中国ラウンドに引き続き富田選手がキャプテンを務めた。推しの甲斐選手が中国ラウンドで背中を痛めて見るからに不調で、最終のスロベニア戦ではとうとうリザーブになって…
ニューヨーク田舎生活12年を経て、無理くり相方の銀爺を東京に連れて来て珍生活スタート。コロナさえ無ければ、今頃サイパンで暮らしていたはずなんですがね!
まだ2025年全日本年男子バレーチームのメンバーも公表されていないのに、2月上旬にVNL(ネーションズリーグ)のチケット予約販売が開始された。 今年の日本ラウ…
私は今年65歳になる身で、とりあえず、まだ64歳なんだが、最近、二回続けて電車の中で席を譲られた。どちらの時も一駅しか乗らなかったので、「ありがとうございます…
さあ、やってきました日本流(女→男)バレンタインデー! 去年から我が家のアメリカ人は“チェリーブランデー・チョコ”をご指定なので、今年もそれ、プラス、昨秋から…
4ケ月振りの子宮頸がん経過診察。今回は血液検査と内診による細胞診の2つ。 血液検査では、腫瘍マーカーのみ翌週結果判定となるのだが、今回は翌月に造影剤CTの予定…
前回のあらまし。銀爺が道端で1万円札を拾ったので交番に届けたら、「いつ、どこで拾いました?」等々、落とし主が現れた時の照合材料となる拾った時の状況を問われるの…
「ブログリーダー」を活用して、山婆さんをフォローしませんか?
中国ラウンドに引き続き富田選手がキャプテンを務めた。推しの甲斐選手が中国ラウンドで背中を痛めて見るからに不調で、最終のスロベニア戦ではとうとうリザーブになって…
合否サイトで確認。やっぱ、集中力を欠いて“何言ってんだ?コイツ・・・”状態になったリスニングを1問間違えていた(最初の回答のままにしておけば良かったんだ・・・…
2025年春アニメで完遂(含、予定)は下記8作品と、抑え目になった。 【完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる】なんとなく見終えた。どっち…
VNLの第1ラウンドは主力選手は休息、初出場選手が目白押しで意外なケミストリーが発揮されるから好きなんだよね。キャプテンは富田選手が務め、責任感によるところも…
多分、5年以上前に購入した(いや、誰かに買ってもらったのかもしれん)PSVITAというもはや化石化したゲーム機用の乙女ゲーム(18禁ではない!)。 『華ヤカ…
今季は推しのいる筑波大学(MB山下選手、OP山本選手)、中央大学(OP尾藤選手)、法政大学(OP慶帆選手、MB小田選手)の3校を軸にYouTubeで観戦した。…
(前回からのつづき) 英検5級の試験形式は全てマークシートで、前半25問(25分)は読解で虫食い、並べ替え選択、後半25問(一問の回答時間10秒)はリスニング…
試験会場は東京外国語大学だった。我が家からは二度も乗り換えて1時間かかった。いつもはコバンザメのようにどこでもくっついて来る銀爺だが、今回だけは同伴者の待機ス…
「ふるさと納税返礼品」をdカードで購入。dポイントがいい塩梅に惣菜(夕飯手抜きのための副菜調達が目的)と交換できそうなくらい貯まったので、dショップでゲット!…
「日本語教室」に適応できなかったアメリカ人夫、銀爺。 五十音のひらがな、カタカナの読み書きなど自主勉でできる範囲はやってから、あるいは並行して通うレベルの教室…
「ふるさと納税」を一気に注文しておかないと、気忙しい私はすぐに忘れるので、したがって、続々届くことになる。 岩手県大船渡市の『アーモンドロック』とかいう焼き菓…
アメリカ人の夫、銀爺が初めて「日本語教室」なるものに行った。公民館で週1回、2時間、1ケ月400円の授業料。初回はタダ。筆記用具だけ持参。 銀爺を公民館に連れ…
娘から届いた一日早い母の日のプレゼント ハチミツ 母の日に関しては気まぐれでプレゼントしてくれる娘なので、なんら期待もしていなくて、むしろ、明日、母の日にグ…
年度も改まったことだし、今年の「ふるさと納税返礼品」の注文を終わらせた。今年はポイント付与最後の年だから(10月までだっけ?)早めの注文がいいかと思ってね。支…
小5の孫太郎が本格的に英語の勉強に着手し始め(通信簿に成績がつくので)、我が家のアメリカ人、銀爺は週末に小5で習う構文の中から幾つかをピックアップ、英文チャッ…
「友達と中学受験をする約束をしてきた」と、8歳にして勝手に決めてきて、身内をドン引きさせた孫太郎。親族を広く見回しても中学受験経験者を持たない私にしたら、『鳶…
今か、今かと待ちわびていたが、今年度は43名!!!と聞いて、Aチーム、Bチームどころか、Dチームまで作る気か!?と、希少性が薄れて、ちょっとガックリ・・・。 …
去年の春・秋はどこで見られるのか、よくわからなかったので、団体のサイトに行ってお目当てのチームと個人のスコアだけチェックしていた。 今年はYouTubeにライ…
電車に乗って歯医者に行こうと、最寄り駅改札のゲートを通過・・・したつもりが、ゲートは無音のまま『このiphoneは使用できません』とかなんとか表示され、不意に…
花冷えが続く日々だが、とは言え4月は新年度のはじまりということで、新たなことが始まる(を始める)節目だ。 この春、私は65年近く生きてきて初めて花粉症で処方箋…
先日、学生時代の同輩(男)が誕生日だったので、グループLINEでオメデト!を告げた。そういう口実でもないと、誰も書き込まないからな。私は知っている範囲の誕生日…
なんかもう、オリンピックが終わってしまったかのような熱狂だった。いや、これからが本番なんだ・・・。 日本女子は「パリ・オリンピックチケット獲得が目標」だったハ…
あっという間に2024年春アニメも終わりですね。一年も後半戦か・・・早い!!!2024年春アニメは下記10作品を完遂(予定)、割と多かった気がする。 【死神坊…
3ケ月振り7回目の子宮頸がん経過診察。子宮広汎全摘出後1年3ケ月。補助治療(シスプラチン5回、リニアック25回)後ほぼ1年。 今回は血液検査と細胞診。 細胞診…
銀爺が私を笑わせた話。 「上の妹がファイスブックに笑った顔をアップしてたんだけど、ボトックス入れてるから顔が引きつって、それでも無理して笑顔作ってるから上唇が…
話は5月下旬に遡るが、新潟県小千谷市まで1泊2日で錦鯉を見に行ってきた(「錦鯉の里」という施設に行ってきた)。 ここ数年、養鯉場YouTuberさんの動画を見…
前回、私の手元に来てから17年経った炊飯器が壊れた話をした。 すぐさま後継の炊飯器を買わなければならなくなったのだが、炊飯器の相場(機能や価格)がわからない。…
前に「A5和牛で“すき焼き風煮込み”を作って、割り下が余ったから炊き込みご飯を作ったら、えらい目にあった」とブログに書いたのだが(ご記憶にあるだろうか?)、そ…
バレとも会員特典が届いた!今年は『選手名入りタオル』(去年はナゼか野球のユニフォームだったもんな。バレーなのに・・・)。 選手を選べたので、私はもちろん推しの…
全日本男子バレーAチームのオランダ親善試合からVNL(ネーションズリーグ)第一週ブラジルラウンドまで夢中で試合を追っていたら、ブログに書くのを忘れていた・・・…
アメリカ人の友人(男性)がNY田舎に4ベッド(日本でいう4LDK)の戸建てを買った。 アメリカの戸建て流通は9割が中古で、それをDIYして資産価値を高めて売る…
dポイントでゲットしたA5和牛1.2㎏。 普段、私のポリシーとしてポイント還元で生肉は選ばないんだが(生はフルーツ止まりだな)、この時はポイント有効期限2時…
NY田舎ではそう実感した。 80%以上が白人の田舎では、アメリカ市民(国籍者)であっても見た目が純粋な白人ではなければ「聞いていい?」と前置きはあるかもしれな…
我が家は当初dポイントとあまり相性が良くなかった。 日本に戻ってきてまずやるのはスマホの購入だが、それは10数年アメリカ在住でも所持継続できた日本のクレカで対…
孫太郎の誕生日プレゼントに何がいいかリクエストを募ったら、URLが3つ来て、それぞれクリックしたら、変身ベルトのバックルみたいなのが写っているページに飛んだ。…
<前回までの登場人物>悲劇のヒロインA子:70代前半。銀爺の上の妹。おっとりした性格A子の妹B子:60代半ば。銀爺の下の妹。医療従事者。火に油を注ぐタイプA子…
抗がん剤が原因だったのか?放射線が原因だったのか?はたまたそのどちらも原因だったのか? 補助治療後に全身に軽い脱毛が生じた。最初、目の印象に違和感を覚えて、も…
アメリカの知人が乳癌に罹ったと聞いて、先方も私の癌を知っていた(銀爺がペラペラしゃべりやがった!)ので、同じ癌サバイバーなら良いだろうと思ってお見舞い&近況報…
私の癌治療も経過観察になり一山越えたので、今度は、アメリカ人旦那、銀爺に日本流ヘルスチェック「人間ドック」の洗礼を受けさせてみた。 アメリカ時代から引きずる銀…
去年は4月半ば過ぎの発表だったから、今年もそんなもんだろう、と思っていたら、不意打ちを食らった。 今年はパリ五輪があるから、早く招集してチーム固めをする必要が…