ぬり絵です。お時間のある方はお持ち帰りの上、色を塗ってお楽しみ下さい。いつもの如くiPodを聴きながらの作業中、宇多田ヒカルの曲が流れ始めると、そこから脳内で連想ゲームが始まり同期は倉木麻衣 ↓倉木麻衣といえばコナンの主題歌 ↓コナンのイケメン枠は新一&平次 ↓描いてみようかなな感じで描き始めたのですが平次が難しいで、なんとか描けたのが上のイラスト コナンをルキアに 平...
BLEACH・ポケモン・テニプリ・ルパン三世・鉄道好きのヲタな茶道講師のイラストやSSのブログ
アニメ・音楽・海外ドラマ・声優・映画・鉄道などの<萌え>を詰め込んでます。BLEACHクラスタ/ブリミュ/伊阪達也/郷本直也/佐藤美貴・・・アツイ→黒バス/ペルソナ4/リーガル・ハイ/テニミュ
りぼん2月新春特大号ふろく ~陸奥A子 Ribon Diary~
母の家を整理していると、思いもよらない物が出てきました。 1981年(昭和51年)の『りぼん』の付録です!! ↑表紙です ↓見づらいですが、左下に「りぼん2月新春特大号ふろく」とあります。 新春、といえば1月号だと思うのですが・・・・ イラストは、大人気だった陸奥A子先生。 私の学生時代、陸奥A子先生は北Q州市にお住まいでした。 サークル活動をしていたので、懐かしいエピソードもあります。 陸奥A子...
「ブログリーダー」を活用して、ローガン渡久地さんをフォローしませんか?
ぬり絵です。お時間のある方はお持ち帰りの上、色を塗ってお楽しみ下さい。いつもの如くiPodを聴きながらの作業中、宇多田ヒカルの曲が流れ始めると、そこから脳内で連想ゲームが始まり同期は倉木麻衣 ↓倉木麻衣といえばコナンの主題歌 ↓コナンのイケメン枠は新一&平次 ↓描いてみようかなな感じで描き始めたのですが平次が難しいで、なんとか描けたのが上のイラスト コナンをルキアに 平...
ここにはブログ内で公開したイラストを、ジャンルに関係なく公開順に並べてあります。(新しい物が上になっています)サムネで載せていますので、お手数ですがクリックで拡大してご覧下さい。 では、下手絵でがっかりしない方はどうぞ追記へお進み下さい。...
『分水嶺』にお越し下さりありがとうございます!最新記事は一つ下になります。 ここはヲタな茶道講師が、海外ドラマ・映画・音楽・スポーツ・アニメ・舞台・鉄道・車・アイドル等を語ったりイラストを載せたりするBlogです。 イラスト&SSはBLEACHが主です。 (ポケモン、ワンナウツ、おお振り、マクロスF、ルパン、テニプリ等もあります) ★イラスト倉庫は ⇒ コチラ 過去記事のご閲覧...
~敬称略で失礼いたします~ 運転中にFMから流れてきた『山崎ハコ50周年コンサート』のお知らせ。 山崎ハコといえば『オールナイトニッポン』2部のパーソナリティーというイメージ。 勉強とオールナイトニッポンは、当時の私にとってワンセットだったな。 THE ALFEE も50周年よね。 山崎ハコが同期だったとは。 そして『山崎ハコ50周年コンサート』のCM明け、スタジオゲストとして永井龍雲が登場。 親の介護や子...
〈注意〉白哉→ルキア→海燕、を目指すも萌えもオチも行方不明です 『いずこで土に還るかや』 聞き違いではなかった。 十月とは思えぬ汗ばむ陽気とはいえ、まさか・・・ 久しぶりの休日。 ルキアは朝食をすますと自室に引きこもり、忙しさで積んだままになっていた書物の攻略に取りかかっていた。 よく晴れた日で、太陽の日差しは朽木家の広大な庭に、日なたと日影のコントラストを鮮やかに浮き立たせている。それ故昼日中と...
20210308 引き出しの奥から出てきたUSBから発掘したイラストです。 絵チャでご一緒した方のイラスト部分は省いています。 (※画像は全てクリックで見やすくなります) ▼「BEACH」よりイチルキ&黒崎一護 ▼4人参加の『BLEACH・テニプリ』絵チャでした。 左から:志波海燕、忍足侑士、阿散井恋次 ▼六番隊隊長&副隊長+朽木ルキア ▼【不二周助絵チャ】で。不二&手塚 テニミュは、2ndシーズンから劇場(ライ...
2024年の初夢に、なんとフィギュアスケート世界王者の宇野昌麿選手が登場! 私は「これは夢だ」と自覚しつつ夢を見るタイプなので、宇野選手の登場シーンができるだけ長い事を祈りながら、夢を見ていました。 夢での出演者は三人。 ①宇野選手に服を盗まれたと主張するマダム ②マダムに巻き込まれる通行人女性 ③宇野昌麿選手 私は、この様子を画面越しに見ている感じ。 揉めている三人の姿は、引いたり、顔のドアップにな...
★ランキングに参加しています。お帰りの際にクリックして頂けると励みになります★ にほんブログ村 あ り が と う ご ざ い ま し た...
今回のタイトルだけで正解が分かったアナタは、所謂『オヤジ世代』の方ではないでしょうか? 正解はコチラ↓、「僕のサラダガール」です! ♪Salad girl Salad girl Salad girl Salad girl ~♪ さばっがー、さばっがー、さばっがー ・・・・に、聞こえますよね? 盛大にスベッた気がします。 スミマセン ところで、このCMでも有名だった曲を検索中に、宮内庁の楽師として、またCMでもご活躍の東儀秀樹さんの動画が...
母の家を整理していると、思いもよらない物が出てきました。 1981年(昭和51年)の『りぼん』の付録です!! ↑表紙です ↓見づらいですが、左下に「りぼん2月新春特大号ふろく」とあります。 新春、といえば1月号だと思うのですが・・・・ イラストは、大人気だった陸奥A子先生。 私の学生時代、陸奥A子先生は北Q州市にお住まいでした。 サークル活動をしていたので、懐かしいエピソードもあります。 陸奥A子...
棺桶に入るときには、ブラジャーどころかショーツも未着用なんでしょうけど、女性というものは、いったい何歳頃までブラジャーを身に着けるものなんでしょうか? 母が通っているデイサービス、女性は十数人なんですが、ブラを着けているのは母を含めて二人だけだそうです。 ブラを着けているだけで、何故か介護職員さんに褒められるとか。 「意識高い系」と思われてる? 背中が曲がっていたり、車椅子生活な後記高齢者だっ...
通院の行き帰り、桜並木が続くルートを選んで、舅や母に喜んでもらえるのが嬉しかった日々もあっという間。 色とりどりのツツジの季節の到来ですね。 春は始まり、またはリスタートの季節。 という事で、 色塗り途中のイチルキ(『BLEACH』の黒崎一護と朽木ルキア)と桜のイラストを完成させようとスケッチブックを開いたものの、お目当てのイラストが見当たらない。 水彩セットも行方不明なので、該当のスケブは、たぶんま...
↑↑↑ これは前回の寅年の年賀状で、タイガーマスクをハガキに水彩で描いたものです。 恥ずかしながら、あれから早や12年!! この間、召されたり結婚したりで、家族は減ってしまいました。 次の寅年までには増えてるといいなぁ。 遅ればせながら、 皆さまが心も身体も健康で、2,020年を穏やかに過ごせますようにお祈りしております。 参照記事は、伊達直人【タイガーマスク】現象に思うこと (2011年1月12日)★ランキン...
本日の昼食は「肉うどん」でした。 北Q州ではお馴染みの【資(スケ)さんうどん】では、10回に8回は「肉うどん」を注文してしまう。 1、2を争う人気メニューだけあって、何度食べても飽きないおいしさ。 午前中母の眼科受診に付き添った後、午後のヘルパーさん訪問までにお昼を食べなきゃいけなくて、今日は【資さんうどん】になりました。 「早い、安い、おいしい」ですからね【資さんうどん】は! そしてお会計にな...
こんな感想、プロ野球選手に対して「失礼極まりない」と承知しているけれど、あえて言わせて頂きます。 ♡か♡わ♡い♡い♡ 「ムーミン」が走ってるみたい(#≧∀≦) 数日前の試合の動画ですみません。 9月22日、リーグ優勝に王手をかけている「千葉ロッテマリーンズ」対「福岡ソフトバンクホークス」戦でのヒトコマです。 「ふくよか体型」のスラッガー、愛嬌ある笑顔でも人気のデスパイネ選手が、誰も予想だにしない盗塁を見せ...
動画サイトの「おすすめ」に出てきたのは、以前は大変お世話になっていた「しまじろう」の動画でした。 なつかしい気持ちが湧いてきたので見てみますと、子供たちの後ろに見知った顔と歌声が・・・・ 岡崎百々子ちゃん では!? ↓「しまじろう」の隣り、オレンジに白の水玉衣装の女の子です ※画像クリックで1,100万超え再生のyoutube「グーチョキパーでパンプキン」へ移動します 岡崎百々子ちゃんは、*2018年に上演...
当ブログにお越しくださった皆さま、更新もコメントの返信も滞ったままで申し訳ございませんでした。 繰り返しご訪問下さる心やさしき方、本当にありがとうございました。 コメントを下さった五名の方々、お詫びの言葉もありません。 遅すぎですが、お返事とお詫びをこれから致します。 ごめんなさい。 舅、姑、母、の介護をしていると言い訳してみても、通院の帰りにランチしたりお茶する時間はあったし。 介護施設に入所...
ジプシー・キングス(Gipsy Kings)でお馴染みといえば・・・・ ①『鬼平犯科帳』のED「インスピレーション」 ②キリン淡麗(生)の CM「ボラーレ」 ③『タモリ倶楽部』の空耳アワー だと思います。 私は③の「空耳アワー」です。 当時は、ジプシー・キングスがフランス国籍とも知らない、ただ楽しんでいただけの消極的なファンでしたが。 スペイン語で歌っているし、フラメンコの合いの手(?)がいっぱいで、フランス風...
1891年(明治24年)4月1日、JR九州鹿児島本線【門司港~赤間】が開業して今年で130周年。 これを記念して、小倉駅で3日、歴代駅長15人による記念列車の出発式がありました。 48代から現在の63代までの駅長がビシッと敬礼する中、ひときわ目を引いたのがメーテルでした。 「何故アナタがここに?」 と突っ込みたかったのは、私だけじゃないと思う。 ↓まずはニュースをご覧ください。 メーテル、しっかり最前列に...
今年の日本シリーズは読売ジャイアンツがホークスに勝つかな・・・・・ なんて、「第93回選抜高校野球大会」決勝戦で、神奈川代表の東海大相模が、サヨナラで明豊(大分)に勝利したのを見て思いました。 だって、東海大相模といえば、読売ジャイアンツの原監督の出身校。 かたや明豊高校といえば、福岡ソフトバンクホークスで活躍中の今宮健太選手の出身校ですから。 東海大相模の3番バッター原辰徳、4番バッター津末英明...
20210308 引き出しの奥から出てきたUSBから発掘したイラストです。 絵チャでご一緒した方のイラスト部分は省いています。 (※画像は全てクリックで見やすくなります) ▼「BEACH」よりイチルキ&黒崎一護 ▼4人参加の『BLEACH・テニプリ』絵チャでした。 左から:志波海燕、忍足侑士、阿散井恋次 ▼六番隊隊長&副隊長+朽木ルキア ▼【不二周助絵チャ】で。不二&手塚 テニミュは、2ndシーズンから劇場(ライ...