしね!やんわりの遊び方。龍馬は久し振りの実家でうれしくて、よく走ること!!やっぱ、若者は元気・元気!久し振りの実家訪問、ありがとうございました。週末のゲスト犬(No2)龍馬Weekendguestdog,Ryoma

  • 週末のゲスト犬(No2)龍馬 Weekend guest dog, Ryoma

    週末のゲスト犬(No2)龍馬 Weekend guest dog, Ryoma

    我が家について、車から降りたら直ぐ、「おっ、この臭いだ!」って。犬舎方向をガン見の龍馬。空母さん、息子の確認中この日は空母さんに会いに来てくれた息子、龍馬君。大きくなっても、もちろん直ぐ解るもので...やんわりと親子同志でつるみます。風母さんと息子(福君)とはアクティブ遊びだったけど空母さんはもうすぐ11才になる娘だしね!やんわりの遊び方。龍馬は久し振りの実家でうれしくて、よく走ること!!やっぱ、若者は元気・元気!久し振りの実家訪問、ありがとうございました。週末のゲスト犬(No2)龍馬Weekendguestdog,Ryoma

  • 週末のゲスト犬 福君 ( Weekend guest dog , FUKU-kun )

    週末のゲスト犬 福君 ( Weekend guest dog , FUKU-kun )

    母と息子、母は風ちゃん。さすがに似てるなぁ~遊び方もパワフル!ひとっきりガンガンに遊んだ後は並んで仲良く水飲み。「ガハハハァ...楽しいなぁ~」疲れ知らずな若者です!!週末のゲスト犬福君(Weekendguestdog,FUKU-kun)

  • 13才の誕生日 ( 13th Birthday )

    13才の誕生日 ( 13th Birthday )

    今日はメイばぁちゃんの誕生日。5月21日(大安)13才になりました。マイペースでのんびり頑張ってくれてます。で、今朝のご飯特別なことでもなくて、ちょいといつもよりトッピングを増しただけ。「あらあ、いつもと違う!」「美味しそう、良い匂い」「いいんですか?食べても?」「じゃあ、遠慮無く頂きます」ってなんとも行儀の良い、メイばぁちゃんでした。これからも、いつも通りのメイばぁちゃんで居てほしい!!13才の誕生日(13thBirthday)

  • いろいろあった毎日でした。( There was a lot going on every day )

    いろいろあった毎日でした。( There was a lot going on every day )

    ず~っと忙しくしてました。毎日、やることが積み重なってきて...あれも、これも、今日やらなくちゃ!!の状態。一番身近な氏神様。「天王様」の例大祭。“神輿”は女性神輿。”おかめ”さんの踊りは女の子達。“獅子舞”は男の子達。お囃子は賑やかで、いかにもお祭りらしい!で、これ灯籠の地口絵今、この絵を描いてくれる方がピンチで来年は描いてもらえそうも無いのだとか。絵もそうだけど、文句もしゃれていて...左「鼻高じいさん」真ん中「桃栗三円、柿八円」右「酒好きは梅干しひとつ、つまみとし」これ、我が家の前の年の分も。今年は真ん中の紙を新しく貼りました。地元の行事は役員、地元民はともかく大変なんです。前日、当日だけでなく、5月のお祭りなのに、最初の会議は2月から。私も前日、灯籠貼りとか、当日焼きそば担当だったり。ワン子の用事...いろいろあった毎日でした。(Therewasalotgoingoneveryday)

  • お客様犬の母と娘 ( Customer's Mom and Daughter )

    お客様犬の母と娘 ( Customer's Mom and Daughter )

    連休中、我が家は”おとなしく”してました。で、遊びに来てくれるワン子達と久し振りのお楽しみ。母、娘シンクロこの子は昨年6月末がドッグショーフィニッシュの日私が膝を痛めた、その日です。たくさんのジャッジの先生から評価を頂いた娘です。今はのんびり、お母さんはどっしり!娘は甘えっ子。みんなに可愛がられて、幸せな家庭犬になっています。父も母も、自身もチャンピオン。さて「孫は...」って。まだ、未婚ですからね!!お客様犬の母と娘(Customer'sMomandDaughter)

  • 連休中のゲスト犬達 ( Guest dogs during the holidays )

    連休中のゲスト犬達 ( Guest dogs during the holidays )

    我が家のワン子達3頭プラスゲスト犬2頭。誰が来ても、やさしく接するメイばぁちゃん。そんなメイばぁちゃんのことを「大好き~」って言ってくれるゲスト男子。はしゃいでるよ!うれしいね。そして、風ちゃんとゲスト女子。風はペットボトルに夢中。.でも、実は一緒に遊びたいんだよね。でも、実は一緒に遊びたいんだよね。風ちゃん、「さぁ~、取りにおいで~」って、気分なんだけどね。で、空姉さんいつもながら、空気を読んで上手に遊ぶ。優等生!!5頭いっぺんの放牧遊びは見ていてパワフルで楽しい。「おや、空ちゃんが入ってないぞ~」連休中のゲスト犬達(Guestdogsduringtheholidays)

  • ナッセリーワン子達・訪問記 ( Visit to Nursery Dogs )

    ナッセリーワン子達・訪問記 ( Visit to Nursery Dogs )

    箱根からの帰り道、下道を通って。ほぼ一直線でオーナーさん宅3軒の訪問。1軒目、2歳半の女の子。パグさんと一緒に暮らしています。超はしゃいで喜んでくれました。2軒目、5歳ジャストの女の子。「そろそろ相棒がほしいなぁ~」の凜々しい!?女の子です。そして3軒目、元気ハツラツ2歳半の男の子。大騒ぎでのお出迎え。ほんと!パワフル。ようやく落ち着いてくれて(疲れたから)、ちょいと静かポーズ。3件3様、会えて良かった!神奈川海の道沿い。時間調整のお楽しみ。釣り糸は垂れるけど。釣果無し。時間調整のため、寄った江ノ島はここは“ベタ混み”。早々に退散。実り多いワン子訪問でした。オーナーさん、ありがとうございました。ナッセリーワン子達・訪問記(VisittoNurseryDogs)

  • 最後の桜は箱根で ( The last cherry blossoms in Hakone )

    最後の桜は箱根で ( The last cherry blossoms in Hakone )

    箱根の日帰り温泉と食事券を頂いたので、最後の桜見物のごとく、出掛けてきました。ゴールデンウィーク前だったので、道はかなり余裕。帰り道でナッセリーワン子のオーナーさん宅へ。寄らせて頂く約束をして...それも3件。箱根神社さすがにここは車も人も、何しろ外国の方が大勢!九頭龍神社暑いくらいの良い天気。空ペットボトル、持ってくれば良かった~芦ノ湖の中に立つ「平和の鳥居」フォトスポットで左下矢印側に順番待ちの列が20m以上。もちろん、並びません!!そして、お風呂を頂く前に桜。芦の湖畔の一本桜。10日前の頃だったから、まだ間に合いました。芦ノ湖を見渡す桜「大島桜!?」らしく、葉と花が同時。立派な桜でした。お風呂と食事はここで。湯船から芦ノ湖と桜。海賊船とか見れて大満足だったけど「カラスの行水」の人と一緒でのんびり出来...最後の桜は箱根で(ThelastcherryblossomsinHakone)

  • ナッセリーワン子 in 松本 ( Nursery Boxers in Matsumoto city )

    ナッセリーワン子 in 松本 ( Nursery Boxers in Matsumoto city )

    旅行の途中、松本城公園で待ち合わせ。足が不自由になったじいちゃんアプト君10才と、ヤンチャ盛りの女の子カデットさん1才10ヶ月。元気印のカデットが喜んで跳ねる。足がよろつくじいちゃん。それでも「いつもはめったに鳴かない子が、大きな声で鳴いて、とってもうれしがっているよう」ってオーナーさん。カデットは勢いが収まらない。で、これが一番まともな感じの写真かな!?アプトじいちゃん、のんびりのんびり過ごしなね。カデットちゃん、これからもう少し落ち着いてじいちゃんのこと、守ってあげなね。そして、一年半ぐらい前にも松本で会う機会があって、その頃には同胎同志のアプト君とイリスさんが居てまだベビーだったカデットさんも。昨年、同胎のイリスさんが亡くなって、今は2頭だけ。月日の流れは速いもので...容赦なく過ぎる。何だか胸が「...ナッセリーワン子in松本(NurseryBoxersinMatsumotocity)

  • 春の高山祭・屋台 ( Takayama Spring Festival )

    春の高山祭・屋台 ( Takayama Spring Festival )

    ともかく豪華、絢爛!日本三大美祭のひとつになってるそうです。春は山王祭で12台の屋台、秋は八幡祭で11台の屋台。総称して、高山祭なんだとか。「すご~い」が止まらない屋台の数々。お囃子を奏でながらの先導役(神楽台)からくり屋台(三番叟、龍神台、石橋台)祭り衣装の子供達。「撮らせて~!」に気持ち良く応じてくれた。必要なものを運ぶ押し車も、いい感じ。そして、屋台の面々。彫刻自慢(麒麟台の前と後ろ)刺繍が見事(五台山の前と後ろ)三色幕が目印(鳳凰台)今年、修理中で屋台蔵の中(恵比寿台)中国風な(崑コウ台の前と後ろ)波や鯉づくし(琴高台の前と後ろ)大黒天を祀った(大國台)三層構造で一番大型(青龍台)これで、前12台の屋台。お披露目は11台だけど...見応えがあったこと!!初夏のようなカラッとしたお天気の中、大満足の...春の高山祭・屋台(TakayamaSpringFestival)

  • 桜・桜・桜 ( All Cherry Blossoms )

    桜・桜・桜 ( All Cherry Blossoms )

    ホント、桜三昧。松本城の次は新潟県上越市、高田城址公園。松本城は、しっかりお城だったけどここは天守閣が無く石垣も積まれてない。戦を控えて、急いで4ヶ月で完成させたんだって。高田城、三重の櫓ここも満開の桜。大勢の人が桜祭り、楽しんでました。もう“お腹いっぱい”感マックスの花見でした。...で、おまけ!?「お化け屋敷」が出てたんです。けっこう若い人が入ってましたよ。桜とお化け屋敷、何だかミスマッチが気がするけど!そういえば、昔お正月の神社の境内にやっぱりお化け屋敷があったっけ...桜がきれいだから、何でも有りな感じでしょうか!!桜・桜・桜(AllCherryBlossoms)

  • 松本城で ( At Matsumoto Castle )

    松本城で ( At Matsumoto Castle )

    信州、松本オーナーさんと待ち合わせ。松本城からは徒歩圏内。よく散歩に来ているんだとか。一年半ぶりぐらいかな?会えて良かった、ラッキーでした。そんな様子は、また後日。松本城は桜が、ジャスト満開!山には、まだ雪。柔らかな若葉と桜とお城。同じような写真になってしまったけど...「わぁ~きれい。良い感じ~」とか、バチバチ撮って、こんな調子。すごい枚数になりました。それくらい、大満足な松本城の桜でした。松本城で(AtMatsumotoCastle)

  • この日は空姉さんの勝ち ( This day was SORA-chan's victory )

    この日は空姉さんの勝ち ( This day was SORA-chan's victory )

    いつもの骨ガム、争奪戦。もちろんゲットするのは空姉さんか妹風ちゃんのどっちかだけど。この日は空姉さんの勝ち!ジッと見つめる妹風ちゃん。さすがに姉さんには一目置いてて、謙虚にしてる!!??「ほしいなぁ~ほしいなぁ~」だけど、「まぁ、今日は我慢だな」って、すんなり諦めた風ちゃん。来月13才の母、メイばぁちゃんと娘達の空と風。本当に仲良し。メイばぁちゃんがやんわり、うまい具合に立ち回ってくれてる気がする!!この日は空姉さんの勝ち(ThisdaywasSORA-chan'svictory)

  • ようやくのサクラ、日曜日( The cherry blossoms have finally bloomed )

    ようやくのサクラ、日曜日( The cherry blossoms have finally bloomed )

    一昨日、日曜日、晴れ、風無し、暖か何拍子も揃ってのお花見日和!我が家近くの隠れサクラ名所。昭和記念公園まで続く残堀川沿いの桜並木。一番近所は五分咲きくらいだったかな。奥まで進むと、かなり咲いている。メイばぁちゃん連れて...これ、一番近所。冠のように、頭にタンポポ。こうして、来月13才になるメイばぁちゃんと「来年もこうしてサクラを見れるかどうか?」と思うと先ずは、メイばぁと一緒に...と思う。頭のタンポポが...なんか迷惑そうな顔!?飼い主は大満足。メイばぁちゃんとサクラ撮れました~。今、玄関口の「紅花トキワマンサク」がきれいです。ようやくのサクラ、日曜日(Thecherryblossomshavefinallybloomed)

  • 元気な風ちゃん ( Energetic Fuu-chan )

    元気な風ちゃん ( Energetic Fuu-chan )

    我が家の元気娘、風ちゃん。旅行から帰った後のテンションが可愛いこと!まずは、いつも通りガンガンに走り回った後。運動場に転がっていた骨ガムに気付く。ジッとガムを見て、考える!?で、誰か奪いに来るのを待つ。さてさて、「どうするのかなぁ~」って見ていたら、「上げないよ~」って、あごの下に隠して待ってる。すっかり隠しているものだから、誰も取りには来ない。それで、飽きて決まった風ちゃん。もう、それっきり!3頭のお遊び終了。な~んだ!!なんて言ってそうな風ちゃんです。元気な風ちゃん(EnergeticFuu-chan)

  • 最後の旅は日光東照宮 ( The last trip is Nikko Toshogu Shrine )

    最後の旅は日光東照宮 ( The last trip is Nikko Toshogu Shrine )

    「暖かい」を通り越して「ちょと暑い」この頃。その少し前の「超寒い」の頃の旅行。帰ってきた翌日のワン子達が...いつも通り、元気な様子で一安心。そんな旅行の最終日は日光観光。私達はまたもや、もう何度目かの東照宮だけど、コロナの影響で日光修学旅行が中止になってしまった孫達のための日光。「さて、回るぞ~」と孫よりはしゃぐばぁば。五重の塔や3頭の猿これ、道徳的だよね。脇に続く成長歴をしっかり見てたら、よい子に育ちそう。私達には、ちと遅かったかもだけど!さて、陽明門。凄いなぁ~が止まらない!唐門も。そして、眠り猫と裏のすずめ「裏のすずめが安心して遊べるのは、猫が眠っているから」平和な時代への願いなのだとか。で、最後の奥宮は石段が長い。家康公のお墓。ここは、いつ訪れてもひんやり静まりかえってる感じ。ともかく上りも下り...最後の旅は日光東照宮(ThelasttripisNikkoToshoguShrine)

  • 雪・雪・その後 ( Snow . Snow . and...)

    雪・雪・その後 ( Snow . Snow . and...)

    前日夕方からの雪の降りっぷりがすごい勢いだったので...「明日の朝がどうなってるか??」ってちょいとドキドキ、心配なんだけど見てみたい!!そんな気持ちで温泉三昧!ぬくぬく眠って起きた朝。湯畑の朝散歩!?40cm位かな。3月のこの時期に、こんな雪は珍しいって。暖かいはずの湯畑の上も、雪が溶けずにこんな調子。灰色の世界です。さて、駐車場は...と言うと真っ白。何度も切り返して、なんとか脱出。次の目的地まで、途中の雪道が心配だからゆっくり余裕を持って。宇都宮の道の駅ロマンチック村へここで遊びながらの車中泊。次の日は晴れ「さて、行くぞ~日光」!!スッキリひんやりな朝でした。雪・雪・その後(Snow.Snow.and...)

  • 雪の草津温泉へ ( To Kusatsu hot spring in the snow )

    雪の草津温泉へ ( To Kusatsu hot spring in the snow )

    孫達を連れて、春休み中に出掛けてきました。もう何回目になるんだろう。(私達は)まずは草津へ数日前から、色々車に積み込んだりしながら運動場に車を出していたら。勘の良い長老犬のメイばぁちゃんが、恨めしそうに、こんな顔。お天気がとっても気になっていたけど。「寒くなるぞ~」「雪だよ~」って、なんと天気予報がピッタリ!大当たり。3月20日春分の日(祝日)着いた頃には、まだ雪もさほどの感じじゃ無かったけれど、どんどん降り積もって灰色な世界。それでも今のうちに出歩かないと...って、西の河原公園へこの頃からは「ガンガン」に降ってきて、横殴りの強風猛吹雪。夜になって窓を開けたら、この通り。「こりゃ明日が怖い」「車、出せるかな!?」「ダメなら、もう1泊だ」ってね。つづく雪の草津温泉へ(ToKusatsuhotspringinthesnow)

  • 暖かいね~!! ( It's warm this week )

    暖かいね~!! ( It's warm this week )

    だいぶ春っぽくなって、ワン子達も伸び伸び。メイばぁちゃんの~んびり、走る⁇歩く!!空姉さん中年太り?高齢太り?かな。いつも元気、疲れ知らずの風ちゃん。今日もパワフル。「ヨ~イドン!!」今週は暖かさが続くようだけど。来週、お彼岸時分はまたまた寒くなるらしい...って困ります~!!泊まりでお出掛けの予定なの。それも、ちょいと寒い地方にね!!暖かいね~!!(It'swarmthisweek)

  • 雪と福君 ( Snow & FUKU-kun )

    雪と福君 ( Snow & FUKU-kun )

    今朝の雪。さほどひどく降らなくて、ホッとしている。けど、昼過ぎから晴れるなんて予報もとんでもなく、まだまだ寒い。そんな中、若い男の子、福君は「駄々」を言ってる。我が家の年配女子達は寒いしそこそこの運動で満足なんだけど、若い福君はいくらでも遊びたい。「まだだい!!」「もっと、遊ぶんだい!!」足がお姉さん座りになって抵抗中。だけど、抱っこして犬舎へ連行!!「ずいぶんと遊んだでしょ」「こっちも寒いのよ~」なんて調子で犬舎に入れば...もちろん暖房は入っているし、甘えん坊の福君。もう少しだけの実家暮らしです!!雪と福君(Snow&FUKU-kun)

ブログリーダー」を活用して、ナッセリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナッセリーさん
ブログタイトル
Nursery&Madam Nursery Boxers
フォロー
Nursery&Madam Nursery Boxers

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用