グラスランチハウスで千葉市に建築 高気密高断熱青ガルバ中パイン床 ローン金額は土地建て3,180万です
旦那(ガノタo型).私(ネットゲーム廃人主腐AB型)小学生♂.幼稚園生♀の4人家族 2,009年6月から家を考え9月に業者裏切られ撃沈しグラスランチに拾って貰い、青い家が建ちました 土地購入の失敗 業者選定時数々の失敗 旦那の失敗 色々有りました 湖鮎の屍を越えて良い家を造って下さい 文章はお馬鹿ちっくなので頭が良い方はイライラするかも知れません ごめんなさい
娘が来年小学校なのでランドセル買いましたランドセルメーカーとしてはららやセイバンかるちゃん(神田鞄)ニトリイオンが必死に宣伝していますがららや(鎌取) かるちゃん(津田沼)は千葉にショールームが有り夏から先行割引きで3000円ずつ
旦那の上司がたまに牛乳せんべいをお土産に一袋頂いた素朴でうま~いいっぱい食べたいどこで売ってるダ?加藤菓子舗館山市北条1841-5大きな地図で見る通販は無い様なので日曜日嫌な予感はしたが行きだけ高速1800円かけて(お馬鹿)1時間
みやさんからリクエストが有ったので書くのです24時間フル回転26度設定夜11時からオール電化なので除湿運転20度とかして1ヶ月6,000円ぐらいでした太陽光発電無いので1ヶ月6,000円アップは用意してないときついですね効きは・・・2階6畳の寝室に付けてし
前にも書きましたが古い35年前の分譲地に有る家を購入し解体して家を建てました一応上司も居るので何とかなってますが知り合いの居ない。古い分譲地に土地購入を考えて居る方は注意して下さい高齢化が進み子供も減っています下手に町内会が強い分譲地
ペプシ飲んで歯を磨いたら黒い物がでた吐血かと思ったコーラーの色素すごい
ヤマダテック蘇我店大清快VOiCE RAS-632NDR123日月曜日午前中指定ヤマダ10年保証付きメーカー保証は1年化粧カバーサービス(が今日まで)本体 147,000円基本工事 18,000円 合計 165,000円現地工事料 30,450円総合計1
2階から下ろし200vコンセント設置済み追加料金を書きます○ヨドバシ 44,625円高所作業有り隣からはしご掛けなので挨拶必要○ヤマダ高所無し長はしごが必要だけど高所無しでやる裏に挨拶必要30,450円○コジマ17,000円安いんだけど結構見
10万を越えるエアコン購入の場合4mホースなどが無料にはなるが2階から下げる場合は別料金現地支払いになるようです○ヤマダ ラビ都賀 10年保証ポイント加算無し気密施工実績無し品物を購入しないと施工見積もりをやらないと言われたが、気密施工に
今日クーラーを目星付けるつもりが、前日に電話掛かって来て旦那の休みが無くなりました・・・明日の休みは確約なんですか?もう7月半ばなんですけどあちいすけどクーラー買いたいです(切実クーラーも無いですが表札もまだです何となく付けてません
住宅ローン千葉銀です千葉銀の良いところ諸費用も出してくれるスーパーカードを作ればどこのATMでもお金の預け引き出しがタダ・・・ダメなとこ繰り上げ手数料は取るATMで繰り上げできねえしサービスあまり良くないですその良い所が少ない
本日通知が来ましたかなり期待してなかったんですが思ったより戻ってきた(くる)のでクーラー良いの買えそうです!昨日はお金入って無いので通知が先ですね源泉徴収の所得税が戻るみたいです平成23年度の還付らしいですあでえ?2月入居で計算てど
住宅ローン減税の申請に旦那が行きました(奥さんで処理出来るのかは不明)別に4月に行かなくても良いあれ?1月から申請出来るいうてたかも3月に行ったら3月4月は住宅ローン以外の人でも激込みなのでなるべく来て欲しくないオーラさかのぼって支給してもら
グラスランチ着工中の「みや」さんからコメント頂いたんだぜぇ着工おめでとうだぜまるこめさん所は絶対役に立ってるのはわかるけど家のお馬鹿ブログにもコメントくれて超うれしいから書いちゃうぜ!出来れば着工前に質問してくれれば「もうやめてよ」
知り合いがお家の購入を考えていて色々やりとりするうちに書こうと思っていた事を思い出しました湖鮎家グラスランチの標準クリナップでは無くウッドワンキッチンのスイージィー無垢キッチンで提供して頂けると言う事で舞い上がって入るはずだったクリナ
ここ数日体調がすこぶる悪かった眠いだるい頭が痛い病院に行こうか悩んだが原因を探ると眠る場所の気がする2階は子供部屋 4畳半×2寝室 6畳旦那と娘は今まで6畳に一緒に寝て私は娘の部屋に寝ていた下の子が年長でお泊まり保育などが有って
「ブログリーダー」を活用して、湖鮎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。