ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
定額減税を含む「所得税の予定納税減額申請手続」が公表
令和6年6月11日、国税庁は「所得税及び復興特別所得税の予定納税額の減額申請手続」を公表しました。 今年は定額減税がありますが、個人事業者の場合、本人分3万円…
2024/06/20 09:00
国税庁から「簡易な扶養控除等申告書に関するFAQ」が公表
令和6年6月10日、国税庁は「簡易な扶養控除等申告書に関するFAQ(源泉所得税関係)」を公表しました。 令和5年度税制改正に対応したものです。 前年にその勤…
2024/06/19 09:00
第1回:中小企業省力化投資補助事業公募スケジュールのご案内
中小企業省力化投資補助事業のスケジュールが公開されました!第1回公募回の申請期間及び、販売事業者・製造事業者・工業会向けのスケジュールも併せて公開されておりま…
2024/06/17 17:00
住宅取得資金贈与の贈与税非課税制度の資料が公表
令和6年5月24日、国税庁は『「住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税」等のあらまし』を公表しました。 令和6年度税制改正を反映したものとなっていま…
2024/06/13 17:00
<定額減税控>控除しきれない場合に支給される「調整給付」とは?
■免責 本記事の内容は投稿時点での税法、会計基準、会社法その他の法令に基づき記載しています。また、読者が理解しやすいように厳密ではない解説をしている部分があり…
2024/06/11 17:00
令和5年度補正 CEV補助金(車両)
早期に電気自動車や燃料電池自動車等の需要創出や車両価格の低減を促すことを目的とし、クリーンエネルギー自動車の導入に要する経費の一部を助成します。〇支援の種類…
2024/06/07 09:00
定額減税の対象となる人
◆定額減税が2024年6月から 本人と配偶者・扶養親族について一人当たり所得税3万円(住民税1万円)を減税しますという定額減税が202…
2024/06/04 17:00
2024年6月の税務
今月の主な税務スケジュールは下記の通りです。 6月10日(月)●5月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収税額(前年1…
2024/06/01 09:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、税理士・渡邉也寸志@旭川さんをフォローしませんか?