京都在住のムスリマ(イスラーム教徒)です。京都、ムスリマ、建築に関することなんでも書いています。
2014年5月
外出していて近くにモスクがない場合、どこで礼拝をしますか? イスラームがまだまだ馴染みのない日本で、礼拝の場所を探すのは、簡単ではありません。京都は礼拝所が1つありますが、私の家から歩いて数分のところにあるため、家から少し離れたところに行くときは、礼拝ができるところを探すことになります。 私のお気に入りの場所は、京都を北から南に流れる鴨川沿いです。 (http://bridalcareer.net/job/detail.jsp;jsessionid=2694E39235E1B029B973E7252D6C16C2?job_id=43141」より引用) 夏になると「納涼床(川沿いの町家から川に突…
仕事の関係で、京都の西大路にある染物工場に行ってきました。 仕事は建築関係なので、染め物とは全く関係がありませんでしたが、初めて着物を染めいているのを見たので興奮してしまい、少し見学してきました。生まれも育ちも京都なのに、京都の伝統工芸とはまったくの無縁です。観光地も行かないものです。京都は、世界中から観光として訪れる方がたくさんいるのに、住んでるといかないです。地元って意外とそうですよね。 着物の染め方もいろいろあるみたいですが、今回は「板染め」というわれる染め方の ①花柄が切り取られた型を使って染色する ②刷毛をつかって全体を染める(地染め) を見てきました。(写真は①) こうやって、一色…
2014年5月
「ブログリーダー」を活用して、Maryamさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。