chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミルキーの玉手箱 https://ameblo.jp/tamatebako-01

花の中三トリオと同級生。一日一笑。一病息災。前向きに行きましょう!。ワンコも同居。

主婦日記ブログ / 平凡主婦

※ランキングに参加していません

ペコ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/01

arrow_drop_down
  • 冷えは万病の元だから筋肉と体脂肪を増やしたい

    冷えるので未だに真冬と同じ寝具とパジャマ。プラス、ハイソックスにかかとウォーマーに腹巻き。一度裸足に挑戦したけど冷えて寝付けず。体脂肪が少なくて(良いこと無い…

  • パソコン教室13日目と頭に良いことエトセトラ

    パワーポイント全16講座修了知らなかった操作を沢山覚えた!プレゼンテーションをする日が来るかも知れない。人生何が起こるか分からないし。その時の為に⋯有意義な講…

  • クロスステッチ完成品とドラムレッスン

    写真そのままクロスステッチで刺繍してプレゼント🎁同居犬のお空組。シェルティちゃん↓シェルティちゃん↓コリーちゃん↓モデルさんになってくれてありがとう飼い主さん…

  • 何もない日で一日が終わる

    朝から雨でお散歩なし。買い物なし。外出なし。クロスステッチ図案作成依頼中につき図案なし。LINEなし野球中継のため水戸黄門放送なし無い無い尽くしの一日。たまに…

  • パソコン教室12日目時間切れ

    パワーポイント最終講。後20分で終わりの所で受講時間が時間切れ次回でパワポ全て修了。と、言っても私が受けたのは基本コース。次は資格対策コース←受けません。パワ…

  • カレーはレトルトにトッピングと私はちょい悪妻

    夫が定年退職するまでカレーは作ったけど、今は作りません。レトルトの上にトッピング。トッピングはいつもカニークリームコロッケ。もちろん作りません。夫が🏊‍♀️プ…

  • 長期保存水と自然の理

    7年前に購入した長期保存水の賞味期限が今年の11月。年初からぼつぼつ飲み始め残り少なくなってきたので、新たに購入。賞味期限は5年。5年後⋯さくら11歳・わたし…

  • 歩いてる私とさくらの写真が届いた!

    朝から暑い まだ4月なのに⋯。外ではカメラ目線をしないさくらが珍しくニコニコ目線。洋服の黄色とお花の黄色がカブる。シャガ何とも繊細。お散歩の途中ワン友からLI…

  • パソコン教室11日目

    パワーポイント講座。終盤に近付く。あと少しで終わる。終わったら次はペイント講座。私がしたいと思っている内容だろうか?全然違うかも知れないけど、どんな事でもやっ…

  • ヴォーカルレッスンと自主練習と怪我の功名

    ヴォーカルとドラムのレッスンは木曜日で月3回。今日はダブルヘッダーレッスンでは無くヴォーカルのみ。ドラムのレッスンはお休みなので、教室を借りて🥁自主練習。気持…

  • 新幹線のチケットはネットか券売機で

    東北新幹線のチケットを買いにみどりの窓口に。混んでいたので券売機で買おう。去年は券売機の案内をする職員の方がおられて全部してくれた。今日は居ない券売機の前で、…

  • パソコン教室10日目と呼び名と恩師

    パワーポイント講座。パワポを勉強するにつれ朝の経済番組で、司会者とコメンテーターがパワポのスクリーンを使って説明しているのが面白くて仕方がない凝っているな⋯と…

  • アクアビクスは出来ません

    先月までアクアビクスは11:40〜だったけど、今月から10:40〜。参加する方が多く波が来るので、アクアビクスが始まるまでに泳ぎ終わりたい膝のリハビリで水中ウ…

  • 天気予報と軽症ぎっくり腰

    昨日の予報では朝から雨。お散歩は無しだな。そのつもりだったのに、朝起きたら雨が降っていないお散歩に行かないと雨が降ってきて30分のお散歩。いつもの半分の上ちょ…

  • 本屋大賞と美容院

    2025年の本屋大賞が発表され、私の好きな作家さん青山美智子さんは5位。少し前に買っておいた本を今日から読み始める。凪良ゆうさんの「すみれ荘ファミリア」凪良ゆ…

  • ダブルヘッダーレッスンと11ぴきのねこ

    🎤ヴォーカルレッスンブルー・ライト・ヨコハマAメロ・サビ・サビ 私達の年代なら皆歌詞を覚えてるんじゃないかな?誰かに聴いて貰う様に表情豊かに歌うのが課題。さく…

  • 耳鼻咽喉科を変えてからのジーンズショップ

    長年通っていた耳鼻咽喉科には、私の受診履歴がある。聴力の変化も一目瞭然だけど、新しく開院した耳鼻咽喉科に変えることにした。家から近い・30分刻みのネット予約・…

  • 寒暖差に負ける(¯―¯٥)

    今年は稀に見るジェットコースターのような寒暖差。とうとう寒暖差に負けてしまい、今朝からお腹の調子が悪いそうは言っても今日は通院。先週受けた検査の結果を聞き、処…

  • 歯科医院激戦区に歯科医院が開院

    我が家は駅まで7〜8分。 その道のりに(多方向)歯科医院は12もある。去年建ったビルはテナントがひとつ空いていて来月病院がオープンする。またしても歯科医院。目…

  • 力を抜くのは難しいのとクロスステッチ

    🥁ドラム。スタジオに行って練習。ほぼほぼ初見の譜面で、手の動きがあやふや。譜面を見ながら叩いていると、左手の移動が遅くスティクが左手の付け根に当たり強打小さい…

  • 何が本当か分からないね

    写真の加工技術が進歩して、本当は無いものを付け加えたり、ある物を消したり⋯。ちょっと怖いなって思う背景の人物を消しますか?候補が見つかりました。白のラインで3…

  • 白い靴⋯汚れる⋯けど⋯白い靴気分

    来月旅行に行く時の靴を探している。目に付くのは白。白は履かないのに。白は汚れるでしょ。それに白は私には似合わないなぁと思っている。赤とかブルーとか派手なの履き…

  • やりたいことは積極的に

    ヴォーカルとドラムのダブルヘッダーレッスン。🎤ヴォーカル「木綿のハンカチーフ」いつも先生のピアノの伴奏で歌うけど、今日は仕上げにカラオケで歌うことに。普段カラ…

  • 薬味の生姜と皮膚科は水曜日に

    煮魚に薬味で入れるスライス生姜。これが子供の頃から大好きで、生姜だけでご飯が食べられます。今日の夕食は煮魚。ちょっと入れ過ぎなんちゃうか?と、言われる程スライ…

  • パソコン教室9日目は実践

    パワポ折り返しで【実践】スライドの作成。完成見本のスライドを作成。作成目安時間25分。試験を受けている感じちょっと焦る目安時間内には出来たけど、覚えているよう…

  • 泳ぎに行くには簡単がいい

    そこそこベリーショートにして良かったこと。スイミングキャップの着脱が簡単。髪も直ぐに乾くので帰り支度が簡単。ついでに、スッピンで帰るから簡単。※眉毛は描いてと…

  • おばあちゃんと呼ばれる年齢だけどね

    見ず知らずの女子高校生に「おばあちゃん」と、言われた。夢の中で。孫がいる年齢だしおばあちゃんなんだけど、子供もいないし当然ながら孫もいないから、おばあちゃんと…

  • さくらの楽しいことの割合棒グラフ

    昨日は半袖で今日はセーター。 こんなに寒暖差が激しいのも珍しい。 今日は私が思う「さくらの楽しいことの割合」を棒グラフにしてみた。  ごはんは大好きだけど、幼…

  • 他力本願では無く自力で出来た!

    エクセルやワードで作ったグラフをアメブロに投稿する方法。 ググったらリンクを貼るとか、スクショして図形にして貼るとか・・・なんかややこしい。 もっと簡単にピッ…

  • ドラムの先生がドラムの先生にドラムを習う

    ドラムとヴォーカルのレッスンダブルヘッダー。ヴォーカルが先でドラムが後。ヴォーカルのレッスンを待っていると、ドラムのレッスンを終えた男性の生徒さんが部屋から出…

  • 出来ないことは他力本願

    昨日パソコン教室でのパワポ講座。エクセルのグラフをパワーポイントに貼り付けた後、数字や文字を変えるのが面白かった。ふと、さくらの1日の行動の割合を円グラフにし…

  • パソコン教室8日目と卒業生の努力

    パワポ折り返しに差し掛かる。ワードやエクセルで作ったのをパワポに貼り付けて、そこから色々変えていく。貼り付けやその後の操作は出来ても、その元になるワードやエク…

  • 得意な泳法と読書と焼き芋待ちワンコ

    得意な泳法は平泳ぎ。平泳ぎってしんどいから、いつもクロールで泳ぐ。左腰の腰痛が消えたので、平泳ぎで少し泳ごうか⋯。最後に25㍍真剣に平泳ぎで泳いだら、めちゃく…

  • それはそれ、これはこれのマッサージ

    毎日お風呂に入る前にストレッチ約20分。ウエストを捻ったり股関節や肩甲骨(柔らかくする)・ヒップアップ・腹筋・骨盤底筋(尿もれ防止)回し蹴り(左腰の腰痛が消え…

  • 寝ても覚めてもバドミントンをしていたお陰で⋯。

    高校の部活はバドミントン🏸もう夢中になって寝ても覚めてもバドミントン🏸勉強はそっちのけ。この歳になっても、ラケットやシャトルを手に取ると心が躍る来月🥁ドラム仲…

  • パソコン教室7日目と焼き芋好きなワンコ

    パワポ講座。先週の講座で⋯。スクリーンショット挿入でファイルがゴタゴタし頭が回らずパニくる時間のロスが生じた上、帰りに編集したのをUSBに保存するのを忘れると…

  • 家いながら欲しいものが手に入る時代

    クロスステッチを額装する時に、予めフレームに入っていた厚紙に完成した生地を貼る。貼る時に必要なのがアーチストテープ。残り少なくなってきたのでいつものサイトで買…

  • 忍法隠れ身の術ワンコバージョン

    小型犬は面白いことをするもので、とうとう🥷忍法まで使うようになってきた。忍法⋯隠れ身の術。隠れているのはバレバレ寝ていては忍者🥷失格ようちえんでも忍法を使う。…

  • パソコン教室6日目とクロスステッチ額装

    パソコン教室。パワポ講座が暫く続く。机にパソコンが2台並び左は先生の説明で右で私が操作する。時々私の方のパソコン画面が無くなる。原因は知らぬ間に左隣のパソコン…

  • ブルー・ライト・ヨコハマ

    ヴォーカルのレッスン曲に「木綿のハンカチーフ」を選び、散歩中や家事をしながら歌っている。高いところ出ないな。まぁ、そんな直ぐ出るはずも無くボチボチやな。昭和の…

  • 名前の由来を知るとへぇ~となる

    藤川球児監督。 今年から阪神タイガースを率いる。幸先良く昨日はカブス、今日はドジャースに勝利した球児⋯名前の由来は何だろう?ご両親が大の高校野球のファンで、甲…

  • コーイケルホンディエよ

    コーイケルホンディエですか?と、聞けばいいのに「デコピン」ですか?と、聞いてしまった。きっと、飼い主さんは何度も同じ様に聞かれているんだろうな。すみません。コ…

  • 美容院ではタブレットより本が良い

    美容院に行くと、以前は雑誌を渡されたけど今はタブレット。時代だね。私はタブレットより本がいい📚️📖今日はパーマとカット。パーマ液を付けている時は一人ぼっち本の…

  • 4つ掛け持ちでハードスケジュールこなしました

    ①先週した大腸内視鏡検査の結果を聞きに病院に。経過は良好。半年後にCT。1年後大腸内視鏡検査。願わくばこの繰り返しがずっと続きますように。国立がん研究センター…

  • 散歩中に歌の練習

    夏の早朝散歩の時、大きな声で歌いながらバイクを運転し、新聞配達をしている若者に何度かあった。テレビの歌うま選手権で優勝した女性が、畑に向かって大きな声で歌って…

  • パソコン教室5日目パワポSTART

    パワポ講座スタート。なるほど、1枚づつ作ったチラシを紙芝居の様に見せていくものなんだな。ペイントで作った絵や撮った写真・図形や文字の装飾など駆使して、本当の紙…

  • バドミントンをしよう!と、週一プール

     『パソコン教室3日目とバドミントン』パソコン教室3日目。Windows保存と整理 8講の内6講終了今日もおさらいだったけど、勉強になっている。来週でWind…

  • 極めて多いスギ花粉の飛散量と桜とさくら

    今年からスギ花粉の飛散量が、非常に多いの上に極めて多いが加えられた今朝のニュースの天気予報では、今日はその極めて多いだった。朝起きた途端に目が痒い。ここで目を…

  • ペット保険の代わりに医療費は毎月積み立て

    さくらはペット保険に入っていないので、必要な医療費と突然の病気の医療費は毎月一定金額を積み立て。月末に袋に入れています今日はフィラリアの検査とエコー。エコーは…

  • アナタはそこに居たのか⋯@メニュー

    1月末にWindows11のパソコンに買い替え、今朝知ったこと。パソコンのタスクバーにあるアイコン。@メニュー何?これ?🖱️クリックしてみる。アプリサービスだ…

  • ヴォーカル&ドラムのかけ持ちレッスン

    先月体験レッスンを受けたヴォーカル。喉の筋肉を鍛えたいのと、歯の治療で銀の被せ物や義歯も無くなり、白い歯になったので人前で大きな口を開けたい。2つの理由でヴォ…

  • パソコン教室4日目Windows修了

    朝から冷たい雨で寒い街行く殆どの人が手袋をしていない。手⋯冷たくない?手⋯かじかまない?手⋯ガサガサにならない?と、手袋をしないのが本当に不思議でしょうがない…

  • 大腸内視鏡検査無事終わりました

    大腸内視鏡検査の受付後、血圧測定いつも高い。今回も異常に高いこれでは検査が出来ないかも⋯。看護師さんから、落ち着いてからもう一度測りましょう。と、優しく言われ…

  • 大腸内視鏡検査前日の食事

    明日は大腸内視鏡検査。病院で腸管洗浄剤を飲むので、スムーズに腸が綺麗になるように、今日の食事は検査食。お粥の量が多いけど、消化が良いのでお腹が空く。でも、どん…

  • パソコンで絵が描けるようになりたい?

    桜とさくら。🌸満開までもう少し。快晴の下で満開の桜とさくらが撮れると良いな。お空組3頭の写真そのままクロスステッチで刺繍。2頭は完成。今日から3頭目。黒い所が…

  • 行列が出来る耳鼻咽喉科

    高齢になるにつれてスギ花粉の症状も軽くなってきた。とは言うものの、目薬と点鼻薬は病院で出して貰っている。耳鼻咽喉科はこの時期激混み。普通に行ったのでは何時間待…

  • パソコン教室3日目とバドミントン

    パソコン教室3日目。Windows保存と整理 8講の内6講終了今日もおさらいだったけど、勉強になっている。来週でWindowsは終了!先日の🐙たこパで「バドミ…

  • 1と2と3と4とイチゴと餃子

    私は朝方人間。何でも午前中に済ませたい。と、思っていてもそうそう上手くはならないもので、ドラムのレッスンは午前中に空きが無く午後。午前中にスタジオに行って練習…

  • イケオバチャレンジャーまい進中

    今年はチャレンジの年。その一つ⋯ステージで🥁ドラム演奏。現実化するのは超えないといけない事が多いけど、先ずは2歩進んだ3歩目があれば実現出来そうだけど、それが…

  • パソコン教室2日目

    パソコン教室 2日目。Windows 保存と整理今日もおさらいの事が多かった。もしかしてWindowsのコースはずっとおさらいではなかろうか?それならそうで、…

  • 新宿三丁目に行ってきました

    今日は以前通っていたドラム教室のコンサート(発表会)昨日🐙たこパに来てくれたドラム仲間が出演するので見に行きました。ライブハウスは教室の直ぐ近く(新宿三丁目)…

  • たこパとワンコの能力

    5年ぶりの🐙たこパ。メンバーは🥁ドラム仲間。卓上カセットコンロの上にたこ焼きプレートを乗せると、バーナーが円形なので中央の4つが焦げてしまう一方たこ焼き専用の…

  • イチゴは高級フルーツ

    イチゴ🍓ひと粒づつクッション材に乗せ箱に入れて⋯イチゴは高級フルーツだね。見るだけで買うことは無いと思っていたけど🐙たこパのオ・モ・テ・ナ・シで買ってきました…

  • パソコン教室初日と嬉し涙

    今日はパソコン教室初日。ファイルの保存やウィンドウの操作。おさらいの事が多かったけど、初めて知った事もあって良かった先日、パソコン教室の利用料金の支払いに行っ…

  • 口の粘膜に繰り返し出来る水泡の正体

    最近口の粘膜に(下顎辺り)水泡が出来ては潰れ出来ては潰れの繰り返し。悪いものではなかろうか?タイミングよく先日歯のメンテナンスだったので診てもらうと「粘膜のう…

  • タイトルに引き寄せられた本

    昨日、歯医者さんに行く前にフラッと寄った本屋さん。表紙の面白さに惹かれ購入。よれよれ⋯ってわかるわ〜年齢に抗わない⋯それもそうだな。老化をどう受け止めるのかな…

  • 何歳に見えるかと聞かれた時の返し方

    今日は歯のメンテナンス。出血率も低く磨き残しも歯石も無く良好メンテナンスが終わり待合い室に行くと、私より少し年上と思われる女性が座っていた。私の顔を見ると「以…

  • レジ袋と箸袋とオ・モ・テ・ナ・シ

    週一プール🏊‍♀️なんか⋯いつもと違う。荷物が軽い。あぁエコバッグを忘れた。スーパーでレジ袋が有料になってから初めてレジ袋を買う。5円⋯週末、久しぶりの🐙たこ…

  • 香害でしんどい人も多いだろうなと思う

    表紙のイラストに惹かれて買った本。過敏症の人の特別外来。ニオイで頭痛が起きる患者さんや夫原病で寝込むほどの患者さん⋯等など。不愛想だけど優しい女医さんの処方箋…

  • ポカポカのんびり朝散歩

    河津桜。蕾が膨らんできました🌸🦏サイに見えませんか?↓🐉龍に見えませんか?↓𓃰象?13日の強風でクリスマスツリーの電飾が垂れ下がっていました。今月末で🎄クリス…

  • パソコンはわからないことだらけ

    パソコン教室。イヤホンかヘッドホンとUSBメモリを持参。この間、イヤホンかヘッドホンどちらかを買うのに耳の為にとヘッドホンを買ったのに⋯。イヤホンを買ってきま…

  • わからないところがいいところ?

    🥁ドラムのレッスン。今日から新曲。アジアの純真。作詞・作曲そうなんや。知らなかった。歌詞の意味がよくわからないけど、わからないのがいいところ?頭がちょっとフラ…

  • パソコン教室にまた行くとは思っていなかった

    パソコンを買い替えたので、もう一度勉強し直したい。今日は予約していた体験レッスン。私がパソコンで出来るようになりたいと思ってる事を伝え、スタッフの方が沢山ある…

  • ヘッドホンにする?イヤホンにする?

    私は⋯ウォークマン派。イヤホンは(今時😅)有線。そんなイヤホンが壊れた。耳に負担が掛からないのはヘッドホン。大谷選手もヘッドホンよ。家でウォークマンを聴くだけ…

  • プール帰りに梅ヶ枝餅をゲット

    週一プール🏊‍♀️ブレーメンの音楽隊がプリントしてあるお気に入りの水着。薄くなりフィット感が無いと、思いながらまだ着ている。同じ水着が欲しい。歯の治療中、何を…

  • 寒い日に生まれました

    今日は私の誕生日。66歳を迎えました65歳は歯の治療が終わったので再起動の1年。66歳はチャレンジの1年。まだまだ色々頑張ります! 鼻に枯れ草がついている。さ…

  • ビタミンCは黄色ではなく白とは知らなかった

    ビタミンC。抗酸化作用・免疫力の向上・メラニン色素の生成を抑える⋯等など。 皮膚科の医師から勧められ飲んでみることに。封を開けて中身を出すと白い顆粒。え!ビタ…

  • 瞳孔を開くので眼科の検診は夕方に

    網膜裂孔をレーザー治療してから4ヶ月毎に検診。瞳孔を開く点眼をする為、太陽光は凄く眩しく目が開けられないので、眼科に行くのは夕方。去年始まった白内障。見辛いと…

  • ボーカルの体験レッスンは気持ちが桃色に

    今日はボーカルの体験レッスン。顔馴染みの先生(男性)先生⋯「◯◯さん、お幾つになりました?」 私⋯「もうすぐ66歳になります」先生⋯「若いですね」※よく言われ…

  • プリンターを買い替えると起こるインク問題

    パソコンが新しくなり超高速でサックサク動くので感動!昨日、プリンターも買い替えた!プリンターのセットアップも終え一安心しかし、プリンターを買い換えると起こる問…

  • 針が消えて血眼になって探して見つかった場所

    マグネット針拾い↓針がピタッと吸い付く磁石内蔵。※先端は丸くなっていたけど折れてしまった和裁🪡をしている時に手芸店で見つけ、待ち針や針がくっつくのでとても重宝…

  • イカのようにスゥ〜と泳ぎたい

    さくらは毛が伸びるのが早い。ちょっとモサモサになってきた週一🏊‍♀️プール。速く泳ぐコースをクロールでガンガン泳ぐ女性。とにかく速い私は隣のコースで泳ぎ彼女と…

  • 楽器を楽しむのも環境が必要

    寒い寒い。久しぶりにニット帽を被りお散歩に。 被ったのは私。こんなに寒い日でも、外に出させてくれるワンコ達。ヌクヌクダラダラさせてくれず、規則正しい生活…

  • 富士山は見るご馳走

    住んでいる地域でいちばん標高が高く、晴れた日には富士山・大山・丹沢の山並み・南アルプスまで見ることが出来、夕日が美しい絶景な場所。富士見ポイントと呼ばれていま…

  • 手根管症候群の痺れはシーネで治します

    ペットスクール卒業近くになって両手が痺れ(47歳)お箸を持つのも字を書くのも困難になりました。手の痺れは使い過ぎによる手根管症候群。スーパーのカートを押すのも…

  • windows10パソコン最後の日に知ったこと

    今朝、インターネットを開いたら突如目に入ってきたアイコン。右上角。あ!これはwindows11の本で知ったCopilot。え!windows10にも入っていた…

  • windows10パソコン最後の日に知ったこと

    今朝、パソコンのインターネットを開いたら突如目に入ったアイコン。あ!タスクバー右端にwindows11の本で知ったCopilotアイコンが。え!あったんやCo…

  • 思い立ったが吉日が多い65歳ラストスパート

    昨日思い立ったパソコン教室見学だ!思い立ったが吉日。早速パソコン教室に行ってみた。パソコンで何をされていますか?の、質問。色々ですがインターネットで買い物とか…

  • windowsXPの脳内をwindows11にバージョンアップしたい

    手芸店が閉店刺繍糸は隣の駅前ショッピングモール内にあり、しょっちゅう行く。今朝足りない糸を買いに行くと閉店のお知らせが⋯。駅前の大規模再開発でショッピングモー…

  • 泳げると水中ウォーキングより泳ぎたい

    彼女はピンクの🏊‍♀️スイミングキャップ。いつも私より先に泳いでいるので、真っ先に泳いでるかな〜とプールを見るのが習慣になってしまった。先週、膝が痛くて杖が無…

  • 冬の晩御飯は鍋がいいね

    晩御飯は鍋。具材⋯野菜・魚・豆腐・マロニー・イワシのつみれ。寒い日は鍋が良いですね。野菜がたくさん摂れるし。鍋用のスープも豊富に販売されているので大助かり!1…

  • ストレス発散は何をします?

    物を壊したりお皿を割ったりする、破壊セラピー。テレビで見たことがあるけど、これもストレス発散方法としては有効らしい。グワァ〜〜ンクラッシュシンバルの音↓クラッ…

  • 子供の頃に習っておけば良かった思う楽器

    モグラ塚が沢山ある緑地(公園)は、早足でも20分は掛かるので、いい感じのお散歩になります。今日は広場では無く林の方を探検。上に登っていくと🎻弦楽器の音が聞こえ…

  • 未だに見るだけでも怖い調理器具

    ◯◯ちゃん(年上の知り合い)どうしてるかな?と、今朝思ったらスーパーで会ったかれこれ1年ぶり。70歳代かと思うけど年齢は聞いていない。話が弾みお元気で良かった…

  • 時計の見間違えでお得な1時間

    今日は午後からクロスステッチ🪡あ〜もう3時かぁ。今日はここまでだな。なかなか進まない。あれ?机の上の時計をよくよく見ると(アナログ式)2時だった。1時間儲けた…

  • 1年の早さにのんびりしていられなくなりました

    今日は、ある事の更新の手続きで区役所に出向いた。更新は1年に一度。区役所に来るたび、この間来たばかりなのに⋯と、1年の早さを強烈に実感させられてしまうまだ時期…

  • 今って、そうなってんの?

    保険の解約。解約するにあたって解約の理由を聞かれるのは面倒だなと思いながら、カスタマーセンターに電話。どこでもそうだけど、最初は音声ガイダンスで要件によって番…

  • 白血球が少ないけど異常はありません

    いつの頃からか?気が付けば白血球数が下限値より常に500〜1000も下の数値。白血球が少ないので、コロナの時は担当医から気を付けるようにと念を押された。去年、…

  • パソコンが使えると楽しいよね

    さくらと散歩中に、年上の友達から電話がかかってきた。パソンコンから通販サイトで買ったスマホケース。全く違う物が届き連絡すると、ここに届いた写真をアップロードし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペコさん
ブログタイトル
ミルキーの玉手箱
フォロー
ミルキーの玉手箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用