ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
明日、ママがいない 最終話より
体調がすこぶる悪くて、予定の記事が書けずに止まっています。一気に調子を崩してしまった形なので、コメント等も返事をかけずに申し訳ございません。ただ、このドラマは…
2014/03/13 19:13
赤ちゃんポストは子どもを守れるか
赤ちゃんポストの情報は、非常に多数提供されているのですが、体調の問題もあるので、とりあえず、その第一弾として今回は私が「コメントから記事にしよう」と思った、直…
2014/03/09 15:08
赤ちゃんポストについて (はじめに)
こちらも、読者の方よりの記事になります。お休みに入る前に、読者の方に情報として提供しておきます。以前ですが、赤ちゃんポスト(こうのとりゆりかご)について、読者…
2014/03/08 13:21
クラスメートに貶められた理由(質問に答えて)
時々、疑問に思う方がいるようなので、少しだけ補足をしておきます。前回の教護院に送致されそうになった事件で「そのクラスメートに酷い事をしたので仕返しされたのでは…
2014/03/07 14:26
サイトの閉鎖
緊急に記事として、上げておきます。ショッキングなタイトルかも知れませんが、このサイトの事ではありません。このサイトは、読者の方がいる限り、細々とでも続けていく…
2014/03/06 13:40
3月5日放送の明日ママがいないより
簡単にちょっとだけ気になった点を。お話としては、最初の予定通りだったのか、路線変更をされたのかは分かりませんが、何となく施設も里親もイメージが良くなっていて、…
2014/03/05 23:10
児童自立支援施設(教護院) その1
読者の方から提供された「児童自立支援施設(教護院)での体験」になります。内容は、かなり刺激的な内容になるかも知れませんから、ご自身の判断で記事はお読みください…
2014/03/04 23:40
持つもの持たざる者 (教護院について序章)
児童自立支援施設(教護院)については、児童養護施設と同じ「児童福祉の分野」に、あたる施設になります。しかし、里親制度については、児童養護施設に入所している者に…
2014/03/04 00:40
パーマネンシープランニング
かなり体調の悪い状態が続いていますが、書かなければならない記事があるため、とりあえず書けなくなる状態になるまで、頑張ってみます。途中で更新が途絶えた時は、ご容…
2014/03/03 11:29
里親家庭で育つ子どもの声 第3章
以下、現在里親家庭で育つ子どもの声になります。とりあえず、里子の方からの声は、記事としてはここで一度区切ります。コメント欄では、引き続きご意見を求めていますの…
2014/03/01 21:57
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、たまさんをフォローしませんか?