ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
庭のレモンとアゲハチョウ
庭でヤマトシジミの写真を写真を撮っていたその時です。 ヤマトシジミが来ていた千日紅の方向から左90度にレモンの木があって、今年初めて実をつけています。 そのレ…
2024/07/31 21:14
お庭のヤマトシジミ
梅雨の雨がずっと続いた期間の久しぶりに晴れた休日。洗車をして、その後、庭の草取りをしようと外に出てみたら。くじゅう花公園からタダでもらってきた千日紅にヤマトシ…
2024/07/30 20:16
狛犬その698【五社神社・玄海町】
6月中旬の狛犬巡り7社中の5社目はたまたまですが五社神社。前回の三嶋神社からすぐの場所にありました。一直線の参道脇に中型サイズの狛犬さんが鎮座。はい、この日の…
2024/07/29 20:39
妖怪を学ぶ
彼方にとって夏と言えば、絶対に外せないのが山口県萩市の萩博物館で毎年開催される夏の特別展を見に行くこと。 2013年から、コロナで県外からの来館自粛が呼びかけ…
2024/07/28 20:56
2024.7.12樫原湿原の虫その2
前回からのつづき。 樫原湿原の虫と言えば、ハッチョウトンボ限られた場所でしか見られない希少種ですが、樫原湿原の中でも限られた場所で見られるようです。5月下旬か…
2024/07/27 19:52
2024.7.12樫原湿原の虫
7月12日、平日の休みに再び樫原湿原へ。毎日雨つづきなので、少しでも行けるチャンスがあったら行っとこうという感じです。 コガシラアワフキ、体長1センチもないよ…
2024/07/26 21:04
”「今日も、こっそり虫観察!」一気読み!!”
少し前のことですが、こちらのブログ記事を読ませていただきました。「今日も、こっそり虫観察!」紹介記事に影響されて、自分もどうしても読んでみたくなりました。それ…
2024/07/25 17:45
電話でお金払うとか
昔と今でだいぶ変わったと思うものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 彼方が子供の頃の未来予想ではテレビ電話が普通になるというのがあり…
2024/07/24 20:46
ぬめぬめ
昨日は東海道新幹線が終日運転見合わせで大変なことになっていましたね。 報道ステーションでそのニュースを見ていたのですが...。 画像はANNの公式YouTub…
2024/07/23 21:08
イトトンボの室内羽化
一ヶ月以上前になりますが、6月9日、ベランダに置いている発泡スチロール製のめだかビオトープを掃除しました。 その時のことですが、自然に入り込んだ恐らくイトトン…
2024/07/22 20:54
2024.7.6樫原湿原の虫その2
前回のつづき。 9時前に到着した樫原湿原での虫撮りですが、下の写真の遊歩道を奥へと進み、右側の木々が茂っている脇を歩くことができます。 9:57 前回のキノコ…
2024/07/21 20:29
2024.7.6樫原湿原の虫
梅雨に入ってしまい、なかなか樫原湿原での昆虫撮影ができなくなっていましたが、この日は久しぶりの休日に降らない一日。 たくさん撮ってきましたので、時系列で並べて…
2024/07/20 21:09
出勤前のヨーダ
あー、今日も仕事かぁ いつか、そんな苦痛を感じなくても済む日がくることを夢見ていざ出勤 と、玄関をでたところにいましたこれは、恐らくアオダイショウの幼蛇。 マ…
2024/07/19 21:13
狛犬その687【三嶋神社・玄海町】
6月中旬の狛犬巡り7社中の4社目。東松浦郡玄海町の三嶋神社へやってきました。玄海町というと、平成の大合併の時、周辺の町村は唐津市となりましたが唯一合併しなかっ…
2024/07/18 20:31
くじゅう花公園のセセリチョウ
7月7日のくじゅう花公園での虫撮りは二種のセセリチョウをご紹介します。 まずは美しいくカッコイイ、キマダラセセリ。 この姿、まるで戦闘機ですね。 戦闘機にも真…
2024/07/17 20:55
虹の日
ちょっとした幸せを感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ちょっとした幸せ?アクセス解析で300超してた時とか(^_^;) 最…
2024/07/16 20:41
飛行機なしでロンドンへ
この夏、海に行く予定ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 彼方お気に入りのYouTuberスーツさん。 そのスーツさんの解説を効きな…
2024/07/15 10:59
くじゅう花公園の紫陽花
7月7日のくじゅう花公園は紫陽花が見頃。九州の平地ではもう見頃はとっくに過ぎていますが、標高が高いからでしょうね。しかし、ここの紫陽花は一味違います。花(実際…
2024/07/14 21:14
くじゅう花公園でW収穫体験
7月7日、今年二度目のくじゅう花公園へ行きました。今はお花の植え替え時期にとなっているため、メインの花畑にはお花が咲いておらず入園料も1300円→650円と半…
2024/07/13 21:09
いよいよクマゼミ
今朝、ベランダに二匹の虫がいました。壁面にとまっているのはアオモンイトトンボでしょうか。恐らくはメダカを飼育している発泡スチロールの中で幼虫であるヤゴの時期を…
2024/07/12 20:50
案山子
よく食べるラーメンは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 案山子 (大野下/ラーメン)★★★☆☆3.04tabelog.com 熊本県玉…
2024/07/11 20:40
ワタシキレイ?
樫原湿原の天候がよろしくなかったので、早々に退散した日。その分、時間が余ったので別の公園へ行ってみました。 モノサシトンボのカップルこの公園も無料で入れる植物…
2024/07/10 19:36
狛犬その696【鎮守神社・唐津市】
前回の鎮守神社から約10分移動して、同じ名前の鎮守神社へ。実はこの神社もまた別の神社へ向かう途中で見つけまして、一旦通り過ぎながらも戻ってきての立ち寄り。うん…
2024/07/09 20:23
2024.6.17樫原湿原の虫【天候不良】
6月17日、月曜日平日の休みでしたが、この日はあまり天気がよろしくありませんでした。行くか、やめとくか迷いましたが週間天気予報を見るとこの先ずーーっと雨予報。…
2024/07/08 20:36
おばあちゃん頑張る!!
昨日、彼方家で22年暮らしている、人間でいえば恐らくおばあちゃんのヒョウモントカゲモドキの6年ぶりの産卵をご報告致しました。 なんということでしょう今日また、…
2024/07/07 20:44
6年ぶりの産卵
彼方家の古参のにょろであるヒョウモントカゲモドキ。それが、先日産卵していました!ペア飼育ではありませんので、無精卵ですけどね。 以前にも産卵したことがありまし…
2024/07/06 20:57
子どもの未来
仕事で立ち寄った場所に紙製の絵馬がありまして、子どもたちの願い事をたくさん見る機会がありました。いいですねこれから先しばらくは亡くなる人が多い時代。逆に少子化…
2024/07/05 21:21
見帰りの滝付近の虫
もう一ヶ月近くも前のことになりました。見帰りの滝にあじさいを見に行った際に見つけた虫たち。 まずはツマグロヒョウモン♂それほど珍しいチョウでもなく、歩き始めて…
2024/07/04 20:33
狛犬その695【鎮守神社・唐津市】
6月中旬の狛犬巡り二社目は唐津市肥前町の鎮守神社。 漁港近くの狭い道を通りすがりに見つけて突入しました。実はカメラポジションの位置に車を路駐してしまってるので…
2024/07/03 21:02
◯っぽんの初めて見る光景
鹿島市の中木庭ダムで紫陽花と昆虫の写真を撮りまくった後のこと。 もう一箇所くらい行くとこがないかと調べまして、冬場に一度行ったことのあるこちらの公園に回ってみ…
2024/07/02 20:18
ラミーカミキリ【飛翔】
鹿島市の中木庭ダムの虫を二回に分けてご紹介してきましたが、それもこの第三弾にて最後となります。『2024.6.11中木庭ダムの虫』先日、あじさいを見に行った中…
2024/07/01 20:55
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、彼方さんをフォローしませんか?