ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アルブカなど多肉の花♪
夕方6時頃でもこの明るさです↓日が長くてなりました。嬉しいです〜^ ^今、アトリエでは多肉植物の花がたくさん咲いています。トリコディアデマ仙宝(別名:紫晃...
2025/04/30 19:32
コンテナマスターの友人たちと大宮へ♪
何年かぶりにコンテナマスターの同期と大宮で再会♪コメダ珈琲丸井大宮店で待ち合わせしてモーニングを食べました。そのあとは歩いて氷川神社へ。いくつもある氷川神...
2025/04/27 14:34
4月下旬のバイオリウム♪
進化研バイオリウムです↓ウンカリーナ・ペルタータ。先週はあまり咲いてなく、今年は遅いのかなぁ?と思っていたのですが、今週はこんなみごとに♪花色が少し薄いタ...
2025/04/24 22:29
春から夏の配置♪
気温が10℃を下回ることもなくなり、室内に入れていた多肉植物をすべて外へ出しました♪急に陽射しも強くなってきたため^^;多肉の配置変えもしました。寒さ避け...
2025/04/22 22:12
4月の庭2025③
だいぶ花殻が落ちましたがエリナカスケード、まだきれいです(^^)今年はいつもより長く楽しめている気がします♪シランなどいろいろ咲き出して庭が賑やかになって...
2025/04/20 21:17
遅咲きのラケナリアなど♪素敵な季節^ ^
西側の柿の木もいつの間にか葉が出て、背景が緑色になりました(*^。^*)今、南アフリカ原産の球根植物がたくさん咲いています♪その中でも遅咲きのラケナリアが...
2025/04/18 17:50
4月の庭2025②
昨日より草木が伸びていることが目に見えてわかる♪楽しくて忙しくもある季節ですね(*^。^*)ヤマシャクヤク↓です。土の中から葉が出ると、数日であっという間...
2025/04/16 19:31
ダッチアイリスが♪
ダッチアイリスが今年は4つも咲きました。…というのもこのダッチアイリス、初めて開花したのは2011年。セダムやグリーンネックレスの寄せ植えの中に球根を植え...
2025/04/14 20:21
ようやく外に出せた多肉植物♪
冬の間室内に入れていた大きい鉢に入った多肉をいくつか外に出しました♪↓ブーファン・ディスティカです。ヒガンバナ科のアフリカ中部~南部原産です。今から秋まで...
2025/04/11 17:12
キルタンサスファルカタス
うちで数年に一度しか花をつけないキルタンサス・ファルカタス、今年は開花して!嬉しいです。キルタンサスは50種以上あるのですが、すべて南アフリカや中央アフリ...
2025/04/10 20:35
4月の庭2025♪①
アトリエ・デイジー&ビーの庭も花がぽちぽちと咲き出し、木の芽も吹き始め(^O^)ようやく春らしい雰囲気になってきました。毎年変わりばえしませんが、4月の花...
2025/04/08 23:29
4月初旬の八ヶ岳へ♪
八ヶ岳へ行って来ました。甲斐小泉近くの“三分の一湧水“で買い物をした時はそれほど感じませんでしたが、そこより標高が高い1150mの山小屋はまだ寒く、夜は氷...
2025/04/05 22:52
ヒスイカズラ咲いてます♪
進化研バイオリウムへ行くのは2週間ぶり♪入り口近くに、大きな植物を乗せたワゴンが設置されていました。バックヤードから運んで来た“ヒスイカズラ”です。今年は...
2025/04/03 20:43
ラケナリアなど♪咲いている花
またまた寒いですねえ。でもけっこう外にいます(笑)↓↓写真ではわりと大きく見える小屋ですが、私が小屋の前に立つと“たった三畳“という狭さがわかるでしょう〜...
2025/04/01 16:55
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、daisy & beeさんをフォローしませんか?