ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インスタ映えする絶景に家で絶叫。
先日実家の家事を朝から仕込んでなんとか午後アトリエに着いて庭をパトロールしてまさか?!の光景に泡吹いて倒れそうになりました。笑みなさん?夏までは緑のふわふわト…
2025/04/30 22:11
告別式から一ヶ月
慌ただしさに追われる日々であっという間に1ヶ月…。今日は葬儀の際も 大変お世話になったおじさん夫妻に(母の弟)お礼も兼ねてお家を訪ねたのですがなんと!お礼どこ…
2025/04/29 22:22
手をかければ答えてくれる植物たち
4年くらい前かな知識がないまま育てていた頃に根腐れで瀕死の状態にさせてしまった薔薇リラ。初めてちゃんとした花をつけてくれました。ザ セレスティアル咲きました!…
2025/04/29 06:46
常識のない母に弟とブチ切れる
子どもの頃からの悩みは常識が飛んだ自分勝手な解釈と勘違いが多い母の考え方。今までどれだけそのことでトラブルが起こったことか…。緩衝材だった父が居なくなり果たし…
2025/04/28 23:06
来年のために実家の庭を仕込む
仕事でも引き寄せでもなににつけても仕込みは大事だと思っていて…。引き寄せの場合はイメージングの元での行動だし庭の場合は来年のローメンテナンスが叶うよう例えば今…
2025/04/28 21:12
失敗続きで3年…香りのグリーンフェンス出来た!
何度失敗したことか…。でも諦めずにイメージしてトライしてひたすら 失敗して失敗した理由を考えてひたすら 行動がてら 実験する。今年 3年目? 4年目?でやっと…
2025/04/27 19:40
1ヶ月以上ノーメンテで雑草化wハイメンテナンスに
先月はメンテ後すぐに父が亡くなり1ヶ月以上、アトリエに来れず。結果。春の芽吹きのエネルギーに押され育ててた植物も雑草化ツルニチニチソウのガーデンフェンス綺麗な…
2025/04/26 18:36
パンオショコラで父を偲び、驚愕の出来事を急いで始末した1日。
アトリエに行く間に並んでゲットしたパンオショコラとバケットなどなど。パンが好きだった父を偲びながら夕食に私がいただきます。パンオショコラ5個一気食いたまにはい…
2025/04/25 22:33
初めての月命日
色々 思うことある…けれど。日常の忙しさに押されて…。あっという間に父の月命日を迎えました。父に捧げて育てるつもりのバラ天界や天国を意味するという『ザ セレス…
2025/04/25 11:50
訃報が続き。生まれた意味を考える。
うちのある家族と同じ誕生日で縁があるなぁ…と感じていた方が突然天に召されました。子供の頃から よく考えていたことは人はいったい なんのために生まれて死んでいく…
2025/04/24 19:19
父の遺品整理と思わぬお宝
ゴミのカレンダーと母の通院スケジュールを睨みながら少しずつ実家の片付けを進めています。随分前から自分のものは断捨離していた父の私物はもうちょっと残してても良か…
2025/04/23 22:11
年に数回ある最高の気候下で気運を呼び込む方法
空き瓶に草花を生けるなどちょっとしたことでも自然と共存する生活は日々を豊かにしてくれる上に開運の導きも自然に宿る 精霊が手助けしてくれてるのかも…。父のお気に…
2025/04/22 22:22
いとこの後悔。おじの臨終での言葉
土曜日に父の葬儀に出席できなかった同い年のいとこがわざわざ父にお線香をあげにきてくれました。彼女は 母の姉の子で母と同じ誕生日という縁。お互い忙しくて最後に会…
2025/04/21 22:02
薔薇が咲いた。天使の薔薇ガブリエル
ガブちゃんよ…咲いてくれて本当にありがとう。嬉しいんだけどただなぜ?ピンクパープル???昨秋からどういうわけか?ピンクっぽいお花が咲くようになったガブリエル。…
2025/04/20 22:22
イメージ通りに手に入った奇跡(驚愕)
昨日欲しいな…ってブログで呟いていた薔薇。心でイメージしてただけだったのだけど。なんと弟が昨晩午後の来客前に午前中、バラの家に行ってあげようか?と申し出てくれ…
2025/04/19 23:00
ほったらかしガーデンにこそ薔薇。で沼にハマってしまった。
母の病院の梯子で1日が終わってしまい夜ご飯は作る気力もなく…。今日も寿司🍣を食べに行ってしまいました。実家の庭も美しいのに手間がかからない循環型&自動運転のほ…
2025/04/18 23:32
家事も介護もしてないように見える、と病院で話しかけられ…
耳鼻科で母の初診を待ってる間。わたしの隣に座っていた上品なご婦人に話しかけられました。「耳鼻科の呼び出しのアナウンス声が小さいですよね?」確かに。耳鼻科だった…
2025/04/18 13:13
介護は続くどこまでも。病気のデパート母の突発的通院付き添い
子どものころからの家族全員の恒例行事が母の看護と身の回りの世話。父が79歳頃までは父が通院も頑張ってくれてましたが父の運転免許返納後は弟と私に全負担が…。私の…
2025/04/18 09:09
独り言が多くなった母
母が毎日、父に謝ってることに 衝撃を受けています。古い友人は知ってる話ですがわたしは母とは基本的に性格が合いません。何が合わないってまずは口のききかた。イコー…
2025/04/17 22:33
本当に大切なことだけが残っていく
元々そう思って生きてきたけれど。ますますこのことを実感する日々。基本楽観的なのともし問題が起こればすぐに解決策を考えて動いちゃう。動いてみて心の方向が決まれば…
2025/04/16 19:00
それでも日常は続いていく。
父が亡くなった後の手続きが本当にたくさんあってまだまだ終わりません。今日も名義変更の手続きで来客で立ち会ってましたが面倒なことえお丁寧にやってくださって助かり…
2025/04/15 17:17
父の遺言、今朝見つけた部分。子に宛てたメッセージ、深い…。
父が5年前にしたためたと思われる家族に宛てた遺言。ファイルに綴じられていた2枚を告別式翌日に写真に撮っておいたのですが昨晩、それを読み返していたら…。ん?2枚…
2025/04/14 21:09
とある首長さんと弟の会話内容にびっくり
父の葬儀から早2週間。元々良くなかった母の足の具合でしたが父が入院してからの後半は母も無理して病院に一緒に行って父に声をかけたり頑張ってくれました。葬儀準備中…
2025/04/13 21:00
父のスニーカー履いたら。弟のお気に入りだった件w
履き心地の良いな〜と感動してました。デザインも良いニューバランスの革のスニーカー。青いスニーカーと同じ並びにあったのでてっきり父のだと思って履いて桜を見に行っ…
2025/04/12 20:20
相手を思いやる気持ちの循環と温かい人たちに囲まれる幸せ
今日は父のケアマネさんがお線香をあげに来てくれました。と言っても母のケアマネさんでもあるので来月のプラン相談がてらでが父を偲んでいろんなお話をしました今となっ…
2025/04/11 23:23
桜の見納めと波動の低さにびっくりしたこと
先週の満開と昨日の桜散歩。先週は最高のお天気でした。昨日は曇りだったけれど桜吹雪に癒されました。父のニューバランススニーカー革バージョン履き心地良くてびっくり…
2025/04/11 18:33
衝撃の言葉。父が岳友に書いた 5年前の手紙。
お父さん、この数年は本当にギリギリで生きていたんだってことそんな中 頑張って生きてたってこと改めて知りました。また大袈裟に言ってる!って冗談で捉えちゃって申し…
2025/04/10 22:55
父の逝去手続きで1番大変だった解約と名義変更。そしてキューピーの着信音
しっかりものだった母も80歳超えたら契約書類などの文面や難しい内容の回覧板が全く頭に入ってこない…と嘆いています。元銀行員であんなにしっかりしてたのに80歳の…
2025/04/09 22:22
母の次の介護ステージ見据え。楽ちん庭仕様にシフト
父の在宅介護中は日中も30分〜1時間に1回トイレに連れて行ったり両親の朝ごはん昼ごはん夕ご飯の支度と父の食事介助おやつのお付き合い掃除洗濯は私からしてみたら非…
2025/04/08 22:33
別れの覚悟はあっても準備0。父逝去後に大慌てしたこと。
父が逝去して2週間告別式から1週間怒涛のような2週間でした。入院中は家族3人とも父が退院することしか考えてなかったのです。だから私も退院後の更にハードになるで…
2025/04/07 21:45
埼玉県一の桜の名所に住んでるのに名所見られないってw
1番好きな花桜の季節だっていうのに毎日何でこんなに忙しいのか😂埼玉県一の桜の名所がある市に住んでるのに観光客で道が混み過ぎて半径1kmに近づけず街中の用事も遠…
2025/04/06 22:22
後悔のない介護はない、らしいです。が…。
告別式の後の会食にて献杯をお願いしたのは父の末弟。父とのエピソードを涙ながらに語ってくれたのですがその際に後悔のない介護はないと言いますがてっちゃんは娘と息子…
2025/04/05 23:00
不覚にも。ミニストップで泣いた。
二十四節気「晴明」の日に。父の告別式以来のお天気だったのと多分桜も満開🌸だから父を偲び幾度となく歩いた思い出の散歩道を1ヶ月半ぶりに歩いてみました。『思い出の…
2025/04/05 18:18
思い出の散歩道。スニーカーと一緒に。
父の告別式後ずうっと雨でしたが今日やっと晴れて暖かくなったので父と散歩した近所の道を歩いてみました。父のニューバランスの靴を履いて。サイズはぴったり。私は足が…
2025/04/04 22:00
弟の後悔と父の家族を想う気持ちと。
父の誕生日の前日。弟が休みが取れたので母と3人で父のお誕生日前祝いのお見舞いに。この日は2025年最大吉日ということだったけれど…。この時にはもうというか骨折…
2025/04/04 20:00
父が亡くなって1週間。母の様子がおかしい…。
ここ1週間いろんな手続きで書類などひっくり返すような場面も多く母が目の前にモノがいっぱいあるとプチ混乱するようになってきました。お母さん頭がおかしくなってきた…
2025/04/03 22:22
おむすびより断然あんぱん。父親が亡くなることも重なる…。
親の介護で実家に戻り新しい習慣に加わったのがTVのある生活。TVは見なくなってもう20年くらい。やりたいことがいっぱいで時間がもったいなくて。実家でついてるT…
2025/04/03 12:34
突然始まった母の部屋の断捨離
基本的にものが捨てられない母。必要なものまで捨てちゃう父と正反対。足して二で割った性格がわたしですwちなみに父は2年以上前からほとんど身の回りのもの断捨離済み…
2025/04/02 22:44
突然終わった父の介護と改めて始まる母の介護と私のライフスタイル
まだまだ父の逝去に伴いいろんな手続きがありますがひと段落ついたら今度は母のケアについて改めて仕切り直しです。父の突然の入院でもともと母の方が身体の状況としては…
2025/04/01 22:22
棺に入れられなかったものが、まさかの…。
父の最後の日から早1週間。先週の今頃はお父さんはナースステーションの隣にある処置室に移動して家族3人で4時間ほど感謝の気持ちを伝え続けることができました。母の…
2025/04/01 19:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kiranaさんをフォローしませんか?