ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミドリシジミ(蝶)
最寄り公園で見られるゼフィルス6種のうちの4種目、大本命(?)のミドリシジミに会えました。 「緑じゃないじゃん」と言わないで(笑)翅の表側が輝くエメラルドグ…
2022/05/31 23:41
舞岡公園
Nikon Z6 × TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2ゼフィルス3種類目のウラゴマダラシジミに会えました。翅の…
2022/05/30 23:23
今日も蝶三昧
今までも蝶を撮ってましたけど、ここ数日で本格的に目覚めた気がしますw先ずは、そのキッカケとなったゼフィルス(樹上凄シジミチョウの一群)2種目のアカシジミ。 …
2022/05/29 18:39
横浜山手西洋館
雨なら屋内…と言う事で、横浜山手西洋館の『外交官の家』と『ブラフ18番館』に行って来ました。
2022/05/27 22:57
山腹の展望台
お目当ては色々あったのですが、全て空振り (´・ω・`)でもイカルが相手をしてくれました。 今年の冬はマトモにイカル撮れなかったので良かったです (…
2022/05/25 16:34
蝶三昧
航空機三昧から打って変わって、今日は蝶三昧。最寄りの公園に行って来ました。 アオスジアゲハ。ほんの一瞬しか花に止まってくれないので撮るのが大変💦 キタテハ …
2022/05/24 15:06
場外からの横田基地友好祭2022
雨だった1日目とは打って変わって、2日目・日曜日は好天に恵まれた横田基地友好祭。開場前に行ってみると、近隣の駅から会場までの長い列が…!!(入場までに3時間以…
2022/05/23 22:28
大磯のアオバト
2022/05/21 09:52
フレンドシップフェスティバル前夜祭(?)
週末に開催される横田基地のフレンドシップフェスティバルで展示される機体が会場入りするところを撮って来ました。生憎の曇天で色が冴えませんけどね (;^_^A 米…
2022/05/20 20:17
鳥を求めて南へ北へ
あまりにも沢山撮り過ぎて現像が追い付きません💦なので、ダイジェストで (^^ゞ 朝一は大磯のアオバト。昨日は朝5時半から7時半までの間に4回ほど飛来し、7時…
2022/05/19 18:34
今季ようやく
ササゴイに会えました (´▽`) これで夏を迎えられますww
2022/05/18 13:07
Cloudy morning
カメラ:Nikon Z6レンズ:TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
2022/05/17 12:57
昨日の続き(相模川)
菜種梅雨なんて言いますが、なんかこのまま梅雨入りしちゃったらイヤですねぇ (´・ω・`)と言う事で、昨日の相模川で撮って来た続きを… と言っても同じ鳥達ですけ…
2022/05/16 17:32
相模川
どんより曇って暗かったので、鳥を撮ってもロクな写真にはならないなぁ…と思ったのですが、明るくなることがあるかもしれないと思って出掛けました。結局明るくなりませ…
2022/05/15 22:28
今日は3枚
雨…よく降りますねぇ (´・ω・`) Nikon Z6 × KONICA HEXANON AR 135mm F3.2 PENTAX K-5Ⅱs × smc …
2022/05/14 23:05
今日の2枚
Nikon Z6 × KONICA HEXANON AR 135mm F3.2 Nikon Z6 × MINOLTA MC ROKKOR-PF 58mm F…
2022/05/13 13:51
薔薇づくし
5月のバラ真っ盛りな大船フラワーセンターへ行って来ました。
2022/05/11 18:41
大磯の海から相模川へ
先ずはアオバトで有名な海岸へ。現地に居たカメラマン氏に聞いてみると、アオバトは早朝に1回飛来しただけとのこと。でも岩場をよく見ると… キョウジョシギが居ました…
2022/05/10 17:32
榛名神社(群馬県高崎市)参道
ゴールデンウィークの間隙(?)を縫って行って来た榛名神社参道の写真です。神社の社殿が工事中だったので神社全体の写真は撮りませんでした。でもここは社殿よりも渓流…
2022/05/09 09:55
カオジロガビチョウ
カオジロガビチョウと思わぬ所で出会いました。初見です (´▽`) お馴染み(?)ガビチョウの亜種ですが、行動パターンも少し違う様な気がします。まぁ賑やか…
2022/05/07 23:38
和製ズミクロンが描くGWの横浜
ドイツ製銘玉ライカ・ズミクロンに匹敵する光学性能を持つ…と評価された(らしい)国産オールドレンズの代表選手『RICOH XR Rikenon 50mm F2(…
2022/05/01 20:00
谷戸山公園
昨日の谷戸山公園です。遠く高い所に居た鳥ばかりなので冴えませんが (´・ω・`) アオゲラ クロツグミ キビタキ そして谷戸山公園に行く途中寄って来たサギ…
2022/05/01 12:43
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Tosh@99Hさんをフォローしませんか?