ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
羽化しました。
昨日ご紹介した光るさなぎ。記事を下書きしたのは少し前だったのですが...。 実は昨日の午後、外出から帰宅したところ。綺麗な蝶に変化していましたww ツマグロヒ…
2025/06/30 21:40
光るさなぎ
6月23日、鉢植えのあじさいが傷んできたので早めの剪定を行いました。その際のことです。 やや大きめの蝶のさなぎを見つけました。このさなぎ、一部光る突起がありま…
2025/06/29 21:14
2025.6.15中木庭ダムの虫
中木庭ダムあじさいまつりの日の虫撮り。 コアオハナムグリ。あじさいにコアオハナムグリが来ているのは初めて見ました。でも、やっぱり白いあじさいにやってくるんです…
2025/06/28 21:12
咲かない睡蓮植え替え
お庭のビオトープのメインの水草である睡蓮(睡蓮の種類はわかりません) 数年前にホームセンターで買ってきてベランダに設置していた発泡スチロールのビオトープにビニ…
2025/06/27 20:35
2025.6.7樫原湿原の虫
随分間が開いてしまいましたが6月7日の樫原湿原。 この日は曇りの予報でしたが、行ってみると小雨が降る時間もありコンデション的に不良。あまり長居することなく戻る…
2025/06/26 20:45
切ったら増えるアレ!?
メダカの稚魚を育てているプラスチック水槽を眺めていましたら。 水槽の側面に張り付いて動き回るミミズみたいな奴を見つけました。結構な速さで動き回っています。 そ…
2025/06/25 20:33
2025.6.7中木庭ダムの虫その2
中木庭ダムで撮影した虫たちのつづき。 とても小さいけど、輝く甲虫から。とても小さなハムシでしたが、未同定。 ラミーカミキリ。ここでは毎年出会えている素敵なデザ…
2025/06/24 21:39
2025.6.7中木庭ダムの虫その1
6月7日、佐賀県鹿島市の中木庭ダム付近での虫撮り。昨日公開したあじさいまつりの一週間前となります。この日は普段あまり目にしないような小さな虫たちとの出会いがあ…
2025/06/23 21:16
中木庭ダムあじさいまつり
6月15日、佐賀県鹿島市の中木庭ダムあじさいまつりへ行ってきました。一週間前にこの場所に虫撮りに行った時はまだ3分咲きくらいでしたが、一週間たってやっと7分咲…
2025/06/22 20:26
助手席の悲鳴
仕事で運転中、助手席のスタッフが「うわぁーーー」と悲鳴を上げました。いや、悲鳴と言うほど大げさなもんじゃなかったですけどね。実際は。 韓国料理屋さんで事件でも…
2025/06/21 21:35
バルーンミュージアム
先日、佐賀市のバルーンミュージアムに行く機会がありました。何度も熱気球の写真を撮りに行っているくらいで、バルーンのことは好きなのですが、その博物館ていうのはど…
2025/06/20 21:33
ヴェゼル傷消し
5月下旬、ヴェゼルの洗車中に結構な傷を見つけました自分で傷つけた記憶は全くありませんし、運転中に車体を擦ったらこんな程度ではすみません。恐らくですが、親方(彼…
2025/06/19 21:25
殖えそうです
お庭のビオトープのゴミをすくっていたところ、ミナミヌマエビが網に入ってきました。 そしたら、ほら、お腹のところにびっしり。 卵がいっぱい付着シています。黒い点…
2025/06/18 20:57
庭で虫撮り【ちっこいの他】
5月20日、庭で虫撮りのつづき。 あじさいの花(厳密に言えばガクですが)にいたナミテントウ。 ナミテントウは色々なタイプがいますけど、これは四紋型と呼ばれるタ…
2025/06/17 21:19
庭で虫撮り【アブさん可愛い】
5月20日、有給を取った日、庭で虫撮りしてリフレッシュ。 色々撮影したのですが、今日はまたもお花にやってきたヒラタアブをご覧いただきます。大きく拡大した画像も…
2025/06/16 20:46
一人暮らし二ヶ月
親方(彼方の嫁ともいう)が大腿骨骨折で入院してから二ヶ月が経過しました。今、やっと少しずつ歩行のリハビリをしているところらしく、まだまだ退院は先の様子。 彼方…
2025/06/15 16:59
2025.6.1くじゅう花公園の虫
6月1日、満開の花を堪能したくじゅう花公園。 ですが、彼方も目的は花より昆虫?と、思われそうなレベルで虫撮りにも没入してしまいます。 白い花がお気に入りなコア…
2025/06/14 20:53
キレイ好き?
本日はリアル蛇画像やら、キレイとは真逆の画像でます。あしからず。 久々登場ボールパイソンその1です。2003年の第一回九州レプタイルフェスタからやってきました…
2025/06/13 21:18
いいことありそう
佐賀県庁に近い佐賀市の中心部にて、信号待ち中に幸運を見つけました。労せずして良いものが手に入るお店のようですwwでも、見つけただけ。反対車線側だし、駐められそ…
2025/06/12 20:42
生まれてる
お庭のビオトープに浮かべたホテイアオイ。メダカさん達が産卵しているのですが、この状態のままでは生まれた稚魚は親の栄養分になってしまいます。(深く考えると怖いで…
2025/06/11 13:48
外来ゾウムシ?
5月20日、有給取得した日の午前中、お庭のビオトープを観察していた時のことです。 ホテイアオイの葉っぱの裏に小さなゾウムシがいました。 いかにもゾウムシらしい…
2025/06/10 21:18
くじゅう花公園【各種満開!!】
6月1日、今年最初のくじゅう花公園へ。年間フリーパスを更新して入場しました。昨年までより1,000円UPの4,000円となってしまった年間パスですが、様々な特…
2025/06/09 21:02
びわ収穫
5月5日、びわの様子。まだまだ緑色の果実ですが。 約2週間後の5月20日頃には収穫できるものもでてきました。 この状態で収穫するとやや早い感じで酸味が強いです…
2025/06/08 20:43
新入り来た
5月25日、日曜日のビオトープ。 ホテイアオイに新入りさんがいました。 ヌマガエルでしょうかね。ビオトープがなくても、雨上がりの湿った土の上とかにやって来るの…
2025/06/07 20:56
庭で虫撮り【ヒラタアブ&セセリチョウ】
先日、ツマグロヒョウモンを庭で撮影した記事をUPしましたが、それと同じ日。 ヒラタアブの仲間がたくさんやってきていましたのでそれも撮りまくり。オステオスペルマ…
2025/06/06 21:06
ありすぎる。
老後の趣味にしたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ドライブでしょ、行った先で珍しいもの、面白いものを見ることでしょ、にょろ達…
2025/06/05 21:32
まさかのカミキリ発見
最近見た虫教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 5月31日土曜日の朝。彼車ヴェゼルの洗車を行っていたときのことです。 ふと気づ…
2025/06/04 19:25
地図なしではいられない
地図を読むのは得意?苦手?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 地図読むのは得意かどうかはわかりませんが。 地図なしではドライブも街歩きも…
2025/06/03 21:44
庭でチョウ撮り【ツマグロヒョウモン♀】
5月16日、お庭にツマグロヒョウモンの雌がやってきました。パンジーを鉢植えにしているので、そこへ産卵にやってきたものと思います。 なかなか精悍な顔つき。時々、…
2025/06/02 21:03
バルーン日和
今朝はちょっとロングドライブしてきたのですが、その前に。 思いがけず佐賀の空はこんな感じになっておりまして。 毎年秋にインターナショナルバルーンフェスタが開催…
2025/06/01 21:09
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、彼方さんをフォローしませんか?