ホップ・ステップ・ジャンプ
1964年東京オリンピックの炬火台 ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 上の写真は、1964年年の東京オリンピックで使われた炬火台。 今は、新国立競技場の東側ゲート正面にあります。 さて、「日本人初のオリンピック金メダリスト」は、織田幹雄(1905~1998)。 1928年のアムステルダムオリンピック、三段跳の予選で15.21m を記録、この記録で日本人初の金メダルを獲得しました。 ちなみに...
2022/11/30 00:10
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、星田直彦さんをフォローしませんか?