ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年もお世話になりました
30日の夜半から降り続いた雪で今朝のキャンプ場内はすっかり雪化粧されていました。 日中の暖かさですっかり溶けたので道の心配はしなくて良さそうです。
2020/12/31 22:30
年越しキャンプへ
今年も無事に?年越しキャンプへ来ることができました♪ヽ(´▽`)/ いろいろと予定外や想定外のことが連続して発生しテンテコマイでしたがなんとか落ち着いたみたいでひと安心です。 さて、今宵は楽しく過ごしますかね♪ヽ(´▽`)/
2020/12/30 23:21
年越しキャンプする?しない?問題がようやく決着!
令和2年の仕事も無事納まったので、明日から冬休みに入れますヾ(≧▽≦)ノいやホント公私ともに現実逃避したいことばかりの1年でした。
2020/12/29 21:03
【2020株主優待】すかいらーくHD(3197)の株主優待でフカヒレごはん♪
100円ショップ大手のワッツ(2735)から株主優待が到着しました。
2020/12/28 22:31
愛犬との別れ・・・
実家のミニチュアダックスが旅立ってしまったので、最期のお別れをしてきました。小さかったときはうるさいくらい元気だったのに、成犬になってからはぐーたらぐーたらしている面白い犬でした。
2020/12/27 22:10
猫がいる・・・そしていなくなった。
ここのところ、職場に向かって歩いているとニャーニャー猫の鳴き声がやかましい日が続いています。鳴き声は聞こえども姿が見えないので、気になって探しながら歩くのですが、ようやく発見しました(^▽^;)水路で3~4匹くらいのチビネコがニャーニャー合唱していました。
2020/12/26 21:43
デミグラスソースをもらったのでクリスマスはハンバーグ♪
先日デミグラスソース(レトルトパウチ)をもらったのですが、ちょうどクリスマスということでヨメちゃんにデミハンバーグを作ってもらいました(*´ω`*)帰宅が遅くなってポテトがカリカリになり過ぎた(;´・ω・)
2020/12/25 22:25
鬼滅の刃 無限列車編が面白かったのでIMAXも体験してきました♪
先日、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を観てきましたが、久しぶりにというかアニメでまさかというかめちゃめちゃ感動しました。 前回の記事の最後に「IMAX版というのが上映されていて、そっちはさらに没入感がハンパないらしいので、機会があればIMAX版も見に行ってみたいと思います」と書いた通り、埼玉県は久喜市にある109シネマズ菖蒲でIMAX版鬼滅の刃 無限列車編を観てきました。
2020/12/24 22:54
【2020株主優待】株式会社ワッツ(2735)から日用品が到着
2020/12/23 22:26
ゆるキャン△に出てくる『ホットサンドメーカーにバターぬって肉まん焼いたやつ』
特に料理名があるわけではないので作り方をタイトルにしたら、ずいぶんな名前になりましたが…いわゆるゆるキャン△に出てくる肉まんのホットサンドを作ってみたレポです。あ、こっちのほうが良い名前だ…。
2020/12/22 21:33
桃栗3年、柿8年…には続きがあるって知ってました?
今日12月21日は冬至でしたね。冬至ということは1年で最も昼の時間が短い日。寒さはまだこれからが本番ではありますが、明日からは1日1日昼の時間が長くなっていくというのは毎年不思議な感覚にとらわれます。さて。冬至なので毎年恒例のゆず湯に入るわけですが、今年はようやく自宅の本柚子の木に実がなりましたヾ(≧▽≦)ノ家を建て直した際に植えた柚子の木ですが、実が成らないな~成らないな~と待ち続け、まる10年となった今年ようやく実をつけました♪
2020/12/21 22:27
2020/12/19 2021スキー1日目_高畑スキー場
今週の寒気によって山には雪が大量に降り積もったとのことで、オープン日の1週間前となる今日、高畑スキー場がプレオープンしました。 プレオープンといっても12/18(土)・19(日)の2日間だけの先行オープンで、12/21(月)~25(金)は引き続きお休み(オープン前)なので注意が必要です。とはいえ、積雪100cm~150cmって去年の1月2月より多いんじゃなかろうか( *´艸`)今年は雪遊びが楽しめそうです♪
2020/12/19 22:24
キャンピングトレーラーが寒すぎるのでプチカスタムすることにした
在宅勤務のときは自宅に停めているキャンピングトレーラーの中で仕事をしています。家事雑音や、子どもたちの騒ぎ声も気にならず、仕事に集中できるのは良いのですが、1つだけ「寒い」という問題がどうにもなりません。晩秋の頃はイワタニのカセットガスファンヒーター風暖があれば楽勝じゃん?と思っていましたが・・・冬が本気出してくるにしたがって、風暖では苦しくなってきました。イワタニの風暖はコードレスでどこにでも簡易に暖房が設置できるのがメリットなのですが、使い終わったカセットガスの空き缶がゴミとして出てくるのが課題でした。
2020/12/18 22:53
【2020株主優待】亀田製菓(2220)から柿ピー他おせんべいが到着
国内米菓トップの亀田製菓(2220)から株主優待が到着しました。
2020/12/17 22:15
2020/11/27-29 キャンプアンドキャビンズ那須高原
11月の3連休キャンプから2週連続での出動となった11月末もまた金曜日にお休みをもらい、おまけの金曜日で前乗りです。 んがっ!移動中から仕事のトラブルの電話が鳴りやまず、キャンプ場にトレーラーを押し込むなりワーケーション体制です(^▽^;)せっかくの有休が・・・( ;∀;)なお、優雅なワーケーションのイメージはここまでで、この後はトレーラー内に引きこもって気づけば真っ暗でした。
2020/12/16 22:47
から好しの「大判から揚げ」は宣伝に偽りのない大判だった!すかいらーくの株主優待でGet♪
今月で期限の切れるすかいらーくの株主優待カードが残っていましたので、以前から気になっていたアレを買い求めにから好しに行ってきました。すかいらーくの株主優待はこの12月から優待額が減っちゃいます(ノД`)・゜・。それでも外食産業が壊滅的な打撃を受ける中、優待を出してくれることに感謝しないといけませんね。
2020/12/15 21:57
遅ればせながら鬼滅!劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編を観てきました♪
劇場版「鬼滅の刃」が公開から2か月を待たずに興行収入300億円を突破し、歴代最速を更新したそうですね。コロナの欝々とするニュースばかりの中で明るいニュースがあるのはホッとするものです。以前から鬼滅の刃は気になっていたものの映画館に足が向かなかったのですが、ようやく週末に観に行くことができました。
2020/12/14 21:57
スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?
アウトドア用品メーカーのスノーピークから来年2021年のカタログが送られてきました。わざわざもらいに行かなくても毎年届くのは便利ですね。
2020/12/13 16:18
第二種電気工事士試験(技能試験)を受けてきました
本業のネットワークエンジニアという仕事はいろいろと幅の広い分野でして、いわゆる通信技術を追っかけていればよいわけではなく、そのネットワークの中を流れるアプリケーションの知識や通信法規も必要になります。ここ数年、客先に納品した通信機器がうまく動かないというトラブルが多発しており、ほとんどの場合で電源環境に起因しています。そんなわけで、最近はさらに電気の知識も必要になっていまして、そのとっかかりとして第二種電気工事士試験を受験しました。
2020/12/12 21:25
【2020株主優待】ビックカメラ(3048)からお買物優待券が到着
大手家電量販店のビックカメラ(3048)から株主優待が到着しました。
2020/12/10 21:27
テレワークのお陰でゆとりができすぎる
最近の情勢によってさらにテレワーク圧力が加わっているわけですが、僕のセクションで先行して実験していたテレワークを、ディビジョン全体で取り組むことになりました。「全体でテレワークすっから明日からしばらく出社しろや」と言われたときには、僕は何を言われているんだろう…?って疑問に思うくらいテレワークに馴染んでいます( *´艸`)モウシュッシャシタクナイ・・・
2020/12/09 22:11
【2020株主優待】トランザクション(7818)の株主優待でマスクと除菌ティッシュGet♪
MRKホールディングス(9980)の株主優待が到着しました。ウワサのどろあわわGetです♪
2020/12/08 23:28
コメダ珈琲特製小倉あんでホットサンドを作ってみた
ホットサンドの定番「ハムチーズ」。具材はチーズとハムだけというシンプルさながら、安定した美味しさを味わえます。そこに燻製チーズをトッピングすると、ひと嚙りごとに口いっぱいに広がる薫香が何とも言えない味わい深さになります。で、調子に乗って作っていたらハムが無くなりました(ノД`)・゜・。他に具材になるものは・・・と探していたら、コメダ珈琲のコメダ特製小倉あんをみつけましたので、コレでホットサンドを作ってみることにしました。小倉あんでホットサンド…。焼きまんじゅう味かな?
2020/12/07 22:57
スノーピーク「ジカロテーブル」の簡単な仕舞い方
キャンプでは、テント内での暖房としてアルパカストーブを使っています。真冬になると武井君や薪ストーブに主暖房の座を譲ってしまっても、補助暖房として欠かすことのできないストーブです。そんなアルパカストーブですが、赤熱筒から放たれる熱は相当のものがあって、ヘタにキャンプ用のテーブルを置いておくと熱で焼けたり変形してしまいます。そんな悩みを解決してくれるのがスノーピークのジカロテーブルでした。ステンレス製なので熱による変形の心配も無く、アルパカストーブ上で煮炊きした鍋の置き場にもなるし、なによりアルパカストーブ周辺で暖かく食事もできるなど、めちゃめちゃ活躍してくれています。
2020/12/06 21:41
2020/11/20-23 キャンプアンドキャビンズ那須高原
ワーケーションってどんな感じになるのかな?と興味が沸いたので、有休とって栃木県那須町にあるキャンプアンドキャビンズ那須高原へキャンプに行ってきました。ワーケーション、すごく良かったです!
2020/12/04 23:12
楽天モバイル(MNO)終了的なお知らせ(泣)
武田総務相の失言を発端に迷走し始めた携帯キャリアの低価格化は、ついにドコモ月20GBで2,980円のプランにつながりましたね…。自由競争とか資本主義はどこいった?と思わずにはいられない政治介入でしたが、本当にこれは国民が望んだ姿なんだろうか…?
2020/12/03 22:36
(Excel)複数の列の値から条件を指定してカウントする
IT企業につきものの運用管理という仕事。自分の作った条件によって自分が大変になる、いわゆる自爆しかけたのでここ数日ほど再構築に取り組んでいました。ようやく落としどころが見えたのと、後々も使いそうなExcel関数だったので自分的備忘メモです。
2020/12/02 22:25
キャンプといったら焚き火。焚き火といったらマシュマロ♪
1年が経つのは早いもので、もう12月になりました。キャンプに行けば仕事する気が少し起きると思ったのですが…写真を見てしまうと仕事のやる気が出るどころか、逆に遊びに行きたくなる矛盾(^▽^;)焚き火したいなぁ~(*´ω`*)
2020/12/01 22:56
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もやしさんをフォローしませんか?