ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
八犬伝公開記念 南総里見八犬伝・椿説弓張月についての考察
本日公開の映画「八犬伝」についてのブログです。南総里見八犬伝は滝沢馬琴の代表作の一つです。映画には葛飾北斎も盟友として出てきますが、八犬伝の挿絵は書いていませ…
2024/10/25 22:31
福岡城天守台見学会
福岡城は1601年〜1607年に築城された平山城です。建築物で残っているのは多聞櫓などごく一部です。今回は市の文化財担当者が解説がありました。 丘陵に築城さ…
2024/10/19 21:36
博多百景 妙典寺 地獄図
博多区の妙典寺(日蓮宗)は宣教師との宗教問答で勝利して、黒田長政公よりキリスト教徒の居留地を没収した後に拝領した。それが現在も天神4丁目にある勝立寺です。 …
2024/10/10 23:29
博多百景 仙厓さんと7日間
聖福寺にて仙厓さんと7日間期間中に写経をしました(般若心経1500円)。仙厓さんの特製てぬぐいを頂けました。聖福寺は開山は千光祖師明庵栄西禅師で、開基は119…
2024/10/09 08:24
藤井フミヤ「勝利の空へ」ソフトバンクホークス
今季最終戦の前日の目玉企画選手がお出迎え、5ゲートは柳町達選手がゲート入場口横でお出迎え。 予期せぬ人気選手搭乗で会場はパニック状態になりました。 こち…
2024/10/05 19:59
博多百景 幻の北条時宗像
鎌倉幕府第七代執権、北条時宗は博多にも縁が深く明治時代に銅像を建立する活動がありましたが思わぬ方向に話が転がり亀山上皇立像に変更になりました。 明治時代に警察…
2024/10/02 20:27
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大江戸おやGさんをフォローしませんか?