ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
丹波篠山城 キムタク映画のロケ地で注目株
兵庫県丹波篠山市にある篠山城に行ってきました。最近は映画やドラマのロケで有名...
2022/10/30 11:39
お台場のガンダムベ-スに行ってきました
お台場のガンダムベ-スに行ってきました。ユニコ-ンガンダムがお出迎え。UC...
2022/10/30 11:38
ポポンデッタ 西武20000系
ポポンデッタ 西武20000系 導入しました。西武新宿線系統をチョイス。 ...
機動戦士ZZガンダム のレ-ザ-ディスクをお救いする
機動戦士ZZガンダム のレ-ザ-ディスクをお救いしました。我が家の目と鼻の先の...
レ-ザ-ディスク 清掃してみる
我が家のレ-ザ-ディスク パイオニアCLD-99S清掃してみました。実は復...
2022/10/30 11:07
PHOENIX J-Boy
PHOENIX J-Boy DLしました。浜田省吾さんの作品との関係は不明だ...
2022/10/30 11:05
ハロウィン
ハロウィンの季節がやって来ました。アイルランドの伝統的なお祭りです。アメリ...
2022/10/30 11:03
ヤフ-のコメント欄に携帯電話番号
周知の方も多いと思いますが11月中旬よりヤフ-のコメント欄に携帯電話番号の設...
2022/10/30 11:01
勝負祈願かも 加藤清正を祀る 覚林寺
東京都港区白金台にある加藤清正を祀る覚林寺に行ってきました。目の前は国道1号...
2022/10/23 00:12
横浜駅 変遷模型展 見てきました
横浜駅 変遷模型展 見てきました。期間限定で横浜駅で実施中。10月23日まで...
鉄道コレクション第31弾 熊本電鉄 北陸電鉄 導入
今更ですが鉄道コレクション第31弾導入しました。開封済のお店で 熊本電鉄 北陸...
パイオニア製 レ-ザ-ディスク CLD-99S 復活させる
我が家に昔から鎮座する古いパイオニア製レ-ザ-ディスクCLD-99Sを再稼働さ...
2022/10/23 00:11
プラズマテレビ 清掃で復活させる
ワタシですが家に古いパナソニックのプラズマテレビがおります。2005年生まれ...
いきなりステ-キ イチボステ-キを食す
いきなりステ-キに久々に行ってきました。イチボステ-キを食べたくなった次第で...
2022/10/23 00:09
浜田省吾 J-BOY
浜田省吾 J-BOY DLしました。最近昭和歌謡に目覚めたワタシ。オヂサン...
2022/10/23 00:08
築地本願寺 西本願寺派東京直轄寺院
築地本願寺に行ってきました。西本願寺派東京直轄寺院です。超モダンクラシック...
2022/10/16 00:08
FLEISCHMANN PICCOLO DB 012 081-6 SL
FLEISCHMANN PICCOLO DB 012 081-6 SL 品番71...
鉄道開通150周年 横浜鉄道クロニカル
横浜市発展記念館に行ってきました。横浜鉄道クロニカル 発症の地の150年 見て...
2022/10/16 00:07
父親の法事 一周忌法要
ワタシの父親の法事 一周忌法要を行ってきました。最近は法事も早めに予約しない...
軽トラがアメリカで人気の模様
軽トラがアメリカで人気とのこと。本日の日本経済新聞夕刊の記事です。25年前...
うる星やつら 2022年 昭和の感性 復活するか
うる星やつらが2022年に復活した模様。が、スミマセン、ワタシは完全に見落と...
2022/10/16 00:05
阪神タイガ-ス クライマックスシリ-ズ
阪神タイガ-ス クライマックスシリ-ズ 進出おめでとうございます。外面上はワ...
カイリ-・ミノ-グ REAL GROOVE
オ-ジ-の歌姫カイリ-・ミノ-グ REAL GROOVE DLしました。昨...
2022/10/16 00:02
江戸幕府のご意見番 大久保彦左衛門墓所 立行寺
江戸幕府のご意見番 大久保彦左衛門大久保忠教の墓所、立行寺に行ってきました。...
2022/10/09 12:34
KATO 東京メトロ半蔵門線18000系
KATO 東京メトロ半蔵門線18000系 導入しました。半蔵門線のニュ-タイ...
都内散策 模型向きかも 高輪消防署二本榎出張所 明治学院大学インブリ-館
都内を散策しました。懐かしい雰囲気の写真をパチリ。高輪消防署二本榎出張所です...
機動戦士ZZガンダム キ-コンセプトに忠実でも大人の事情と世間に誤解された名作
テレビ神奈川で放映中の機動戦士ZZガンダム。前作のガンダム、Zガンダムと比べる...
2022/10/09 12:33
東武博物館 訪問
東武博物館訪問しました。東武伊勢崎線東向島駅の高架下にあります。まずは東武...
バスコレクション 第29弾 日野リエッセ
バスコレクション 第29弾 導入しました。日野リエッセです。開封売りのお店...
2022/10/09 12:29
一十三十一 DIVE
一十三十一 DIVE DLしました。ちょっと懐かし曲ですが。シティ・ポップ...
2022/10/09 12:28
総社市 備中国分寺 五重塔がすてき
岡山県総社市にある備中国分寺に行ってきました。奈良時代に日本各地に作られた国...
2022/10/02 15:55
総社市 鬼ノ城 行きそびれました
岡山県総社市にある鬼ノ城に行きそびれました。 GWに訪問ですがカ-ナビやGo...
TOMIX 103系 和田岬線
TOMIX 103系 和田岬線 導入しました。衝動買いです。未整備です。...
ひろえ純 サイレント・ヴォイス 機動戦士ZZガンダム後編オ-プニング曲
ひろえ純 サイレント・ヴォイス DLしました。機動戦士ZZガンダム後編のオ-...
2022/10/02 15:51
ぎふ信長まつり 木村拓哉さんと伊藤英明さん
今年の11月に岐阜市で開催される ぎふ信長まつり ですが何と木村拓哉さんと伊藤...
鬼滅の刃 全日空とコラボの模様
広島空港で見たポスタ-。鬼滅の刃と全日空のコラボとか。鬼滅塗装機が3機も投...
2022/10/02 15:48
岡山駅の桃太郎
岡山駅に行ってきました。岡山といえば桃太郎。ア-ケ-ドにも巨大な桃が。 ...
2022/10/02 15:47
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とめのかくれがさんをフォローしませんか?