chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Makarockな日々 https://makarock.jp/

バス釣り大好き!TV出演経験のある島根県を代表する?グルメブロガー maka が松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)を食べ飲み歩く! 氷室京介コピーBAND【ふ室京介】としても活動中♪ めだか飼育記も密かに好評w

maka
フォロー
住所
出雲市
出身
出雲市
ブログ村参加

2010/04/17

arrow_drop_down
  • 広島焼き 松尾@広島

    つづきルアー購入後は 広島市 へ戻り ジ・アウトレット広島 にてお買い物 洋服は 良い品に出会えなかったケドスニーカー買えたんで 満足 んで 13時 ってコトで 小腹空き始めるもフードコート は 恐るべき混み具合なんで脱出し 近場の お好み焼き専門店広島焼き 松尾 入店 広島焼き一筋 49年の老舗 鉄板カウンター席に通して頂きメニュー を眺める サクっと注文済ませると 出雲 から来たん と 常連らしきお客さんに声を掛けられ 話が弾むw先に 麺 が炒められ 薄生地 ...

  • 福原釣具店@大竹市

    つづきモーニング後は ホテル まで戻り車に乗り込み 今回の目的の1つオールドMegabass オールドSAURUS ZEAL なんかが あると噂の 福原釣具店 へと向かう 現地に到着すると店内の 激狭っぷりにも驚いたケドおばちゃんと会話するとまさかのゾーンに オールドルアー沢山発見 当時なら 抱き合わせ販売 でしか買えなかったくらい貴重だった ルアー の数々も今や 誰も手を付けない シロモノに 正直 欲しいモノなかったケド 狭さが故ナニも買わずに帰るのも 気が引け グリフォン...

  • THE STANDARD BAKERS@広島

    時系列 戻り 11月3日(日) のお話 土砂降り明けな この日モーニング 頂くべく 広島駅 方面へと歩く 広島 って 暖かいよねぇ 朝8時でも 半袖でイケるw白はと 発見 全然逃げないwwいつの間にヤラ こんな モニュメント が んで エスカレーターで ビルの2階へと上がり目的地 到着 THE STANDARD BAKERS広島駅 の西側にある JPビル の2階で栃木県発祥 な 高級志向のパン屋 ラスィ モーニングセット にしても良かったケド好きなモノを 食べたい派なんで焼き上がってた パン を ...

  • <祝>わや3号店OPEN! 呑み処 わや@出雲

    新店情報 割り込み記事 11月23日(土) のお話 この日は OPEN したばかりの旬魚旬菜わや 麺処わや に続く3店舗目の姉妹店となる呑み処 わや 初入店 リーズナブルな1ランク上の居酒屋♪ 旬魚旬菜 わや@出雲この日の夜は 先週大将の凡ミスにより入れなかったわや入店...makarock.jp選べる麺♪麺処 わや@出雲この日の休日ランチ はおよそ半年ぶりとなる麺処わや入店...makarock.jp予約しておいた カウンター席に通して頂きイタリアンシェフ居るんでそういった系...

  • 角打ち酒屋 山城屋@広島

    つづきスヤキ屋 ふくちゃん@出雲 にて人生初の スヤキ を食べた後は 警報発令な中 広島 へと向かう スヤキとは? スヤキ屋 ふくちゃん@出雲土砂降りなこの日の休日ランチは中野美保南へと向かい...makarock.jp案の定 松江-尾道道 R54 ともに 通行止めにて184号線 へと 迂回させられ コレが 人生最大となるロスタイム いつもの倍となる 5時間以上もかけ広島 到着時には 既に夕方 早速 お目当てのお店へ予約入れたケド連休というのに 空き空き 角打ち酒屋 山...

  • 2024.10.11OPEN! スヤキ屋 ふくちゃん@出雲

    11月2日(土) のお話 土砂降りな この日の 休日ランチ は中野美保南 へと向かい 10/11 にOPENしたばかりの焼きそば専門店 スヤキ屋 ふくちゃん 初入店 お好きな席へとのコトなのでテーブル席へと腰掛けるも数分後には 満席 になり 待ちが出るホド メニュー を眺める スヤキ というモノが ナニか判らなかったんで調べてみたケド 滋賀県甲賀市 の ご当地グルメ らしく谷野食堂 が発祥とのコト 店主が ルーツあるかは謎だケド 皆さん愛想好く家族経営な感じで とって...

  • そば粉100%な出雲蕎麦♪ スタンド 翠泉(すいせん)@出雲

    11月1日(金) のお話 この日の 花金ディナー は代官町 へと出撃し 翌日から連休ってコトで人気店は ほぼほぼ不可能 そんな雨の降る夜 皆が知らないであろう裏路地グルメ的な お気に店スタンド 翠泉 入店 営業継続♪ スタンド 翠泉(すいせん)@出雲この日も出雲市駅前へと向かい前々から予約しておいた代官町ディナーってコトでスタンド 翠泉入店...makarock.jp個室は 黄色い爆声 ガヤ盛り上がり中wお通し&生ビール きんぴら 旨し 早速 何品か注文済ませま...

  • 豚汁ランチ! くろくまさん@松江

    10月29日(火) のお話 この日は 外出ついでに 松江ランチ ってコトで 向かったのはチャレンジショップ補助金 を活用され比較的最近 和多見町 に出来たくろくまさんスナック ブラック・ベア 姉妹店 席に通して頂き メニュー を眺める このお店は ベース となる 豚汁セット に おかず を プラス注文 するスタイルで悩みに悩み 注文済ませ しばし待つ 酒場のお水は ビールグラスw梁あらわし な リノベーション こだま 居たケド エリア的に背景 森ではなく そうこうしてたら ベース着膳 ご...

  • 2024.10.10 OPEN♪ フリースタイル系居酒屋 猫に牡丹@出雲

    情報少ないので 割り込み記事 11月15日(金) のお話 花金な この日の夕食は出来る前から インスタ 情報でずっと気になってたお店 猫に牡丹 入店 昔 缶詰BAR があったトコロでこん吉堂 の南隣になります 純米酒の宝庫♪ 粉家 こん吉堂@出雲少し遅くなった 花金なこの日の夕食は 粉家こん吉堂へ...makarock.jp入口右側が 座席になってるんで受付が 風除室 代わりな感じで近年 稀にみる 客側目線 が考慮された設計 最悪 ポーチ に造る余地もあ...

  • 盛り盛り海鮮丼♪ ばんちょう@出雲荻杼店

    10月27日(日) のお話 休日ランチ ってコトでこの日 向かったのは ばんちょう 復活!限定6食!!ばんちょう弁当♪ ばんちょう@出雲この日の休日ランチは荻杼町へと向かう道中 大阪ホルモン艶@出雲の扉に閉店の張り紙が...makarock.jpお魚 沢山釣れ 盛りサービス との情報を インスタ で入手済み そんなこんなで 席に通して頂きメニュー を眺める 決め打ちしてたんで サクっと注文済ませしばしで 着膳 海鮮丼(上) 2,420 盛りサービス 早速 茶碗蒸し から 頂...

  • 隠れ家酒場で親ガニを♪ 味酒坊 美奈@出雲

    つづきバス釣り 後は しばしの休息 んで 夜になったトコロで予約してた お店へと向かい 味酒房 美奈 入店 まさかの 5年ぶり 味酒房 美奈@出雲仕事を終え翌日休みってコトで飲みに出撃...makarock.jp席に通して頂くも 予定より 早く着いちゃったんでお通し 出る前に 飲み干しそ お通し&生ビール 小松菜のお浸し 旨し この日の オススメ は こんな感じ んでもって まずはやっぱり~お刺身盛合せ 赤海老 ヒラマサ まぐろ 大将 コレ 平政 ですよね と聞...

  • POP-Xで爆釣♪ バス釣り@出雲

    10月26日(土) のお話 この日は OKAさん との バス釣り ってコトで毎度の 野池 を選択 誰も居なかったんで サクっと準備済ませいざっ 貸し切り出船 おNEW色 POP-X@Megabass 仕入れたんでサーチすると 開始早々 ガボッとバイトにフッキング んがっ 巻いてる途中 まさかの PE ラインブレイク 途中で 切れるってナニ と 水中に見えてた ライン を拾い素手で 1本釣り回収を試みるとまさかの まだ バス ついててww1匹目@7:26 フック 新しいって凄いねw新品POP-X ロスト...

  • 11/11からランチ開始!出雲料理 おくに@出雲

    10月25日(金) のお話 20時過ぎ と 少々遅くなった この日 おくに の インスタ で キャンセルで出たらしく 向かってみると ラッキー入店 健康に優しい赤身島根ポーク♪ 出雲料理 おくに@出雲夜になったトコロで代官町へと出撃しインスタで...makarock.jp特等席の カウンター席に通して頂きお通し&生ビール しじみのニンニク醤油漬け 旨し んでも 遅かったせいもあってかいつもより 寂しい お通し んでもって まずはやっぱり~お刺身盛合せ ヒラマサ 〆鯖 まなかつおタタキエ...

  • 創作らーめん♪ 遊食 空海@出雲

    10月20日(日) のお話 この日の 休日ランチ は早めに 出撃できたコトもアリ OPEN前だったケド 既に並んでて かなり オヒサな 遊食 空海 3番手 で 並ぶw出雲が誇るラーメン店♪遊食 空海@出雲毎年恒例 栗拾いついでに休日ランチってコトで西出雲方面へと車走らせ...makarock.jp遡ってみると まさかの 3年ぶり そんなこんなで 1巡目で通されメニュー を眺める いつも 空海らーめん 食べてしまうんでこの日は 創作らーめん からのチョイス んでもって 数分で着丼 ...

  • 炙りにしんに激萌え♪ 呉竹鮨@松江

    つづき結縁 にて美味しい料理を 堪能した後はしまね和牛ビフテキに痺れる♪ 結縁(ゆえ)@松江この日の夜は松江へ出撃しお気に 結縁入店...makarock.jpハシゴ酒 ってコトで 東本町 心臓部へと 切り込み 呉竹鮨 入店 意外と空いてて ラッキー 激旨地ウニ♪ 呉竹鮨@松江旬料理いたさんで頂いた後は...makarock.jp毎度の カウンター席に通して頂きいきなり お目当てのブツを 注文すると紅ズワイ だケド 良いですか って問題ナッスィン むしろ リーズナブルだし 充分 ...

  • しまね和牛ビフテキに痺れる♪ 結縁(ゆえ)@松江

    つづき雨に打たれながらのオカッパリ バス釣り 後は しばしの休息 んで この日の夜は 松江 へ出撃しお気に 結縁 入店 リーズナブルな お刺身盛合せ♪ 旬彩料理 結縁@松江予約しておいた お気に結縁入店今回はコース料理で♪...makarock.jpカウンター席に通して頂きお通し&生ビール 枝豆 と 海老&小鮑の炊き合わせ 高野豆腐 の 浸み浸みな 出汁 が 旨過ぎた ほたて貝柱 塩焼き 香ばしくて お酒もススム そうこうしてたら お待ちかねのぉ~お刺身盛合せ こ...

  • 今季初のオカッパリBASSING!!@出雲

    10月19日(土) のお話 雨&強風の為 OKAさんとの バス釣り 延期したんでこの日は 昼前から 1人でオカッパリ めっちゃ減水してた この池も今季初なんで 全く状況判らず オープンエリアを 巻き巻きサーチも 反応なくワンド部に見えるのは ギル ばかり 奥へと進み POP-X で攻めるとチラっと バス 見えた気したんで粘ってみると ドシャロー丸見え 引っ手繰りバイト 1匹目TOPは 楽しいねぇ その後 エリア移動し ドシャロー&ウィード間を再び POP-X で攻めるとガボッと 強...

  • 冷酒で焼肉♪ DINING 和@出雲

    つづくかなり遅くなった この日の夜は 代官町 へ出撃し ナントカ入れて貰えたお気に DINING NAGOMI 前回と 同じ席へ通して頂きまずは 生ビール お隣 3名サマも 前回と同じヒト達で (爆たまには出雲蕎麦♪ Dining NAGOMI@出雲花金なこの日の出雲ディナーは21時過ぎと遅くなっちまい...makarock.jp色々注文済ませ のんびり待つとします あんなトコロに 巨大ハラミ がwwwそうこうしてたら ジャンジャン着皿 NAGOMIサラダ 毎度の ベーコン&胡麻ダレ 超旨し お次は ...

  • 極上100%ビーフハンバーグ!舶来屋@安来

    10月18日(金) のお話 この日は 現場ついでに安来ランチ ってコトで 向かったのはちょいと オヒサな 舶来屋 安来の人気鉄板焼店♪ 舶来屋@安来この日から仕事始め公務員かよそんなこの日のランチは...makarock.jp12時前だったんで 比較的 空いてて右手奥の席へ通され メニュー を眺める この日の ランチ は豚の生姜焼きだったケド みっちり調査で 疲れる予定なんでwがっつり系から チョイス 数分して 先にやってきたのが セット の ゆかりご飯 味噌汁 サラダ ...

  • The昭和オムライス♪ 西洋軒@松江

    10月14日(月) のお話 この日の 祝日ランチ はコンタクトレンズ 購入ついでに松江 まで出撃し ついでに カレー でも食べて帰るか とお目当て向かうも 休みのようで Orzせっかく 松江 まで来たのに と 西洋軒 に予約入れてみるとすんなり取れ ラッキー 1932年創業 レストラン 西洋軒 松江 で 知らないヒトはいない老舗洋食店 老舗レストラン♪ 西洋軒@松江この日は松江洋食ランチってコトでまさかの6年半ぶりとなる西洋軒へ...makarock.jp数人 並んでたコトもあってかO...

  • 絶品塊肉!! 8929百式@出雲

    つづきバス釣り 後 片付け済ませしばしの休憩 夜になったトコロで 比較的最近出来たお店へ 事前予約し 焼肉百式 初入店 ご縁の国の和牛焼肉屋 と唄い百通りの食べ方 があるコトから 百式 という店名らしいケド そんなに ある w大阪ホルモン 艶(えん 跡地ってコトで調理場空間は 壁で仕切られてたケド客サイドは さほど変わり映えなく 艶 のママさん 元気カナ メニュー は こんな感じ 神戸牛 鳥取黒毛和牛 近江牛 と扱ってるらしく 和牛専門店 なんで当然...

  • パワーホッグにて46up! バス釣り@島根ダム

    10月13日(日) のお話 昨日 野池釣行 したんでこの日は 早朝4時起床にて 島根ダム釣行 現地に到着すると 3連休中日 だったケド誰も居らず まさかの 1番手にて出船 シャローに 魚っ気のない中コレはマズいなと 上流へ向かうと ベイトフィッシュ が モジってるエリアを発見 一瞬 バス も見えた気がしてココ最近 絶好調な シャッド で攻めるとボート際で 食い上げバイトに激ビビる 中々 太いぞ~と 慎重に寄せ ネットイン 1匹目@7:45お腹ぱんつくりん グッドフィッシュ ボートフチ...

  • リーズナブルな1ランク上の居酒屋♪ 旬魚旬菜 わや@出雲

    つづきバス釣り を終え 翌日も特に予定なく釣りする予定なんで 車に積みっぱ 片づけないのは とっても楽wそんな この日の夜は 先週 大将の凡ミスにより 入れなかったわや 入店 日本酒特化な 飲み処わや?別邸わや?建設中♪ 旬魚旬菜 わや@出雲今や滅多に入れないホド人気店となった旬魚旬菜わや...makarock.jp良いお酒 用意して待ってます の言葉通り いきなり 最上位クラス の天穏 飲み比べサービス 出て来て 無窮天穏@天頂 (てっぺんひや...

  • 昼からのバス釣り@出雲野池

    10月12日(土) のお話 昨夜のダメージが残り恒例の 週末バス釣り は 昼から出撃 んがっ 先行艇なく のんびり出船 昼だケド TOPスタート ってコトでPOP-X で探ると 開始早々 グッドサイズがHITも 途中バレ その後 HITしてくるのは激チビちゃん ノンキーは バレない リンクその後 バゼル で 攻めてる最中レイダウンに 40up の影を発見 バゼル は 嫌って逃げたんでまだ近くにいるだろ と DS で攻めると フィッシュ チミじゃないのよ その後も シャローに居るのは 激チビ...

  • 赤身肉旨し♪ 居酒屋 まる雄@松江

    つづき久々の なわのれん を堪能した後は創業37年の老舗♪ なわのれん@松江とある会合に参加し会場となった大衆割烹なわのれん...makarock.jp2手に分かれ 某所にて生ビール うんまっ 樽生名人 いる って 思わせるホド泡のクリーミーさと 比率が完璧でそこいらの 居酒屋 より勝ってるスナックww歌なんかも歌い 時既に 0時 もう1軒 行こうとの話になり 恵美サマ御用達 まる雄 へメニュー の1部 なわのれん も 超絶お久だったケドココ まる雄 に至ってはな...

  • 創業37年の老舗♪ なわのれん@松江

    10月11日(金) のお話 この日は とある会合に参加し会場となった 大衆割烹 なわのれん へ 大衆割烹 なわのれん@松江POISSON 5周年ってコトで顔だけでも出しとこうと その前になわのれん...makarock.jpなんとっ まさかの 13年ぶり 社会人になった 30年以上前既に お店あったんで かなりの老舗 ちょいと 調べてみたら創業 何とっ 37周年 事務室 と書かれた個室 松の間 へ 誘導灯 あるんで 2階 は 芸能人御用達 w早速 生ビール で乾杯し...

  • 注文受けてからの麺切り♪ うどん長屋@出雲

    つづきめだかちゃん の ハプニングがあり少々お遅くなった この日の 休日ランチ は焼肉たけだ 向かうも 嫌な予感は的中 休みますの看板 Orz仕方ないんで 近場で入れそうなトコロはとうどん長屋 入店 寒波到来!辛旨いヤツ♪ うどん長屋@出雲雪が降ったら考えるコトは皆一緒wってなワケで...makarock.jpほぼほぼ 満席ながら かろうじて席を確保しメニュー を眺める 1年弱ぶり に来たんでメニュー 新しくなってて悩みに悩み 注文済ませ しばし待つ 高校生のみ...

  • 奇跡的に全滅回避(>_

    10月6日(日) のお話 ホントは昨日 土曜 に 週イチ恒例 水槽掃除&水替 する予定だったケド今週パスしようカナ って思ったこの日 いつもなら 日中 は隠れてるカバクチカノコ貝 が 中央に居て動かないのとめだか の動きが 悪いコトに気づく 気付けば 水槽が異常に熱く 思い返せば 前に ヒーター掃除 するため外に出してて 徐々に 寒くなってきたコトもアリ再投入してたんだケド センサー部 を 水槽内 に入れてないコトに今更ながら気づき即投入も 時すでに遅く めだ...

  • 極上!車海老天♪ 呉竹鮨@出雲

    つづきバス釣り 後 片付け済ませしばしの休息後 代官町 へ出撃 予約してた わや へ入店するも大将 との意思疎通が 出来てなかったらしく んじゃ 来週 入れといて下さい ってコトで週末に 予約なしで入れそうなトコロはと呉竹鮨 入店 いか&雲丹のハーモニクス♪ 呉竹鮨@出雲代官呑みってコトで向かったのは少々オヒサな呉竹鮨@出雲...makarock.jpビル 売っただの 閉店するだの噂が絶えないんで 真相を確かめるwいつもの カウンター席に通して頂き 生ビール ...

  • Viral70は餌! バス釣り@出雲

    10月5日(土) のお話 この日も 元気に バス釣り ってコトで 出発も前夜のダメージ 少々残り 遅くなってしまったんで 近場での 野池フィッシング は案の定 先行者アリ 準備を済ませ いざっ出船 2日前に 購入したばかりのIMAKATSU プロスタッフ 河野プロ 渾身の力作Viral70島根 にも 入ってきたんで 即購入 まんま 海老 を模した ルアー でこの 野池 も 手長海老 多いんでサーチすると 開始早々HIT あっさり 釣れちゃいましたwその後 エリアを変え レイダウンでHIT...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、makaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
makaさん
ブログタイトル
Makarockな日々
フォロー
Makarockな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用