ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ほのぼの
you tube のショート動画も最近は増えてきているがたまたま見つけたこの動画 みるとほのぼのとしてしまう 何度か書いているが高校のときは国鉄に入りたかったので鉄道に対する憧れも未だにあるのかもしれない
2025/03/27 16:27
税金計算
昨日は税金計算に行ってきた 米国では日本の年末調整と確定申告を足したようなのを毎年1月上旬から4月15日までに(今年なら前年分2024年分)を行わなければならない そういう専門のソフトウエアをパソコンに入れ
2025/03/27 00:33
好天
昨日今日と久しぶりに好天に恵まれた 気温も華氏80度まで上がった(摂氏約26,6度)日差しが柔らかいのでこの気温でも暑く感じることはない 明日は気温は下がるが好天で木曜日からまた雨になるらしい 今年は雨季
2025/03/26 16:02
TOYOTA HI ACE
朝の職場の駐車場に停まっていた TOYOTA HI ACE 調べたらおそらく1989年8月に発売された4代目かと思われる 4代目は15年にわたって生産されたのでマイナーチェンジシながらいろいろな型 仕様があるようだが写真
2025/03/26 03:47
出産
こちらのお宅のねこちゃんが出産した お母さんねこが赤ん坊に寄り添うのは当たり前だけど ほかのねこちゃんたちが赤ん坊が気になって手を伸ばして触れようとしている(1:43あたりから)みているこちらも癒やされて
2025/03/24 17:44
ガチャガチャ 2
先週は日経食料品店内に出来た ガチャガチャ を紹介したけど結構昔からこちらにもあっていつも行くアメリカのスーパーマーケット入口にも置いてある クレーンゲームもある 中身は同じなのかたまに変わるのかは
2025/03/20 22:12
雹?あられ?
昨日午後から出かけるのに突然 バタバタバタ と音がしたので外に出たら 雹?あられ が降ってきた 雹とあられの違いがわからないのだがあたり一面が白くなった すぐ止んだので出かけたらまだ積もっているとこ
2025/03/19 23:43
Japanese Mini truck , Kei truck
Japanese Mini Truck , なんのことかと言うと日本の排気量660CCの軽トラック 昨日たまたま車を運転中に走っているのを見た 運転中だったので写真は撮れなかったが調べたら米国でも人気が出ているようでいろい
2025/03/19 01:34
夢の共演
なんとなくyou tube みていたらこんな夢の共演があったのを見つけた ジャズドラマーのジョージ川口さんと原信夫とシャープス・アンド・フラッツの皆さんの共演 調べたらジョージさんは22年前2003年、原さんは4年前
2025/03/15 00:54
朝の仕事
先週の金曜日は朝の社員食堂の仕事は体調不良で休んだのだが昨年10月から長時間の仕事で睡眠時間も短くストレスも溜まり疲れも出たようでしかもサマータイムになった時差ボケも重なって体調不良になったみたいで朝の
2025/03/13 16:20
ガチャガチャ
先週の土曜日からあたしが働いている日系食料品店で ガチャガチャ が設置された あのコイン入れてダイヤルを回せばカプセルが出てくるあれ どこかで情報が流れていたのか土曜日曜とかなりの客がガチャガチャを楽
2025/03/13 02:08
円高
米国でトランプが大統領に就任したら円高を容認しているので円高になる と言われていたが確かに就任前の昨年12月末と今とでは約8円も円高になっている $1000で¥156000だったのが今は¥148000 ¥8000違った
2025/03/12 16:37
3月11日
今日は3月11日 絶対に忘れてはならない東日本大震災が起きた日である こちらのテレビのニュースでも日本各地での追悼式や現場に行って今はこれくらい復旧した などと報道している この大震災の前の阪神・淡路
2025/03/12 00:20
夏時間
明日の日曜日からまた夏時間になるDay Light Saving 時計を1時間進めるのだが今 このブログを書いているのが土曜日深夜1時15分 明日の今頃は深夜2時15分となる(正確には夏時間も冬時間も午前2時に時間が変わる
2025/03/08 18:31
落合務氏
イタリア料理界の重鎮 ラ・ベットラ・ダ・オチアイのオーナシェフでもある落合務氏も期間限定であるがyou tubeを初めた 一回目を見たが(この動画は初めましたよ という紹介動画)わかりやすかった ちな
2025/03/06 23:10
急に聴きたくなった歌シリーズ
ブログ仲間の monmoegyさん が ドン・キホーテのうた をブログに掲載されていました ドン・キホーテの歌は知らなかったのですがそこで急に聴きたくなったのがこの歌 ヨドバシカメラの歌 この歌はヨドバシ
2025/03/06 16:52
一つ問題解決
昨年の11月のブラックフライデーセールで日本で言うところのホームセンターから家の便器を購入した と12月5日に書いた https://plaza.rakuten.co.jp/motochan/diary/202412050000/ その時に色々クレジットカー
2025/03/06 01:03
キノコご飯
キノコご飯 の動画があったので作ってみた 米国では野菜や豚、牛などの育て方が日本より雑で野菜の味も日本の野菜より味が薄い キノコも薄いようで動画では料理人が日本産のキノコを使っているので出汁もよく
2025/03/05 03:24
3月
今日から3月 あっという間に2ヶ月過ぎてしまった 日本では卒業式のところも多いのではないでしょうか? 今月もよろしくお願いいたします
2025/03/01 23:05
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mootooさんをフォローしませんか?