ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一重咲きの芍薬、アヤメ & 朝井まかての『青姫』
片平公園の花壇で見つけましたが、一重咲きの芍薬でしょうか?八重咲きよりも一重咲きのほうがいいかも、と思ったのです。こちらはアヤメでしょう。季節を先取りする...
2025/05/27 17:58
カエデの新緑と広瀬河畔の花壇
東北大学片平キャンパスの緑も濃くなってカエデの新緑もいいねと思ったのです。写真は栗野観音という、キャンパス内にある観音像です。粟野健次郎氏は旧制二高の英語...
2025/05/23 14:40
4. 円谷英二ミュージアムに行く @ 須賀川
ゴジラが国会議事堂を壊そうとするシーン!1954年の映画『ゴジラ』は、「特撮」で撮られました。写真は円谷英二ミュージアムの展示内容です。飛行機好きの少年だ...
2025/05/21 14:57
3. 芭蕉の足跡を訪ねて @ 須賀川
那須から仙台に戻る途中、福島県の須賀川に来ました。松尾芭蕉と曽良の像がある、芭蕉ゆかりの地です。須賀川は江戸時代の宿場町で、ここは本陣の跡。芭蕉は須賀川で...
2025/05/18 09:29
2. 大丸温泉旅館に泊まり、芭蕉ゆかりの殺生石を見る @ 那須
雨が降りそうな、あいにくのお天気ですが、いい眺めのお部屋でした。昨年行った大丸(おおまる)温泉が気にいったので、再訪したのです。こちらは昨年に撮った写真で...
2025/05/14 15:25
1. 晩翠橋と那珂川河畔公園 @ 栃木県黒磯
晩翠といえば土井晩翠を思い出すでしょうか。仙台には晩翠通りも有りますが、栃木県の黒磯には晩翠橋(ばんすいきょう)という橋が有って、その橋の上からの眺めです...
2025/05/14 11:19
台原森林公園の新緑とフジ
台原森林公園に行ってきました。池の周りの緑が美しい♪みどりの中を歩くのが楽しい時期です。公園をぐるっと一周します。ぶら下がっているのは・・・フジの花です。...
2025/05/09 20:51
みどりの季節 @ 仙台市野草園
もうそろそろ咲くころだろうと、仙台市野草園に行ってきました。新緑が広がる中、輝くように咲くシャクナゲです。こちらはまだ咲いていません。ハマナスですが、いつ...
2025/05/08 13:37
ハナモモ&オニグルミ @ 広瀬川
紅白の絞り模様のハナモモです。今年も広瀬河畔にハナモモの季節がやって来ました。とても華やかですね♪そして、こちらはオニグルミの新緑です。よく見ると・・・ぶ...
2025/05/06 11:07
ユズリハの花と新緑
榴岡公園の散歩で見つけたユズリハです。新しい葉が上に伸びて、その下には赤い花が咲いていました。新葉が生長して、古い葉と新旧交代して、、もうすぐ青い実がなる...
2025/05/02 15:41
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ciao66さんをフォローしませんか?