ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
JR貨物EH500&ED76(鹿児島本線東福間~福間間)
こんにちは。今日も好天の名古屋です。 さて、写真は東福間~福間間を走るEH500とED76牽引の貨物列車です。 多々良川橋梁でも撮影後、この場所に直行しました…
2021/05/25 18:31
JR九州(鹿児島本線箱崎~千早間)多々良川橋梁を渡る車両たち
こんにちは。今日は天気が不安定な感じだった名古屋です。 さて、写真は多々良川橋梁を渡る車両あれこれです。 811系1500番台PM2017編成の博多行きです…
2021/05/24 18:51
JR貨物ED76(鹿児島本線箱崎~千早間)多々良川橋梁
こんにちは。今日は好天になった名古屋です。 さて、写真はJR貨物のED76です。 多々良川橋梁へ行く前に、その途中の道で2088レを迎えました。 まだ暗いの…
2021/05/23 17:20
JR貨物EF81(鹿児島本線箱崎~千早間)多々良川橋梁
こんにちは。緊急事態宣言下なのでやや静かな週末ですね。 さて、写真は5月11日に福岡県へ行った時のものになります。前夜に県営名古屋空港からFDAで福岡に向かい…
2021/05/22 21:28
JR北海道キハ54 (花咲線東釧路駅)
こんにちは。今日は一時は強い雨の降る天気でしたが、皆様の所はいかがだったでしょうか。 さて、写真は花咲線での最後の撮影となった東釧路駅の光景です。5633Dを…
2021/05/21 17:35
JR北海道キハ54 (花咲線厚岸~糸魚沢間) 別寒辺牛湿原その4
こんにちは。今日は一日雨模様の名古屋です。明日も終日雨の予報ですが。 さて、写真は別寒辺牛湿原(べかんべうし)の光景その4です。厚岸で昼食後、また撮影ポイント…
2021/05/20 22:07
JR北海道キハ54 (花咲線厚岸~糸魚沢間) 別寒辺牛湿原その3
こんにちは。今日も不安定な天気の名古屋です。梅雨入りしているので当然でしょうけど、まだ5月ですから複雑な感じです。 さて、写真は 別寒辺牛湿原(べかんべうし)…
2021/05/19 15:12
JR北海道キハ54 (花咲線厚岸~糸魚沢間) 別寒辺牛湿原その2
こんにちは。今日も静かな感じの名古屋です。 さて、 別寒辺牛湿原(べかんべうし)の光景その2です。今度は、立ち位置を変えて、3628D快速「はなさき」を迎えま…
2021/05/18 17:27
JR北海道キハ54 (花咲線厚岸~糸魚沢間) 別寒辺牛湿原
こんにちは。今日は自分の周りでは静かな日曜日でしたが、いかがお過ごしでしたか。 さて、写真は厚岸~糸魚沢間に広がる別寒辺牛湿原(べかんべうし)を走るキハ54で…
2021/05/16 21:04
JR北海道キハ54 (花咲線落石~別当賀間) 落石海岸その3
こんにちは。バタバタしている間に更新が数日空いてしまいました。非常事態宣言地域の拡大で、ますます出かけるのは気が引ける状況ですね。とは言え、今月はもう撮りに出…
2021/05/15 17:00
JR九州クルーズトレイン「ななつ星」(鹿児島本線東郷~赤間間)
こんにちは。愛知県も、今日12日(水)から31日(月)まで緊急事態宣言が発出されて、自粛が一段と強まりました。なかなか難しい事態ですが、その直前の11日(火)…
2021/05/12 17:48
JR北海道キハ54(花咲線厚床~姉別間)
こんにちは。週明け月曜日ですが、いかがお過ごしですか。 さて、写真は花咲線のキハ54です。落石海岸に向かう途中、根室発の5626Dは時間の都合で厚床駅付近で迎…
2021/05/10 15:59
日高本線様似駅
こんにちは。今日は連投です。 さて、写真は日高本線の終着、様似駅です。 正面から。半分が観光案内所になっています。 南側を見ます。 尖がり屋根のバズ待合…
2021/05/09 23:15
JR北海道キハ54 (花咲線厚岸~糸魚沢間) 厚岸湖湖畔その2
こんにちは。今日も穏やかな日曜日です。 さて、写真は厚岸湖沿いを走るキハ54です。 撮影場所は上記の地点です。 根室始発の5624Dが、湖の向こうに姿を現…
2021/05/09 15:57
日高本線西様似駅
こんにちは。静かな週末ですがいかがお過ごしですか。 さて、写真は日高本線の西様似駅です。 貨物駅舎がポツンと建っています。 右手にホームが見えます。 駅…
2021/05/08 15:04
JR北海道キハ54+40(花咲線厚岸駅)
こんにちは。今日は午後から小雨模様の名古屋です。 さて、写真は厚岸駅での光景です。 厚岸始発の5622Dが停車中です。この列車は、前夜の最終5639D厚岸止…
2021/05/07 17:17
日高本線鵜苫駅
こんにちは。今日は好天で暖かな日となりました。 さて、写真は日高本線の鵜苫駅です。鵜苫(うとま)は難読ですね。 国道336号線沿いに駅はあります。駅前はこん…
2021/05/06 16:38
JR北海道キハ54 (花咲線厚岸~糸魚沢間) 厚岸湖湖畔
今日も連投です。 花咲線2日目。厚岸町に宿泊しましたが、朝食の前に厚岸湖沿いを走る光景を撮りに行きました。 漁船が繋がれている場所の先端部分から撮ります。…
2021/05/05 21:01
日高本線日高幌別駅
こんにちは。連休最後の今日は朝から雨模様の名古屋です。 さて、写真は日高本線の日高幌別駅です。 国道336号線沿いにあります。手前の建物はバスの待合室です。…
2021/05/05 15:36
JR北海道キハ54 (花咲線茶内駅)
今日も連投です。 落石海岸での撮影後は、茶内駅での列車交換の様子を撮る事にしました。今は、昼間に交換風景が見られるのは茶内駅だけです。夜には上尾幌駅で交換する…
2021/05/04 23:20
愛知こどもの国SL B12「しおかぜ」
こんにちは。連休はいかがお過ごしですか。私は3日(月)に家族で「愛知こどもの国」へ行ってきました。 愛知こどもの国には、1974年製のSLが2両在籍していて、…
2021/05/04 21:51
JR北海道キハ54 (花咲線落石~別当賀間) 落石海岸その2
こんにちは。連休はいかがお過ごしですか。私も3連休はあるのですが、用事があって撮りには行けません。コロナ対策で自粛体制ですから同じ事ですが、昨年のGWも同様だ…
2021/05/02 20:53
JR北海道キハ54 (花咲線落石~別当賀間) 落石海岸
こんにちは。今日も連投です。 今回の撮影行の第一目的、落石海岸です。撮影地のガイドは、 『撮影地ガイド:花咲線(別当賀~落石間) 落石海岸』こんにちは。久しぶ…
2021/05/01 21:10
日高本線東町駅
こんにちは。今日の天気は下り坂。夕方には雨模様になってしまいました。 さて、写真は日高本線の東町駅です。国道から1本街中に入った所に駅はありました。 手前は…
2021/05/01 17:00
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、YASUBEEさんをフォローしませんか?