chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • はま寿司

    久しぶりにはま寿司に出かけた何もかも高く成ってるが ここにもしわ寄せ魚の切り身 寿司のネタが ペラペラでシャリが小さく成ってる鯖の押し寿司が 無いのでは・・・…

  • 満開のさくら メダカの池

    つとむ君のサクラは今満開寒くて水面が氷っても冬を越した メダカ達ぼちぼちと メダカにも食事を与えなくては 

  • 4月号の配布

    3月末 あっちこっちから移動の話で挨拶の来店 4月号を配りに3月号ありがとうございました。此処のお店は この場所に 

  • 仕事前の仕事

    暖かくなり 雑草が生えてきました 除草剤散布をサクランボのさくらが 開花して来たよしのサクラは まだまだボンボリの取付時期に 成りました此れから 本業の仕事に…

  • 人生初のスターバックス

    殆ど喫茶店で時間を潰す事のない つとむ君 数年ぶりにコーヒーをお客様と飲みに入つたこれが スターバックス 時代遅れのつとむ君と 時代遅れの年配者2名で入店 若…

  • 3月号の絵

    もう明日から3月 3月号だよ本当の話 5番目の孫が今度中学校を卒業するのです。 早いな~ 毎日毎日忙しい日々 あっと言う前に 玉手箱も開けないのに じいさんに…

  • 令和7年2月2日 日曜日

    氷見市島尾まで 仕事に出かけた ここでお買い物ネギ100円を二束 細い大根100円を2本買った細めの大根は2本で100円だった お客さんのところで自動車の更改…

  • 雨除け制作

    先日から裏庭に出るときに 雨に濡れるから 何とかして欲しいと言ってたのが 仕上がりました単管での 作品 以前からの注文が やっと完成に波板は以前車庫で余った端…

  • 成人式

    高岡市は本日が成人式 御近所さん2名の方が着物を着て挨拶に来店 午前中に来た 20歳の女性午後から来た 20歳の女性若いと言う事は良いな~ 

  • 焼き肉ランチ

    今日は大雪のはずが 思ったより足場が良いので外食今回も又 お手頃🐷ぶた肉ランチ今日もかあちゃんのごはんと肉を貰って お腹いっぱい

  • 今日の弁当

    チャーハンでした顔付のチャーハン ごちそうさまでした 

  • 射水神社へ

    射水神社に勤め先より今年度の商売繫盛、家内安全等 祈願に伺った 昨年は4日に 今日は7日だからか空いてた待合室も ガラガラお祓い、巫女舞は 👀目に焼き付けて来…

  • 令和7年 お正月

    新しい令和7年が始まりました 平凡な年でありますように以前町内700世帯近くあるが 10件も掲げてない国旗 僕が制作した つとむ神社毎日かあちゃんと 二礼二拍…

  • 高岡市雪模様

    23日の朝はこれだけ積もりました正月の絵です もう一週間で今年もおわり 早いな~

  • 井波までお仕事で

    帰りは 道の駅でいっぷく雨模様で 人出が少ないこの広場で 毎年里芋洗い競争が在るのだ建物内には オリンピックおじさんの展示が有る お買い物は 乾燥シイタケのみ…

  • 今年最後の12月号

    これが12月号ですあと一月で令和6年が終わる 孫が大きくなったと思ってたが 自分も年配者に成ってた

  • 10月17日 今日の出来事

    昨日は仕事で忙しい日 今日は自分に使った日曜日 午前中スノータイヤの入替 先ずは かあちゃんのデイズを次は隣のアパートの住人さんのNボックス3台目は 僕のステ…

  • 11月3日文化の日と ひみ食彩まつり

    文化の日 国旗を掲げましょう氷見へ出発 車で駐車場は 満車 何とか止めたここで干物を購入する各お店は行列だ ここのお店が空いてるが30分ほど待った となりで …

  • かあちゃんの絵11月号

    遂にマンがに僕も登場初めての登場

  • 八丁道おもしろ市へ

    毎年2回開催のおもしろ市ここでは10円の品物を数点お買い上げこの仕付け糸が付いたままの品物を前回も此処で購入した場所で 今回もバックを購入🍒さくらんぼ模様柄の…

  • 無人販売所へ

    雨の中無人販売所へ立ちよったこれで3回目だよ アケビまで並んでたポテトチップス、さつま芋、栗、赤ズキ等で600円お買上げ粗品が有り 1000円以上と500…

  • 玄関のペンキ塗り

    ちょっと剥げたのでペンキ塗り今回は黄色から白色にご苦労様でした  

  • 10月14日 角公民館行事 吉久見学

    僅かの距離だが万葉線に乗り吉久まで 当たりだ 偶然だが ドラえもん電車に乗れたこれが台湾等より観光客さんが乗りにくるドラえもん電車11人の団体に 吉久のお迎え…

  • 10月13日と14日の行動

    14日先ずはお墓へ出かけた長い間の汚れ 清掃 次に入る つとむ君の家です此処までが昨日 今日も又出かけた魔法の液体をかけて 磨く 又後日に 自宅の昨日 ブド…

  • 巨峰の収穫

    もう最後の巨峰 記念撮影を体裁の良い巨峰はプレゼントに行った種ありの高級巨峰🍇 ありがとうございました。来年もよろしく

  • 保健衛生委員

    前回月曜日回収時に却下された生ごみ月曜日と木曜日が回収日だが 出した方は引き取りせずに 本日まで残ってるのだそこで保健衛生の つとむ君はごみの中を開けた 燃え…

  • 9月30日~1日 夢の平コスモス荘で一泊

    此処で一泊コスモスウオッチングは10月4日より14日まで  コスモス見学は少し早いな~数年前から🌻ひまわりも 有るが 🌻ひまわりは真夏のイメージ赤とんぼを 撮…

  • 10月号

    暑い、暑いと言いながら もう10月だこれが 9月号

  • つとむ君宅のお地蔵様

    これが 福井県からおいでになったお地蔵様

  • やっと咲いた彼岸花

    草むしり中に 見つけた 彼岸花神棚に 二礼二拍手一礼 仏壇に経を唱え つとむ神社に家内安全をあ 忘れてた あと 僕のところには お地蔵さんが 次回にゲストに来…

  • 昨日の夕食は

    此処のバーミヤンです。タブレットに注文して ロボットが配達に来たロボットが戻る時 彼方語で何か言って戻ったお手頃のラーメン、餃子を食べた かあちゃんが 餃子が…

  • 午前中金沢市まで出かけた

    昼食は持参してなくて 購入した ここで食べようかと思ったが混んでる持ち帰りになり 自家用車内で食べた手前の盛り合わせは 醤油が無くて 能登の塩で食べると記載し…

  • 今日のランチは焼肉

    又焼肉ランチを食べに行ってきました 何時ものお店に最安値で美味しい 🐖豚セツトをコメ不足と言いつつ お替り無料だった 一度もお替りと言った事が無いが 今日は一…

  • 9月の絵

    9月号のかあちゃんの絵を配ってきたよ今年はお米が品薄で値上がり 安くなった商品は何か あったけ~   

  • 8月3日土曜日 納涼祭

    僕の担当は 焼きとうもろこし販売 殆ど前売り券と現金販売だ 生とうもろこしを茹でて150本の販売クーラーの無い外はメチャクチャ暑い  炭での焼きは また暑い …

  • 白色のハスが咲きました

    白色の方が咲きました黄色はまだだよ令和4年6月12日お得に購入したハスが開いた ひまわりも大きく育ち 次々と楽しませてくれる 暑い夏 

  • かあちやんの絵と 僕の工作

    8月号の絵本日で終わりの絵僕の家と神社今回賽銭箱と手水舎が 奉納されました二礼二拍手一礼 ✋

  • 暑い土曜日

    先ずは これが🌻ひまわり デカくなって買い出しに出かけて ついでに串田神社に参拝さすがに暑く 参拝者が少ないこのガラス風鈴を見に来たのだ この鳥の糞は 何かに…

  • 僕の誕生日

    21日は僕の誕生日 かあちゃんのプレゼントはこの中に入ってた物は左側のは この先にクリームを塗り背中に塗る品物と 近所の焼肉屋さんに次回行く時用 焼肉ランチ券…

  • 焼肉ランチ

    今日は3人で焼肉ランチ久しぶりに来たらタブレットの画面が変わってたお手頃価格のランチかあちゃんと かあちゃんの妹僕は自家用エプロン持参やはり染みが2か所あった…

  • 7月7日 日曜日 七夕

    暑い日曜日 色の剥げた鳥居の修正今回は青色に成りましためだかちゃんにご飯を夕方は 暑いのに熱いラーメンを食べて来た 

  • 7月号バージョン

    早いもので今年も半年が過ぎた 元日の地震からも半年6月の絵はこれですさあ7月は暑く成りそう そう言えば昨年は暑かったな~ 

  • 福井県よりお客様

    新幹線に乗り福井県よりお客様 国宝瑞龍寺を見学お寺さんの個別説明付釣りタイプの おみくじ本日は 空いてて参拝者少なめだった 

  • 仕事前に ちょっとだけ

    ツツジの選定これがスッキリと させました 明日から毎日少しづつだが頑張ろう!

  • 福井県あわら市まで

    かあちゃんの妹に笹の葉を貰いに出かけた あっちこっち寄り道してここで はんぺん等を購入 それと 交通安全の子供達に逢ってきたつとむ君宅にも作りたいと思った

  • 6月号の絵

    明日からもう6月これが 5月号今日の昼食デザート バナナおにぎり持参で小矢部市まで行って来ました 

  • 昨日よりお客様来店

    雨晴海岸にまず見学高岡大仏 昔火災で焼けた後 銅製に生まれ変わった大仏様今日は お天気も良いので沢山の人出でした  

  • キティちゃんに逢いにイオンモールへ

    ハローキティちゃんに逢いに行ってきた若い子供達ばかりのところへご近所のお嬢ちゃんと ハイパチリ📷此処でバック購入人気と休日でレジ待ち5月号の絵

  • ひみのはな一泊

    久しぶりの ひみのはな大浴場と料理に食べきれない料理の種類でも天ぷらは無かった朝食はカマスだった 今年はカマスは高いその他のお客様とは だいぶ内容が違ってる …

  • 花見だよ

    つとむ君宅のお花見今日は暖かくて花見には最高のお天気でした 

  • 4月の絵

    此れが4月号です後2日で終わる3月号移動の月 転勤で挨拶に来る方 来週は 又どの様な方が どの方面から来るのか、 自分は高岡市より出た事が無い あ~ 今日は富…

  • 昼飯前のお仕事

    さくら祭りの準備よしの桜に提灯それから スノータイヤ入替2台此れからは この様なお天気が当たり前の予定

  • 本日昼から

    たい焼き購入夕食は寿司豪華な日でした 実は昨夜も寿司でした ありがたい環境に日々 

  • 3月号バージョン

    これが3月号だよ今日の雨晴海岸 

  • 2月バージョン

    早いもので今日で1月の終わり これが2月バージョン1月号はこれでしたそれにこれが お昼の弁当でした

  • 焼肉ランチ

    今日は蔵で焼肉ランチ此処は安くて旨い僕はもっとお手頃価格の🐖豚セツト安くて儲からないからか 剥げた味噌汁のお椀だった 最近どこで食べても 本当においしいご飯だ…

  • 今日の衝動買い

    昔従姉が勤めてたコーヒー店に立ち寄った衝動買いした お手頃価格の豆を2種類購入

  • 天神様の方付け

    25日に天神様がお帰りになるはずが 1日多く泊まられて本日帰られましたもう正月は終わりだが 日の出だよ今年は1日から大変な年明けになりました この後令和6年は…

  • 新年あけましておめでとうございます。

    12月28日に甥が急に亡くなりました経を唱えるため東京練馬まで31日に出かけたかあちゃんの初めての新幹線弟の自宅に着いてお参りして食事私達はこの後ビジネスホテ…

  • お正月号 かあちゃんの絵

    後3日で今年も終わり 正月号の絵月日の経つのが早くてもう令和5年も終わりだ 

  • 冬の準備

    消雪配管の準備今回はどれだけの積雪かな毎年この配管は何処だったか 悩むので図面写真付きだよ 今井戸ポンプの修理中 内部がメチャクチャに錆びているので 外注に…

  • 今日のランチは焼肉

    焼肉(豚のみ)ランチ持ち込みマイエプロンオール豚肉は 安くて量があった それで旨いこの頃は タブレットにて注文が当たり前に成った 顔を見ずに注文はお手頃価格を…

  • 今年最終12月号

    先日まで暑いと言ってたが 今は寒いと言う 12月バージョンですこれが11月号モデルの孫は 男子は中学2年生 女の子は小学6年生に 絵の中の子供達は途中から 成…

  • たかおかプレミアム商品券とランチ

    プレミアム商品券の抽選で かあちゃんの分が当たった 1人5万円まで 1万円で千円券が12枚付いてる 2千円得 1月14日までに使わなくては 2口当たらなくて良…

  • たかおか食彩フェア

    朝9時30分開催の食彩フェアに出かけた 9時40分頃に着いた たくさんの人々里芋購入何とかカニ購入畑の肥料、朝漬けの素色々、ホウレンソウ、干しシイタケ、 フク…

  • スノータイヤ入替第1号

    先日まであんなに暑くて でも今日は霰が振った ご近所さんのタイヤの入替を頼まれた 第1号それから井戸ポンプが調子が悪くて修理の掛かった錆びてる 劣化してる こ…

  • 仕事で金沢市までお出かけ

    先ずは道の駅でお買い物これが 目的の加賀レンコンスーパーと違い此処の加賀レンコン等は案外安いのだ加賀レンコン2袋、白菜、カブ2個を購入した お客さんの前からの…

  • みかんの収穫祭

    🍊みかんが黄色く成りました 食べごろかな22個ぐらい有るかな今日は2個の収穫味は 65点位今一つ もうしばらく待てば旨くなるかな❔ 中々商売屋さんの様にはなら…

  • 今日で10月も終わり

    11月バージョンの絵後二ヵ月で今年も終わり 早いな~ 

  • 夢の平 コスモス

    今年もコスモスを見に平日は空いてるな~お天気も良いし売店で売れてるのは このソフトクリームばかり数年前より ひまわりも有るよ

  • 第64回八丁道おもしろ市

    小雨の中 八丁道おもしろ市に出かけた当然だが 駐車場は満員御礼左側の大仏焼きを食べた 僕はあんこ かあちゃんはカスタード奥に有る キティちゃんバック購入 シャ…

  • 学習発表会二塚小学校

    学習発表会に 二塚小学校へ出かけたまだ コロナで自分の身内のみの見学だこれが小学校最後に成るだろうと思って出かけたライオン、ハイエナ、シマウマ等衣装の6年生二…

  • 6日~7日奥能登応援旅行割引

    一泊で輪島朝市に出かけた10人での宴会は 缶ビールだった 生のサーバーは無い 輪島は缶ビールで宴会をすると地域かな❔御馳走はこれだ冷えた焼き魚は アジの塩…

  • 10月号の絵と彼岸花

    これが10月号庭の数か所からの彼岸花やはり彼岸花は赤が一番

  • 暑い日が過ぎた 庭模様

    ハスが咲いたこちらでも咲いた近日中に咲く 彼岸花じっくり観察すれば 写真映えの彼岸花 

  • めだかちゃんは新居に

    ここが めだかちゃんの仮設住宅めだかちゃんは引越し等に 4匹が亡くなりました 黙とう22匹の共同生活が始まりました。

  • めだか池改造計画

    めだかさん宅改造開始周りの石等を外し おっととっと 中にお住まいの  めだかちゃんが 約25匹の引っ越しが始まった180リッターのコンテナを埋め込み今日はこ…

  • 庭の池に蓮が咲いた

    28日の蓮の花本日31日 朝の蓮の花9月バージョン  

  • 8月25日 金曜日

    平成26年式 日産モコ今日でお別れ昔働いてた北陸スバルの ステラ4WDに成りましたそれから 昼の焼肉ランチ今回は豚さんがメーンのランチ美味しい豚さん ごはんも…

  • 今年も福井まで墓参り

    何時も暑い墓参り暑いぞ 福井県もう今年で最後かなと 思いつつやってきました 

  • 大安売り栗の苗木

    昨日ブドウの袋を買いにホームセンターに出かけて袋の先に これを見つけた栗の苗木だ桃栗三年柿八年だから 僕が元気の内に食べれる予定又お得の苗木を買った 税込…

  • 大きく育ったメダカ

    6月30日には カメラに映らなかったメダカが1ヵ月で つとむ君の愛情を受けてすくすく育ったちゃんと 映ってる 20匹以上は居るだろう 今日の夕食は すき家の牛…

  • 8月バージョン

    暑い7月から 暑い8月にこれが これでお別れ7月バージョンあと何日経っと 涼しくなるの・・・

  • 初めて購入したたい焼き

    貰って食べてたが 初めて購入したこのお店の前を何時も沢山の車だが 空いてた僕はあんこ かあちゃんはカスタードクリームを購入 それとプレゼント用に女性ばかりの店…

  • 角公民館行事 すずらんの会

    今日は公民館で演芸ボランティアグループすずらんの会皆さん年配者だが すごく元気総勢9名の方々での踊り、唄、手品 あっという間の一時間

  • 今日の午前中は

    久しぶりにイオンモールに行った 野菜の摂取具合が解ると無料診断生保のおばちゃんが 5人ほどでご苦労様です 机の上でのセンサーに手を載せて 合格だった 合格ライ…

  • トマト初収穫

    遂にトマトが赤く成りました トマトは雨水が掛からないようにと ミニハウス栽培本日3個の収穫だ 仏壇に2個 神棚に1個備えた

  • 7月の絵

    7月のかあちゃんの絵それと 先日1月ほど前にメダカを20匹購入してこの池に入れたが 昨日最後の一匹が 亡くなりました  今日びっくりメダカの赤ちゃんが 泳い…

  • 小杉文化センターへ孫のダンスを見に

    家族入場券で優先的に入った玄関先の可愛い女性場内は撮影禁止だ 優先席は前から7番目を確保 音がすごく大きい 心臓がバクバクして 発作を出るかと思った 何を言っ…

  • 6月配布画像

    6月の絵が出来ました衣替えの時期に成りました 

  • 夕食は 井波町まで

    うな重を食べに井波まで 有料駐車場に止めて僕の軽自動車は 今日だけ普通自動車だところてんの表札呉服屋の反物カンバンうな重汁付きを注文して 待ってる顔届いた う…

  • 今日のランチは 焼肉

    久しぶりに焼肉ランチ焼肉は蔵が一番おいしいと 元従業員のお勧め美味しい焼肉でしたが かあちゃんの味噌汁椀が 上部がハゲハゲだった 気にならないものかなお昼チョ…

  • 八丁道おもしろ市・門前市

    お天気に恵まれたおもしろ市 年間2回開催国宝瑞龍寺前お天気に恵まれ過ぎて暑くて 此処は婆さんの展示場みたいな感じこれは 三浦富美子 次は池内淳子と 藤純子だ池…

  • 二塚小学校運動会

    運動会に行って来たやはり学校には 二宮金次郎だ僕たちの休憩場所敬老席・・・・この敬老席のテントの裏側がこれだ昔と違うな~ この白線ライン引き用の石灰も無害くん…

  • ホテル ウェルネス能登路

    氷見市熊無の売店にて フリーマーケット開催中でこのカエルを 購入した 大きくても 小さくても同じ値段この親子の作品なのだ 次の観光場所はそれから 目的地部屋…

  • さくらんぼ収穫

    遂にさくらんぼが 色づき始めた今年は🐤鳥に食べられない先にと思い 一個収穫した仏壇の先にもう 試食をやはり まだ酸っぱかった もう少し待ちましょう 

  • みどりの日

    今日はみどりの日 決して僕の好きな 五月みどりさんの日ではありません 国旗を出しました昨日すき家で牛丼を食べた時にAM11時までの朝定食を真似た朝食ごはん、の…

  • 憲法記念日

    今日は憲法記念日 国旗を出したかな 新湊までお買い物に出かけた 主に魚を たまに きっときと市場で食事と思い行ったさすが観光地 人だらけ並んでる品物もお土産価…

  • 5月号の絵と 氷見番屋街

    5月号の絵4月号氷見番屋街で お昼(おにぎり持参) 時間調整で 足湯源泉が出てる処 上座?に席を取ったので熱い湯に浸かった足は 真っ赤か足湯からの景色 

  • 僕んちのシバサクラ

    只今 咲き誇るシバサクラ 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つとむ君富山県高岡市発さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つとむ君富山県高岡市発さん
ブログタイトル
つとむ君富山県高岡市発
フォロー
つとむ君富山県高岡市発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用