ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
御住職と前年度太途と飲む
コロナ禍で中々実現し得なかった、住職と前太途(檀家総代)との懇親の会がやっと今日、龍宮園で実現ができました。千部法要、九月講のこと平等会寺の御山主のこと、色々…
2021/03/31 22:33
お寺のタイザンボクを剪定
気になっていた盛隆寺境内の泰山木を剪定した。剪定したタイザンボクは、直ぐに焼却処分したが、葉っぱの樹脂が多く、非常によく燃えた。
2021/03/31 17:53
武生CCでゴルフ、今日も91
天気は晴れの筈が、黄砂で“どんより”の空模様。このところ絶不調のゴルフ、武生CCで不調からの脱出を試みたが、結果は90を切れずにリベンジ成らず。前半のOUTは…
2021/03/30 20:02
桜は満開❗黄砂で花曇り状態
神社境内の桜(ソメイヨシノ)は、正しく今日が満開だ。明日には散り始めるのでは?午後2時過ぎ、桜の下のベンチに佇んでいると、強い西風に花びらが舞い始めた。遠くに…
2021/03/29 14:32
クリーンディ、江堀
今日は、町内の行事「クリーンディ」、農家組合の行事「江堀」が行われた。南風が強く、雨も降り出して大変だった。神社総代の私は、境内の整備作業の担当だった。旧町内…
2021/03/28 20:28
ハナエチゼン播種作業
今日は、朝8時から午後4時まで、農業法人ファーム小泉の播種作業に参加した。神社境内のソメイヨシノは7分咲きぐらい。今の悩みは、折角の桜の蕾や花を小鳥(ムクドリ…
2021/03/27 21:10
除草剤散布の日❗
今日は天気も良く風も無い除草剤散布日和。7時前から神社境内、お寺の境内と墓所それから我が家の屋敷と果樹園の除草剤散布をして、終わったのは10時半ごろ、結構疲れ…
2021/03/26 21:02
これで大丈夫?
このブログは、日々の記録として書き綴っている。言わば、私の日記である。今日は朝、小雨が降ったが、神社境内の土砂を拡げる作業をした。拡げた土砂が雨でぬかるむ。そ…
2021/03/25 21:45
政治家?政治屋?
見え透いた嘘をついて国会を愚弄したり、起訴され逮捕されても議員辞職をせず開き直ったり、自分が介入していた悪事を「他山の石」とうそぶいたり、我が国政権与党の輩は…
2021/03/24 23:25
早い開花宣言!
今日、福井気象台は開花宣言をした。平年より12日も早い宣言だった。今日も、神社境内の土砂を拡げたり、排水溝を掘ったりしたが、境内の桜(ソメイヨシノ)も2、3輪…
2021/03/23 22:49
絶不調のゴルフスイングを考える
最近ゴルフスイングがメチャクチャ状態。原因は?と考えてみた。結局、手打ちスイングになり、リズムもバランスも完全に狂っていることに気が付いた。ということで、ボー…
2021/03/22 20:25
雨がシトシト!
一日中、雨が降っていた。何もできない。午前中は、主に「神社たより(3月)」を作成するため、パソコンとにらめっこ。午後は、がん保険について、ショッピングセンター…
2021/03/21 21:19
春季彼岸会
今日は盛隆寺の春季彼岸会だった。9時20分に行き、お墓に参り自我偈を上げ、先祖の追善供養を回向した。その後、本堂で帳場を開き、檀家の参詣を受け付けた。御経料1…
2021/03/20 23:44
何を考えているのやら?情けない!
コロナで全国民が苦しみ、ワクチンがやっと接種できるか?という時期に、福井県の自民党の重鎮議員が、耳を疑うような内容の怪文書を1万部以上も党員に配布して物議を醸…
2021/03/19 23:04
今月の寿量品講は我が家❗
法華経の第16章(品)は如来寿量品である。仏道の祖、お釈迦様の寿命は久遠であり、常に我々衆生の身近におられると説かれている。この久遠の本仏釈迦に、報恩謝徳の心…
2021/03/18 20:33
小泉村の古地図を取り出した!
納屋の2階から、明日の寿量品講(我が家が当番)に使う御膳を出す際、以前から見直そうと思っていた、小泉村の古地図を取り出してきた。明治19年のもので、私の曽祖父…
2021/03/17 21:47
ウオーキング、57日連続目標達成❗
年末の怪我、年明けの帯状疱疹とトラブル続きで、一日6,000歩の健康ウオーキングの目標が途絶えていた。病が癒えた1月19日から達成してきた1日6,000歩以上…
2021/03/16 19:42
ゴルフ、安定せず!
晴れのゴルフ日和、杉の木台GCで「月曜日何にも無し」の日。レストラン休み、風呂無し、キャディバッグはセルフ移動、貸しロッカー無し、プレー代4,890円は先払い…
2021/03/15 16:46
お寺と神社の仕事
朝8時から、お寺の雪囲いのテントシートを外し、収納する作業を行った。町内の檀家総出の作業は、既に昨日私が紐を解いておいたので、30分弱で終了した。この作業では…
2021/03/14 21:58
雨、休息の一日
朝から雨の一日だった。で、何もしない。買い物。他に、明朝予定のお寺の雪囲い収納のための準備作業(幕の紐解き)を、我々夫婦と若住職の3人でした。明日は晴れてくれ…
2021/03/13 20:33
孫の高校受験、武生高校合格❗
午後2時過ぎ、次女から、長男の武生高校普通科合格のラインメールが入って来た。ホッとした。大丈夫とは思っていたが、吉報を聞くまでは、何時もながら心配で落ち着かな…
2021/03/12 19:40
78歳誕生日
ついに、78歳誕生日を迎えた。多少のボケや加齢による肉体的“劣化”はあるものの、総体的には特段の問題もなく、生きてこれたことに感謝をしたい。子供達や孫からも祝…
2021/03/11 17:17
お寺のブロック塀崩壊
盛隆寺南西部のコンクリートボロック塀が8日講の際、住職から壊れている旨の話があった。現場を見て、今冬の大雪で、除雪の際除雪機で引っ掛けたと推察されるため、区長…
2021/03/10 21:32
ゴルフ⛳頭に来た〜
先日の武生CCでの今年初のプレーで、86で今シーズンをスタートして、“幸先良し”と自己満足していたが、今日の杉の木台GCで、完全に打ちのめされた。前半のOUT…
2021/03/09 19:42
寒かった!
今日は、気温7℃ぐらいで、北風が吹く寒い一日だった。で、何もしない。ゴルフの練習も手が冷たく、少し打ってすぐ止めた。散歩6,000歩の目標は達成させるため、例…
2021/03/08 18:40
久し振りに“納屋コンパ”
コロナ騒動でやれなかった納屋コンパ、福井県の感染拡大警報→感染拡大注意報→そして注意報解除となって、やっと今日久し振りの納屋コンパを敢行❗人数は「4人以下」の…
2021/03/07 21:01
毎日、強い北風が吹く
このところ、毎日北風が強く吹く。普通、夜中は風が落ちるが、夜通し吹き続けるから不思議?気温は、10℃はあるが、北風が強く体感的にはかなり寒く感じる。芽吹いたフ…
2021/03/06 18:51
境内に搬入の土砂を広げる❗
昨日神社境内に搬入した土砂を、午前7時半から、花壇に整備する分(2トン車1台分)を広げた。とても一人では、無理と思っていたが、意外と扱いやすい土砂で、約1時間…
2021/03/05 20:09
神社境内に土砂搬入
午後、神社境内に土砂を織田の谷口建材に入れて貰った。今日は、花壇用の土を2トン車で1車、埋立て用の土砂を2トン車で1車分を入れた。境内の低い部分を埋めるには、…
2021/03/04 16:53
寒かったが、好天で仕事はかどる
雨が上がって、今日は朝から晴れた。北風が止まず、気温はそれほど上がらなかった。最高気温は7℃ぐらいか。それでも晴れると体が動く。リンゴとぶどうなど果樹に追肥を…
2021/03/03 16:15
変な気象❗
朝から雨の一日だったが、今日の最高気温は朝5時ごろの17℃で最低気温が午後3時の3℃。通常の気温状況の真逆となった。今午後5時前、気温は上って6℃ぐらいになっ…
2021/03/02 16:30
今年初めてのゴルフ❗
今シーズンのゴルフ開幕❗昨年12月9日以来、今年初めてのゴルフを越前武生カントリークラブでプレーした。どうなるかと心配していたゴルフ内容は、非常に満足できるも…
2021/03/01 23:34
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゴルキチおやじさんをフォローしませんか?