インスタの偽フォロワー数をエンゲージメントなどから 判断して本当のフォロワーを検出。 プロフィール品質など様々な項目を数値化して 本当のアカウントなのかを調べれます。
|
https://twitter.com/mogeringo |
---|
これスゴイ!! ボーカル、ドラム、ベースとAIが音を分離して再生可能なプレイヤー 『AI Audio Player』
AIがボーカルやドラム、ベースやその他の 楽器を分離して再生可能な音楽プレイヤー。 音はそれぞれミュート可能でカラオケにしたり ベースやドラムだけを視聴も可能な無料プレイヤーです。
Web上に仮想OSデスクトップを構築、リンクや埋込が可能なWebOS 『Sava OS』
Web上に仮想OS、デスクトップを構築できる Webサービス。リンクや埋め込み、メモなどを 配置可能で使いやすいデスクトップランチャーな 感じで使うことができます。
全国のお店のステマしている可能性の店舗を発見、ステマ度が見れるWebサービス 『ステマップ』
Googleマップ上の全国のお店の ステマ度を教えてくれるWebサービス。 サクラレビューなどを検出してステマ度を 計測しているようです。
最速DNSを自分の環境で測定できるソフト 『DNSBench』
爆速のインターネットにするために DNSサーバーを変更したりする場合に 自分の環境でどのDNSサーバーが最速なのかを 計測できるソフトウェアです。
さまざまなデータを重ねて3次元空間マップに表示するWebサービス 『デジタルシティサービス』
さまざまな都市データセットをデジタル3次元の 空間マップに表示するWebサービス。 インフラ・都市計画・ハザードマップ、人流など データセットを市町村単位でみることができます。
【Tips】WindowsとiPhoneのパスワードを共有化して超便利にする方法
WindowsとiPhoneを使っている人も多いと思いますが、 パスワードの管理も共通にして超便利にする方法です。 WindowsではChromeやEdgeの自動入力に対応。 iPhone上でも同期されとても便利になります。
14の質問に答えるだけで、どの政党を選べばよいのか教えてくれるWebサービス 『JAPAN CHOICE』
14の質問に答えるだけでどの政党を 投票すればよいのか教えてくれるWebサービス。 自分の考えに近い政党をマッチングして 分かりやすくしてくれます。
秋の旅行に!! 全国の紅葉の様子がリアルタイムに分かるWebサービス 『リアルタイム紅葉モニター』
リアルタイムに全国の紅葉の様子を 地図上で確認できるYAMAPのWebアプリ。 秋の行楽シーズン、旅行にとても便利で 毎年この時期に紹介している便利なWebサービス。
世界中の風速をリアルタイム表示、1週間先の風予報も見れるWebサービス 『Windfinder』
世界中の風速をリアルタイム表示する Webサービス。どのように風が流れているのか アニメーション表示して分かりやすく表示。 また1週間先の予報も見ることができます。
指定したアプリからマウス移動を禁止できるソフト 『AutoCursorLock』
指定したアプリやウィンドウ、モニターから マウス移動を禁止できるソフトウェア。 デジタルサイネージPCやフル画面にできない ゲームなどにとても便利です。
初代ドラクエの復活の呪文を解析・遊べるWebサービス 『ふっかつのじゅもんエディタ』
初代ドラクエの復活の呪文を編集できる 面白いWebサービス。入力中にステータスが リアルタイムに変化、自由に入力可能です。 解析では呪文のロジックも分かります。
最大300件までの複数住所でも地図に一括表示してくれる便利なWebサービス 『しるしーず』
最大300件までの住所を地図に一括で マッピングしてくれるWebサービス。 営業先をどのように回ろう?とか観光地巡りなど便利で CSVなどから住所を一括入力して表示可能です。
無料!! ストリートビューから場所を当てるGeoGuessrみたいなゲーム 『Guess Where You Are』
Googleストリートビューから現在地を当てる GeoGuessrみたいなWebゲーム。 延々と出題される問題にひたすら答えます。 このゲームが好きな人はずーっと遊べます。
全国のお寺・神社をマップ化した旅行観光に便利なWebサービス 『Shrine & Temple Map』
全国のお寺や神社をマッピングしたWebで 訪日外国人観光客向けに作成されているようですが、 日本人でもお寺、神社巡りをするのに便利な ルート作成機能なども搭載されています。
同じ経度・緯度の都市を発見できる面白いWebサービス 『LatLon Connect』
地球上の経度、緯度が同じ都市を検索できる 面白いWebサービス。大阪や東京など検索した 都市と同じ経度や緯度を世界中の都市を検索。 面白い発見があるかも知れません。
CC0ライセンスフリーな高画質写真をダウンロードできるWebサービス 『StockSnap』
CC0のライセンスフリーな写真をたくさん配布しているWebサービス。 美しい景色など数多くの写真があり、カテゴリ別に整理されています。 制作など写真を多く使う方はブックマークしておくと役立ちます。 背景用の写真が良い感じでPCやスマホの壁紙にも使えます。
仕事中にストレスが溜まったら流体シミュレーションで解消できるChrome拡張機能 『Fluid Simulation』
ミニウィンドウで流体シミュレーションが 楽しめるChrome拡張機能。仕事中のストレス、 不安解消やリラクゼーション効果があるそうです。 ストレスを感じたら無心で遊んでみましょう。
高機能なマインドマップを作成できるビジネスにも使える無料ソフト 『Xmind』
様々なマインドマップを簡単に作成できる 無料ソフト。Todoやプロジェクト、問題解決など 色んな表現が可能なマインドマップを作成できます。 テンプレートも豊富に用意されています。
リアルタイムで地球上の人工衛星を表示するWebサービス 『Keep Track』
地球上の人工衛星をリアルタイムで表示した Webサービス。どんな衛星がどこを飛んでいるのかを 3D地球儀上の上に表示。衛星の詳細情報も掲載。 衛星軌道をスクショする機能など多機能です。
キーボードやマウス操作をロックできるソフト 『BlueLife KeyFreeze』
キーボード、マウス操作をロックできるソフト。 PCのお掃除や、デジタルサイネージPCなどに便利で キー操作やマウス操作を制限できます。 ホットキーで解除可能で、起動時ロックも可能です。
シンプルで使いやすいデスクトップ天気予報アプリ 『そら案内』
シンプルで使いやすいデスクトップ天気予報アプリ。 登録した地点の天気予報にすぐにアクセス可能で 雨雲レーダーや天気図、衛星やお天気概要なども 見やすく表示してくれます。
ビジネスやドライブに便利!! 複数地点もルート検索可能な使いやすいWebサービス 『GraphHopper Maps』
マップ上から行きたい場所を指定するだけで 最適なルートを検索してくれるWebサービス。 複数地点も指定可能で、車や自転車、徒歩ルートを 検索。できたルートはGPXで出力可能です。
「ブログリーダー」を活用して、mogeringoさんをフォローしませんか?
インスタの偽フォロワー数をエンゲージメントなどから 判断して本当のフォロワーを検出。 プロフィール品質など様々な項目を数値化して 本当のアカウントなのかを調べれます。
ロイヤルフリーで商用利用も可能なAI生成を用いた 素材画像を無料でダウンロードできるWebサービス。 11万件を超える画像で探しやすい検索機能などで ストレスフリーに検索することができます。
インターネットの海底ケーブルを年代ごとに見ていくことができるWebサービス。年毎にどのようにインターネットが普及したのかマップで見ることができます。 リンク先 Internet Infrastructure Map リンク先はこちらから レ
テキストで保存しておいたURLを一括で開ける 毎日の作業が捗る便利なChrome拡張機能。 使い方は簡単で分かりやすくて、 仕事時、プライベート時で開くURLを切り分け可能です。
Windows11/10の機能を無効化したり 各種設定を見直して高速化、不要プリインストールの アンインストールなどPC上級者向けツール。 しっかり日本語化もされて使いやすいです。
ドコモやAU、ソフトバックや楽天など 主要キャリアのエリア情報をまとめて マップに表示できるWebサービス。 様々なキャリアを比較して見るのに便利。
マルチモニター環境でメインのモニターから マウスカーソルの移動をロックできるソフト。 簡単にオンオフが可能で、不意なマウス移動を制限。 マルチモニター環境、デジタルサイネージなどに便利です。
様々な音楽ジャンルのドラムパターンを 視聴したり自分で作ることができるWebサービス。 膨大なパターンが用意されていて音楽関係の人、 音楽を作ってみたい人に便利です。
拡張機能をインストールして有効にするだけで 無料で簡単にVPN接続でネットに繋げれます。 どこにアクセスするにもVPN接続した国からになり 世界中のどこでもアクセスできそうです。
ChatGPTの画面を見やすくカスタマイズできる Chrome拡張機能。ダークテーマ、ライトテーマを 簡単に切り替えが可能で配色も自由に変更可能です。 自分の見やすい色に変更して使いやすくなります。
PC起動時にiCloudのアプリ画面が勝手に起動。 毎回立ち上がってくるアプリを 自動で立ち上がらなくする方法をご紹介。 簡単な手順で対処できます。
80万個もの銀河が掲載された膨大過ぎる Webマップ。マップ上から地球を探すのも 不可能な程広大なマップで、宇宙の広さを 画面上でも実感できるWebサービスです。
世界中のeBirdの観測データをマッピングした すごいWebサービスです。15億件ものデータが 掲載され世界中の野鳥を見ることができます。 見たことない野鳥に出会う事ができますよ。
PCの起動時間やカーネルやドライバーなどの 初期化時間などブートに関する情報を 詳細に表示するフリーソフト。 PC上級者向けで詳細に調べたい人向けです。
使っているブラウザがどれだけ追跡されているのか、 どれだけプライバシー保護されているのかを チェックしてくれるWebサービス。 プライバシーが気になる人はぜひ使ってみてください。
YouTube動画のコメントを簡単に検索できる Webサービス。使い方は動画URLを入力するだけで コメントを抽出。コメントを解析したい人には 便利なWebサービスです。
集中して作業したい時に便利なWebサービス。 BGMやタスクリスト、タイマー機能に AIチャット機能まで搭載されています。 作業に必要なツールが集約されています。
写真を見て年代を推測するゲーム。 人物の服装や看板、映っているモノなどで 年代を推測して答えていきます。 歴史や知識が試されます。
無料でアカウント不要ですぐに使える Web上でマンガが作れるWebサービス。 コマ割りやトーンや効果などツール完備、 作ってみたかった人に便利なツールです。
Windows11の不要な機能を無効化したり CortanaやOneDrive無効化など軽量化に 繋がる設定を簡単に変更可能です。 更に細かすぎる設定も豊富に実行できます。
アイコンから簡単にブラウザ履歴や 検索履歴を消去できるChrome拡張機能。 クッキーやキャッシュも削除可能で、 Googleアカウント上の履歴にも対応しています。
コピーした画像やテキストをファイル保存できる 便利な無料アプリ。画像やテキストをコピーして 右クリックから選択するだけで簡単にファイル化。 使い方次第ではとても便利なツールです。
エクセルのシートをコピペするだけで Webページのテーブルを生成できるWebツール。 table、tr、th、tdなどHTMLコードを出力、 プレビューも可能な便利なツールです。
どこかで見つけていつか紹介しようと 思っていたWebサービス。 ホームページ上で謎解きができます。 最後まで見つけることができますか?
ChromiumベースでSwift言語で開発された 最新のWebブラウザ。オシャレで シンプルな外観ですが、高機能です。 実際にChromeと性能テストもしてみました。
iPhoneやAndroidなどスマホと WindowsやMacOSなどPCで ファイル共有ができるソフト。 写真の転送が簡単にできます。
近所のスーパーのチラシ、お買い得情報が 見れるWebサービス。アプリでもありますが、 Web上でサクッと見ることができます。 日用品店、ドラッグストアーのチラシも。
自動でIMEを有効にしてくれるソフト。 常に文章を入力する方、執筆などに 集中したい人に便利です。 いつの間にか半角という事がなくなります。
Web制作時にとても便利なCSSデザインを まとめたWebサービス。 ボタンや見出し、リストやテーブルなど コピペでオシャレなデザインにできます。
秋田県が公開した熊目撃、出没情報を マッピングしたWebサービス。 熊の情報を地図に表示することで状況を 把握することができます。
フリーのフォントでロゴを作成できる Webサービス。豊富なフォントが用意され 自由にロゴを作成できます。 個人、商用利用も無料で使えます。
Windowsのデスクトップ通知を カスタマイズできるソフトウェア。 通知の位置を変更したり、透明化が可能で、 より通知を見やすく設定できます。
線画のスケッチ、お絵描きをAIが 美しく仕上げてくれるWebサービス。 絵心が無い私でもAIが補正して 良い感じに仕上げてくれます。
アップロードした写真をAIが3Dに モデルしてくれるWebサービス。 生成した3DモデルはGLB形式で ダウンロードも可能です。
Winampの画面で音楽視聴できる Webサービス。懐かしい人には懐かしい あのデザインがWeb上に再現。 Webオンラインメディアプレイヤーに。
Amazonの商品検索画面にスポンサー広告や商品を 非表示にして見やすくしてくれる拡張機能。 バナー広告なども消してくれる為に、商品検索が 見やすくスッキリします。
Google検索で「ネコ」や「犬」と検索すると クリックするたびに邪魔してきます。 ちょっと癒される隠し機能で、ちょっと 面白くて楽しめます。
早朝の鳥の鳴き声で癒されるWebサービス。 世界中の鳥の鳴き声が掲載されています。 特にヨーロッパは多くて癒される鳴き声を 視聴可能です。日本の鳴き声もあります。
わずか数秒で美しいグラデーションを 作成できるWebサービス。 作成した画像は著作権フリーなようで、 お手軽に背景画像を作成できます。
世界中のニュースをマッピングした 興味深いWebサービス。日本では報道されない ニュースも見ることができて、 世界の今を知ることができます。