chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tabasco-san
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/08

arrow_drop_down
  • ソウル旅行記~1日目~移動

    ダーリンが仕事が休みなので、ジュニアの面倒もみてもらえるし、こんなチャンスは2度とないということで、会社の人と4/29(火)から3泊4日でソウルへ行ってきたよ…

  • 久しぶりのブログ

    本当、久しぶりにアメブロにログイン。1年半ぶりぐらいかな。その間、何をしていたかというと、Abemaで韓国ドラマにはまって、毎日、ドラマを見てました。字幕なし…

  • 大阪旅行記〜4〜USJ3

    ショーのあとは、エクスプレスパスを使って、ミニオンのハチャメチャライドとアメージング アドベンチャー オブ スパイダーマン ザ ライド12時10分到着 ミニオ…

  • 久しぶりの鎌倉

    大学の時の友達と久しぶりの再会で鎌倉へ。ダーリンが日本に来た時に行った以来で、10年ぶりぐらい。ビーチも近いし、大仏をジュニアは見たことないから、ランチの待ち…

  • 大阪旅行記~4~USJ2

    10時50分にジュラシックパークエリアへ到着。レストランに入れないだけでなく、スタンドのスナックを買うのにも待つのは、避けたいので、早めのランチにしたかった。…

  • 大阪旅行記~4~USJ1

    USJオープンは9-21時だけど、通常、それより早くオープンするとのこと。YouTubeみているとアーリーチェックインがだいたい7時半ごろみたい。6時半ぐらい…

  • 大阪旅行記〜3〜大阪城

    なんば---心斎橋、乗り換えて大阪城に近い森ノ宮へ。約20分 230円 森ノ宮駅から歩いて大阪城の天守閣までは、少し距離があるけど、お散歩するにはいい。天守閣…

  • 大阪旅行記〜2〜道頓堀

    新大阪からホテルのあるユニバーサルシティ駅へ。ダーリンがトイレに行くというので、改札出ないで待っていたのだけど、ダーリンがトイレから出て来たら、凄い人で、こっ…

  • 大阪旅行記23年1月〜1

    念願のUSJに行くことに。ディズニーと違って、USJ は、ハードルが高い。ディズニーだったら、ディズニーのチケットを取るだけだけど、USJは、チケットを取るだ…

  • Bath~ランチ~

    2019年旅行記お昼は、口コミにあるお店。ガイドブックに乗っている人気店とか混んでて、待たなきゃなんないし、いつもそういところには行かないんだけど、そんなに列…

  • Bath

    2019年2月の旅行記King and Queen's Baths ここも事前に時間指定のチケットを購入。2月だし、すごい行列っていう感じではなかったけど、事…

  • クリスマスプレゼント2022

    ジュニアが欲しかったのは、Switchのポケモンバイオレット。11月に発売って、クリスマス戦略だよね。ゲーム以外はあまり欲しいのはないようなので、恒例の本とボ…

  • クリスマスイブ

    アドベントカレンダーとツリーを飾ったけど、ストーレンやジンジャーブレッドを作ったりする間もなく、クリスマスイブになってしまった。スーパーや駅ビルなどもクリスマ…

  • Stonehenge

    2019年2月ロンドンからちょっと離れていて、その周りには、何もないから、なかなか行く機会がなかったけど、日本に帰国することになったので、行っておきたいなと思…

  • クリスマス 国際便

    毎年11月末にイギリスの友達にクリスマスカードを送る時にちょっとしたお菓子やおもちゃを送っていて、今年ももう12月になっちゃうって慌てて、買いに行ったのに、な…

  • フォートナイト ライブイベント

    ジュニアが土曜日の夜、明日の朝、ライブイベントがあるから、4時に起きると。私の古いスマホの目覚ましセットして、自分で起きなさいと渡したんだけど、ならなかった設…

  • Advent calendar 2022

    早いもので、もう12月。毎年恒例のアドベントカレンダーの季節今年は、早めにカルディでアドベントカレンダーを購入。ジュニアは、早速、どこにどの日付があるのかを探…

  • 二の酉

    水曜日は、二の酉だった。一の酉の時は、夕方から雨だったので、行けなかったけど、水曜日はダーリンが休みだったので、ジュニアに一緒に行ってきたらと言ったら、友達と…

  • コシャリ

    家の近くにケバブのテイクアウトのお店があるのだが、以前ケバブを買った時にメニューにコシャリというのがあって、ちょっと気になった。エジプトの料理だという。お店な…

  • マイナポイント イライラ

    マイナンバーは、去年入手していたけど、マイナポイントについては、ノータッチだったので、市役所のところにあったカウンターで聞いてみた。ジュニアの分も申請出来ると…

  • 久しぶりの信玄餅

    母親が信玄餅をもってきてくれた。いつの間にか容器が最中の皮になっている!  にほんブログ村

  • 永住ビザ申請 取得

    8月18日にハガキが届いた。結果が出たので、来てくださいというもの。申請書を出したところへ行って、無事に取得。パスポートには特に記載はないのだが、在留カードは…

  • 本棚

    ジュニアの本が少しでも片付けばと100均で買ってきた。2種類あって、一つは、厚紙で出来ているやつ組み立てるとこんな感じ。ジュニアの本は、マンガ本より大きいので…

  • 練り切り体験 2

    また、練り切り体験レッスンへ行ってきた。10時半から1時間半。5500円で、4つの練り切り。今回は、作る数も少ないし、着色も1色だったし、あっという間に完成。…

  • こども盆栽教室

    以前、盆栽展に行ったのだけど、そこで、こども盆栽教室があるのを見つけて、行ってきた。前月に申込で、応募多数の場合は、抽選に当選しないといけないのだけど。料金は…

  • サーモン味のマンゴー!?

    昨日、ダーリンは昼ご飯まだだったので、食事が出来て、ジュニアと私は、スイーツが食べられるところに入って、ジュニアは、オレンジとマンゴーのパフェを頼んだんだけど…

  • パイナップル

    この前は、台湾パイナップルで、芯まで食べられるやつを買ったんだけど、今度は沖縄のポコットパインを買ってみた。色々なパイナップルがあるもんだね下の部分をカットし…

  • みかんゼリー

    前から、ドン・キホーテに巨大なみかんの缶詰めが売られていたのは、知っていたのだけど、テレビで、その缶詰めを使ってゼリーを作っていたのを見て、今日は暑いし、作っ…

  • ドレッシング

    そういえば、コストコや業務スーパーがテレビで紹介されているけど、最近は、肉のハナマサでのお買い物とかもテレビで見る機会が多くなったなと思う。そんな肉のハナマサ…

  • ”永住ビザ申請” その後

    3月に提出して、音沙汰なしだった永住ビザ。配偶者ビザの更新は、ハガキが届くのだが、封筒が届いたので、もしかして駄目だったのかと思ったら、6月25日に書類の提出…

  • 業務スーパー アップルパイ カスタード

    もう半年以上も前に書いたブログ、アップロードしてなかった。ジュニアがサッカーやっているのだけど、小学校が使えない時は、別のところでやる。ちょうど土日ともそこだ…

  • 月餅

    桃山風月餅というのがあるのを知って、月餅を無性に作りたくなった。でも、作ったのは五仁月餅。家にあったクルミ、カシューナッツ、ゴマ、アーモンドの4種類で作ること…

  • ジュニアとランチ

    ジュニアとたまにランチするのがとても楽しい。ダーリンにこれが食べたいと言うと否定はしないけど、やっぱりボリュームだったり、ジュニアは、辛い物が食べられないとか…

  • 家庭科

    5年生なので、今年から家庭科の授業が始まった。ジュニアのワークシートに家事分担について誰がやっているのか書かれていたのだけど、料理:私、布団をたたむ:ジュニア…

  • 渋谷へお出かけ~パルコ

    ランチの後は、ジュニアが楽しめるところないかなと思い、調べたら、パルコにポケモンセンターがあるので、行ってみた。どこのフロアにあるかなって、入り口で確認したら…

  • 渋谷へお出かけ~ランチ

    イタリアンフェスを後にしてランチ。ヒカリエにある こめらく たっぷり野菜とお茶漬けと。11時ちょっと過ぎてたけど、満席。他のお店はまだ空いてたけど、人気のよう…

  • 渋谷へお出かけ~イタリアンフェスティバル

    イタリアンフェスティバルがあったので、渋谷ストリームへ。ヒカリエが出来た頃にヒカリエに行ったことあったけど、ジュニアが生まれて以来、あんまり行くことなく浦島太…

  • ようかんあんぱん

    ドン・キホーテで、毎週恒例ご当地パンコーナーがあって(今日初めて気がついたんだけど)、北海道と京都のパンがあり、北海道のようかんあんぱんを買ってみた。なぜかと…

  • 盆栽展

    豆盆栽の赤松ちゃん、元気に育っていたのだけど、大きい鉢へ移そうと思っていたら、何か傾いているなと思ったら、茎の途中が折れてしまっていた。残念土にかぶさった部分…

  • 初めてのお使い

    ジュニア、10歳になって、お使いデビュー。外出する時はサッカーやスイミングなどは、自分一人で行くようになったけど、寄り道するわけでもないし、普段の買い物は私が…

  • 2022年ゴールデンウィーク

    ゴールデンウィークは、9連休。ダーリンとジュニアは、カレンダー通りなので、平日、一人で休みなのが2回もあったけど、結局、友達誘ってランチとかするのはまだきが引…

  • 豆盆栽

    豆盆栽のガチャ。って言ってもお金を入れて、ハンドル回して出てくるわけではなくて、雑貨屋さんにカプセルに入って売られている。もみじ、けやき、赤松、黒松のどれかが…

  • エッグハント

    イギリスのスーパーでは、イースターの時期になるとチョコエッグが置かれ、学校も2週間のホリデーとかで、エッグハントのイベントとかあったり、大きいチョコエッグをも…

  • カルディ マクルーバの素

    カルディで見つけたマクルーバの素これってドバイで食べたレバノン料理と同じやつ?って思って買ってみた。写真はあるものの料理名がわからずにいたんだけど、凄く美味し…

  • 永住ビザ申請

    3/2提出。提出書類申請書写真配偶者の戸籍謄本配偶者の住民票(世帯全員の記載)申請人の在職証明書住民税の課税または非課税証明書納税証明書 (令和3年度)202…

  • 配偶者ビザ更新 2022 その3

    3月22日に入国管理局からハガキが届き、23日はちょうどダーリン休みだったので、入国管理局へ。申請してから3週間かからず。追加資料の提出がなければ、もうちょっ…

  • ワクチン接種 3回目

    ワクチン接種3回目を昨日接種してきた。3回目の話がテレビで報道され、会社での接種が4月だから、その頃までには、感染者が少なくなるかなんて思っていたけど、結局、…

  • 歴史漫画タイムワープシリーズ

    小田原城へ行った別の日に本屋さんへ。英語だとイラストが少ない本でも読むんだけど、日本語は、全然。漫画でもいいから何かってたどり着いたのが朝日出版の実験対決やサ…

  • 小田原土産

    柳屋ベーカリーのあんぱん。小田原城から思ったよりも遠くなく、お店に行けて良かった。中身は、こんなにぎっしり。甘過ぎずいくつでも食べれちゃう。美味しすぎる近くに…

  • 小田原城

    ジュニアの学校が卒業式で、5、6年生以外は、お休みだったので休みをとって、小田原へ。小田原駅の改札出て、東口にむかい、地図に従って行くと分かれ道になるところに…

  • 配偶者ビザ更新 2022 その2

    必要書類(備忘録)~3/2に提出申請書写真配偶者の戸籍謄本配偶者の住民票(世帯全員の記載)住民税の課税または非課税証明書納税証明書 (令和3年度)2021年1…

  • 配偶者ビザ更新2022 その1

    去年、ビザを更新した時に希望期間に永住って書いたら、1年しかくれなかった。永住だから、最長期間くれるのかなって思ったんだけど、逆に永住ビザを申請するなら、それ…

  • チョコまみれ

    これ超美味しい前回、ルビーチョコレートとクランベリーのカントリーマームを買ってみたんだけど、外国のガムみたいな感じで、微妙だったけど、チョコまみれは、美味しい…

  • カルディ あんこ飴

    練り切り教室に行って以来あんこを食べる機会が多くなり、カルディのあんこ飴が気になり買ってみた。パッケージの上から触った感じは飴なんだけど、口に入れて噛むと普通…

  • 今日のお弁当

    今日、ジュニアは試合があるのでお弁当。左は、ジュニア、右はダーリン。ハハハ。ジュニアひいきダーリンは、サンドイッチとフルーツをいつも持って行っているのだけど、…

  • 苺大福

    去年、初めて作った苺大福。でも、上新粉だったので、今年は、白玉粉でリベンジ一つ苺を餡で包んでみたけど、苺が縦長過ぎて、求肥で包んでも丸ならないので、餡を求肥で…

  • 手作り味噌教室

    近所で味噌作りの教室をやっているのを見つけ、行ってきた。材料は、米糀谷、塩、茹でた大豆、大豆のゆで汁。今回のレッスンで、一番大変だったのは、大豆を潰すの。大き…

  • アニマルカフェ

    アニマルカフェに行ってきた。ドリンク込みで大人約1500円、子ども約1000円。最近は、猫や犬だけでなく、豚やハリネズミなど色々な動物のカフェがあるというのを…

  • 練り切り 2

    前回、レンジ上手く練り切りを作れたけど、たった4個だったので、ペロって食べてしまったので、倍で作ることに。最初、今回は、やけに水っぽいなって思って、加熱時間を…

  • 最近は

    今までジュニアは、服や持ち物にあんまり執着がなくて、これじゃないと嫌だとか、駄々こねるとかあんまりなっかった。私の母親がしまむらとかで、下着やら服を買ってきて…

  • 練り切り

    体験レッスンに行った後、作りたいと思いつつ、なかなか行動におこせなかった練り切りをようやく作った。はい❗真っ白です。本当は、寅年なので、虎の練り切りを作りたい…

  • 飾り巻き寿司

    飾り巻き寿司レッスンの体験後、こんなに工程が多いとパーティーに大量に作るのは、ちょっと大変だなと思った。パーティーとかじゃなくても、うちで食べるのに作るのは、…

  • パイナップルケーキ

    以前、会社の人にいただいたパイナップルケーキがおいしかったので、原宿に行くし、足を伸ばして行ってきたサニーヒルズ南青山パイナップルケーキだけかと思いきやアップ…

  • お出かけ

    バンクシーを見に原宿へ。14時からのチケットだったので、先にランチを。なんかおしゃれなカフェやレストランとかに行きたいけど、ジュニアやダーリンと一緒だとだいた…

  • クリスマスプレゼント その3

    飾り巻き寿司のレッスンに行ったので、興味あるだろうとダーリンが本をプレゼントしてくれた。  でも、英語版。日本語でも組み立てたりする説明書でもたまに、わかりず…

  • クリスマスストッキング2021

    クリスマスストッキングの中は、こんな感じ。プレゼントの方は、ばっちりだったけど、ストッキングの方を忘れてて、慌て準備。女の子なら、髪飾りとか色々あるけど、ちょ…

  • クリスマスプレゼント2021 その2

    ゲーム系はこれ。何故か、マリオパーティーがある!ダーリンには、絶対に遊ばなくてもったいないからって念を押しといたのにダーリンのポケットマネーだけど、お金は湧い…

  • クリスマスプレゼント2021 その1

    クリスマスイブ、ジュニアはTrack Santa のウェブサイトを見て、今は、ここにいるよ。パソコン画面に張り付いた感じで見てて、寝る前は、凄く興奮していた。…

  • クリスマス2021

    去年のクリスマスは、ダーリンは仕事休みだったけど、私は仕事だったので、クリスマスローストを作ることなく、ジュニアも朝、起きてプレゼント開けて、すぐ学校って、慌…

  • イケア ビスケット

    お友達にプレゼントするのにどうかなと味見のため、買ってみた。缶の蓋の写真と同じサイズかと思ったら、それよりも小さいサイズのがたくさん。かわいい店員さんに聞いた…

  • 飾り巻き寿司体験

    ジュニアは、甘いので、練り切りをパクパク食べてたけど、あんこはあまり好きじゃない人もいるかなと思って、クリスマスパーティーの時にこんなの作れたらいいかなって思…

  • 練り切り体験

    練り切りを体験。コンビニで売っているやつみたい?!でしょ🤭10月にたまたま、ここのハロウィンの練り切りを見て、かわいいから、やりたいなって思っていたのだけど…

  • シュトーレン 2021

    去年のブログを読み返すと、次はこうしたいとか書いてあったのに、1年経つとすっかり忘れてしまうもんだね。今年も去年と同じYoutube でパンの作り方を投稿して…

  • Advent calendar 2021

    ハロウィンが終わると街はクリスマス装飾になるけど、ダーリンは、いつもクリスマスツリーは、12月になってからって言う。でも1日が土日っていうわけではないので、い…

  • レンジ クリスマスオーナメント

    久しぶりのレンジ。イギリスにいる友達に送るのにクリスマスオーナメントを作った。お友達の家族のイニシャル入り。スワロフスキーのラインストーンを使ったのだけど、そ…

  • ヘキセンハウス

    叔母から去年はシュトーレンをいただいたのだけど、今年はヘキセンハウスが届いた。段ボールの側面の2面は、空いていて中の様子が見えるようになっていて、運送会社に少…

  • さつまいも きんつば

    和菓子の本でさつまいもあんのレシピが載っていて、作りたいと思い、さつまいもを買いに行ったのだけど、ハロウィンスイートっていうさつまいもが売ってて、その写真が美…

  • 業務スーパー お気に入りのスプレッド

    イギリスにいた時は、良くカシスジャムかラズベリージャムを買っていたのだけど、ブルーベリーはあってもカシスジャムってあんまり見かけない。ボンママンぐらいかな。そ…

  • グレープモラセス

    業務スーパーに売ってた葡萄100%の糖蜜。おさとうの代わりにつかえたら、いいなと思い買ってみた。黒蜜のような味なんだけど、パンやヨーグルトにって書いてあったけ…

  • バースデーケーキ

    ジュニアの誕生日は、サーティワンのアイスケーキに。ピカチュウやドラえもんなどのキャラクター型のアイスケーキのフレーバーがポッピングシャワーで、それはミント味み…

  • 10歳の誕生日プレゼント

    最近の欲しいものは、Switch のゲームソフトぐらいなので、それプラスいつものように本。カードとか一人であーでもないこーでもないといいながら並べて遊ぶのが好…

  • レジン 2回目 宇宙塗り

    前回、フリーハンドは失敗だったのでメタルフレームを使うことに。気になっていた宇宙塗りをやってみた。いきなりやって失敗してもと思い、ラップの上に練習でやってみた…

  • レジン 1回目

    いざ、作成開始!体験レッスンでやったモールドを買って、同じようにやってみれば成功する可能性は高いけど、フックタイプではなかったので、フックタイプにしたくて、こ…

  • 7パック

    何に刺激を受けたのかわからないけど、最近マッチョに興味のあるジュニア。6パックになった?ってお腹を見せてくるのだけど、頑張って筋トレしたら7パックになるかなだ…

  • ボルダリング始めました

    って言っても私じゃないけど。初心者は、1ヶ月のフリーパスの12000円で3ヶ月フリーパスが購入できるキャンペーンをやっていたので、購入。1ヶ月4000円ってな…

  • レジン 材料と道具

    レジンでアクセサリーを作るために色々材料と道具を買ってきた。体験教室の先生いわく、レジン液だけは、ちゃんとしたメーカーの方が失敗しにくいとのことで手芸店で購入…

  • ワクチン接種 2回目

    1回目と比べると早くから副反応が出始めた。接種した帰り道に既に腕がだるい感じがして、肩こりもしていた。夜中、暑くて寝れず、熱は37.2度。その後、明け方ま暑い…

  • ライスバーガー

    業務スーパーでライスバーガーを買ってみたよ。お値段は、コンビニのおむすびぐらいの値段なので、激安ではないんだけど。焼肉と生姜焼きの2種類。とりあえず、両方試し…

  • エビチリジャン

    3coins にも食べ物が売っているのをテレビで見て、買ってみた。これは350円ぐらい。ホタテと迷ったけど今回はエビを。ちゃんと小エビが入っていたけど、チリと…

  • 学校に行きたくない

    学校に行きたくないと言ったことが2回あった。1回目は、2年生の時。明日は、図工があるから行きたくないと。2回目は、3年生の時。明日は、理科の実験があるから行き…

  • レジン体験教室

    もうかれこれ何年も前から気になっていたレジンに初挑戦。ネットや100均でも材料売っているし、Youtube でも色々やり方とか投稿されているから、気軽に始めら…

  • ワクチン接種 その後

    接種した夜は、仰向けに寝て腕をおろすと重力で引っ張られている感じで痛いし、肩こりもひどくて、寝る体勢に苦労。あんまり寝れなかった。翌日の朝一で熱を測ったら、3…

  • ワクチン接種

    ワクチン接種に行ってきた。職場の予約サイトもつながらず、つながった時には、週末しか残っていなかったので、どうせ週末ならわざわざ会社に行かなくて1ヶ月ぐらい待て…

  • アイシングクッキー

    結構前だけど、アイシングクッキーの体験に行ってきた。クッキーもアイシングコルネも全て用意されていて、絞るだけだけど、線に沿って絞る力加減が難しかった。目に使っ…

  • キャロットケーキ

    イギリスにいた時は、よく作っていたキャロットケーキ。久しぶりに食べたくなったので、作った。今回はオイルフリー、シュガーフリー。イギリスの薄力粉は、日本のと比べ…

  • Socks master

    ジュニアが5歳ぐらいから始めたお手伝い。Socks master!って名付けた。靴下をペアにして、くるってまとめるお手伝い。初めは、くるってやるのも大変だった…

  • 帰国後の日本語 2

    日本に帰ってきて2年が経った。英語も日本語も話すようになって、バイリンガルになりつつあるけど、問題が。。。まだまだ、同じ年の子どもの日本語レベルに達していない…

  • 帰国後の日本語 1

    2019年7月帰国後、すぐに小学校へ通い始めたジュニア。田舎の学校で1クラスの上、13人という少なさ。それでも、アシスタントをつけてくれて、とてもいい環境だっ…

  • 母の日

    母の日ということで、ダーリンが仕事帰りに買って来てくれた。ちなみにイギリスの母の日は、3月だけど、父の日は、日本と同じ。プチケーキ母の日もあるんだね。この時期…

  • 外出

    ジュニア4年生になった。今週の火曜日から学校が始まったんだけど、給食始まるの来週の月曜日からで、午前中に帰ってきた。初日は、2時間もしないうちに帰ってくるって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tabasco-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tabasco-sanさん
ブログタイトル
みざる きかざる いわざる
フォロー
みざる きかざる いわざる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用