chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
システム開発の考察 https://moonmile.jugem.jp/

システム開発について見積もりから開発するときの設計、テクニックまでを紹介していきます。

プログラミング歴は20年を超え、まだまだ先にいけると思っています。言語のテクニックだけではなく、設計や要求定義のコツを話していきます。

moonmile
フォロー
住所
板橋区
出身
東区
ブログ村参加

2010/06/26

arrow_drop_down
  • 彼らの問題をやすやすと解かない

    2005年12月の記事です。コンサルティングという仕事をするならば、如何に単価を釣り上げるか、が問題になります。つまりは、時間給です。時間売りです。ただし、受けるお客さんの方も、「手早く」=「安く」という考えが染みついているので、「時間がか

  • サバイバル規則

    2004年に書いた時には、「サバイバル規則」という杖が必要だったのです。 今はどうかと言うと、「孤独でもきちんと結果に結び付けられる自分」を獲得したかな、と。 # いえ、それほど便利にはできていませんが ^^; 〜〜〜

  • パソコンを隠せ、アナログ発想でいこう!

    2004年当時、ユビキタスコンピューティングの黎明期。今でこそ、携帯電は誰でも持つツールであり、電話機能だけでなく小型化されたコンピュータとしてスマートフォン(特にiPhone)を一般の人が使い始めているけど、当時は「コンピュータ」は、まだ

  • 教師になったホテルマン

    実は、この記事は Internet Archive http://www.archive.org/web/web.php から拾ってきてる。 なので、そのままリンクを辿ると、その先の頁がない状態が多い(つまりは、それだ

  • デスマーチの起きる理由(3つの指標)

    2004年7月に結城さんが書いた記事 デスマーチの起きる理由 マネージメントレベルからみた制約理論。マネージャ同士が協力し合わない理由が、あるデスマーチを支えているということを示している。何故、デスマーチになるのか、というよりも

  • ナレッジマネージメントフォーラム2004のメモ

    「ナレッジマネージメント」という単語が広まって随分経ちましたが、以前、野中教授の講演に行ったときのメモが出てきたので再投稿しておきます。 2004年当時、企業内の知識をどのように活用していくのか?どのように管理していくのか?が話題にな

  • システム開発の道具箱を再開します info@moonmile.net

    とある理由で、中断していましたシステム開発の道具箱シリーズを再開いたします。 昔の道具箱は、http://moonmile.net/mymy/ を参照してくださると幸いです。 ここのブログでは、 システム開発をする上でのコ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、moonmileさんをフォローしませんか?

ハンドル名
moonmileさん
ブログタイトル
システム開発の考察
フォロー
システム開発の考察

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用