ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
兵庫&和歌山からのお二人 陶芸も楽しむ
翌日、お二人がろくろで作った作品の削り出しをして仕上げました。大学時代...
2019/08/29 11:33
子供会による陶芸体験企画
夏休み最終日に、牧之原市坂部地区子供会の小学生と子供会役員の父母が揃ってマグカッ...
2019/08/25 23:22
加西市のブドウをいただく
今年もほっぺたが落ちそうなほど美味なブドウが送られてきた。兵庫県加...
2019/08/24 21:05
創作は笑顔もつくる
作り上げた小鉢セットを掲げ、満面の笑みを浮かべてくれたHさん。「楽しかった...
2019/08/22 23:13
スズムシの歌を聴くには
教室生からスズムシを頂いた。教室生最高齢者の彼は、スズムシを長年飼育している。増...
2019/08/20 15:12
上手くできないけれど
17日、浜松市から若き夫婦が来てくれました。お二人が苦労して成形したのは、...
2019/08/19 22:00
観光と陶芸体験を楽しむ3組の親子
16日午前の部には愛知県碧南市の親子4人が来てくれました。家族旅行で静岡にやって...
2019/08/17 22:00
孫と・職場同僚と愉しむ
子供たちは夏休み真っ盛り。大人もお盆休みで一休み。とはいえ、お父さんは家族サービ...
2019/08/16 20:07
祈る
黙とうと祈りをしつつ「否」なる強い思いを新たにする数日を過ごした。8月はそれを毎...
2019/08/15 00:00
これぞ一生懸命
セミ合唱団が思い切り声を張り上げている。常にフォルテッシシモだ。NHK朝ドラを観...
2019/08/13 09:15
祖父母と孫と
祖父母と孫3人。横須賀市から来てくれました。前日寸又峡で自然に抱かれ遊び、...
2019/08/09 13:00
講演
地域の高齢者の集まりに講師として参加した。会は2部仕立てで、初めは、市の保健委...
2019/08/06 00:19
母娘が共に楽しむ
「陶芸をやるのが一番の目当て」と話してくれたお母さん。小学4年の娘Aさんを連れ、...
2019/08/03 16:00
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、「ささやき窯 楽友」陶芸教室さんをフォローしませんか?