ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
9月、その3・新米が更に美味しくなるお醤油ベースの韓国料理レッスン<お持ち帰りスタイル>のご案内
私の仕事は、食べ物で体の調子を整えるいろいろなアイディアを、各国家庭料理と薬膳(YAKUZEN)の考えを...
2024/07/15 09:16
9月その2・情熱の国スペインの国民的お料理レッスン<お食事スタイル>のご案内
2024/07/15 09:13
9月その1・夏の終わりの紫外線と冷房や温燥から肌を守る薬膳<お食事スタイル>のご案内
2024/07/15 09:07
「脾(消化機能)が喜ぶ薬膳レッスン」全日程終了!
2024/07/03 12:13
今週から!「6月、その3・脾(消化器)が喜ぶ薬膳レッスン<会食レッスン>」がスタート
2024/06/25 19:20
フライパン、オーブン、炊飯器任せのイタリアンレッスン 全日程終了
2024/06/25 19:04
<8月、その3・残暑を元気に乗り切る夏野菜たっぷりのお惣菜レッスン(お持ち帰りレッスン)>のご案内
2024/06/13 08:49
<8月、その2・熱中症予防の薬膳(会食レッスン)>のご案内
<8月、その1・冷やし担々麺とエネルギーチャージの真夏の中華惣菜の会(会食レッスン)>のご案内
来週より、フライパンひとつで!オーブン&炊飯器まかせのイタリアンレッスン♪<会食レッスン>スタート
2024/06/08 10:08
中華ちまきを包みながら焼き豚を作る会<お持ち帰りレッスン>全日程終了!
2024/06/08 09:50
<6月その1・中華ちまきを包みながら焼き豚を作る会<お持ち帰りレッスン>今週末スタート!
2024/05/31 18:41
<5月、その3 腸を整える薬膳 〜4タイプの便秘の原因と対策〜(会食レッスン)> 全日程終了!
2024/05/31 18:28
腸を整える薬膳 〜4タイプの便秘の原因と対策〜(会食レッスン)今週末スタート!
2024/05/22 12:03
手作り皮の餃子作りと中国惣菜を楽しんでいただく会、全日程終了!
2024/05/22 11:01
皮から作る餃子作り、市販の皮を使って上手に包む餃子作りレッスン、今週スタート!
2024/05/15 13:17
ハーブ&スパイスを使った食欲増進メニューレッスン、全日程終了!
2024/05/15 10:02
<7月、その3 心(しん)が喜ぶ薬膳レッスン(会食レッスン)>のご案内
2024/05/09 07:57
<7月その2・ベトナムの米粉のお料理と麺料理の会(会食レッスン)>のご案内
2024/05/09 07:55
<7月その1・ベジタリアンカレーとチキンカレー食べ比べの会(お持ち帰りレッスン)>のご案内
2024/05/09 07:53
スパイス&ハーブを使った食欲増進メニューレッスン(お持ち帰りレッスン)今週スタート!
2024/05/06 20:25
キッシュお一人様一台仕上げレッスン、全日程終了!
2024/05/03 15:14
4月その2・新シーズンを気持ち穏やかに過ごすための薬膳&市販の胃腸薬について、全日程終了!
2024/04/24 20:22
新シーズンを気持ち穏やかに過ごすための薬膳&市販の胃腸薬について(会食レッスン)、今週スタート!
2024/04/16 12:10
抹茶のシフォンケーキお一人様一台仕上げのレッスン、終了!
2024/04/16 11:57
抹茶のシフォンケーキ、フワフワしっとりとご案内〜!
2024/04/09 09:23
6月、その3・脾(消化器)が喜ぶ薬膳レッスン<会食レッスン>のご案内
2024/04/08 10:00
6月、その2・フライパンひとつで!オーブン&炊飯器まかせのイタリアンレッスン♪<会食レッスン>のご案内
2024/04/08 09:22
6月、その1・中華ちまきを包みながら焼き豚も作る会<お持ち帰りレッスン>のご案内
2024/04/08 09:20
レンタカーで巡るアイスランド一周旅行記その15・忘れられないグルンダルンフィヨルズル、キルキュフェトル山でのオーロラ
2024/04/07 13:18
「肝」が喜ぶ薬膳レッスン・春は「肝」に優しい「酸味」を取り入れた薬膳を! 全日程終了です
2024/04/04 10:44
<3月その3・「肝」が喜ぶ薬膳レッスン・春は「肝」に優しい「酸味」を取り入れた薬膳を!(会食レッスン)>今週末スタート!
2024/03/26 11:13
春の和食でおウチ居酒屋メニューレッスン、全日程終了!
2024/03/22 11:18
5月、その3 腸を整える薬膳 〜4タイプの便秘の原因と対策〜(会食レッスン)>のご案内
2024/03/08 09:13
5月その2・手作り餃子(市販の皮と手作り皮)と中国お惣菜を楽しむ会<会食レッスン>ご案内
5月その1・ スパイス&ハーブを使った食欲増進メニューレッスン<お持ち帰りレッスン>のご案内
2024/03/08 09:08
アイスランドランチ会レッスン全日程終了
2024/03/07 00:00
来週からは。。。<3月その1・アイスランドのランチ会(会食レッスン)>スタート!
2024/02/21 16:40
2月その2・定番中華調味料で作る、身体をあたためる鶏肉(鶏丁)の炒め物レッスン(お持ち帰りレッスン)今週末スタート♪
2024/02/15 15:33
2月、花粉症タイプ別薬膳レッスン、 全日程終了
2024/02/15 15:00
<4月その3・GWベーキング!春の味覚を詰め込んで♪「春野菜のキッシュ」お一人様一台仕上げ>のご案内
2024/02/09 09:39
<4月その2・新シーズンを気持ち穏やかに過ごすための薬膳&市販の胃腸薬について(会食レッスン)>のご案内
2024/02/09 09:34
<4月その1・春のベーキング! 抹茶のシフォンケーキ一台仕上げと苺のシフォンサンドのレッスン>のご案内
2024/02/09 09:30
今週は・花粉症のタイプ別薬膳 症状を見極め、適切な食材、漢方薬を(会食レッスン)>がスタート!
2024/02/04 14:56
ガパオの恵方巻きレッスン、 全日程終了
2024/02/04 11:06
レンタカーで巡るアイスランド一周記録 その14 〜アイスランド西側のスナイフェルスネース半島をめぐる〜
2024/01/27 21:59
バレンタインレッスン 〜お一人さま1台ガトーショコラ&ベシャメルソース作りで2台グラタン仕上げる会 全日程終了♪
2024/01/25 10:29
ガトーショコラ一台とホワイトグラタン2台作ってお持ち帰りのレッスン、今週スタート!
2024/01/17 15:01
家康さん漢方に学ぶ長寿の秘訣❣️「補腎」の漢方薬と「腎」を養う薬膳レッスン 全日程終了
2024/01/17 14:52
レンタカーで巡るアイスランド一周記録 その13 〜3000年前の火山の噴火口を歩く〜
2024/01/10 17:30
いえやすさん漢方に学ぶ!長寿の秘訣♪「補腎」の漢方薬と、気血水を補い巡らし「腎」を養う薬膳のレッスン、スタート!
2024/01/10 15:57
<3月その3・「肝」が喜ぶ薬膳レッスン・春は「肝」に優しい「酸味」を取り入れた薬膳を!(会食レッスン)>のご案内
2024/01/08 07:58
<3月その2・春の和食でおうち居酒屋メニューのレッスン(お持ち帰りレッスン)>のご案内
2024/01/08 07:57
<3月その1・アイスランドのランチ会(会食レッスン)のご案内
2024/01/08 07:51
来週スタート!いえやすさん漢方に学ぶ!長寿の秘訣♪「補腎」の漢方薬と、気血水を補い巡らし「腎」を養う薬膳のレッスン
2024/01/06 10:12
仕事始め、SBSラジオ、朝の番組IPPOの「情報三枚おろし」コーナー
2024/01/06 09:53
今年の仕事始めは。。。SBSラジオ IPPO番組での薬膳のお話です
2024/01/03 12:21
クリスマス&年末お疲れ様スペシャルレッスン、全日程終了!
2023/12/28 18:09
クリスマス&年末お疲れ様スペシャルレッスン、今週よりスタート!
2023/12/18 10:17
年末年始ちょっと楽するおせちレッスン、全日程終了!
2023/12/15 11:52
<2月その2・定番中華調味料で作る、身体をあたためる鶏肉(鶏丁)の炒め物レッスン(お持ち帰りレッスン)>のご案内
2023/12/08 08:52
2月その1・花粉症のタイプ別薬膳 症状を見極め、適切な食材、漢方薬を(会食レッスン)
年末年始、ちょっと楽するおせちレッスン、今週末スタート
2023/12/06 19:24
11月その3・季節のYAKUZENシリーズ 「腎」を養生する冬のブラック薬膳 全日程終了
2023/12/06 09:34
季節のYAKUZENシリーズ 「腎」を養生する冬のブラック薬膳 来週スタート!
2023/11/26 11:40
本日のメールマガジンの内容 自分で作る挽肉についてなど
2023/11/26 11:30
チキン料理と多国籍なクリスマス料理レッスン、全日程終了♪
2023/11/26 11:27
レンタカーで巡るアイスランド一周3100kmの旅行記・その12 第2の街アークレイリにて
2023/11/18 16:55
レンタカーで巡るアイスランド一周3100kmの旅行記その11 人生初!天然地熱温泉の川に入る!
2023/11/17 09:57
今年の年末にいかが?チキンの料理と多国籍なクリスマス料理レッスン、来週からスタート!
2023/11/16 10:05
いえやすさんの愛した調味料で、令和版ランチを楽しむ会 〜八丁味噌パウダーを使って〜 全日程終了です
2023/11/13 11:45
レンタカーで巡るアイスランド一周3100kmの旅行記その10 はるばる来たよ最北端!
2023/11/10 16:56
1月その3・節分にちなんで!牛肉ガパオの恵方巻きレッスン!おひとり様太巻き2本作るレッスン♬のご案内
2023/11/08 08:22
1月その2・バレンタインレッスン 〜お一人さま1台ガトーショコラ&ベシャメルソース作りで2台グラタン仕上げ〜のご案内
2023/11/08 08:20
1月その1・いえやすさん漢方に学ぶ!「補腎」の漢方薬と、気血水を補い巡らし「腎」を養う薬膳のレッスン>>のご案内
2023/11/08 08:16
レンタカーで巡るアイスランド一周3100kmの旅行記その9 火山が作る地形とヨーロッパ最大級水量の滝
2023/11/07 19:53
レンタカーで巡るアイスランド一周3100kmの旅行記その7 9月に吹雪のドライブ&洞窟温泉秘湯
2023/11/04 17:55
3年半ぶりの会食レッスン! いえやすさんの愛した調味料で、令和版ランチを楽しむ会 〜八丁味噌パウダーを使って〜 のご案内
2023/11/03 09:30
レンタカーで巡るアイスランド一周3100kmの旅行記その7・感動的な羊の大移動
2023/10/23 21:57
お一人様一台仕上げのかぼちゃのバスクチーズケーキレッスン、 全日程終了♬
2023/10/23 18:17
レンタカーで巡るアイスランド一周3100kmの旅行記その6 アイスランドのスーパーマーケット
2023/10/20 19:15
ハロウィンにはかぼちゃのバスクチーズケーキ いかがでしょうか?
2023/10/16 12:49
美味しい食薬シリーズ 肺を瑞々しく! 潤い力アップで身体のバリアを強化する薬膳レッスン全日程終了♬
2023/10/16 12:31
レンタカーで巡るアイスランド一周3100kmの旅行記その5 アイスランド最大の氷河とダイアモンドビーチ
2023/10/13 20:30
レンタカーで巡るアイスランド一周3100kmの旅行記その4 黒い砂浜・ブラックサンドビーチ
2023/10/11 19:33
12月・その2 クリスマス&年末お疲れ様スペシャルレッスンのご案内
2023/10/08 08:44
12月・その1年末年始ちょっと楽するおせちレッスン(バックナンバー)のご案内
2023/10/08 08:42
<10月その1「肺を瑞々しく!潤い力アップで身体のバリアを強化する薬膳」テーマ「蓮根&杏仁」>スタート
2023/10/07 23:40
レンタカーで巡るアイスランド一周3100km旅行記その3 アイスランドの代表的な美味しいお料理
2023/10/07 16:16
レンタカーで巡るアイスランド一周3100km旅行記その2 シンクヴェトリル国立公園 &間欠泉(ゲイシール)
2023/10/05 20:12
肺を養生する秋の薬膳レッスン、全日程終了しました♩
2023/10/05 18:14
レンタカーで巡るアイスランド一周3100km旅行記その1 レンタカーとガソリンのこと
2023/10/01 17:33
<9月その2・季節のYAKUZENシリーズ 「肺」を養生する秋の薬膳>今週スタート♪
2023/09/26 12:51
アメリカ サンクスギビングデイのお菓子「スウィートポテトウォールナッツパイ、お一人さま一台仕上げのレッスン」終了
2023/09/26 12:42
<9月その1・アメリカ感謝祭のパイ「スウィートポテトウォールナッツパイ」お一人さま一台仕上げレッスン>今月のご案内
2023/09/04 18:26
浜松医科大学医学部医学科1年生の皆さん、キッチンスタジオ訪問♪
2023/09/03 13:32
来年からのレッスンについて(少し長いので、お時間ある時に目を通していただけたら嬉しいです)
2023/09/02 09:49
<11月その3・季節のYAKUZENシリーズ 「腎」を養生する冬のブラック薬膳(お持ち帰りレッスン)>のご案内
2023/09/02 09:14
11月その2・今年の年末にいかが?チキンの料理と多国籍なクリスマス料理(バックナンバー)<お持ち帰りレッスン>のご案内
2023/09/02 09:12
11月その1・<会食レッスン>いえやすさんの愛した調味料で、令和版ランチを楽しむ会 〜八丁味噌パウダーを使って〜のご案内
2023/09/02 09:11
「ブログリーダー」を活用して、Yukie's Kitchenさんをフォローしませんか?