chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
七曲の為替メモ http://7kuse.blogspot.com/

個人的な為替メモです。週から月くらいの期間の流れを予想出来ればと思っています。

時間が無くて更新遅いかもしれません。。 ファンダメンタル分析を解らないながらも やっています ええ、電波系の個人的な分析ですけれど・・ ブログも為替も初心者ですが、情報交換や精度を高められたらと思っています。 どなた様もよろしくお願いします

7kuse
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/11

arrow_drop_down
  • 銀価格が3ヶ月で1.6倍

    2007夏 サブプライムローン崩壊(個人信用崩壊) 2008夏 リーマンショック(法人信用崩壊) 2010夏 欧州金融危機(小規模国家信用崩壊) ( NEW! ) 2011夏 アメリカ国債危機(大規模国家信用崩壊)? まだ、米債発行額上限引き上げは議会を通っていないよう...

  • 米債ネガティブ+ギリシャ2年債利率20%

    S&Pの米債ネガティブはなんか高度な計算してる気がします ギリシャは2年債20%で破綻確実。つまり2年以内に破綻するって事(たぶん近日中に整理入れる。時間が長引くほど傷がひどくなるんじゃないかな) そうなると、デフォルト連鎖して他のEU諸国に波及。ユーロ危機になるわけだが ...

  • 高インフレ思惑が市場を動かしている?

    あまりニュース見ていませんが。 中国のCPIかなり高かったようです。 それを見ての発言だと勝手に推測しますが、イギリス財務省がインフレ率5%以上になりそうだと発言。前に、現在のインフレは長く続かないとイギリスのどなたかが言っていましたが、その逆の発言で驚きました。発言する人も...

  • 明日、中国CPI

    中国なめてました。明日のCPIが予想よりもいいんじゃないかと言う噂でリスクオン 調整はじめてた金が買い戻し。ドル売りが一気に。 アメリカのタカ派発言でドル買いをしていた人たちのストップを付けて一気にドル全面安へ。 ドルスイスは未知の領域にまた入っていきました(スイス高) ...

  • 大手金融機関、解体すべき

    タカ派で知られる米カンザスシティー連銀のホーニグ総裁が「大手金融機関、必要なら解体も」と発言したことが伝わっている http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=253025 なんかすごいネタが出ました。口先だけですけど。イ...

  • 中国元高の為の米ドル安容認?(電波)

    FRB副議長が「資源高」は緩和策を取りやめる理由にならないと発言。 ドル売ってもいいのですよ。。というよりも、株価が大きく反応し下がる方が問題なのかな。 日本の原発・放射能汚染問題に、中東政変。 原油はWTI113.6ドル。中国は利上げ。資源国堅調。そしてドル安。ドル安。...

  • 白川日銀会見

    基金増額などの効果点検、供給ショックで経済落ち込み=日銀総裁 記事は読んでいませんが。会見見た感じで自分でまとめました。 ●今回の震災とリーマンショックの違い リーマンショック⇒金融収縮で「需要」にダメージ 東日本地震⇒生産インフラ(サプライチェーン)の破壊で「供給」に...

  • 本日、日銀+EU政策金利

    EUは25BP利上げが織り込まれています。先物は5日の時点で147%織り込み。次の利上げもすでに織り込んでいるのかな。ソブリン問題で次の利上げには否定的な意見もあります。 円安です。現在85.5円くらい。でも、ドル安が誤算です。 キャリー取引意識されてる相場のようです。円が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、7kuseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
7kuseさん
ブログタイトル
七曲の為替メモ
フォロー
七曲の為替メモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用